605:名無しさん:2020/11/03(火) 11:11:28.30 ID:CMr33ij+
大敗した後のジョコビッチのコメントに、大会側は不満
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6f00f20e3575c51b37ab7f359dc2ff806cabe1その後ジョコビッチは記者会見で「今日は年末1位を獲得したことが影響している。1位を確保するためにここに来て、やり遂げた」「今日の結果は問題ないよ。健康だし、ロンドンでの力強いフィニッシュを楽しみにしている」とコメント。
これに対し、Straka氏は「そう思っていたとしても、記者会見で言う必要はないだろう。不必要なコメントだ」と不満を述べている。
606:名無しさん:2020/11/03(火) 11:57:04.83 ID:TjsQFDiA
年末1位を強く意識していたのでそれが決まって少し気が抜けてしまったかもしれない
司祭が亡くなった事もあって上手く集中出来ず、ソネゴも良かったので立て直すのも苦労してしまった、ロンドンでは切り替えてしっかり集中出来る様にしたい
ジョコならこの程度に言い替えるくらいは出来たろうに馬鹿正直過ぎてむしろ笑ったな
司祭が亡くなった事もあって上手く集中出来ず、ソネゴも良かったので立て直すのも苦労してしまった、ロンドンでは切り替えてしっかり集中出来る様にしたい
ジョコならこの程度に言い替えるくらいは出来たろうに馬鹿正直過ぎてむしろ笑ったな
608:名無しさん:2020/11/03(火) 12:02:48.01 ID:HEtnnOgX
>>606
これでいいのにw言い方ってもんがあるよな
これでいいのにw言い方ってもんがあるよな
617:名無しさん:2020/11/03(火) 14:09:09.70 ID:rgavdoBI
>>606
司祭崩御なんてこいつには全く関係がない
いつぞやの全仏前に元コーチが死んでナダルに今回は絶対勝つとメッセージ送ったぐらいだから
司祭崩御なんてこいつには全く関係がない
いつぞやの全仏前に元コーチが死んでナダルに今回は絶対勝つとメッセージ送ったぐらいだから
609:名無しさん:2020/11/03(火) 12:05:28.47 ID:vx38GTxZ
ここ最近のジョコの行動や言動見てると性格が悪いんじゃなくてただただ頭が悪いだけなんじゃないかと思えてきた
610:名無しさん:2020/11/03(火) 12:35:56.59 ID:n5+2YIwn
純粋な悪ってやつだな
618:名無しさん:2020/11/03(火) 14:10:55.64 ID:rgavdoBI
腹黒タワシがそんな殊勝な性格ならば司祭の為にも優勝するぐらい言っただろう
619:名無しさん:2020/11/03(火) 14:36:59.63 ID:rKSmhobr
元コーチがなくなったのは全仏期間中だよ
試合後に知らせ聞いて取り乱して会見もできなかった
試合後に知らせ聞いて取り乱して会見もできなかった
509:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 15:10:33.97 ID:ylql8iL5d
「結果としてそうなれて嬉しいよ」と、後から目標のひとつだったからね、と言うのがフェデナダ
「俺の目的はGS数と年間一位と一位週だ」と言っちゃうのがジョコ
口に出すのは別に間違いではないが、それならそれで人気面を不満に感じなきなきゃいいのにとは思うw
結果と評価両方を欲しがってガツガツしたところがあるからなー
「俺の目的はGS数と年間一位と一位週だ」と言っちゃうのがジョコ
口に出すのは別に間違いではないが、それならそれで人気面を不満に感じなきなきゃいいのにとは思うw
結果と評価両方を欲しがってガツガツしたところがあるからなー
518:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 16:17:36.15 ID:v1SoMIO90
>>509
ジョコの父親の名言
・息子はフェデラーより強いのだから人気がないのはおかしい
・エキシビにコロナを持ち込んだのはディミトロフで息子が責められるのは間違い
・フェデラーはいつも息子に嫉妬している
・フェデラーはもう40歳なんだからテニスをやめて他のことをするべき
・なぜフェデラーが40になってまでテニスを続けているか?それは息子に記録を抜かれるのを恐れているからだ
・フェデラーは息子が世界1位というのを受け入れられないでいる
・フェデラーは確かに偉大だが息子ほどではない
・フェデラーは人間性に欠ける、スターというのは人間性も重要
ジョコの父親の名言
・息子はフェデラーより強いのだから人気がないのはおかしい
・エキシビにコロナを持ち込んだのはディミトロフで息子が責められるのは間違い
・フェデラーはいつも息子に嫉妬している
・フェデラーはもう40歳なんだからテニスをやめて他のことをするべき
・なぜフェデラーが40になってまでテニスを続けているか?それは息子に記録を抜かれるのを恐れているからだ
・フェデラーは息子が世界1位というのを受け入れられないでいる
・フェデラーは確かに偉大だが息子ほどではない
・フェデラーは人間性に欠ける、スターというのは人間性も重要
531:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 17:04:03.82 ID:cGv8/dY8a
>>518
ジョコの人間性がアレなのも納得するできる父親やわ
ジョコの人間性がアレなのも納得するできる父親やわ
510:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 15:13:16.29 ID:M7p35Db70
人気は本人は口に出してないと思う
ベッカーに暴露されたけど
ベッカーに暴露されたけど
511:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 15:16:45.73 ID:feVnQsxOd
まぁ
ベッカーにキリオスと、よりにもよって不倶戴天の敵同士がその点同じような事言ってるからガチなんだろな
ジョコが人気や人の目気にしまくってるのは
ベッカーにキリオスと、よりにもよって不倶戴天の敵同士がその点同じような事言ってるからガチなんだろな
ジョコが人気や人の目気にしまくってるのは
513:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 15:40:01.74 ID:M7p35Db70
それでチャリティー失敗したりGS失格になったりするんだから何というか…
520:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 16:24:43.47 ID:M7p35Db70
ジョコの父親が一番嫉妬してそう
527:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 16:41:00.48 ID:/MQ7WGnD0
これはジョコの親父はおかしい これじゃ息子がかわいそうだ
息子はフェデラーより強いのだから人気がないのはおかしい → フェデはジョコのずっと前からいて、既に人気者だった
ジョコが人気ないってのは間違いでインスタやツイ見れば分かるが普通に人気あるがね、人気も一位じゃないと気に食わないってことか
エキシビにコロナを持ち込んだのはディミトロフで → ディミのせいはその通りだが検査やマスクを義務付けない開催者も悪い
なぜフェデラーが40になってまでテニスを続けているか? → テニス大好きおじさんだからだろ
フェデラーは息子が世界1位というのを受け入れられないでいる → 馬鹿じゃないんだから受け入れてるよ
フェデラーは人間性に欠ける → 20代の頃はラケットを足で蹴ったりやらかしたが40近い今はメントレのおかげで大人になってるが
息子はフェデラーより強いのだから人気がないのはおかしい → フェデはジョコのずっと前からいて、既に人気者だった
ジョコが人気ないってのは間違いでインスタやツイ見れば分かるが普通に人気あるがね、人気も一位じゃないと気に食わないってことか
エキシビにコロナを持ち込んだのはディミトロフで → ディミのせいはその通りだが検査やマスクを義務付けない開催者も悪い
なぜフェデラーが40になってまでテニスを続けているか? → テニス大好きおじさんだからだろ
フェデラーは息子が世界1位というのを受け入れられないでいる → 馬鹿じゃないんだから受け入れてるよ
フェデラーは人間性に欠ける → 20代の頃はラケットを足で蹴ったりやらかしたが40近い今はメントレのおかげで大人になってるが
532:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 17:10:26.63 ID:I4JDcKxuM
>>527
確か去年のWB決勝でフェデラーの一方的な気狂い応援を見て発言したんじゃなかったか?
あれでジョコ負けてたら父親は怒り狂ってたろうなw
確か去年のWB決勝でフェデラーの一方的な気狂い応援を見て発言したんじゃなかったか?
あれでジョコ負けてたら父親は怒り狂ってたろうなw
528:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 16:43:40.03 ID:M7p35Db70
ディミのせいは流石にない
529:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 16:56:04.19 ID:va0/f9MMa
ディミトロフに訴えられても仕方ないレベルの
暴言ですが
暴言ですが
530:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 17:02:37.83 ID:cGv8/dY8a
ジョコの父親って2008年にフェデラーに試合中にBe quietって言われたのずっと根に持ってそう
533:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 17:11:26.45 ID:JAxNi+N1d
仮に自分の息子がある日世界ナンバーワンになって、急に自分も世間に注目されたら、やっぱおかしいこと言ってしまう気がする。
534:名無しさん@エースをねらえ! :2020/11/01(日) 17:13:09.05 ID:M7p35Db70
あの父親は息子がトップ10入りしたくらいの時期でも結構ヤバかったから関係ないと思う
611:名無しさん:2020/11/03(火) 13:10:37.01 ID:Zq3yekzD
プレカン講習受けたほうがいいわw
【ATP】男子プロテニス総合スレッド347 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1603282531/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1603282531/
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part323【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1604319447
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1604319447

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
類は友を呼ぶんだなあ
本人がこういう言動で嫌われてるってのがよく分かってないのかな
最近、もう外野の煩さは気にしないよ!とか言ってたけどそこは今まで通りで良かろうにw
もっと言えばあれを聞いた人間がまともならみんなそう思う
前はよく一緒に遊んでたのに息子が1位になったら遊ばなくなった!嫉妬してるんだ!!
も追加で(´・ω・`)
これは何か可愛いw
プライドが許さない、のかどうかは分からんが真逆っぽくて面白いじゃん
知的かと思いきや、そうでもないんよな
本人は至って本気だから、周りも扱いづらそう
周りもイエスマンしかいなそうだからなあ
こういう発言や癇癪起こす起こすことを見ると甘やかされて人格が子供のままおっさんになったんじゃね
それも一応言ってたぞ
ジョコが一番ヤバそうとはずっと言われてたし
フェデナダファンに比べてジョコのファンは何かと騒動が多いから胃薬貰いたいくらいだよ!
とか言ってたのはわろた
好きな人からするとそう言うところも認めつつ応援してやんねえとなあ、みたいなノリの人結構いてまあ良い関係ではある
これで結果出てなかったら辛いだろうけど今シーズンは成績良いしファンは言うほど落ち込んだりしてなさそう
俺らが世界一位だったとしても叩かれまくりだと思う
ちょいちょいおバカだけど飛び抜けて悪いわけではない
メンタルが強過ぎて正直すぎる
それが普通に辛いんすわ
・フェデナダ上げ記事
・ジョコ叩き記事
・GOAT論記事(どちらかと言えばフェデナダ上げ)
この3つをうまく交えつつ、錦織とかネクジェンとか混ぜてけばもっとPV伸びそう
いやだからそのコメントだけでよかったじゃねえかって言ってんだよ
え、なにもおもんないで
審判にボール当てたのもコロナのせいだからな
嫌みのつもりんだろうが基本的にジョコがやらかすのがいけないだけだからな
甘やかされてそうなるって日本人特有の思い込みだと思うんだけどな
ねじくれてる環境で育つと普通にねじくれるよ
ていうか目の前にきたらチヤホヤはしてしまう気がする
やっぱり強いし…
普通に海外でもそういう言い回しあるけど
過剰すぎでは...?w
自分の価値を担保するのが子の実績だと思ってるからその件では妙に尊大になるもんよ
そらコロナや選手会、失格の件といい最近はロクなことやってねえんだから当たり強くなるのも当たり前でね?
ジョコ父いるな……
出始めの頃なんてみんな不当な評価されたりするもんだろう
?
度が過ぎてたって事ちゃう?昔のジョコがどんくらい叩かれてたかは知らんが
ってか全部ただの嫉妬やん
たわし本人が仮に普通でも結局親が息子の人気落としてるみたいなとこある
まぁたわし本人も普通にゴミなんやけどな
ジョコビッチもテニスが強いだけで人格とか人間性求めるのは酷だからな
ゴミは言い過ぎでは?そんなこと言える立場でもないし
まあマレーやナダルも滅茶苦茶叩かれてたけどな
今のジョコビッチが本当のジョコなんよ。
頭がいいから今までは上手く隠してたけど、ボロがではじめてる。
コロナとか色々バッシングされて取り繕うのをやめようとしてきてる感じあるわな
吹っ切れてヒール路線で頑張りなはれと思う
この発言擁護してた人達いたけどどんな気持ちなんやろな?
大会側が咎めたということはやっぱりそういうことだし
まあテニスが素晴らしいから他は別に…って言うファンなら分かるわ
無理矢理擁護したり他選手を批判し始めるタイプはもうあの親父と変わらん
関係あったか?って質問に答えただけなんだけどね
正直に言うなとか思うかも知れないけど嘘つきたくない性格なんだろうよ
ジョコと同じくらい?
ジョコファンでもこれは流石に擁護してない人が多かったわな
マレーは自国で中々酷い言われようでしたから…
いや別に人格や人間性で批判してもいいと思うが、変な親のことまで責任取らされなくてもいいんじゃない、というジョコファンでもアンチでもない人間の感想
全部コロナのせいとは一言も言ってないんだが
それはまあ、負け惜しみと言うか単に言い訳乙で済むと言えば済む話では
過剰なレベルでやらかしてるだけなんだよなあ
ジョコもナダルも嫌いじゃない、嫌いじゃないよ...w
人格も別に悪くはないと思うが、今年に関してはなんか気が狂ってんじゃねえのかとは思った。
マレーとか本当に散々だったぞ
出始め所かウィンブルドンで負けたらバッシングされてたし
怠慢が過ぎる発言だわな
本当にフェデファンでこんな事書いてるんならやっぱりここのファンってクソだなと思うけどあまりにクソだから流石に違うんだろうと思いたい
嘘つきたくない性格というのは疑問に思うが…(痛いンゴの件もあるしな)
この試合のプレカンしかり、コロナ真っ只中で大会開いたり、勿論悪気は無いんだろうが言動があまりにも浅はか極まりない
楽天、サンデーの公開練習見たけど、本人のみならず、チームから主催側から、みーんなピリピリで、時間もジョコ優先で巻いたり。ボールキッズも全員下がらせて。なんか凄かった。
シーンとしていて、拍手も下手なときしないようにアナウンスされちゃったし。
『終わりかと思って帰られちゃいますよ!』って
でもむしろ『ストイックで凄いな。これだから今日の強さがあるんだな』とは思ったけど、…人気としてはどうかな?
他でのファンサービスは知らないけど、それは落ち着いていればほとんどの選手が良いよね。
ここフェデ上げなんかしないぞ?
大概、フェデの時代はweek eraだとか、フェデナダジョコの中で最弱だとか、もうGSは勝てないだとかボロクソだろ
まあ元々俺は叩くのとか好きじゃないし、他のファンとは違うかもね。ボコボコに叩くよりボコボコに倒してほしい、どれだけ叩いたって実績変わらんし...
まともに手を出さないとか見るからに手抜きだけど本人が正直にもう用済みと言ってるんだからいいじゃんw カッコつけてウソ言うよりも
「誰やねんコレ?」みたいな名前すら知らない雑魚とマトモにやるのも無駄だし、500優勝の賞金なんかいらないだろうし余計な体力使いたくなかったんだろ。勝ったら次の日も試合があるわけだし
コメントする