1: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:30:27.99 ID:9kVxp+9Z9
松岡修造、シュテフィ・グラフから言われた意外な一言明かす
https://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html松岡修造が、22日放送の『サワコの朝』(TBS系)に出演。ドイツの元テニス選手シュテフィ・グラフとの思い出を語った。
2: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:31:52.98 ID:df/jfqVe0
あなた、お金いくら持ってるの?
って東宝の御曹司に言ったのかよ
って東宝の御曹司に言ったのかよ
100: 名無しさん 2020/02/25(火) 07:47:04.28 ID:kg/Lz6MG0
>>2
なついエピソードだなw
なついエピソードだなw
5: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:33:17.01 ID:8Pw0d2hP0
貧乏観客のプロポーズへの返しがうまかったけど、拝金主義かこいつとも思った
27: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:44:42.99 ID:IxCXuxOp0
>>5
あれは直前に父親が脱税で逮捕されて
自身も関わってるんじゃないか、追徴課税されるんじゃないか
って言われてた時期だから自虐的ブラックジョークなんだよ
あれは直前に父親が脱税で逮捕されて
自身も関わってるんじゃないか、追徴課税されるんじゃないか
って言われてた時期だから自虐的ブラックジョークなんだよ
133: 名無しさん 2020/02/25(火) 16:13:37.23 ID:6ZcRfbvd0
>>27
絶妙なタイミングだったんだよな
絶妙なタイミングだったんだよな
6: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:33:36.90 ID:IxCXuxOp0
グラフ「えーっと…誰?」
7: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:34:41.62 ID:cXQOvBXY0
「How Much Money Do You Have!」
8: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:37:02.64 ID:ox5z0ulJO
>>7
あの返しは秀逸だったよな
あの返しは秀逸だったよな
41: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:57:26.51 ID:uoX736Bg0
>>8
伊達に「私じゃダメなの?」って言って欲しかった
伊達に「私じゃダメなの?」って言って欲しかった
68: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:41:53.30 ID:i2CZK2AN0
>>41
何かの番組、英語語学番組だったかな?で
伊達も言おうかと思ったけど止めたって言ってたよ
何かの番組、英語語学番組だったかな?で
伊達も言おうかと思ったけど止めたって言ってたよ
11: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:38:13.44 ID:AC67WRqc0
女王グラフ時代の女子テニス界が一番華やかで面白かった
64: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:29:39.18 ID:tuj+gPLU0
>>11 あの頃は女子の方が人気あったぐらいだしね
グラフ好きだったし、日本の伊達さんも活躍してたから、感心もってたわ
グラフ好きだったし、日本の伊達さんも活躍してたから、感心もってたわ
26: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:44:19.10 ID:8Pw0d2hP0
グラフって、XJAPANのYOSHIKIに似てね?
31: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:47:51.19 ID:Elyh9U+H0
すてっひ゜い
34: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:50:25.89 ID:hdqEn8nP0
>>31
なぶらっち
さぼちいに
なぶらっち
さぼちいに
49: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:05:34.60 ID:NuyZqjHt0
伊達対グラフはめちゃくちゃ面白かった
51: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:07:01.99 ID:3nJtOL2L0
グラフのバックハンドスライスは美しすぎた
54: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:10:35.58 ID:C5RYbb600
アガシって長い金髪のかっこいい兄ちゃんのイメージだった
気が付いたら禿げてたような・・・
テニスなんて長いことみてないから記憶違いかな
気が付いたら禿げてたような・・・
テニスなんて長いことみてないから記憶違いかな
55: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:11:27.02 ID:8TiLyIO30
>>54
あれヅラだったんやで
昔からカッパよw
あれヅラだったんやで
昔からカッパよw
59: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:18:12.35 ID:KE5bIvoG0
有明アリーナ過去最高の盛り上がりだった。あの熱狂を超える日はあるんかね?
62: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:21:34.30 ID:DHz0FW3S0
>>59
あの日俺も現地で見てたよ
たまたま遅く行ったら規制解除で当日券で入れた
すごいバカがあんなことやって許されるのかと思っていたら、後で松岡だったと知った
あの日俺も現地で見てたよ
たまたま遅く行ったら規制解除で当日券で入れた
すごいバカがあんなことやって許されるのかと思っていたら、後で松岡だったと知った
69: 名無しさん 2020/02/24(月) 23:43:30.27 ID:Um83GciJ0
観客に結婚してくれ!って言われた人?
75: 名無しさん 2020/02/25(火) 00:04:46.80 ID:bd5pvRwI0
その前の女王が男顔のナブラチロワだったからより引き立った
77: 名無しさん 2020/02/25(火) 00:18:51.00 ID:dWkAanuA0
>>75
グラフも男顔だよね、リチャード・ギア系とかジェフ・ブリッジス系の顔かな
グラフも男顔だよね、リチャード・ギア系とかジェフ・ブリッジス系の顔かな
120: 名無しさん 2020/02/25(火) 10:59:29.46 ID:teTmUpOy0
>>75
新旧交代になったウィンブルドン決勝のナブラチロワvsグラフの試合は何とも言えない良い試合だった記憶があるなあ。
新旧交代になったウィンブルドン決勝のナブラチロワvsグラフの試合は何とも言えない良い試合だった記憶があるなあ。
78: 名無しさん 2020/02/25(火) 00:20:46.86 ID:r5D/xljj0
鼻が立派過ぎて男らしい
リネカーみたいだった
リネカーみたいだった
81: 名無しさん 2020/02/25(火) 01:03:07.41 ID:uGOl23Ly0
俺はクリス・エバート派
105: 名無しさん 2020/02/25(火) 08:14:43.25 ID:zzmQqK1h0
グラフのフォームは本当に美しかった。
ビデオで撮ってどこで止めても完ぺきな絵みたい。
ビデオで撮ってどこで止めても完ぺきな絵みたい。
109: 名無しさん 2020/02/25(火) 08:36:56.14 ID:8gAMRzHE0
グラフといえば
バックのスライス
バックのスライス
130: 名無しさん 2020/02/25(火) 13:30:31.41 ID:wcW6wxgS0
1996年のウィンブルドンの伊達vsグラフ、雨さえ降らなければ、試合が中断されなければ伊達が勝っていた
132: 名無しさん 2020/02/25(火) 16:12:14.15 ID:6ZcRfbvd0
伊達公子がうるせえって言ってたやつか
20: 名無しさん 2020/02/24(月) 22:41:57.70 ID:vNv0HYqz0
グラフは本当にかっこよかったな
【テニス】松岡修造、シュテフィ・グラフから言われた意外な一言明かす
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582551027/
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582551027/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
良い選手も居るんだけど
ていうかシャラポワが眩しすぎたしセリーナが強すぎた
同時期に男子はフェデラー達がいたし、この15年くらいはテニスの黄金時代だったね
昔は良かったおじさん達。
どのスポーツでも、何なら映画、ドラマ、音楽、どのコンテンツでも必ず言い出す奴が現れる。
今を楽しめよ。
だから絶対王者クラスが2人も3人もいたのはやっぱ理想というか、特殊というか
海外じゃ1人だけ強くて退屈な状態をプロセッションと呼ぶんやで
どんな競技も一強時代より他も同じくらい強くて面白い試合の方がスポーツ全体として盛り上がる
テニスだったら、グラフが段違いに上というのは
わかる。
そういうこと言ってるんじゃないだろ
的外れも良いところ
あの頃までは女子のが人気有ったろ
ラリーが続かなさ過ぎて面白くない。
コメントする