732:名無しさん:2020/09/17(木) 02:55:09.58 ID:+deAYj5x
今のクレージョコが全仏決勝でハゲにそこまで食らいつけるかね
普通にティエムよりよわいだろもはや
そのティエムも全米で消耗しすぎだし
まあハゲがvsジョコなら勝手にナーバスになってくれるかもしれんが
普通にティエムよりよわいだろもはや
そのティエムも全米で消耗しすぎだし
まあハゲがvsジョコなら勝手にナーバスになってくれるかもしれんが
740:名無しさん:2020/09/17(木) 02:57:11.33 ID:FMCx07up
>>732
SF ティエム
F ジョコ
このパターンなら少しくらい勝負になるかもな
それでもナダル勝勢だろうが
SF ティエム
F ジョコ
このパターンなら少しくらい勝負になるかもな
それでもナダル勝勢だろうが
747:名無しさん:2020/09/17(木) 02:58:18.03 ID:+deAYj5x
>>740
ティエムがハゲ側いってかつジョコが絶好調とかじゃねえとまず勝負にならんよな
ティエムがハゲ側いってかつジョコが絶好調とかじゃねえとまず勝負にならんよな
764:名無しさん:2020/09/17(木) 03:01:19.50 ID:VJcwxV/x
>>732
むしろクレーでナダルと渡り合えるのがジョコしかいないってレベルだよ
モンテカルロマドリードローマ全仏全てでナダルに勝利したことがある唯一の男だからな
むしろクレーでナダルと渡り合えるのがジョコしかいないってレベルだよ
モンテカルロマドリードローマ全仏全てでナダルに勝利したことがある唯一の男だからな
768:名無しさん:2020/09/17(木) 03:01:40.04 ID:cYEd0EvF
>>764
そうだね
そうだね
772:名無しさん:2020/09/17(木) 03:02:56.45 ID:+deAYj5x
>>764
ジョコがハゲにクレーで勝ったの16年のローマが最後だろ
最近のジョコが勝つイメージわかねえわ
ジョコがハゲにクレーで勝ったの16年のローマが最後だろ
最近のジョコが勝つイメージわかねえわ
791:名無しさん:2020/09/17(木) 03:07:21.53 ID:BmOoHhrK
ジョコはもう体力面が落ちて来てるから
他のコートは技術でなんとかなってもクレーは厳しいわ
他のコートは技術でなんとかなってもクレーは厳しいわ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
807:名無しさん:2020/09/17(木) 03:08:59.61 ID:ojJPAfWw
>>791
まぁナダルも結構落ちてきてる
5セット元気いっぱいに動けなくなってきてるし
まぁナダルも結構落ちてきてる
5セット元気いっぱいに動けなくなってきてるし
727:名無しさん:2020/09/17(木) 02:53:59.08 ID:WBVzYMGt
全仏も9割ナダル優勝だな
737:名無しさん:2020/09/17(木) 02:56:37.69 ID:Cy8GT4oe
>>727
DT君は無理だとでも言いたいのかい
DT君は無理だとでも言いたいのかい
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
744:名無しさん:2020/09/17(木) 02:57:41.73 ID:+deAYj5x
>>737
さすがに今回は無理だろ
全米で消耗しすぎだし
全仏は安定してるから大丈夫だと思うがぶっつけだと切り替えうまくできず早期敗退もワンチャンあるレベル
さすがに今回は無理だろ
全米で消耗しすぎだし
全仏は安定してるから大丈夫だと思うがぶっつけだと切り替えうまくできず早期敗退もワンチャンあるレベル
757:名無しさん:2020/09/17(木) 02:59:42.73 ID:99hEOhB6
>>737
法則からみると今年は決勝で2セットとるよ!
法則からみると今年は決勝で2セットとるよ!
765:名無しさん:2020/09/17(木) 03:01:20.58 ID:q1dv58MV
>>757
来年勝てるじゃん!(からの3-0に戻る)
来年勝てるじゃん!(からの3-0に戻る)
776:名無しさん:2020/09/17(木) 03:03:45.62 ID:99hEOhB6
>>765
来年はデスマッチ!!!!
再来年かてるよ!(適当)
来年はデスマッチ!!!!
再来年かてるよ!(適当)
787:名無しさん:2020/09/17(木) 03:06:30.23 ID:CJZatDCo
去年のローマも苦手意識か1セット取られたしジョコもし絶好調なら危険かもね
781:名無しさん:2020/09/17(木) 03:04:45.16 ID:BmOoHhrK
クレーじゃ今のジョコは3番手だよなあ
806:名無しさん:2020/09/17(木) 03:08:56.65 ID:VJcwxV/x
ティエっちゃんは確かに強くなってるけどナダルと致命的に相性が悪い右片手バックだからなあ
ナダル相手に勝つ可能性が高いのはジョコだね
ナダル相手に勝つ可能性が高いのはジョコだね
829:名無しさん:2020/09/17(木) 03:12:14.90 ID:QQSHjDsR
ジョコ去年だって全仏取るの目標にしてたのに
845:名無しさん:2020/09/17(木) 03:16:21.29 ID:l40riJGW
>>829
キャリアGS二周達成になるものね
ナダルも全豪あと1回とったら二周達成だが
こっちはジョコの庭
キャリアGS二周達成になるものね
ナダルも全豪あと1回とったら二周達成だが
こっちはジョコの庭
858:名無しさん:2020/09/17(木) 03:18:58.25 ID:QQSHjDsR
>>845
来年の全豪は多分、ナダルが怪我とか怪我寸前とかで前シーズンが終わったんじゃない状態で行けるだろうから期待してる
来年の全豪は多分、ナダルが怪我とか怪我寸前とかで前シーズンが終わったんじゃない状態で行けるだろうから期待してる
831:名無しさん:2020/09/17(木) 03:13:42.16 ID:OydqdY/A
全盛期ナダルのスピン量ってどんぐらいだったんだ
おじさんが他の選手よりも何気スピンもりもりでナダル1人アホだった気がするけども
おじさんが他の選手よりも何気スピンもりもりでナダル1人アホだった気がするけども
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
839:名無しさん:2020/09/17(木) 03:15:25.46 ID:QQSHjDsR
>>831
4500~4800くらいじゃなかったっけ
4500~4800くらいじゃなかったっけ
865:名無しさん:2020/09/17(木) 03:20:10.75 ID:OydqdY/A
>>839
やっぱりバケモノじゃないか(´・ω・`)
やっぱりバケモノじゃないか(´・ω・`)
834:名無しさん:2020/09/17(木) 03:14:03.65 ID:K46QNo6x
全仏ならバブだって
頑張るかもしれない
頑張るかもしれない
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
840:名無しさん:2020/09/17(木) 03:15:29.94 ID:cYEd0EvF
>>834
あの人はマジわからんからね
誰にでも勝ち誰にでも負けるから
あの人はマジわからんからね
誰にでも勝ち誰にでも負けるから
886:名無しさん:2020/09/17(木) 03:23:29.70 ID:WBVzYMGt
ナダルと試合中にナダルは60まで全仏取れるとか言ってたやつは誰だっけ
896:名無しさん:2020/09/17(木) 03:24:45.26 ID:NH5UqQS8
>>886
マグロさん
マグロさん
908:名無しさん:2020/09/17(木) 03:26:15.27 ID:QQSHjDsR
>>886
40回優勝して65歳になっても勝ってる、だね
40回優勝して65歳になっても勝ってる、だね
498:名無しさん:2020/09/22(火) 15:39:44.15 ID:b2amspvr
今年のRG、ジョコ vs. ドミに限定するとしてならどっちだと思う?
SNS見てるとジョコ優勢なんじゃないかという見立てをしてる人が多いみたいだけど
SNS見てるとジョコ優勢なんじゃないかという見立てをしてる人が多いみたいだけど
499:名無しさん:2020/09/22(火) 15:41:02.16 ID:ha84QOt9
>>498
ティームだろう
去年のティームより今のティームの方が強くなってるし
ジョコは変わらないか少し弱くなってると思う
ティームだろう
去年のティームより今のティームの方が強くなってるし
ジョコは変わらないか少し弱くなってると思う
507:名無しさん:2020/09/22(火) 16:25:03.52 ID:ujHN8IUZ
>>498
普通ならティエムだけど前哨戦なしかつ全米での消耗考えると今年はさすがにジョコに軍配かな
普通ならティエムだけど前哨戦なしかつ全米での消耗考えると今年はさすがにジョコに軍配かな
502:名無しさん:2020/09/22(火) 15:49:47.76 ID:MGHVGvXF
>>498
普通に考えるとティエムだとおもう
今のクレージョコは雑魚狩りはうまいけど本当の実力者(ナダル、ティエム)には勝てない
普通に考えるとティエムだとおもう
今のクレージョコは雑魚狩りはうまいけど本当の実力者(ナダル、ティエム)には勝てない
504:名無しさん:2020/09/22(火) 15:55:45.78 ID:krMcvRKy
>>502
その二人の状態が何とも言えないからなあ
その二人の状態が何とも言えないからなあ
500:名無しさん:2020/09/22(火) 15:41:37.08 ID:kp4mI/6L
ティエムの状態がわかんないし…クレーなら10分で対応出来る!とか言ってるけどいつものモンテカルロ見ると…
5セットだから序盤乗り切って体力あればって思うからドロー次第かな
5セットだから序盤乗り切って体力あればって思うからドロー次第かな
501:名無しさん:2020/09/22(火) 15:49:01.41 ID:AaP1Treo
今のティエムとジョコならジョコかな
505:名無しさん:2020/09/22(火) 16:10:05.70 ID:SfHXEb0t
ジョコは全仏は無理だな
353:名無しさん:2020/09/29(火) 23:40:08.88 ID:0C9DAa1j
ジョコって決勝までに苦戦しそうな相手いる?
369:名無しさん:2020/09/29(火) 23:42:08.24 ID:yOW3s1EB
>>353
カレーニョブスタ
カレーニョブスタ
371:名無しさん:2020/09/29(火) 23:42:37.03 ID:SFmwqgK5
>>353
ズベチチマッテオ
ズベチチマッテオ
368:名無しさん:2020/09/29(火) 23:42:05.55 ID:PhNm+3yg
>>353
元気ならガリンが頑張れるかも
元気ならガリンが頑張れるかも
437:名無しさん:2020/09/29(火) 23:48:15.66 ID:gGi8NLAz
>>368
ガリンはハンブルクで土曜まで試合やってたし体力が持つんかねー
ガリンはハンブルクで土曜まで試合やってたし体力が持つんかねー
386:名無しさん:2020/09/29(火) 23:44:28.38 ID:2htVcYLH
>>353
いない
ガリンはっちゃんベセリーぐらいかな
これでもびみょんだが
QF以降はアグーかカレーかチチかノリノリクエリー
いない
ガリンはっちゃんベセリーぐらいかな
これでもびみょんだが
QF以降はアグーかカレーかチチかノリノリクエリー
598:名無しさん:2020/09/30(水) 00:05:43.97 ID:GCgZW8ni
とりあえずキャリア2周目まで視界良好!みたいなジョコ
カレーと線審が頑張るしかないな
カレーと線審が頑張るしかないな
608:名無しさん:2020/09/30(水) 00:06:56.68 ID:F6yegz7p
>>598
決勝で仕上がったナダルにゃ勝てんだろ
決勝で仕上がったナダルにゃ勝てんだろ
622:名無しさん:2020/09/30(水) 00:08:37.31 ID:ovVK2ZsI
>>608
ズべ「俺に任せろ」
ズべ「俺に任せろ」
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
647:名無しさん:2020/09/30(水) 00:11:32.55 ID:ol0t4NT4
>>622
ズベはもし決勝行くなら皿コレクターの道目指しそうだな
ズベはもし決勝行くなら皿コレクターの道目指しそうだな
655:名無しさん:2020/09/30(水) 00:12:47.35 ID:doU+o6XW
>>647
BIG3相手だと、失うもん無しで、わりとガンガン行けるのよ
BIG3相手だと、失うもん無しで、わりとガンガン行けるのよ
612:名無しさん:2020/09/30(水) 00:07:39.40 ID:wW0WaCUi
ズベは「今回のボールマジ最高よ!これまでのボールまじくそだったわ」みたいなこと言ってたらしいけど
これで芸人再襲名したら笑っちゃうぞ
これで芸人再襲名したら笑っちゃうぞ
620:名無しさん:2020/09/30(水) 00:08:20.75 ID:uoZdFOzJ
>>612
メドベみたいなことになったらお笑いだな
メドベみたいなことになったらお笑いだな
634:名無しさん:2020/09/30(水) 00:10:07.33 ID:doU+o6XW
>>612
ふんわり打ったボールが全部浅くなったら
2ndがネットにかかりまくったら
全部強打して、全部1stにして優勝なんてことも
ふんわり打ったボールが全部浅くなったら
2ndがネットにかかりまくったら
全部強打して、全部1stにして優勝なんてことも
637:名無しさん:2020/09/30(水) 00:10:17.73 ID:xCm49RjT
>>612
だから負けんだよ
だから負けんだよ
689:名無しさん:2020/09/30(水) 00:17:03.64 ID:swTu3eCA
>>612
調子のんなズベ!
調子のんなズベ!
615:名無しさん:2020/09/30(水) 00:08:03.52 ID:xCm49RjT
ジョコ山にアグーおるやろ?
632:名無しさん:2020/09/30(水) 00:10:00.16 ID:ovVK2ZsI
>>615
アグーは勝ち上がれんだろ
フラッターにはこのコートはきついわ、メドベみたいになりかねん
アグーは勝ち上がれんだろ
フラッターにはこのコートはきついわ、メドベみたいになりかねん
636:名無しさん:2020/09/30(水) 00:10:15.47 ID:wW0WaCUi
>>615
豚はカレーと潰し合いのうえに
QFまでジョコと当たらんからな
豚はカレーと潰し合いのうえに
QFまでジョコと当たらんからな
812:名無しさん:2020/09/17(木) 03:09:25.99 ID:BmOoHhrK
ナダルも体力は落ちてるはずなんだけど
クレーでは感じさせないのよねえ
クレーでは感じさせないのよねえ
822:名無しさん:2020/09/17(木) 03:10:41.15 ID:cYEd0EvF
>>812
足を通じて土から栄養取ってるからね
足を通じて土から栄養取ってるからね
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part210【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1600274092
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1600274092
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
個人的にジョコと全仏ティエムは互角だと思う
実際出来は今までで最高だった
あのフチョ相手じゃなければ一回戦は勝てるレベルだった
2017,2018は怪我からの復帰途上、2019は暴風によるショットの乱れで、実力がなくて負けてるわけじゃない
むしろ今年の天候やボールの変更を加味したらジョコが優勝大本命だろう
この記事の奴等は試合も見ないで過去の印象だけで語ってるだけだね
ただのファンの杞憂で終わることを祈るばかりだけど
全仏は屋外なんだから風があるのは当たり前だし、条件は同じなんですがw
ジョコビッチのコートにだけ風が吹いてたのかな?
ジョコが風に弱いのは有名な話だろう
2012全米とかはまさに典型例
暴風はティエムの方にも吹いていたから条件は同じですよ
最近、希望的観測含めなんだろうけどジョコ舐められがちだよな
2011-2016のレベルが高い時代に、あらゆるコートで人類から人外まで全てボコボコにしてきたんやぞ、思い出せよ
ティーム育ってきたし、ジョコも衰えてきたとはいえそんな簡単には覆らんでしょ
風については苦手な選手とそうでもない選手両方いると思うけどな
同じ風が吹いてもプレーが落ちる幅は個人差あるだろ
一位は圧倒的にアレやな
有能すぎる後輩だよな…
精密さや切り返しが武器のジョコはぶち抜くスタイルのティエムよりプレースタイルとして風の影響を受けやすいって話では?
プレー内容全然違うじゃん
スコアの見映えだけ良くても中身の差がありすぎる
去年までのコンディションならそれでもナダルやティエムの方が決勝でならはっきり上に仕上げるだろと言えるけど
今年のコンディション(来年以降もボールはこれだから今後ずっと)だと明確にジョコ有利としか思わん
サービスゲームの安定感もあるし2人よりフラットでボールの悪影響少ないのも大きい
天気予報的にもこの後もずっと雨で屋根閉まって風もなさそうだしな
コートはクレーって同じ条件でもナダルが得意でしょ
風はイレギュラーとはいえ、原理はそれと同じだよ
ジョコに風はクリティカル過ぎる
苦手サーフェスみたいなもんだと思ってる
ナダルなんかは本人は神経質だけどプレースタイル的にちゃんと振り切ることさえできれば調子が戻ってくる
ジョコビッチはメンタル強いように見えてコントロールが命綱だからそこが乱れると弱い
そしておそらく来週はずっと屋根だろう
昨日もカロプリとペン子の試合、外は晴れてるのに途中から降る予報だからとかで最初からずっとシャトリエ閉めてたし
屋根開いた時は多少風あるけどない頃に比べたら大分弱い
全仏は”屋外”なんだから風はむしろデフォルト
それに3度の中断は全てジョコに味方していた
これでまだティエムの勝ちにケチをつけるやつがいるとは
それティエムだぞ
全豪ですらフルセットでティエムが基本等得意なんだからイーブンかティエム有利は変わらない
だいたい、全盛期ジョコビッチ見てたら今のプレーがとてつもなく衰えてることぐらい分かりそうなもんだが
その根拠は?いつも都合の良い方に肩入れするね
有名な話(1例だけ上げて具体的な根拠なし)
結局、優勝候補筆頭なのは変わらない
個人差があるから=ジョコビッチ不利でティエム有利という一方的な希望的観測が理解できないが
そういうこと言い出したら温度湿度もろもろファクターあるけど
全豪、WB、全米の名前を全仏にすりゃプラシーボで全部勝つんじゃないかってくらい別物だと思ってしまうわ
屋根はジョコに有利に働くし
湿度はナダティエの球威を弱めてジョコに有利に働くに
ボールの変更はジョコに有利に働く
客観的に見てそうだろうよ
ジョコは風が嫌い説に根拠は!?とか言うんなら同じこと言ってるフェデラーにもそう言ってくれ
やってる側がはっきり精度が多少狂うから風がある方がジョコは嫌がるってのは理解してる
実力に大差がない以上はそう言うちょっとしたメンタル的な有利不利は試合結果に大きく関わる
あと個人的にルブにGS初のベスト4期待してる。ハンブルクで体力きつい中で初戦フルセットもやったし、厳しい道のりだろうけど頑張ってくれ
それぞれの大会にそれぞれ特徴があってそこに合う選手が一番強いってだけだしな
今回は明らかにジョコ
ジョコに合うと言うよりナダティエのマイナスが大きいって感じだが
全豪決勝はジョコ熱中症だったでしょ、まぁ衰えは確かだけど
3枚抜きは3段腹のデブだけだな
失礼しました…
ティエムそんなにフェデ贔屓の発言したのかw
決勝で何度もジョコ止めて記録守ったスタンの発言かと思った
応援してるのはナダルだけど優勝するのはジョコだろうな…という複雑な気持ち…
全米勝ってフェデラーから祝ってもらった的な話から
今回もフェデラーは君のこと応援してるかもよとか言われて(記録的な意味で)
フェデラーがナンバーワンでいられるように頑張るよ笑笑
って言った流れ
今年は口にはしないまでも当然キャリア2周目は最優先だろうからな、全米で稼げなかったのもあるしね
舐められてるのはティエムなんだよなぁ
ジョコ不利ティエム有利なんて言うてないやで
「条件は同じ、ジョコにだけ風が吹いてたのかな?」って言うのに対して同じ風を受けてても超苦手な選手と割と大丈夫な選手ではプレーへの影響は変わってくるよねって話
ジョコティエムなんてどうでもええねん
君は誰で俺を誰だと思ってるんだよ
そういう話し合いの仕方しか出来ないなら会話の意味がない
というか、ジョコが風に弱いのはテニス見てる人の共通認識なのかと思ってたわ
アマチュアレベルですらサーブに依存すればする程風は不利になるからなあ
あのおじさんも一見苦手では無さそうだがインドアだとめちゃくちゃ強くなるからな
ジョコは雨風を物凄く嫌がるが雨に関しては屋根無しクレーじゃなくなったのでもう影響受ける事は全仏ではないだろう
どっちもだな
ありがとうございます!
ハゲ優勝したら追いつかれるし、そういうことかw
ティーム は結構雑魚にボコられたりするで
なんか勘違いしてきてるのかこいつ、、?
髪金色にしたり、シルバーのゴツい指輪何個も付けたり、この歳でオラつきだしたのか、、、
全仏では3年連続ナダルにしか負けてないけど
4年前はジョコビッチだし
全仏ティエムが雑魚にボコられてるっていつの話ですか?
いやプレースタイル見てれば想像つくだろw
パワーで攻めるティームに対してジョコは精度で勝負するスタイルなんだから暴風ならジョコが乱れるのは当然だろ
でもそんなのティエムも同じ条件やで
なんかたわしが試合後それで言い訳してたけどお前のコートだけ風吹いてたんかって話
精度重視のプレーしかできません→風吹いてました→そして負けました ってなんの言い訳にもなってないw
精度重視のプレーやめてティエムみたいに強打したら良かったんやって話。そんなん無理っていうなら 単純に風邪の状況下での実力がなかった、つまりジョコビッチ本人が悪い。結果的にティエムが有利に戦える環境やっただけで。生まれつきそんなつまらんプレースタイルしてる方が悪い。自分のプレースタイルのせいで負けました。以上。
風に対応できないのが悪い。
風に弱いプレースタイルしてるのが悪い。
文盲さんかな?w
だからティエムの方が有利って話をしてるのわかんないかな〜〜、、、もっかい小学生からやり直す?wwww
例え暴風でも全仏の準決勝という舞台で年間GS狙うジョコが勝負を捨てるもんか
おまけに3度の中断、さらにはサスまで全てがジョコに味方した
それを風が吹いたからジョコの負けはノーカンみたいな主張は目に余りますぜ
相手を否定して言い負かすことに執着しすぎて揚げ足取るのに必要な部分以外読めなくなってるんだと思う
文意は自分の都合よく解釈する
そうしないと言い訳すんなって揚げ足取れないから
ルックスは知らんけど元々そんなキャラっしょ
心配無用よ
ジョコは常にトラブル抱えてんなw
ジョコオータは触らぬが吉やで
ジョコのコートにだけ風吹いてたんだぞ()
んなこといってない
インタビュアーがジョークで「ナダルが全仏優勝したらフェデの記録に並ぶから、ティームが優勝してナダルをとめたらフェデに喜ばれるかもね」って言ったから、
「僕が優勝してフェデの記録守るよ」ってジョークで返しただけ
そのプレースタイルを選んだのが悪い
この手のアホ大杉てw
片手バックはナダルに不利の根拠は?とか聞いたら顔真っ赤で反論するのによw
ティームは互角に戦ってるしこれだって同じ事だろ
ノーカンとは一言も書いてない
暴風という条件の中では、サスを含めてもティエムがやや有利だったという個人的な判断
去年の全仏の条件の中ではティエムの方が強かった、しかし今年の条件ではジョコが有利で、ジョコの方が強いだろう
総合して、ジョコと全仏ティエムは互角かな、という個人的な意見であって、主張というほど強い意見でもないです
文句を言っても仕方がないと思うのは同意見、それこそ同条件なので、なんで全仏のサーフェスはクレーなんだ!って文句を言ってるのと同じ
でも同条件でも有利不利は出るよね、と思う
ガイジvsガイジ
ティエムが戦ってるナダルはフェデラーが苦しめられた全盛期ナダルより明らかにスピン量落ちてるからなあ。実際ナダルが衰えて以降の対戦はフェデラーがほぼ勝ってるし
無能すぎる…
今彼は何を思うのだろうか…
コメントする