403:名無しさん:2020/10/16(金) 20:55:58.97 ID:jpst1Rq0
あれ、くまさん?
402:名無しさん:2020/10/16(金) 20:55:49.19 ID:YnzIVoWo
バブ、第5の男なのにイマイチ影薄くされてるよね
(´・ω・)カワイソス
(´・ω・)カワイソス
405:名無しさん:2020/10/16(金) 20:57:13.87 ID:jpst1Rq0
あーバブ普通にブレイクされた
414:名無しさん:2020/10/16(金) 20:58:31.35 ID:EZNH2c7t
バブがなかなかブレイクできなかったら、ブレイクされてしまったー
424:名無しさん:2020/10/16(金) 21:00:19.05 ID:vltAXfZH
バブにとってのサンクトのダンスは呪いのダンスだからなぁ
決勝連勝をズベに止められ更に呪われ
決勝連勝をズベに止められ更に呪われ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
491:名無しさん:2020/10/16(金) 21:21:31.81 ID:SP5sij0h
バブもフェデラーも年が年だからね・・
489:名無しさん:2020/10/16(金) 21:21:07.87 ID:jpst1Rq0
ばぶりんこ普通に負けてるね…
494:名無しさん:2020/10/16(金) 21:21:49.68 ID:GxrNGUP4
バブ若者に負け過ぎて勢いで引退しちゃいそうだからちょこちょこ勝って欲しい
502:名無しさん:2020/10/16(金) 21:23:04.45 ID:SP5sij0h
バブはフェデラーよりは長く続けたいかもな
529:名無しさん:2020/10/16(金) 21:31:45.51 ID:vltAXfZH
バブ力尽きるの速いぞ
530:名無しさん:2020/10/16(金) 21:32:02.06 ID:zRNOsfkF
バブ負けそう
トシには勝てん
トシには勝てん
537:名無しさん:2020/10/16(金) 21:33:37.40 ID:Y3GYMTzh
ハブ、、(´;ω;`)
538:名無しさん:2020/10/16(金) 21:33:43.38 ID:sCOH6l8U
フットワーク落ちたなあ、バブリンコ
541:名無しさん:2020/10/16(金) 21:33:55.51 ID:vltAXfZH
まあバブもこの時期大して活躍してるイメージないしな
東京に遊びに来るだけで
東京に遊びに来るだけで
571:名無しさん:2020/10/16(金) 21:44:59.35 ID:sCOH6l8U
熊は冬眠前に食いだめをしておかないと
630:名無しさん:2020/10/16(金) 22:08:03.18 ID:ldOmZU/l
ワウリンカ具合悪いんか?
670:名無しさん:2020/10/16(金) 22:14:41.28 ID:Y3GYMTzh
タイブレならず、、シャポおめバブおつ
ワウリンカ若手に連敗だけど心折れないでほしいぞ
ワウリンカ若手に連敗だけど心折れないでほしいぞ
671:名無しさん:2020/10/16(金) 22:14:43.37 ID:u9k1hxcK
シャポおめバブおつ
熊さん…
熊さん…
685:名無しさん:2020/10/16(金) 22:16:30.96 ID:Kqlh6Yqj
もうショットの威力も普通にシャポの方が上回ってるしなあ
バブにベテランらしく上手くかわすのを求めても(´・ω・)
バブにベテランらしく上手くかわすのを求めても(´・ω・)
684:名無しさん:2020/10/16(金) 22:16:20.18 ID:dcNHsBPZ
シャポおめ、バブ乙
シャポは優勝狙え、バブは1回戦サバイブできてここまで来たし充分だな
シャポは優勝狙え、バブは1回戦サバイブできてここまで来たし充分だな
689:名無しさん:2020/10/16(金) 22:17:15.12 ID:jpst1Rq0
なんかバブって弱くなったなー…
697:名無しさん:2020/10/16(金) 22:18:15.93 ID:QTFS8xDN
BIG3以外は着々と世代交代してるのにな~
701:名無しさん:2020/10/16(金) 22:19:00.65 ID:GZwGPLz5
でもGS以外のバブってそこまで強くなかったというか……
まあ実際衰えたとは思うけど
まあ実際衰えたとは思うけど
708:名無しさん:2020/10/16(金) 22:21:34.48 ID:IISfJ17Y
ワウリンカは、35歳まで続けられたら満足ってずっと言ってきていて、昔みたいな球は打てるがスタミナがもたないし、自分のスタイルだと緩急つけられないから、厳しいってずっと弱音吐いてる
718:名無しさん:2020/10/16(金) 22:23:51.83 ID:dcNHsBPZ
>>708
バブは足を止めてビッグショットだからね、たしかに緩急を取り入れにくいか
バブは足を止めてビッグショットだからね、たしかに緩急を取り入れにくいか
710:名無しさん:2020/10/16(金) 22:21:40.26 ID:87rAqfXQ
バブはモチベ保てる程度に勝ってGS頑張って欲しい
昔と違ってGS以外で負けるのもモチベ減になりそうで
昔と違ってGS以外で負けるのもモチベ減になりそうで
716:名無しさん:2020/10/16(金) 22:22:33.76 ID:vltAXfZH
無理と言わずに緩急覚えるんだよバブ
強打と見せかけてドロップや
強打と見せかけてドロップや
719:名無しさん:2020/10/16(金) 22:24:26.35 ID:87rAqfXQ
強打を生かす為の緩急とかもう少しどうにかなりそうだけどなぁ、バブ
そりゃ若手とパワーヒットラリーしてたら厳しいわ
そりゃ若手とパワーヒットラリーしてたら厳しいわ
720:名無しさん:2020/10/16(金) 22:25:13.67 ID:vltAXfZH
フェデラーより先に引退はおっさんが悲しむからやめろよな!
723:名無しさん:2020/10/16(金) 22:25:59.55 ID:87rAqfXQ
>>720
バブ「あと何年待てば良いんですかね?」
バブ「あと何年待てば良いんですかね?」
735:名無しさん:2020/10/16(金) 22:29:37.66 ID:SP5sij0h
>>720
>>723
冷静に考えたらおじさんは2022年までじゃないかな・・
さすがに42歳のシーズンは厳しいと予想
>>723
冷静に考えたらおじさんは2022年までじゃないかな・・
さすがに42歳のシーズンは厳しいと予想
753:名無しさん:2020/10/16(金) 22:34:15.57 ID:iayLpxWp
>>735
大先生「あと8年いける!」
大先生「あと8年いける!」
738:名無しさん:2020/10/16(金) 22:31:13.31 ID:vltAXfZH
>>735
でも40っていうキリの良い数字で辞めないんならあと5年か10年はやりそうじゃね?
でも40っていうキリの良い数字で辞めないんならあと5年か10年はやりそうじゃね?
750:名無しさん:2020/10/16(金) 22:33:39.39 ID:SP5sij0h
>>738
あくまで優勝するために家族帯同さしたり厳しいトレーニングしたりしてるからな
GS2週目すらも無理になったら決断するとは思うけどな
引退してもテニスやりたいって言ってるし
あくまで優勝するために家族帯同さしたり厳しいトレーニングしたりしてるからな
GS2週目すらも無理になったら決断するとは思うけどな
引退してもテニスやりたいって言ってるし
755:名無しさん:2020/10/16(金) 22:35:46.28 ID:vltAXfZH
>>750
ミルカに尻叩いてもらえ
ミルカに尻叩いてもらえ
754:名無しさん:2020/10/16(金) 22:34:40.09 ID:ldOmZU/l
>>735
42のシーズンてw
もう今でさえ十分厳しいやろw
GS勝てるとは本人も思っとらんやろ!
テニスが好きすぎるから暇つぶしくらいの感覚だろ
42のシーズンてw
もう今でさえ十分厳しいやろw
GS勝てるとは本人も思っとらんやろ!
テニスが好きすぎるから暇つぶしくらいの感覚だろ
760:名無しさん:2020/10/16(金) 22:37:09.21 ID:hqL3D/Xp
>>754
んなわけねえだろ
今でも勝てると思ってるしどういつもこいつもぶち殺して優勝する気まんまんだわ
フェデラーがんなぬるい考えで続けるわけねえだろ
んなわけねえだろ
今でも勝てると思ってるしどういつもこいつもぶち殺して優勝する気まんまんだわ
フェデラーがんなぬるい考えで続けるわけねえだろ
764:名無しさん:2020/10/16(金) 22:39:36.87 ID:GM5Wzhmg
>>754
本人とチームが来年の全豪で2017の再現を!とか言ってるようだけど
本人とチームが来年の全豪で2017の再現を!とか言ってるようだけど
769:名無しさん:2020/10/16(金) 22:41:53.03 ID:SP5sij0h
>>755
>>764
まああと2年は頑張るとは思うよフェデは
>>764
まああと2年は頑張るとは思うよフェデは
493:名無しさん:2020/10/16(金) 21:21:43.62 ID:x8NM5fl/
バブ熊も悪くはないが、パワーもキレも落ちたなと思ってしまうわ
サーブも遅くなった
サーブも遅くなった
画像:TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part310【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602775424
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602775424

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
でもサーブは別に遅くなってないような気がするけどな、去年終盤220くらいずっと出てたし
バブといえどもそろそろビッグタイトルは厳しい年齢に突入したということだよ
遅い方ではあるけど衰えてるわ
お前は今まで何見てきたんだよ
若い時よりスペックは落ちたのに不安定さは減った気がする
そういう意味では進化してる、もうビッグタイトルは厳しいと思うけど
GS3〜4ラウンドを目標にってのは、モチベの維持が難しいかな…
今年の実質37連勝は2011年以来の快挙だったからな
あの試合は2017最高の激戦、名勝負だったな。
2人ともあと一回でいいから、GSで暴れている姿を見たい。
優勝とはいかなくても、準決まで残って欲しい。
でも最後まで頑張ってほしいし、できればツアー優勝も見たいな
ツアーのレベルがね
マジで落ちるときは一瞬なんだなと
当たり前のことだけど、人間は歳には勝てんのよな...人間は...
でも本来これが正しいテニス星人に慣れすぎたがこれでいいんだ
今のレベルが昔と比べて…って話だろ
門番の足元にも及ばん奴らしかおらん温ゲー
来年いっぱいか、下手したら今年終わったら引退かもね。
ビッグ4時代にGS3つ取って、普通は引退って年の35になって、ふと「もうええんやろか…?」と考えてまうんやない
そういった思考がよぎるとプレーからもハングリーさが消えて余計「もうさすがにあかんか…」の負のスパイラル
シャポまじでガスケコース辿りそうな悪寒ブルブル
いや単純に歳じゃない?モチベは普通にあると思う
勝って当たり前のBIG3が異常なだけ
GSでベスト8程度には上がってきてるしツアーもSF程度までは割と上がってくるし流石に有象無象とは多少格が違う。
BIG3とか門番に慣れすぎだろw
ガストンはティエムが追い詰められるレベルだししゃーない
GS強くて他で負けるのは全盛期からだし確かに昔ほどではないにしろ頑張ってる方よ
冗談はともかく、今のバブはある意味見応えあるよ
昔なら不貞腐れてやる気失ってたような展開でも最後まで頑張ろうとしてる。その意味ではメンタルも進化してる
テニスのレベル以外の部分で競技の妙を感じ取れる人は一度見てみるのおすすめ
そりゃGS以外にもそれなりに力入れてしまってるからだろ、バブにとって安定は良くない
貴重なナイスコメ
テニスのレベルだけじゃなくてずっとテニス観戦として楽しませてくれた人が、ダメでも頑張っている姿を見せてくれるというね
これもスポーツの楽しみ方
あの狂気の決勝戦がターニングポイントだった
不安定と言われがちだけどGSは安定してた
2015全仏決勝→2017全仏決勝→2020と見ると綺麗に動けなくなってるのがよく分かる
元々あまり動く方じゃないから物凄く落ちて見えるけど膝完全に逝く前後のナダルと同じくらい落ちてるし
フェデラーみたいに手術で綺麗さっぱり治らないかなと思ったが…まあフェデラーもまた膝痛んでるしやっぱり一度派手に痛めると完治はしないのかもだが
ダスコ俺も思った
比較対象が酷だがあの3人と比べたらめっちゃ重そうだった
ナダルは攻撃力や若手を上手く翻弄する能力は今の方がある
バルベルディヒさん強かったなあ。それにバーディッポさんとベルディッヒさんもめちゃくちゃ強かった
35過ぎても勝てるやつはこの地球には存在しません
優勝してください🤗
昔が異常すぎた、今の歳であの動きしてたらネタ抜きで異星人を疑うわ
全仏ジョコ戦はかなりフットワーク軽そうだったから、調子いい時に短時間ならまだ走り回れそうだね
????(35)「肉体年齢は24歳」
地球にはって所見落としてた
ナダルの為の表彰式すぎてあまりにも可哀想だった
19全米のメドベは笑いに変えてたけど普通こうなるよな……
シャポならもう優勝はしてるが、250だけだから500が欲しいところではあるな
MSのマッチ勝利数だけなら若手の中ではダンチでいいんだけど
確か同じ歳での比較だと上にヒューとナダルくらいしかいないんじゃないっけ
コメントする