484:名無しさん:2020/10/05(月) 21:15:46.14 ID:SHzFJ8iv
ディミトロフってBIG4全員に勝ったことあるのか。すごいやん
492:名無しさん:2020/10/05(月) 21:18:18.53 ID:wHJY1xzc
>>484
チチもBIG3に勝ったことあるし、なかなか
チチもBIG3に勝ったことあるし、なかなか
493:名無しさん:2020/10/05(月) 21:18:47.90 ID:vJ6N2dtZ
>>484
錦織もある
錦織もある
499:名無しさん:2020/10/05(月) 21:20:52.40 ID:SHzFJ8iv
>>493
錦織は全員に2勝以上してる数少ない選手だよな?
錦織は全員に2勝以上してる数少ない選手だよな?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live錦織圭 wikipedia
537:名無しさん:2020/10/05(月) 21:28:31.36 ID:vJ6N2dtZ
>>499
ジョコビッチと当たりまくって15連敗してるから、BIG4に勝ってないイメージがあるんかな?
ジョコビッチと当たりまくって15連敗してるから、BIG4に勝ってないイメージがあるんかな?
544:名無しさん:2020/10/05(月) 21:30:14.10 ID:oq+XU1d4
>>537
ナダマレにも2勝10敗くらいだろ、フェデラーには3勝してるとは言え実際負けも多いから
ナダマレにも2勝10敗くらいだろ、フェデラーには3勝してるとは言え実際負けも多いから
845:名無しさん:2020/10/05(月) 22:02:30.64 ID:vJ6N2dtZ
>>544
錦織アンチ?
BIG4に当たってる回数が多い
フェデラー3勝8敗、ナダル2勝11敗、ジョコビッチ2勝16敗、マレー2勝9敗
日本人の小さな体でこの成績は大した物やわ
https://skei0129.com/2019/07/07/nishikori-vs-big4topplayer/
錦織アンチ?
BIG4に当たってる回数が多い
フェデラー3勝8敗、ナダル2勝11敗、ジョコビッチ2勝16敗、マレー2勝9敗
日本人の小さな体でこの成績は大した物やわ
https://skei0129.com/2019/07/07/nishikori-vs-big4topplayer/
863:名無しさん:2020/10/05(月) 22:04:20.71 ID:oq+XU1d4
>>845
ジョコに負けてるから負けてるイメージなのかな
って言うから単に他にも負けてるからだって言っただけ
全盛期の2,3年除いてここ最近の錦織の対BIG4とかGSでヘロヘロで勝ち上がった先で負ける、の連発だったじゃん
ファイナルでグダグダ試合のフェデラーには勝ったけど
ジョコに負けてるから負けてるイメージなのかな
って言うから単に他にも負けてるからだって言っただけ
全盛期の2,3年除いてここ最近の錦織の対BIG4とかGSでヘロヘロで勝ち上がった先で負ける、の連発だったじゃん
ファイナルでグダグダ試合のフェデラーには勝ったけど
504:名無しさん:2020/10/05(月) 21:21:57.88 ID:8NYHMAgW
>>484
チョリッチもBig3全員に勝ってなかったっけ?
チョリッチもBig3全員に勝ってなかったっけ?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveボルナ・チョリッチ wikipedia
507:名無しさん:2020/10/05(月) 21:22:28.48 ID:oq+XU1d4
>>504
チョリはジョコに勝てそうにない
チョリはジョコに勝てそうにない
518:名無しさん:2020/10/05(月) 21:24:31.93 ID:8NYHMAgW
>>507
10代でナダルとジョコに勝って話題になってなかった?
10代でナダルとジョコに勝って話題になってなかった?
524:名無しさん:2020/10/05(月) 21:25:49.45 ID:FdSW26bV
>>518
普通でマレー、強い時でジョコ
だっけ
普通でマレー、強い時でジョコ
だっけ
525:名無しさん:2020/10/05(月) 21:26:11.86 ID:oq+XU1d4
>>518
勝ってるのはフェデナダマレ
ジョコは完全に下位互換でどうしようもない
勝ってるのはフェデナダマレ
ジョコは完全に下位互換でどうしようもない
533:名無しさん:2020/10/05(月) 21:27:57.44 ID:8NYHMAgW
>>525
そうか、ナダマレに勝って話題になってたのか
確かにジョコに勝てそうに思えないもんな
そうか、ナダマレに勝って話題になってたのか
確かにジョコに勝てそうに思えないもんな
506:名無しさん:2020/10/05(月) 21:22:17.01 ID:jBGBN9cq
>>499
フェレールとかベルディヒも達成してる?
フェレールとかベルディヒも達成してる?
526:名無しさん:2020/10/05(月) 21:26:20.59 ID:R2TRBVHX
>>506
フェレールはフェデラーに勝ったことない
フェレールはフェデラーに勝ったことない
529:名無しさん:2020/10/05(月) 21:26:48.75 ID:SHzFJ8iv
>>506
フェレールはフェデに17勝0敗。悲惨
ベルディヒ、ツォンガ、デルポ、錦織くらいじゃないかな?全員に2勝以上してる選手は
フェレールはフェデに17勝0敗。悲惨
ベルディヒ、ツォンガ、デルポ、錦織くらいじゃないかな?全員に2勝以上してる選手は
535:名無しさん:2020/10/05(月) 21:28:04.88 ID:jBGBN9cq
>>529
会の筆頭でしたか(-_-;)
会の筆頭でしたか(-_-;)
543:名無しさん:2020/10/05(月) 21:29:27.94 ID:FdSW26bV
>>535
戦績としては会長なんだけど、大事なとこで虐げられてきたロデさんが終身名誉会長なのよねぇ
戦績としては会長なんだけど、大事なとこで虐げられてきたロデさんが終身名誉会長なのよねぇ
TENNIS TV
553:名無しさん:2020/10/05(月) 21:31:25.74 ID:8NYHMAgW
>>543
ロデがフェデにインタビューしてる映像面白いよなw
ディミしっかりー!
ロデがフェデにインタビューしてる映像面白いよなw
ディミしっかりー!
568:名無しさん:2020/10/05(月) 21:34:12.58 ID:wHJY1xzc
>>553
見たことある
ロデはコートではキレたりするけど、普段は思慮深くて良い奴っぽい人
見たことある
ロデはコートではキレたりするけど、普段は思慮深くて良い奴っぽい人
569:名無しさん:2020/10/05(月) 21:34:42.57 ID:jBGBN9cq
>>568
錦織を恫喝したイメージが強くて(´・ω・`)
錦織を恫喝したイメージが強くて(´・ω・`)
578:名無しさん:2020/10/05(月) 21:36:04.63 ID:wHJY1xzc
>>569
試合中って人間おかしくなるもんなんよw
まったく、おかしくならない人のが珍しいぐらいで
試合中って人間おかしくなるもんなんよw
まったく、おかしくならない人のが珍しいぐらいで
634:名無しさん:2020/10/05(月) 21:41:07.12 ID:b91sQZfg
>>553
ロディックおじさんが怪我とコロナで暇で壁打ち薦めてた時、おれはやらないよ、そもそもボレーなんて誰もしたくないって。
みたいなリプしてて笑った
ロディックおじさんが怪我とコロナで暇で壁打ち薦めてた時、おれはやらないよ、そもそもボレーなんて誰もしたくないって。
みたいなリプしてて笑った
554:名無しさん:2020/10/05(月) 21:31:30.23 ID:ug/oOcj7
>>529
ワウさんは?
ワウさんは?
574:名無しさん:2020/10/05(月) 21:35:27.71 ID:WhghYxxB
>>554
バブはフェデに一回勝った記憶しかない(モンテカルロで)
バブはフェデに一回勝った記憶しかない(モンテカルロで)
558:名無しさん:2020/10/05(月) 21:32:30.70 ID:FdSW26bV
>>554
おじさんとナダルには1回しか勝ったことないんじゃね?
おじさんとナダルには1回しか勝ったことないんじゃね?
564:名無しさん:2020/10/05(月) 21:32:57.10 ID:ug/oOcj7
>>558
意外に少ないんかw
意外に少ないんかw
565:名無しさん:2020/10/05(月) 21:33:36.16 ID:FdSW26bV
>>558
ごめん、おじさんには三回勝ってる
ごめん、おじさんには三回勝ってる
566:名無しさん:2020/10/05(月) 21:33:41.00 ID:YBm1Cypa
>>558
失礼な、どっちにも3回勝ってるわ!(´・ω・`)
失礼な、どっちにも3回勝ってるわ!(´・ω・`)
590:名無しさん:2020/10/05(月) 21:37:43.26 ID:SHzFJ8iv
>>554
ワウリンカもそうだった!
ジョコ 19勝 6敗
ナダル 19勝 3敗
フェデ 23勝 3敗
マレー 12勝 8敗
勝ってるけどかなり負けてる印象もあるね
ワウリンカもそうだった!
ジョコ 19勝 6敗
ナダル 19勝 3敗
フェデ 23勝 3敗
マレー 12勝 8敗
勝ってるけどかなり負けてる印象もあるね
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
598:名無しさん:2020/10/05(月) 21:39:02.51 ID:FdSW26bV
>>590
ワウは大事なとこでは勝ってるし負けるにしても爪痕残してる気がする、熊だけに
ワウは大事なとこでは勝ってるし負けるにしても爪痕残してる気がする、熊だけに
629:名無しさん:2020/10/05(月) 21:40:58.95 ID:ug/oOcj7
>>590
負けるにしても面白い勝負してる印象はあった
負けるにしても面白い勝負してる印象はあった
485:名無しさん:2020/10/05(月) 21:16:13.40 ID:YBm1Cypa
ジョコに勝った事あったんだっけ?
496:名無しさん:2020/10/05(月) 21:19:34.46 ID:SHzFJ8iv
>>485
2013年に勝ってる。フェデナダジョコには1勝ずつ。マレには3勝してた。
2013年に勝ってる。フェデナダジョコには1勝ずつ。マレには3勝してた。
488:名無しさん:2020/10/05(月) 21:17:16.93 ID:TfBef2QK
ディミトロフは全仏でSFまでいったらGS全部最高SFということになって、地味にすごい
495:名無しさん:2020/10/05(月) 21:19:30.12 ID:3XPh+ujZ
>>488
全米行ってたっけ、去年か
全米行ってたっけ、去年か
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part275【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1601891936/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1601891936/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
しゃーないと思ってるから別にあんま勝ててないのは何とも思わんけど
キムクリにあんた誰!?ってネタにされていた
人外かな?
勝った事もないしGSで当たった事もないんだよね
全仏で13年くらいに当たってれば可能性あったかもねとは思うけど
そのせいでルって空気と違ってGSで良くやってる感もないんだよな
全仏ファイナリストなのにあんまりだ
あの世代が決勝いくならBIG4誰か1人は倒してたりすもんだけど倒してないからなぁ…
フェデラーがジョーに負けてなきゃ決勝来るまで全部スト勝ちしてたくらい良かったし可能性あったと思うんだけどね
ワウリンカはGSだけはジョコマレーと互角以上なので実績残せたな
まあ俺もしてなかったが
果たして助さんやモンフィスはナダルやジョコに勝って終われるのか
せめてあの強さを2年維持するのともうちょい安定感が欲しかった。
フェデ5-2(3-0) ※()は2019年以降
ナダル6-9(3-1)
ジョコ5-7(3-2)
マレー2-2
コリはジョコ被害が凄いだけで他三人には良くやってたと思う
内容まで含めるとさっぱりなんて事はないけど良くやってるとか言うほどのものでもないかと…
フェデラーやナダルの全盛期当たりしてない人らに14-16でもっと勝つくらいしてれば印象も変わるが
良かった頃のジョコと1回目の怪我から復帰後のマレーで良くやったと言えるの全米の2試合くらいでは
錦織!ゴファン!
ジョコ錦織ご飯🐻
紙一重の差でナダルが勝ったけどディミが勝ってもおかしくないくらい良い試合やった
実際1回も勝てないのは何故なんだ?
ランク外の雑魚ではなく、TOP3経験のあるフェレールなのに、相性ってそこまで顕著に出るものなのか?
教えてテニスおじさん
相性は勿論あるんだけど、ルがフェデに勝てなかったのは時期やタイミングの問題の方が大きい
ルはNB世代ではデビュー遅めで初対戦時は既にフェデ覚醒後だったし、フェデ衰退期+ル充実期になる2010年代はルに有利なクレーで1回しか当たってない(厳密には2回だが例の青土なのでむしろフェデ有利)
んで他の人も言ってるけどフェデ最もあかん13年は対戦自体起きず、フェデ痛んでた最後の対戦はルは引退チラ付く状態になってて終了
確か最後のロデフェデは2012よね?
あの時のロデは少しだけ全盛期に戻ったかのような動きでかっこよかったね
暗黒期にあたれなかったり
助さんは暗黒期にあたったのにナダルに普通に負けててたけど...
モンフィスがジョコに最も勝てそうだったのは今年のドバイ
MPあった事考えたらモンフィスはあれが最初で最後かもしれん
コロナで良かったのも萎えちゃったし
ティエムが強いのは間違いないけど、ヤンガン以降はBIG4劣化後だから比較にならない
なるほど。ありがとうテニスおじさん
俺も。俺ら最強じゃね
何言ってんだそいつ錦織に負け越してんぞ
なお、BIG4一番の被害者はマレーの模様
というかBIG3ですらお互い勝ち星食い合ってるし、ある意味全員が被害者なんだよな
ジョコには、ハードだと全米以外サッパリも良いとこ、クレーは毎回接戦でよくやってたと言える
マレーには、14〜15はそこまで当たってない16年は五輪以外超接戦でよくやってたと言える
フェデラーには、当たる回数少ないが当たる度に良い試合してたから頑張ってた
ナダルには、ハードだと全豪五輪以外は微妙な試合、クレーだとバルセロナはいい試合だった、まぁナダル暗黒期だから総じて両者の調子に左右されてた感ある
総評:全盛錦織はよくやってた方
あれはフェデラー勝って、次はナダルだ!!
分かってるよな?分かってるよな?とナダル応援一辺倒だったからなぁ
豆腐も試合後に僕だって見たかったけど選手である以上勝ちにいかないとって答えてたな
全豪sf以降ちょくちょくマヨルカまで練習しに行ってるね
ディミがヤンガンに居なかったらヤンガンのタイトルが今以上に悲惨になってたわ
サンキューディミ
それ以降に当たってる世代で大きく違うな
豆腐がこの程度で終わったのが悪いと言えば悪いのか
錦織ラオは引退までにMS1勝はしないと笑いものだわ
シュバってくるいつもの展開
ナダルは、引退してもディミトロフ との友情は変わらないって言ってる
通算成績もっと良くしろ
豆腐の普段の成績がゴミ過ぎるのが悪いわ
せめて7割ぐらい勝ってりゃコリラオより明確に上と言えるんだから
せめてと言っても、現役でキャリア勝率70%あるのBIG4とデルポだけだぞ…
点数化したら平均スコア最も高そうなんだよね
フォームも無理がなくて綺麗だしコリラオと違ってほとんど怪我もしない
だから今のティエムの地位にいても全く不思議じゃないんだが
メンタルが全て足を引っ張ってこの実績なんだろうな
負け惜しみ乙www
ヤンガンがGS獲れましたか?wwwwwwww
BIG3が衰えた???言い訳乙wwww
じゃあ今からヤンガンはBIG3に勝ち越せよw
ティームとせいぜい2~3歳しか変わらんだろwwwwwww
落ち着け
コメントする