683: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:46:23.56 ID:80bOecZl
「フェデラーは卓越したテニス選手ですが、彼の人間性についてはそうとは言えない」
「フェデラーは、私の息子が彼よりも優れていて、彼を圧倒することを知っていたので、
彼が突破口を開いた瞬間からノバクに嫉妬していた」
ジョコの父ちゃん、地元メディアでフェデ批判
息子可愛さゆえの発言とは言え、なんでジョコはこういうの許しておくんだろうな
「フェデラーは、私の息子が彼よりも優れていて、彼を圧倒することを知っていたので、
彼が突破口を開いた瞬間からノバクに嫉妬していた」
ジョコの父ちゃん、地元メディアでフェデ批判
息子可愛さゆえの発言とは言え、なんでジョコはこういうの許しておくんだろうな
685: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:52:17.62 ID:Goxj9Zjf
テニス選手としては一応褒めてるだけ前より改善してんじゃん、十分だろ
人間性と言うか性格はまあ少なくとも対ジョコに関しては素晴らしいとは言い難いし
人間性と言うか性格はまあ少なくとも対ジョコに関しては素晴らしいとは言い難いし
686: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:54:40.65 ID:4JA8WKZH
フェデラーは負けず嫌い病が発動してるだけだからw
デルポやジョコには特に
デルポやジョコには特に
688: 名無しさん 2020/02/21(金) 22:01:41.90 ID:Goxj9Zjf
>>686
それもあるけどまた勝てるようになってもお互いそんなに歩み寄る気はしないな
カウンシルの件でも結構対立してるようだし
ポスピがしょっちゅうペラるから思ったより対立してんなと
それもあるけどまた勝てるようになってもお互いそんなに歩み寄る気はしないな
カウンシルの件でも結構対立してるようだし
ポスピがしょっちゅうペラるから思ったより対立してんなと
687: 名無しさん 2020/02/21(金) 21:57:42.84 ID:9YyTPTxB
フェデラーって最初っからジョコのこと嫌いだよな
途中棄権しがちだったグルテンジョコをバカにした発言してたんだろ
ジョコの本に載ってたぞ ジョコは今でも覚えてるだろうな
恨んでるのかはしらんけど
途中棄権しがちだったグルテンジョコをバカにした発言してたんだろ
ジョコの本に載ってたぞ ジョコは今でも覚えてるだろうな
恨んでるのかはしらんけど
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
706: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:24:14.48 ID:Pg6D9O2s
>>687
まじで?ソースくれ
まじで?ソースくれ
709: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:33:16.90 ID:P1UFLPw0
>>687
ジョコの生まれ変わる食事の方にも載ってたしフェデラー伝にもたしか載ってたよね
「あいつのケガは信じない。あいつがMTとったあとにウサギのように走り回るのを見るのは不快だ。多くの人は正しくMTを使ってるがあいつは何度も悪用してる。」
みたいな感じで結構ガチトーンで
ジョコの生まれ変わる食事の方にも載ってたしフェデラー伝にもたしか載ってたよね
「あいつのケガは信じない。あいつがMTとったあとにウサギのように走り回るのを見るのは不快だ。多くの人は正しくMTを使ってるがあいつは何度も悪用してる。」
みたいな感じで結構ガチトーンで
710: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:34:23.68 ID:P1UFLPw0
デ杯でワウリンカがジョコビッチに負けたときとかだったような
それで大分怒ってそのあとのエース対決で勝ったときは勝ててスッキリしたくらいには言ってたはず
それで大分怒ってそのあとのエース対決で勝ったときは勝ててスッキリしたくらいには言ってたはず
711: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:40:10.15 ID:WsOp6ZlH
今は一応グルテン由来って事は理解はしてるだろ、多分
ただ試合中に急にトーンダウンしてる所とかは気に食わないんだろうなとは思うけど
ただ試合中に急にトーンダウンしてる所とかは気に食わないんだろうなとは思うけど
716: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:44:33.84 ID:Goxj9Zjf
ジョコは知らんがジョコ父はそう言う事言われたことずっと根に持ってるからなー
まだグルテンのせいとわかってない頃でもキレてたわ
まだグルテンのせいとわかってない頃でもキレてたわ
718: 名無しさん 2020/02/21(金) 23:50:02.87 ID:WsOp6ZlH
>>716
まあグルテンでの体調不良って怪我とは違うからMTOが正しいのかと言うと微妙っちゃ微妙かもだけど
リバキナ戻した
まあグルテンでの体調不良って怪我とは違うからMTOが正しいのかと言うと微妙っちゃ微妙かもだけど
リバキナ戻した
740: 名無しさん 2020/02/22(土) 00:15:10.55 ID:Zde/yeMX
MT後フェデラーもたいがいウサギのように走り回ってるだろうに
デ杯で熱くなってたとはいえ愚かな発言だわ
デ杯で熱くなってたとはいえ愚かな発言だわ
749: 名無しさん 2020/02/22(土) 00:23:30.09 ID:u8PKrE5i
ジョコ父もさ、思うところがあるにせよ、余計なこと言わなけりゃいいのに
フェデナダに比べて息子のサポートが少ない、
ティームの方が息子より応援多かった、面白くない! とか何かと不満垂れてるけど、
ちゃんとファンだっているんだから、それを大事にすればいいのに
わざわざ息子のアンチ増やすようなこといつも言うんだもん、足引っ張るなよ
フェデナダに比べて息子のサポートが少ない、
ティームの方が息子より応援多かった、面白くない! とか何かと不満垂れてるけど、
ちゃんとファンだっているんだから、それを大事にすればいいのに
わざわざ息子のアンチ増やすようなこといつも言うんだもん、足引っ張るなよ
754: 名無しさん 2020/02/22(土) 00:27:20.50 ID:8zm//VKV
>>749
ATP杯の時は息子の応援多かった!って喜んでたから許してやって
そこで終わらずに息子はいつもあんな感じで客に攻撃されてるんだわかったか!とかナダル(とフェデラー)に言ってたのは相変わらずだけど
ATP杯の時は息子の応援多かった!って喜んでたから許してやって
そこで終わらずに息子はいつもあんな感じで客に攻撃されてるんだわかったか!とかナダル(とフェデラー)に言ってたのは相変わらずだけど
758: 名無しさん 2020/02/22(土) 00:29:23.13 ID:wPkbFYDX
>>754
www
www
760: 名無しさん 2020/02/22(土) 00:31:29.94 ID:u8PKrE5i
>>754
それって余計に (;´д`)トホホ... 案件じゃないすかww
それって余計に (;´д`)トホホ... 案件じゃないすかww
689: 名無しさん 2020/02/21(金) 22:04:18.83 ID:WsOp6ZlH
NB世代の面々は理由は不明だけど謎にジョコに塩なやつ多いから…
腹とかは引退興行にジョコいたくらいだし大丈夫そうだけど
腹とかは引退興行にジョコいたくらいだし大丈夫そうだけど
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part114【WTA】
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1582143922/
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1582143922/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
決勝で全ての観客が自分の敗北を願ってるンゴ…
いくらジョコビッチとはいえ絶対傷つくはあんなの
ノバク・ジョコビッチ。ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダルと比較された地元メディアに本音を吐露
「これまでにも、僕がファンに愛されていないとたくさん報道されてきた。自分自身のことについて語るのは好きではないのだけれど、個人的には、たくさんのサポートや思いやりをもらっていると思うよ。
フェデラーやナダルと対戦する時、観客は彼らのほうを応援しがちだ。でもそれはもちろん、僕が嫌われているからではないし、セルビア国民全体を世界と敵対させないといけないということでもない。『セルビア対世界』というストーリーは好きでないんだ」というジョコビッチ。
さらに「たとえ世の中のテニスファンが僕を愛していないからといって、そのことに労力を注ぎたくはない。ファンや応援の数を気にしすぎるのは嫌なんだ。嫉妬とか、怒りといったネガティブな感情を持ちたくもない。だけど、たまに爆発してしまうこともある。観客とか、主審とか、風のことでね。それは認めるし、自慢できることではないけど、僕もひとりの人間で、たまには過ちをおかす。でも、毎日、より良い自分になろうと努力しているんだ。もちろん、いつだってみんなに応援されたいと思うことはあるけれど、ネガティブに捉えているのではないんだ」
とした。
また、試合前後にはロッカールームを共有する彼らだが、そこでの雰囲気についての質問も飛んだ。これについてジョコビッチは
「ナダルやフェデラーと同じロッカールームを使うときは、互いを避けているよ」
と笑う。
「ロッカールームはそれほど広くないから、自分の使うロッカーに隠れている。隣のシャワールームを使うこともあるけど、絶対に見ないようにしている。やりづらいし、少し気まずいよ。そこにはいろんな感情が渦巻いているからね」
と明かした。
https://thedigestweb.com/tennis/detail/id=10608
ジョコ何も悪くないのに可哀想になつてくる
隣のシャワールームではフェデナダがイチャイチャしていて…
ジョコ親父が定期的に暴走してるだけの気がするが
インタビューではお互い称え合ってるしレーバーカップでもダブルス仲良く組んでたりしてるし仲良いだろ(あくまで職場仲間レベルでね)
フェデラーは20代の頃ならナダルにもマレーにもきついこと言ってたし
ピンチもチャンスもチキンにならないし。
あのメンタルは異次元だ。
ジョコの両親は度々こういうことやってるから、知ってる知らない以前に、
ジョコが彼らに余計なこと言わないでくれよと釘を刺しておくことはできるはずなんだが、
もしかしたら何度も言ってきたのにこれだから、ジョコももう諦めてるのかもしれない
テニス選手でジョコと揉めた(絡んできた)のってキリオス・フェデラー・ロディック、あと僻みマレーぐらい?
いかにまずい発言を繰り返してようと親が幼少のジョコビッチに全てを賭けてくれたのは事実だから
ジョコビッチもやんわり釘を刺す以上のことは出来ないんだろう
自分の評判が落ちたとしても仕方ないと思ってるのでは
普段女々しい故に試合では雄雄しい
人格切り替えてるみたい
フェデナダは得意不得意がキッパリ分かれてるのとナダルの人間性でうまく行ってるんだと思う
ジョコビッチもフェデラーもテニスもそれ以外も努力はしてると思うよ
フェデが混同して歩み寄…らんな
なんで仲良くなれたん
男は精神的にホモだから
逆にホモと女々しいのと女とは壁ができる
ジョコ…健気すぎて泣ける。
ご両親がジョコのために頑張ってくれたのもわかるんだけど、ジョコはもうすでに十分すぎるほど親孝行してるのになあ。
ジョコの幸せのためにこれ以上余計な発言はしないでほしいよマジで。
フェデラーも中々やお人やわ
親孝行と国のために勝つことがジョコビッチの幸せなんだろう
よくダーティなイメージにされがちだがジョコビッチは妙に義理堅いというか人間臭い
最初のコーチが亡くなった時もショックで一時帰国してたし
他の人と比較する必要なんて全くないやろ
そういう状態になったら涙する日本人だって多くいるはず
何故他人と比較して持ち上げようとするのか
そのエピソードだけで素晴らしいものなのだからそれだけを出せばええ
持ち上げる意味で使ってないぞ
一見不幸に見えてもジョコビッチにとっては今の状況が幸せなんじゃないのってこと
少なくとも俺はセルビアに生まれたらセルビアを恨んだと思うけど、ジョコビッチはそうじゃないみたいだし
みつを
なら君だけを言えばええ
君=現代日本人総意なんか?
わいは昔の国のために戦った日本人を誇りに思っとるから日本人全体を戦争関連で馬鹿にするような事は言われたくないわ
仮にだけどさ、もしズベやメドベが総合的にフェデジョコ(ナダ)に匹敵する選手になったとしても、BIG4世代のファンや選手は「うーんあいつは凄いけどさ…」って言っちゃうんじゃない。そういう感じ。
あと当然だけどジョコ親父がアレだから嫌ってのもありそう
まあトニ叔父の事も正直フェデは嫌ってたように思うけど一応ナダル本人がトニに反論とかしてるから許せたのかなと思わんでもない
とは言えジョコが親父に「ロジャーの悪口言わないでよ!」とかキレ出したらそれはそれで気持ち悪いのでフェデジョコの関係は両親生きてる間は変わらんのだろうと思う
ジョコ本人も親父に同調はしないけど放置はしてるから本音も良くわからんが
しゃーない
でも低迷してた時とか見るに愛されてるのは確かやで
旧ユーゴの中で、セルビアが一方的に悪の謗りを受けた訳だし
母国人にとっては、国を恨むより、セルビアの汚名を注ぎたいやろ
俺もそう思うし本人もこう言ってるのに親父が「息子の応援が少ない!」とか言い出すせいでガソリン撒いてる気がする
普通にファンは多いよね、当たり前だけど
ただフェデジョコ間は言われてるより不仲じゃねぇだろと思ってたけど最近のカウンシルでのあれこれ聞くと思ってたよりはあまり仲良くない気もしてきたのでまあ裏では色々あるんだろうと
ビジネス的な意味でも色々あるだろうし、2人とも後ろ盾全然違うから派閥になってそう
なんか面倒やな
日本人に多い我関せずについて言ったんだけど君みたいな人もいるみたいやから撤回するよ
俺としてはそこはそんな大事なポイントじゃないんよね
ほどよい悪役
キリオスまで行くと行き過ぎだからね
舞台裏では愛嬌がなくちゃ
メドベが後を継いでくれそう
GS決勝でフェデラーがナダルに3連敗してた頃ってどんな感じだったけ?
2013年にもジョコの父親がフェデラーやナダルのこと非難して騒ぎになった
それでジョコがインタビューで「不快な思いをさせてゴメン」と謝罪したことがある
ジョコだって大迷惑だし、止めろと言っていると思うが、親は止めてくれないんだろ
引退後にどういう関係になっていくかだね
年取ればお互い全力で戦い合ってきたし、仲良くなるかもしれないし
いくら毒親だと言ってもこれだけくそみたいな発言を繰り返すのは親族で集まるたびにこんな会話を繰り返してるからだろ。
本当に嫌ならジョコが二度と余計なコメントすんなと両親にきつく言えばすむことじゃん。ジョコか一緒になって言ってるから親も全然悪いと思ってなくて堂々と発言してんだろ。
スルジャンは本当に短気でセルビアでも色んなことをやらかしているらしい(ジョコの伝記)
とにかくジョコがGSで優勝するたびに欧米の複数のメディアがジョコが愛されていないという記事やコラムを出す
2011年頃からだからもう十数回は繰り返されているが、そのたびにジョコアンチは大喜びだ
そこへさらに燃料を投下してジョコを苦しめる父親には腹が立つよ
どっちのせいなのかはわからないが表面上見てるだけならジョコは下手に出てるからフェデが受け入れれば丸く収まるように見えるけど
基本どっちもリーダー気質と言うか上にいる側の気質してるのと若い頃に散々尖ってたからその頃の蟠りが続いてるだけな感じ
一回もやらないままってことはなかろうからいつかあるであろうフェデジョコのエキシビで仲良しアピールしてくるのかどうかを正直楽しみにしている
君は社会人?
子供だからわからないのかな?
毒親は子供がいくら言っても改心しないから毒親なんだよ
フェデラーファンから攻撃されて被害をこうむるのはジョコなんだから
以前にも同じことがあってジョコが謝罪したことがあるんだよ
ジョコナダ→特に仲良い訳でもないけど普通に一緒にエキシビやったりするしビジネス的に付き合いがある
ジョコバブ→モンテカルロ民同士それなりの近所付き合い
ジョコマレ→ジョコがBIG4の中で唯一rispect以外にfriendshipと言う相手
フェデジョコはそもそも2人とも社交的で色んな選手と自ら交流するのに当人同士ではあんまりだからだろう
そもそも性格的な面と世代差もあると思うがね、ジョコはフェデを一世代上の相手として扱うしフェデはジョコを下として扱うし
活躍時期やら何やら早かった分フェデに馴染んでるナダルが変わってるだけだと思う
実際、フェデジョコやフェデマレが裏で仲よろしくやってるなんて話まず出てこなかったし、昔から
(マレーに関しては16年も終わり頃になって漸く、あいつ面白いやつなんだなって最近知った、とかフェデが言ってたくらいに個人に関心なかったんだなと思うような話をしてたレベル)
あと基本的にナダル除いてフェデが仲良い相手ってバカ騒ぎ出来る人(ハーセだのシュワちゃんだの)って感じだし
ジョコはもう少し落ち着いた大人の相手って感じだから単純に趣味が合わないだけ
riになってたわ
本当にやめせたいなら金渡さねーぞと言えば済む話だろw
何年間も好き勝手発言させてるんだから息子も同じ意見なんだよ。
ティエムが後を継ぐと思う。ジョコより人気ないし決勝で負けるし最高のヒールになってくれる
うん
ナダルが若空気みたいなキャラだったりナダルのタイミングで出てきたのがジョコだったら普通に今もピリピリしてそうだな
ジョコのロッカールーム、シャワールームでの話聞くと明らかに昔のテニス界の様相だし
単にたまたまフェデナダが上手いこと噛み合っただけでジョコは普通だと思う
フェデナダに関しては若い頃、言語的に完全な意思疎通出来なかったおかげで逆に丸く収まった感
関係ないけど見えやすいところに書いたろ
この手の話題って人間の好物なんだねえ結局さあ
それは最強最高を二分する2人だから、では?
(一旦ナダルは除外した場合な)
NB世代は当時のジョコには結構勝ってたから
あの時のあいつが最強ねぇ…
みたいな所ちょっとあるんじゃないかと思わんでもない
後まあ若い頃は今よりジョコも尖ってたからそこそこ言い合いしてるのもありそう
子供っぽい意見だな
金渡さねーぞと言えばすむ話だろって
すむわけないだろ
君は親や子供に金を渡されているのかもしれんが
たいていの人間は自分の稼ぎや蓄えで生活できているんだから
父親の発言のせいでバッシングを受けているのはジョコなんだぞ
本当だな。フェデラーが手術して長期離脱を発表したばかりなのにこんな下らない記事あげて楽しいのかね。嬉々としてフェデラー下げコメント連投してるジョコおたも気持ち悪い。他人の痛みが分からない奴等には友達とか恋人とか配偶者とかいないんだろうね。
60でも言ってる通り、そんな単純な話でもないし、仮にお金渡さなくなったら済む問題だったとしても、ジョコビッチの性格的に親に感謝してる気持ちが強いのも間違いないから厳しいと考えられる
やけに否定したがる人とか、逆に誰とでも仲良くやらなきゃいかんのか?と思ってしまう
ぶっちゃけそんな博愛主義人間、負けず嫌いの塊みたいなテニスの上位選手にいる訳ないし(錦織みたいな他人に無関心タイプはそう見える人もいるかもしれんが)
フェデジョコ間なんて不仲なんて有り得ないとか昔から仲良いとか言われると流石に過去の事何も知らな過ぎだろと思うしな
本人も気に食わないやつ!って態度隠してた訳でもないし
むしろその頃を知ってるからこそ最近はなんだかんだお互い丸くなったぞ、と思うのにそこ否定すると逆に謎だわ
管理人はブログが盛り上がることが目的だから仕方ない
まあでもこの記事より試合まとめの記事を読みたいと俺も思ってる(コメント少なくなりがちだけど)
皆がBIG4以外の記事のコメントを良い意味で盛り上げてくれれば管理人も試合の記事を増やすんじゃないかな
勘違いするやつ出そうだから念のため先に言うけど試合の記事で、批判コメントして盛り上げろって意味じゃないからな
だからきつく言えないんだろう
関係ない人間からすればジョコビッチは自分の努力でトップに立ったように見えるけど
親や当人からすればまた違うわけで
人気ないことをヒールにしてるのはジョコにもティエムにも失礼
そこは適度に勝たなきゃ…
本人がそんな事に興味無さそうだったけど
君は戦争というのを軽く捉えすぎてるから少しそういったところを勉強したほうが良いと思うわ
そしたら例えの例に軽々しく戦争を持ち出す事はできなくなるよ
日本人に多いって自分の思い込みで勝手に言ってるのが悪いんだろw
戦争関連はデリケートな問題なんだから安易に決めつけられちゃあそりゃ不快な人もいるわ
それで指摘されて負け惜しみ見たく言い訳とかガキかよ
まぁセルビアも大概のことはしてるんだが、首突っ込んで被害増やしたNATO軍とかが何も言われないのはどうかと思うわな
西側だとセルビア=悪みたいな風潮もあるし
フェデナダはフェデがナダル認める前の06-07年頃のがピリってて良かったって人もいる訳だし
ただジョコに対して不人気だなんだの話をそこにくっつけて話すやつらやメディアがいるから面倒なだけで2人がどうってだけなら本来全然問題ない話
憶測でジョコを下げる発言をしている9.igUqxd0も他人の痛みが分からない奴で
友達とか恋人とか配偶者とかいないんだろうね。
最後にそんな言葉遣いしたら反発したくなるのが人間だから最後のは余計やぞ
まぁ言ってる通り戦争関連や人の生き氏にはデリケートな問題だからあまり話題にすべきことではないのは確かやね
あくまで個人の意見の範疇で留めるべき問題よ
ジョコの場合はグルテンの件が関係してたんだろうけど、当時はそんなことわからなかったしな
フェデヲタさんイライラで草ァ!wwwwww
最近この手の記事すげー多いからそれより品格的に劣るまとめサイトで記事にしても何ら問題ないやろ
サービスエース打ち込んできそう
全員めちゃくちゃ癖あるに決まってるよね
大人だし人気商売なのも分かってるからある程度取り繕うけど
国外でも概ねそういう捉えられ方だよ
息子を想うがあまり暴走、まあ褒められたことではないけど理由は分かるからそこまで非難されてない
キモくて草
フェデラーがジョコに対して蟠りあるのはコメント見てりゃ実際そうだろうし、一緒のチームでも何考えてるかわからんって18レーバーの後もヘンマンに言ってたらしいし
どっちかと言うとジョコがどうしたいのかの方が知りたいものだ
ヲタ同士が煩いだけで普通に仲良くなりたいのか(まあそれはそんなになさそうだが)
将来のビジネス的には交流はしたいのか、そう言うのも特に望んでないのか
ビジネス的に交流する気あるんならそれなりにビジフレやれると思うけどね、お互いに
君には難しかったかな?
???
フェデラー下げ連投コメ見つからなくて草
残念。
誰もジョコ何か下げてないぞイライラしないで良く読めやw
よく読んだが、9.igUqxd0はジョコと親族を下げてるよ
44. 名無しのスマッシュ速報 2020年02月22日 18:56 ID:9.igUqxd0
>>6
いくら毒親だと言ってもこれだけくそみたいな発言を繰り返すのは親族で集まるたびにこんな会話を繰り返してるからだろ。
本当に嫌ならジョコが二度と余計なコメントすんなと両親にきつく言えばすむことじゃん。ジョコか一緒になって言ってるから親も全然悪いと思ってなくて堂々と発言してんだろ。
52. 名無しのスマッシュ速報 2020年02月22日 19:16 ID:9.igUqxd0
>>41
本当にやめせたいなら金渡さねーぞと言えば済む話だろw
何年間も好き勝手発言させてるんだから息子も同じ意見なんだよ。
今はそうでもないんだろうか
天才と努力論の時に
自分とジョコは天才じゃない、最初から全部出来てた訳じゃない、そこにそれぞれ対処してった所が似てる
みたいな事は1,2年前に言ってたけどねー(自分はメンタル、ジョコはフィジカル)
まあそんなこと言ってた2,3ヶ月後には似てないとか言ってたからフェデラーも大概適当だなとは思うけど
違うだろ
単にあきらかに合わない二人だから
すごく心にストンときた
勝手な予想を言わせてもらうと、嫉妬と生理的な部分だと思う。
嫉妬に関してはジョコの強さを鑑みれば、偏ったフェデラーファンでも無い限り理解はできると思う。
生理的というのは飽くまで予想に過ぎないけど、フェデナダとジョコとでは毛色が少し違って見える。
たまにスレなどでも話題になるけど、フェデナダは良い意味でも悪い意味でも「変わってる」。
例えば一般社会で上司にするなら間違いなくジョコなら苦労しないだろうな と感じる。
フェデナダは完璧に仕事をこなすだろうけど、他人にはあまり干渉せず、仕事一筋、自宅に直帰してしまうイメージがある。
ジョコは割と一般的な感覚も持ってるし、ジョークも通じて、部下を飲みにでも誘ってくれそうなイメージがある。
言葉が合ってるか分からないけど分かり易く噛み砕くと、フェデナダは陰キャラ寄り、ジョコは陽キャラ寄り に見える。
そういう部分でフェデラーはジョコを受け付けてない気がする。
話は逸れるけど
正直フェデラーはイメージ先行で良い部分だけ一人歩きし過ぎている感はある。
にわかファンが多いと言われるのもそこで、例えば良い事にしろ、悪い事にしろ、フェデラーが何をしたか、何を言ったかなんて知らないのに「フェデラーは完璧、フェデラーは最高」なんて言ってる人が山程いる。
ブランド志向=フェデラー の構図が出来てしまっている。
こういうテニス界の風潮は、汚い話お金になるとはいえ あまり良いとは思えない。
登山好きとかは似てるけど
いわゆるヤンチャ組に属するタイプとインテリ組に属するタイプって感じだし
まあフェデナダもテニスなかったら絶対関わりないだろうってくらいには性格的には合ってないしBIG3は三者三様で本来なら交わらんタイプに見える
それを言うなら「想像」でしょ
ジョコは場に応じて陽キャラもやるし芸人とか言われるけどそんな賑やかし好きかと言われたら落ち着いた場所のが好きだそうだし
そんな陽キャラのフェデがジョコにはそうでもないから色々言われるんだろと思うけど
他の部分はまあ俺のイメージとは違うが
全く違うタイプなのに例外づくしでラブがラブ
君は社会人?(ドヤ顔)
本当にキモいオヤジだよねwww
ジョコが謝罪したことあるんだよ(ドヤ顔)
誰でも知ってることを得意気に書き込んでて草www
「フェデラーの時代は終わらせる」とか強気の発言して倒しちゃったからフェデラーもイラッときただろう
11年全豪のトミックみたいに強気発言してボロ負けならセーフだった可能性
フェデ、ジョコ、ナダル、マレーみんな違って偉大なチャンピオンだよ
引退後はわりと仲良くなると思うよ
あ、でも今思い出したが、そういえば確かナダルのおじさんもフェデラーとジョコの怪我を望むとか本に書いてあった気がしたな。まあでもこれはこの掲示板じゃなかった事にされるのかねぇ。なんだか、テニス関係者って腹黒な人が多いな。
有言実行したんか、それはすごいな、少しそこからグルテンで苦労したとはいえ
ナダル、それまじやったらあかんやろ
トニがアレなのはいつもの事だし
だからフェデラーとトニは不仲じゃんw
アカデミーのセレモニー行った時にトニが表に出てこなかったのはフェデラーが嫌ってるからナダルが配慮して出さなかったとか言われてたくらい
でもトニはジョコの事は基本褒めるからジョコファンには好かれてるよw
そんなトニ叔父の発言ははっきり自分の言葉じゃないんで、と否定して反論するからナダルとは問題ないのかもしれないし
まああそこはトニ叔父以外はフェデヲタ家族だから良いのかな、家族と一緒に飯行くくらいだし
トニの場合はどんな反応来るのか分かっててわざと言ってるからタチ悪いけど
海外じゃトニよりフェデラー選んだからナダルはフェデラーに勝てなくなったとか割とマジトーンで言われたりもするから面白い
現役中は仲良くするな派だったからなー
人間性云々部分はジョコ親父と気が合いそう
だから親族に嫌われてるんだろう
不仲に見えるのはやっぱり負けず嫌いさが1番大きいと思いますね。
ジョコとやるときのフェデラー、まじで目の色が変わるもん
そういうのには触れずにスレの中からフェデラー下げの話題を抽出してまとめる管理人
下がってるのはフェデラーじゃなくてジョコビッチ(の親)なんだよなあ…
この話題に関係ないだけだろ、元スレ見てもトニの話題なんて出てないし
しかもジョコ親父の発言を取り上げる事でジョコsageってならわかるけどフェデラーsageって謎なんだが
トニ叔父の発言取り上げる事はナダルsageに繋がるから取り上げない、って言いたいんなら普通ジョコsageじゃないの?
そんな事言い始めたらナダルアンチ公言してるリュビとかも色々言ってるの出てくるけどな
日本で有名なナダルアンチの人にリプまでしてるしw
2人で約二千万円の寄付をすることにしました。
センターコートは拍手喝采。
照れ笑いするラファ。
無表情のジョコ。
昔の名試合とかまとめてくれんか?
長いよ
単純にフェデラー嫌いって書けば?
フェデはジョコを嫌ってる、と言う話は良く出るがその逆(ジョコがフェデ嫌ってる)はそこまで言われない
ナダジョコ間もフェデジョコ間とそんな変わらない関係だと思うがお互いに嫌ってるとはそこまで言われない
のは何故かって言うと
ジョコはジョコの親父が色々言ってるけどジョコ本人は言ってない
ナダルはナダルの叔父が色々言ってるけどナダル本人は言ってない
フェデはフェデの身内は何も言わないけどフェデ本人が言ってる(言ってた)
ってのが一番の原因なんだから普通に本人がジョコ相手に優しいこと言い始めたら不仲とか言われなくなると思う
GSで勝てたら言えるようになるのか引退したら言えるようになるのかそれでも言えないままかは今後の注目点
偉大とか言いつつナダルをディスってんな
よくわからんイメージ持ってるみたいだが、そんなイメージ通りの人間ではないし嫌いなら話題に出すなよ
不愉快
息子が勝つようになったら前までそんな事なかったのに急によそよそしくなった!とかお怒りで
ナダルが別に前と変わらんと否定して、ジョコが別件のフェデの分と合わせて謝って話題としては終わったがw
あの後ぶつぶつ言ってないとこ見るとそこは納得したらしい親父
あの2人(フェデナダ)と違って息子に負けても前と変わらず息子と接してくれる!素晴らしい!みたいな
今はどうなのかw
2人だけでイチャイチャしてないでジョコにも相談したれや…と思ったよあれは。
世間的にBig3でまとめられがちな分ハブられてる感が出ちゃうしさ。
あれは何であの場でナダルに言わせたのか謎だったな
ああいうの普段ならフェデが言うのに何故?って感じ、本人も自分からああ言う場で言いたがる方でもないし何か周りの要望を感じる
ジョコに関してはツイでシャラポワと募金するぜ!って先に言ってたから更に出せとは言えないのではw
17年から何かキャラチェンしたよな、あなたそんなんでしたっけ?ってちょっと思ってしまう
初めての長期離脱でついに丸くなったのかと思ったりもしたけど不明だな
前の方が態度分かりやすくて良かったけどね
ああ先に言っちゃってたのか。納得したわ。ありがと。
テレビ越しに見てもちょっと引くようなアウェーの時あるから親ならちょっと分別失っても仕方ない部分はあるかもね
フェデナダのプライベートな付き合いは謎に包まれているけどプライベートでも他の選手間じゃ考えられないほど仲良いらしいぞ
相手がビッグタイトルとったら必ずお祝いメールしてるし、実はプライベートでもランチやらディナーやら家族巻き込んでの付き合いも多い
それをフェデがそんなつるむ選手いないし〜って言ったり、この前ラファとプライベートでディナーしたしw君ら知らないだろうけどwwとか気分で出したり出さなかったりで余計ややこしくなってるけど
やっぱり17年の復活って転換期だよね
それまでも帝王扱いだったフェデが完全にレジェンドになったっていうか
それにフェデも寄せてるんでない?
ナダルもそんな感じで、全仏に根強くあったスペイン人とかいらねえしみたいな一部民度低い奴らを蹴散らしてなんかもう別枠王者になったイメージ個人的には
そこでも心は開けなかったんだろうな
結局ジョコのATフィールドが堅いのでは。
フェデラー好き。
フェデラーヲタが嫌い。
コメントする