510: 名無しさん 2020/04/17(金) 22:17:16.43 ID:u471zPcn
レーバーもついに来年に持ち越し決定
やれるとだれも思ってなかったがな(´・ω・`)
やれるとだれも思ってなかったがな(´・ω・`)
512: 名無しさん 2020/04/17(金) 22:25:37.44 ID:BE9htjww
>>510
欧州開催じゃなくそのまま移行か
まあインドアの時点であれだし無観客でやるような大会でもねえしな
欧州開催じゃなくそのまま移行か
まあインドアの時点であれだし無観客でやるような大会でもねえしな
513: 名無しさん 2020/04/17(金) 22:39:18.49 ID:u471zPcn
>>512
USTAとの絡みも大きいからアメリカ開催を中止ってわけにもいかんし、
キャンセルによる返金など諸々最小に食い止めたいんじゃろ
USTAとの絡みも大きいからアメリカ開催を中止ってわけにもいかんし、
キャンセルによる返金など諸々最小に食い止めたいんじゃろ
517: 名無しさん 2020/04/17(金) 23:17:55.68 ID:BE9htjww
今レーバーのステートメント見たら
「コロナだから延期」じゃなく「他の大きな大会と被ったから延期」
ってなっててそっちかよと思ってしまったわ
嫌味やめろ、と言いたいけどまあこれでレーバーよりは全仏優先と言う考えがATPでも通った事は良かったわ
やれるかどうかは別の話だけど
「コロナだから延期」じゃなく「他の大きな大会と被ったから延期」
ってなっててそっちかよと思ってしまったわ
嫌味やめろ、と言いたいけどまあこれでレーバーよりは全仏優先と言う考えがATPでも通った事は良かったわ
やれるかどうかは別の話だけど
518: 名無しさん 2020/04/17(金) 23:31:34.16 ID:eef1rtl8
流石LCは他の大会のことも考えてて素晴らしい!RGも見習え!とか
当然USOやRGもなくなるよね?LCがこうやって安全考えてやめるんだから!とか
リプ欄や引リツコメがまあまあクソくて草
当然USOやRGもなくなるよね?LCがこうやって安全考えてやめるんだから!とか
リプ欄や引リツコメがまあまあクソくて草
522: 名無しさん 2020/04/17(金) 23:49:40.38 ID:BE9htjww
>>518
メスやサンクトに連絡の一つもなくスケジュール決めた大会のどこがry
たまに本気でレーバー杯はGSと同等レベルと思ってるような人いるのが何つーかかんつーか
メスやサンクトに連絡の一つもなくスケジュール決めた大会のどこがry
たまに本気でレーバー杯はGSと同等レベルと思ってるような人いるのが何つーかかんつーか
514: 名無しさん 2020/04/17(金) 22:47:24.12 ID:eef1rtl8
無観客レーバー杯とかそれはそれでちょっと滑稽で面白そうだから見たいw
テニスよもやま話
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1586003755/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1586003755/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
え、それなら見たい…!
今年は元々ナダル出ない前提の無理くり宣伝してたけどこうなったらオンライン謎レーバーやっておじさんナダルが他そっちのけでイチャコラフィーバーするの見るだけで良いぞ
周りとのしこり残しただけで大会も開催できない全仏可哀想
ちゃんと周りの大会と相談しないからだ
レーバーは2017の初回がピーク
そのあとは惰性だから正直これを機になくなっても問題ない。どれだけガチ感を出そうとエキシビションはエキシビションだし、ツアーの負担にならないことが最重要
相談してたのに検討中検討中もうちょっと様子見
って言い続けたATPも正直クソだろ
大きな大会が直前まで開催可否の判断待てる訳ないんだから
きもいメスブタ
どうせYouTubeでハイライト見るくらいしか俺らの人生に影響ないのに
ツアーの合間にエキシビ盛り込んで、好きな選手強制参加させて疲労増やしてるから、とかだったら余計なお世話すぎるだろ
とか言う一部の層と公式戦カウントし出したATPにはうんざりはする
勝敗が公式に対戦成績になるのは意味がわからん
好きな選手が疲労溜めて怪我したら嫌に決まってんだろ
お前のその意見も余計なお世話過ぎるって自覚あるか?
ただでさえ過密スケなのに余計なところに入り込みやがって
GS保持者vs若手の構図になるはず。
コメントする