845:名無しさん:2020/09/12(土) 09:51:24.82 ID:lEMsL34U
デルポのフォアもミサイルだけど
ティエムのフォアもバックもすげーな
バズーカだわw
ティエムのフォアもバックもすげーな
バズーカだわw
854:名無しさん:2020/09/12(土) 09:52:34.02 ID:DisXy22b
>>845
アルパカのミサイルは玉数限られてるのが(´・ω・`)
アルパカのミサイルは玉数限られてるのが(´・ω・`)
964:名無しさん:2020/09/12(土) 10:02:52.08 ID:zRsxLfB7
メドベは幼少期にこのスイングについて何も言われなかったのかな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveダニール・メドべデフ wikipedia
973:名無しさん:2020/09/12(土) 10:04:10.07 ID:Vp6uXngE
>>964
入るからヨシ!優勝できるからヨシ!って褒めて伸ばされて来たんだろう
入るからヨシ!優勝できるからヨシ!って褒めて伸ばされて来たんだろう
984:名無しさん:2020/09/12(土) 10:06:02.30 ID:Rkrt3hIu
>>973
そこは海外の教育のいい所だよな
そこは海外の教育のいい所だよな
939:名無しさん:2020/09/12(土) 09:59:26.79 ID:jktaHIVw
メドベはボレーも異様なフォーム
963:名無しさん:2020/09/12(土) 10:02:16.50 ID:5EF3uFsc
>>939
ジョコップみたいなぎこちなさで草
ジョコップみたいなぎこちなさで草
876:名無しさん:2020/09/12(土) 09:54:15.19 ID:vj3Vrelr
ナダルがDTのフィジカル欲しいっていうくらいだからな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
904:名無しさん:2020/09/12(土) 09:55:22.97 ID:YHoJkjxM
>>876
ナダルも相当だけどティエムって怪我しないもんね
ナダルも相当だけどティエムって怪我しないもんね
913:名無しさん:2020/09/12(土) 09:56:00.68 ID:DisXy22b
>>904
ナダルは膝爆弾持ってるからなぁ(´・ω・`)
ナダルは膝爆弾持ってるからなぁ(´・ω・`)
917:名無しさん:2020/09/12(土) 09:56:24.17 ID:6H0k+aq/
2000年代最速フォアはゴンザレスかヨアキムだと思ってたけどスピン量含めた重さならティエムもいい線いってそう
最高はフェデラー1択
最高はフェデラー1択
928:名無しさん:2020/09/12(土) 09:57:24.22 ID:1UbOBH29
>>917
デルポトロは?
デルポトロは?
930:名無しさん:2020/09/12(土) 09:58:12.51 ID:DisXy22b
>>928
アルパカミサイルは角度もすげえからな(´・ω・`)
アルパカミサイルは角度もすげえからな(´・ω・`)
943:名無しさん:2020/09/12(土) 09:59:50.37 ID:1UbOBH29
>>917
何かのデータでフェデラーのフォアの打つタイミングの速さが一人だけバクってたなw
最強でも最速でもないが最高のフォアと言われる所以はそこなんだろうな
何かのデータでフェデラーのフォアの打つタイミングの速さが一人だけバクってたなw
最強でも最速でもないが最高のフォアと言われる所以はそこなんだろうな
980:名無しさん:2020/09/12(土) 10:05:07.31 ID:5EF3uFsc
>>943
あれにまともに対応できたのナルバンディアンと
クレーナダルだけやな
超人的な予測力か脚力が必要
あれにまともに対応できたのナルバンディアンと
クレーナダルだけやな
超人的な予測力か脚力が必要
947:名無しさん:2020/09/12(土) 10:00:29.22 ID:5EF3uFsc
>>917
フェデラーはアングルが凄えわ
卓球みたいにポンポンエース取るから
相手が戦意喪失するんだよな
フェデラーはアングルが凄えわ
卓球みたいにポンポンエース取るから
相手が戦意喪失するんだよな
976:名無しさん:2020/09/12(土) 10:04:34.44 ID:Rkrt3hIu
>>947
それとライジング
それとライジング
962:名無しさん:2020/09/12(土) 10:02:15.20 ID:D/zecjQb
球の重さならナダルじゃないの?
フェデラーも重い重い言ってたし
フェデラーも重い重い言ってたし
979:名無しさん:2020/09/12(土) 10:05:02.29 ID:GmBusT+1
>>962
重い球って物理的には無いんだけどなー
超スピンかかってると重いと感じるかもしれない
重い球って物理的には無いんだけどなー
超スピンかかってると重いと感じるかもしれない
967:名無しさん:2020/09/12(土) 10:03:15.16 ID:7TV1Y7RA
>>962
マレーはナダルフォアが最高と言ってるな
マレーはナダルフォアが最高と言ってるな
971:名無しさん:2020/09/12(土) 10:03:58.03 ID:zRsxLfB7
>>967
ナダルのフォアは実際打ち返して見ないと凄さが伝わりにくそう
ナダルのフォアは実際打ち返して見ないと凄さが伝わりにくそう
977:名無しさん:2020/09/12(土) 10:04:36.31 ID:7TV1Y7RA
マレーはナダルファオが最高
ジョコはデルポフォアが最高
ジョコはデルポフォアが最高
986:名無しさん:2020/09/12(土) 10:06:06.68 ID:YHoJkjxM
>>977
ジョコはデルポフォアの威力を一番強烈な記憶としてもっている男かもなぁ
ジョコはデルポフォアの威力を一番強烈な記憶としてもっている男かもなぁ
988:名無しさん:2020/09/12(土) 10:07:03.08 ID:J+oZOq+m
>>977
最強プレーヤー作るみたいなやつか
最強プレーヤー作るみたいなやつか
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part187【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1599867719
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1599867719
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
フェダポ!
昔はすぐアウトしてたバカ打ちが基本入るようになったのは進歩してるけど
あのいかにも負担のかかる打ち方で未だに腕も背中も故障してないのはすごい
通常ショットだとデルポかなぁ
少なくともベストフォアは?みたいな質問で選手が分けて答えてるの見たことないしな、ファンが勝手に分けてるけど
最高なら最強だろと思う
この前ルードか誰かが180出しててビビったが200近く出るのか?
もちろん、相手のリターンとかで変わるだろうけど
実際バモフォアとかフェデフォアとかデルポミサイルって性質がかなり違うから最強なんて言葉で単純化できないくらい複雑な問題だよね
全盛期フェデラーのフォアは最強だから最高のフォアだけど
ライジング要素が大きい今のフェデラーのフォアが最高なんて話してるのヲタくらい
どこで最強でも最速でもないけど最高のフォアなんて言われてんだろうと思う
デルポやナダルのフォアは多くの選手から最高と評価される
何を重視するかは人それぞれだがその重視するものにより最高のフォアこそが最強のフォア、で選ぶんだから
別になる訳ないんだよ、記録だ!影響力だ!とかでもめてるヤギ云々と違って
言葉遊びしてないで普通に俺が思う最強はフェデラーって書けば良いだけだと思う
って感じだからサーブはフェデラーよりイズナーや大先生って言われがちだし
フォアはデルポやナダル、バックはバブやジョコ、ボレーはフェデラーって感じよな
まあ全体的に力こそパワーと言うか分かってても取れない返せないと言うショットを気持ちよく打ちたい選手が多い事はわかる
個々人が思う最強フォアを挙げればいいだけなのに面倒臭い連中が自分勝手に複雑にしてるだけだろ
総合的に考えたらデルポトロが最強
と言うかなぜ最強じゃなく最高とかにしたがるのか良くわからない、この手の話で
普通に考えたら分かるじゃん、??「フェデラーのフォアが最高!最強でも最速でもないけど」って言ったらどっちかつーとお前失礼かよ…ってなるのにそう言われてるってどこでやねんとしか
ナダルなんかは昔から今までずっと未だにフェデラーのフォアが最高(=最強)って言ってるが敢えてヲタがそこ分ける意味が分からん
フォームだけ綺麗とかそんな話でもないし
そりゃ内心では最強じゃないと認めてるからだろうな
でも崇拝する対象には一番であってほしいから最高という言葉で逃げる
今現在のフォアに限ればティエムルブレフじゃねぇの?
後者はその内ぶっ壊れそうだけど
よくわからん感情だなぁ…かえって下げてるように見えるけど
実際そう言う気持ちで言ってるのかどうかは別にして
逆に最強=パワーだけ、みたいに思ってるのかもしれないけど例えパワーいまいちでも技術的に最高なショット打てる、と評価するんなら最強で良いのに
BIG3過激派マレアン並みだわ
捉えるスピード最強(最高)=フェデラー
スピン量最強(最高)=ナダル
スピード最強(最高)=デルポトロ
俺の心の中で最強(最高)=2008年錦織
これでいいだろう
おしまい!
20はただフェデラーが最高でも最強でも選ばれること自体に不服なフェデアンだからほっといていいぞ
これも和訳だから本来の意味は違うのかもしれないけれど
実績に関しては分からんがショットに関して言うと最強(シンプルな球の重さと圧迫感)、最速(その通り球のスピード)、最高(タイミング外して相手の逆をついたり時間を奪ったりありえないアングルに打つ技術全般)の個人的イメージ
最強が最高を否定してる訳でもないし最高が最強を否定もしてないと思うぞ
どっちも神、フェデラーもナダルもデルポも神
変な理屈捏ねてたり他下げしてなきゃ噛み付かれないでしょ
現役で一番ボレー上手い人って言われてフェデラー挙げて噛み付くやついたらそいつが馬鹿なだけやんけ
フェデラーにどうこうじゃなく最強と言えないフェデヲタに文句があるんだが
球質も球速も普通なのに意味不明なとこに打つんだもんw
その辺は日本語訳に若干問題がある
最速は文字通りだけどstrong(要はパワーショット)とbest(最高、要は最強)だから
ヘンマンの話的には要は最強って言ってんのよ
strongと言うかheavyかな
そうだよな
日本語だって、最速は単にスピードが速いこと、最強・最高は総合的に優れていることって感じだろ
フェデラーを無理矢理持ち上げる風潮に異を唱えてるだけ
重さと変化量のナダル
総合力のフェデラー
決めづらいよなぁ
そう言う意味でも最強感はないかも
最遅=サントロ(発狂する対戦相手は多数いる模様)
最低=???
まあ歴代最強とかそういう話じゃなくて現時点の話ならだけど
今の話でも返しにくさとかのポイント力で考えるとかまだ最強とは言えないけど明らかにトップクラスだよね
にしても最近フェデラーに恨みでも持ってそうなやついるけどなんなん?
フォアに関してはフェデラーが一番候補に挙げられるのに無理矢理も何もないわ
そもそも本スレだって誰かを下げてフェデラーを持ち上げてる雰囲気じゃないだろ
フェデアン(フェデヲタアン)って本当にほのぼのした話題でも無駄に水差してくるよな
最近は歳のせいでセーブしてるけど、若い頃はぶちかましフォアをどこからでも連打するスタイルだったし
パワーショット型を最高のフォア、と考える勢からするとティエムは候補には入るだろうが争う相手がデルポやゴンザレスになってかなり難しい
かと言って総合力でとか技術的にとか言う勢だと粗さがあるので挙がらない
ってのがあると思うぞ、ティエムは
ナダルについては説明する必要はないだろう
ティエムは全弾の威力アベレージがヤバい上、エース狙いの時のコントロール精度がおかしい
まず厚グリ薄グリチョイスの時点で必ず強い部分弱い部分が出てくるしね
スピードはいいし捉えるタイミングもなかなか速い、ランニングショットも強烈
???「サーブはキリオス一択だろ
イズナーとかデカイだけやし」
どの選手のどんな長所が欲しい?みたいな特集で
ほぼ全員がフェデのフォアを上げたぐらいだから、やっぱりすごいと思うよ
個人的にはゴンちゃんのぶっぱなバズーカフォアが
見ていてスカッとするけどね、
パネク先輩のケツにもぶっぱなしてたよねw
バックハンドはジョコかナルかサフィンかアガシかなあ
片手ならバブかティエム…かな、スライス込みならフェデも
全盛期フェデラー
とか言ったら色々角が立つからしゃーないw
いつと特定せずに言い続けてる人は良いけど
アウトかなってのがライン際で急激に落ちて入ってた
ティエム結構ロングになること多い気がするんだが精度そんな高いか?良い方ではあるんだろうけど
それ言ったらデルポやナダルは?
デルポはデルポって言うだけで怪我してないデルポ、と特定出来るんだから良いんじゃない?
ナダルは単に今のフォアでも良いと思うやつもいるんだろ
ファンみたいに一番良い時で比較してる訳でもなく選手が選ぶ分には対戦してて強いと思った選手を挙げがちだから
全盛期フェデラーとなんて対戦してない人多いでしょ
最近のフェデラーとしかやってない若手からするとフォア側は技術はあってもパワーで押し込める、と思う人多いのかなと思うけど
しっかり構えたときは殆どオンライン
特に逆クロの精度は怖いくらい
普通全盛期で比べるからフェデが最強、だけでいいのにな
2017年くらいからのフェデラーファンとかネオバック!ライジング!でうひょうひょしてるだろうし
そこからのファンだと逆に「ネオ」なのかどうなのか分からんのではw
最初からそうなんだし
ホップマンあったから良かったけど
オージーで適当にエキシビでも開いてもらうのだろうか
ティームはバモフォア結構拾えてるし
そうなるとデルポとか武器となるのがフォアと分かりやすい人が印象としては強くなるのかな。
まぁスレで名前の出てる人ら全員すごいフォアハンド持ちなんだけど
全豪よりインディアンウェルズあたりが一番強烈だった印象
先輩のケツに当てたのか!
見たかったなぁ
今なのか、現役選手なのか、で全然違う。
全盛期のフォアで一番強いのは?とかでもないと基本は今の比較だろう
ジョコが叩かれているからフェデを下げたいだけじゃね
今の変な感じはここ最近始まった
ジョコヲタは特に最強という言葉にこだわりがあるみたいだから最強という言葉以外を否定しているように感じる
スライス打って食らいたいな
いや、スレだけじゃなくて最近の風潮を指摘してるんじゃね?確かにフェデファンは最高言いがちだし、フェデに対して失礼になる場面もあるで
どーした、飛び火させないでくれよw知らんよそんなんw
ジョコファンわいからしたらティエム、バブあたりのフォアが嫌やわ、パワーショットきついっす
ジョコのフォア誰も上げてないもんなw
ウィナーだけじゃなく攻守のUEやFEなんかも含めてその選手のフォアが生み出せる得点/失点期待値ってデータだから本当の意味での現在の総合力ランキングだとは思った
ちなみにバックハンド部門(片手)でフェデバブティエチチ抑えて1位が助さんでバックハンドだけなら世界一は強ち間違いじゃないのかもしれない
(両手合わせても3,4位くらいだったかな)
マレー「ロジャー」
フェレール「ロジャー」
???「me」
フォアハンドだけのデータなんていってもフットワークとか他の要因あるし、そのデータだけだとなんとも言えないと思うが
例えば極端な話、フォアハンドだけの能力が1位の選手がいたとしても、他の能力低かったらデータ上出てきづらい
そう言う要素を踏まえてのフォアハンドだよ、そりゃ
構えて打った時のショットだけで比べるんならそれこそ大砲型だけで良いでしょ
それでも大してフットワーク良いわけじゃない助さんがバックで上位に来るし(フォアは相当下だったが)
たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが!
空気さん寂しいよ..
なんか上手い人のフォアって、球速、回転がバランス良い上でコースいいじゃん?フェデラーはそれの超上位互換って感じ
ブレークが確か125mphのサーブそれ以上のスピードでリターンして終わった試合あるで、その球は少なくとも180よりは出てた
https://youtu.be/CZ7XFgryL-U
あったわ
相手目線から攻める時にどちらに振るべきか、とか
ジョコだとフォア>バック、バックは堅守+カウンターでフォアの方が得点可能性上とか
ナダルもフォア>バックで同じだけどより守備的で堅守でポイントは望みにくいがカウンター食らう可能性はジョコより低いとか
フェデラーはバック>フォアで結構差があるんで今でもバック攻め自体は戦法としては正解、とか色々わかる
もちろんコースやショット自体の速さ、回転量で苦手なデータとかも出てるしもっと金払ってる選手は細かいデータ貰ってんだろうなと思うとデータ大事だなと
まあ錦織みたいにデータありすぎてもやりにくいし…みたいな選手でも知ってりゃ役に立つと思うんだがな
でもジョコはその分バックの能力が他の選手より高いから、ジョコはバックは最強って言われるんだと思う
フェデナダはフォア100・バック80
ジョコはフォア90・バック90、みたいな、適当だけど
ティエムのフォアは威力と精度全振りだから打ち分けやタイミングは必要ないのよ
なぜならそれで全て決まってしまうから
スピードはもちろんのことパワーがおかしいから返ってもチャンボ
あれだけのパワーがあれば小細工はいらないってわけよ
小細工はおかしくね
ティエムの打球にそれらが加わったらより強くなるだろ
他の技術より威力を重視した方がティエムには合ってるってだけで、同じレベルで両立はできないということには変わりない
威力も技術も高いレベルで両立できてたら全盛期BIG4レベルのフォアになってる
パワーだけで勝てるならティエムはもっとGS取れてるよ
そういう理念の下でかなりの成果出してることに関しては反論せんけど、最強フォア議論やぞ。最強フォアの持ち主並べてなお小細工はいらない!ティエムがナンバーワン!ってほどの域にまでは達してないやろ
最低はスケさんじゃね?
ナダルのフォアは…欲しいけど腕ぶっ壊すおまけ付きだから
単に拾ってるだけ、と思われてるのならまあそう言う評価でも仕方ないかもだけど…
それはちょっとなぁ
フットワークとかタコプレイ力があっての話だろうしな
って言うんならデルポ以外いないでしょ、固定大砲で打った時にBIG4の誰もあの威力と速度出ないよ
つよいなーって思ってしまう
( 途中送信スマソ!
ほー、期待値はジョコなのか。ファン的には嬉しいけどいろんな要素絡むのはあるよね。そもそも期待値最強はジョコだろうから
それでいいと思う、変に最高とか言わないで好きな選手最強っていうのが正しい
おの破壊力はチートやね
コート速かったから余計速く見えるんだと思うぞ、クレー辺りで比べるとデルポのが構えて打てるんなら単純な威力と速さはやっぱ上
ジョコファンだが、別にジョコのフォア最強だとは思わないしなぁ
よくばり三点セット
おしりにくらいたい
こないだ土ナダルに決まったやん
まあbig4がそういうやつらをスライスやらループボールやらのバック攻めで虐め抜いて撲滅させちゃったせいだと思うけど
ほんまお前らのせいやぞ
劣化デルポトロミサイル感はある
ネットプレーヤー減ったのもほとんどフェデナダのせいなのにまるで俺は関係ないとばかりに
ネットプレー増えろ!とか言い出す人もいるしな
特にヒューイット登場で芝すらストローク戦に変わってしまった
デルポより機動力あるから一概に劣化とは言えないでしょ
マレーはナダルだぞ
誰も真似できない
全豪からインディアンウェルズあたりのバックハンドはホントにシングルバックを極めた1つの形だと思った
そもそも根本的にストローク自体フットワークにかなり依存するから仕方ない
その選手のプレースタイルに合っていて勝ちを引き寄せることができるフォアが最強のフォアということになる。
まぁフェデルポみたいな超威力のフォアと比べて最強とは主張しづらいけど、decentな武器としては最高級だって趣旨ならわかるわ。目立たないけど何年か前のアンケートでフェレールのフォアが選手間でそこそこ評価高かったのと同じような理屈かと
守備とバックハンドがいい選手であそこまでフォアがいい選手はほとんどいない
なお本人はNo. 1だと思っているもよう
失敬、もう触れられてたわ
バーディッチさんの動画見返してきます…
同調風に論点ブラしてて草
普通に読むとそうだよな
先に目入るのが、今1番〜 なんだから
現役じゃないからしゃーない
そうじゃないから選手間でも名前が上位に上がってこない
ありがと🤓
あれ使えるときのナダルほんと強いよな
???「I just said to myself, this is awesome♡」
フェデ全盛期にはみんなに言われとったで
30入っておじいちゃんになってから言われてないだけで
全盛期のフェデラーってかなりストローカーって感じだし
そう考えるとフェデラーにネットプレーやめさせたりサンプラスも得意にしたりネットプレーヤー撲滅させて化け物フェデラー生み出したヒューイットってテニスの歴史をめちゃめちゃ動かしてるよな
ジョコやマレーもある意味大型化して進化したヒューイットだしね
現代テニスはヒューイットの影響が大きすぎるわ
それは全盛期を知らんからやあの頃のフェデのフォアはえぐい
キモい
コメントする