510: 名無しさん 2020/04/17(金) 22:17:16.43 ID:u471zPcn
レーバーもついに来年に持ち越し決定 
やれるとだれも思ってなかったがな(´・ω・`)
2019y09m20d_202859053


512: 名無しさん 2020/04/17(金) 22:25:37.44 ID:BE9htjww
>>510 
欧州開催じゃなくそのまま移行か 
まあインドアの時点であれだし無観客でやるような大会でもねえしな

513: 名無しさん 2020/04/17(金) 22:39:18.49 ID:u471zPcn
>>512 
USTAとの絡みも大きいからアメリカ開催を中止ってわけにもいかんし、 
キャンセルによる返金など諸々最小に食い止めたいんじゃろ

517: 名無しさん 2020/04/17(金) 23:17:55.68 ID:BE9htjww
今レーバーのステートメント見たら 
「コロナだから延期」じゃなく「他の大きな大会と被ったから延期」 
ってなっててそっちかよと思ってしまったわ 
嫌味やめろ、と言いたいけどまあこれでレーバーよりは全仏優先と言う考えがATPでも通った事は良かったわ 
やれるかどうかは別の話だけど

518: 名無しさん 2020/04/17(金) 23:31:34.16 ID:eef1rtl8
流石LCは他の大会のことも考えてて素晴らしい!RGも見習え!とか 
当然USOやRGもなくなるよね?LCがこうやって安全考えてやめるんだから!とか 
リプ欄や引リツコメがまあまあクソくて草

522: 名無しさん 2020/04/17(金) 23:49:40.38 ID:BE9htjww
>>518 
メスやサンクトに連絡の一つもなくスケジュール決めた大会のどこがry 
たまに本気でレーバー杯はGSと同等レベルと思ってるような人いるのが何つーかかんつーか

514: 名無しさん 2020/04/17(金) 22:47:24.12 ID:eef1rtl8
無観客レーバー杯とかそれはそれでちょっと滑稽で面白そうだから見たいw

テニスよもやま話
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1586003755/
←クリックお願いします。