510: 名無しさん 2020/02/17(月) 02:01:36.66 ID:B63OhRu/
>>508
フェデ全仏以外出ないの?
少し前にこのスレでマドリードかどこか2つくらい出ると見た気がするけど
フェデ全仏以外出ないの?
少し前にこのスレでマドリードかどこか2つくらい出ると見た気がするけど
514: 名無しさん 2020/02/17(月) 02:03:31.17 ID:e0ZQLPVo
>>510
ゴドシックが今のところ全仏だけ言うてた
ゴドシックが今のところ全仏だけ言うてた
421: 名無しさん 2020/02/15(土) 14:26:53.90 ID:ZcZqnRAj
一方フェデラーはマドリードとローマをスキップしてクレーは全仏のみ
ドバイ→IW→マイアミ→全仏
ドバイ→IW→マイアミ→全仏
425: 名無しさん 2020/02/15(土) 16:05:13.00 ID:4Wx6U9SA
>>421
そんだけ休んだらまた全仏で楽ドローなのに苦戦しまくった挙句ジョコナダルティエムの誰かにボコられそう
そんだけ休んだらまた全仏で楽ドローなのに苦戦しまくった挙句ジョコナダルティエムの誰かにボコられそう
426: 名無しさん 2020/02/15(土) 16:12:19.51 ID:oK+6JHVv
>>425
そこまで上がれたら十分やろ、それはそれで
怪我だけしなけりゃ良いやって感じでは
そこまで上がれたら十分やろ、それはそれで
怪我だけしなけりゃ良いやって感じでは
427: 名無しさん 2020/02/15(土) 16:21:30.91 ID:PJGgyKZi
そういえばフェデラーってなんで全豪前に自信ないとか言ってたんだろう
前哨戦でてないから?
前哨戦でてないから?
428: 名無しさん 2020/02/15(土) 16:33:55.68 ID:taChTPBq
>>427
年末エキシビ三昧でヘロッヘロになって
全豪に向けてろくにトレーニングできなかったんじゃないかと
まあ自業自得なんだけとw
年末エキシビ三昧でヘロッヘロになって
全豪に向けてろくにトレーニングできなかったんじゃないかと
まあ自業自得なんだけとw
430: 名無しさん 2020/02/15(土) 17:47:07.03 ID:oK+6JHVv
自信あるよ!とかも別に言わないだろう、普段
どっちかと言うと謎に強気なこと言ってる時って傷んでるイメージしかない
若い頃は常にそんなんだったけど年取ってからは
どっちかと言うと謎に強気なこと言ってる時って傷んでるイメージしかない
若い頃は常にそんなんだったけど年取ってからは
440: 名無しさん 2020/02/15(土) 19:45:36.00 ID:/HfGYs5J
去年の全米フェデ 調子はいいよ→ディミ戦で途中から38歳に入れ替わる
今年の全豪フェデ 正直期待位置は低い→ミルマン戦から38歳
5セットハードはどっかで38歳出てくるから厳しいよな
良かったのは2017全豪くらい、あれは強かった
今年の全豪フェデ 正直期待位置は低い→ミルマン戦から38歳
5セットハードはどっかで38歳出てくるから厳しいよな
良かったのは2017全豪くらい、あれは強かった
484: 名無しさん 2020/02/16(日) 12:56:10.79 ID:qqLr+FcS0
今年も全仏でてくれるのか
485: 名無しさん 2020/02/16(日) 17:17:13.33 ID:i0mZ5I0Mr
>>484
下手に休むより出る方がいいってのは去年学んだかも
下手に休むより出る方がいいってのは去年学んだかも
486: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:53:44.56 ID:oLK9qK7s0
ティームとジョコを倒すよ フェデラーは
クレーのフェデラーを軽視してはいけない
クレーのフェデラーを軽視してはいけない
424: 名無しさん 2020/02/09(日) 21:34:53.42 ID:iWQLE14q0
ナダルが09フェデRG優勝したの見て泣いた言ってたけど、おまえのせい言いたい
515: 名無しさん 2020/02/17(月) 02:05:39.30 ID:TMTuQpAr
ローマとか出るとか言う噂が流れてるけど予定してねーっす
って言ってたから全仏だけじゃね、今のところ
ポイント落とし過ぎたらどうするのか知らないけどそれならそれで早めにジョコナダに当たれて良いじゃんくらいは思ってそう
って言ってたから全仏だけじゃね、今のところ
ポイント落とし過ぎたらどうするのか知らないけどそれならそれで早めにジョコナダに当たれて良いじゃんくらいは思ってそう
516: 名無しさん 2020/02/17(月) 02:08:32.49 ID:fKHKFG0u
前哨戦出ないでいきなり土5セットなんてやったら
またフルセットでボロボロになりそうな可能性あるよな
フェデの場合負けず嫌いは発動して緩めるってことはしないだろうし
またフルセットでボロボロになりそうな可能性あるよな
フェデの場合負けず嫌いは発動して緩めるってことはしないだろうし
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part111【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1581691012/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1581691012/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
今後は更に休むか出るかのスケジュールの見極めが大事になってくるよね
芝やハードならともかく土ならバブに負けると思ってたけどやっぱりあのおじさんすげーわ
ナダルvsフェデラー
11ジョコの連勝止めたのも全仏フェデラーだからな。ずっと出てなかったせいで苦手扱いされてるけど
結局マドリードローマのどっちかには参戦しそう
実際一番良い時ならジョコよりクレー上なんではと思う事もあったけどそもそもほとんど当たってもないからわかんないわ
全盛期はかなりクレー適性高かったような
もしくはあの流れなら決勝の1セット目取れよ感
本人や陣営もそのイメージになってたりw
フェデラー、あなた目覚めなさい。
あなたは38歳にしてティームよりもクレー勝率が高い上に全仏も5回決勝進出(優勝あり)してるのよ。
誰のせいだと思ってんですかね…
むしろハードより可能性ありそう
復帰後ジョコって芝ハードでは強いけどクレーはなんかパッとしないよな
去年の全仏だってSFとはいえティエムまでは楽ドロー気味だったしな
今年から全仏は屋根ついた事で風が前までよりなくなるって話だしジョコには去年までより有利にはなると思うけどね
逆にナダルやティエムにどう影響出るのか
ただ今年はどこまで全仏やる気あるのか
去年は全仏勝ちたい言っててやる気あったけど今年のピークは五輪にしたいんだろうし
対ナダルの優位性だけは誰よりも上だけど
流石にナダルに加えてティエムいると厳しいか
普通にクレー適正あったろ
そもそも最初に注目されたの全仏だし
キャリア初期は全豪が一番合ってなかったのに急に優勝しちゃったけど
本人もクレー好きで芝全然だったって言ってるし
今は芝のが楽って言うけどね
今ティエムのコーチやってるマスーに勝って優勝
クレーなのに高速テニス展開する
そんなまるでずっとやってるような事言われても違和感凄いわ
まああの時は膝グチャして変更してたが
ズベも全仏だとまだ分からないし
チチもハマらなければ怖くないだろうし
後は早期ラウンドでのバブくらいか
気候変動に備え屋根を付けたフィリップシャトリエで気候変動の女神グレタにより目覚めたフェデラーが暴れるで
クレーでナダルが苦手じゃない人間なんて地球上に存在するんですかね…?
00年代、10年代、20年代にまたがるとか時空操りすぎ
すげー豆知識
いやクレー関係なく苦手だったって話だが
ジョコビッチは対ナダルはクレーでも勝ち負け関係なく苦手にしてる感じはしない
CO2が見えちゃうフェデなんかみたくないです
ロジャーのキャリアGSが見たい!
でも自分が決勝で負けるのはちょっと…
って感じだったろうから丁度良かったんやろw
自分が負けたソダリン相手だったから尚更応援してそう
お互い様ってことよ
あと現役で何試合見れるのか
BIG4最弱で土が苦手なマレーでさえ土マスターズ持ってて全仏の皿あるんだもんなぁBIG4級というなら最低でもこのラインが必要
優勝は、ノバク・ジョコビッチィ〜
フェデラーを下し2度目の制覇!
お前だけ空気読めてなくて草
言うほどアイツ土苦手なのか?なんやかんやで勝ってるイメージ
全仏は上限がFなんだよなぁ
コメントする