176:名無しさん:2020/11/13(金) 01:55:08.93 ID:SIu61cc0
ATP Finals groups:
Group Tokyo 1970:
Djokovic
Medvedev
Zverev
Schwartzman
Group London 2020:
Nadal
Thiem
Tsitsipas
Rublev
Group Tokyo 1970:
Djokovic
Medvedev
Zverev
Schwartzman
Group London 2020:
Nadal
Thiem
Tsitsipas
Rublev
ATP Tour@atptourICYMI...
2020/11/13 17:32:43
The #NittoATPFinals groups are set!
Group Tokyo 1970
🇷🇸 @DjokerNole
🇷🇺 @DaniilMedwed
🇩🇪 @AlexZverev… https://t.co/vItULlPwe7
180:名無しさん:2020/11/13(金) 01:57:56.28 ID:FmP+/rud
メドズベ両方と当たるグループになった方が最悪だな、と思ってたらジョコ組かよ
2試合目にメドズベどっちに当たるかなぁ
2試合目にメドズベどっちに当たるかなぁ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
182:名無しさん:2020/11/13(金) 01:59:03.86 ID:W99ZB3Dh
>>180
いやズべはちょっとお疲れ気味だからどうだろうな
ジョコ、メドベが勝ち上がりそう
いやズべはちょっとお疲れ気味だからどうだろうな
ジョコ、メドベが勝ち上がりそう
184:名無しさん:2020/11/13(金) 02:00:52.99 ID:FmP+/rud
>>182
去年みたいに初戦完璧からの2戦目で削られて3戦目…ってパターンがありそうで
って考えるとシュワちゃんには勝てるとしてメドズベで勝った方が先に当たるからどっちのが良いのか悩ましい
去年みたいに初戦完璧からの2戦目で削られて3戦目…ってパターンがありそうで
って考えるとシュワちゃんには勝てるとしてメドズベで勝った方が先に当たるからどっちのが良いのか悩ましい
178:名無しさん:2020/11/13(金) 01:56:33.55 ID:DsFD/Vo2
シュワちゃん
「皆厳しいけどハードコーターよりはクレーコーターが良いなー
ジョコよりはナダル、メドベよりはティエム、ズベよりはチチで…」
って言ってたのに見事に逆やんけ!
「皆厳しいけどハードコーターよりはクレーコーターが良いなー
ジョコよりはナダル、メドベよりはティエム、ズベよりはチチで…」
って言ってたのに見事に逆やんけ!
181:名無しさん:2020/11/13(金) 01:58:14.09 ID:+3hH3cW3
>>178
見事なフラグだったよねwww
見事なフラグだったよねwww
183:名無しさん:2020/11/13(金) 02:00:00.47 ID:JOOGn0vJ
>>178
シュワちゃんの引き凄いw
シュワちゃんの引き凄いw
193:名無しさん:2020/11/13(金) 02:11:17.35 ID:lxaK01Tr
ポスピミル始まった
>>178
シュワちゃんには初めてのファイナルズを
思う存分楽しんでほしいw
>>178
シュワちゃんには初めてのファイナルズを
思う存分楽しんでほしいw
241:名無しさん:2020/11/13(金) 09:10:15.36 ID:mA0bnrnP
>>178
面白いwwww
面白いwwww
185:名無しさん:2020/11/13(金) 02:03:46.55 ID:DsFD/Vo2
シュワルブ逆ならチームハードコーター、チームクレーコーター感あったのに
でもジョコ的にはルブよりはシュワのがまあ良いな、ナダルは多少疲れても初戦ルブよりはシュワちゃんのが良かったと思うけど
ただジョコは去年負けたティエムを回避出来たと思うよりはメドベのが嫌だろうなぁ、ズベはズベ次第だからようわからん
でもジョコ的にはルブよりはシュワのがまあ良いな、ナダルは多少疲れても初戦ルブよりはシュワちゃんのが良かったと思うけど
ただジョコは去年負けたティエムを回避出来たと思うよりはメドベのが嫌だろうなぁ、ズベはズベ次第だからようわからん
186:名無しさん:2020/11/13(金) 02:04:59.43 ID:+3hH3cW3
シュワちゃんアホなこと言うんじゃなかったって今頃半泣きだろうなw
207:名無しさん:2020/11/13(金) 02:25:21.06 ID:IIiTQu8S
>>186
逆を引き寄せてしまったなw
逆を引き寄せてしまったなw
187:名無しさん:2020/11/13(金) 02:07:56.72 ID:MaayApCY
シュワちゃん全敗の未来しか見えんwズベレフにはワンチャンあるかも
188:名無しさん:2020/11/13(金) 02:09:01.11 ID:DsFD/Vo2
これで1個でも勝ったらシュワちゃん凄いけどまあ厳しいよなぁ
メドズベには直近で完封食らってて相性悪い、ジョコとはハードでセット取った事はない
相性的にはこの3人なら何ならジョコとがまだ一番マシかもしれないが初戦で当たるから向こうも万全でまあノーチャン
セット取れたら喜んで良いレベル
メドズベには直近で完封食らってて相性悪い、ジョコとはハードでセット取った事はない
相性的にはこの3人なら何ならジョコとがまだ一番マシかもしれないが初戦で当たるから向こうも万全でまあノーチャン
セット取れたら喜んで良いレベル
189:名無しさん:2020/11/13(金) 02:09:02.21 ID:W99ZB3Dh
どっちが先スタートだっけこれ
190:名無しさん:2020/11/13(金) 02:09:29.15 ID:DsFD/Vo2
>>189
特に理由ないならジョコ組からだと思うよ
特に理由ないならジョコ組からだと思うよ
195:名無しさん:2020/11/13(金) 02:11:33.84 ID:W99ZB3Dh
>>190
サンクス
ズべは初戦でメドベにやられたら心折れそうだな
サンクス
ズべは初戦でメドベにやられたら心折れそうだな
194:名無しさん:2020/11/13(金) 02:11:30.77 ID:FmP+/rud
希望を口にするだけでへし折られるシュワちゃんマジ可哀想だけどそれに巻き込まれたジョコメドズベも可哀想や
この3人の内1人落ちるんだもんなー
ナダルのとこは誰上がってくるか全く分からんな、何なら直近見る限りではインドアはルブが一番好調くらいのレベル
この3人の内1人落ちるんだもんなー
ナダルのとこは誰上がってくるか全く分からんな、何なら直近見る限りではインドアはルブが一番好調くらいのレベル
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
197:名無しさん:2020/11/13(金) 02:12:22.70 ID:W99ZB3Dh
>>194
ティエムはなんだかんだ勝ち上がるんじゃねえか
一応パリ飛ばして2週間休養してたし
ティエムはなんだかんだ勝ち上がるんじゃねえか
一応パリ飛ばして2週間休養してたし
200:名無しさん:2020/11/13(金) 02:17:32.06 ID:+5gVwq77
>>194
シュワは愛の力で勝ち上がることを期待しようw
ルブは2017全米以来にナダルと当たるな
って何が鳴ってるんだ、ソフィア
シュワは愛の力で勝ち上がることを期待しようw
ルブは2017全米以来にナダルと当たるな
って何が鳴ってるんだ、ソフィア
196:名無しさん:2020/11/13(金) 02:12:10.87 ID:+3hH3cW3
まあでも最後に滑り込む選手は1勝もできずに終わることはままあるしな
217:名無しさん:2020/11/13(金) 02:45:36.42 ID:SIu61cc0
どうもロンドン組から開始なんじゃないかと
219:名無しさん:2020/11/13(金) 02:51:35.61 ID:DsFD/Vo2
ポスピ2回目は無事セットアップ
>>217
そうなのか
大抵ジョコやフェデラーは先でナダルは後みたいなイメージだったが去年と入れ替えたのかな
今年は特に後が良いとか言う人もいなそうだし
>>217
そうなのか
大抵ジョコやフェデラーは先でナダルは後みたいなイメージだったが去年と入れ替えたのかな
今年は特に後が良いとか言う人もいなそうだし
221:名無しさん:2020/11/13(金) 03:16:29.68 ID:SIu61cc0
>>219
公式発表なわけではないので本当にこうなるかはわからないよ
一応こういう情報があったよっていうことで
公式発表なわけではないので本当にこうなるかはわからないよ
一応こういう情報があったよっていうことで
226:名無しさん:2020/11/13(金) 03:31:36.49 ID:DsFD/Vo2
>>221
公式に出てたから確定やね
公式に出てたから確定やね
ATP Media Info@ATPMediaInfo#NittoATPFinals begins Sunday with Group London 2020.
2020/11/13 03:27:56
2 pm: [3] @ThiemDomi vs [6] @StefTsitsipas
8 pm: [2]… https://t.co/m1dEaNsRNh
227:名無しさん:2020/11/13(金) 04:08:17.52 ID:1gQq+9e/
ルブとジョコの初対戦が見たかったのに(´・ω・`)
ティエムとおチチは故障が治ってるか否かだな
ティエムとおチチは故障が治ってるか否かだな
228:名無しさん:2020/11/13(金) 04:13:20.07 ID:3ATHsqUX
>>227
あとズベも
ミーシャによると脚の怪我が思わしくないってよ
あとズベも
ミーシャによると脚の怪我が思わしくないってよ
231:名無しさん:2020/11/13(金) 04:41:54.94 ID:Kd3Hiyb4
ズベレフ怪我ならナダル側の方がタフかもな
232:名無しさん:2020/11/13(金) 04:51:26.29 ID:mLX8mBnD
ティエムとチチパスは中途半端な怪我で調子微妙なまま試合してたが少し休んで良くなったのかな?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
235:名無しさん:2020/11/13(金) 05:56:28.38 ID:v+U6hXQ+
>>232
2人とも一回戦で削りあってまた怪我再発…だけは避けて欲しいよね
2人とも一回戦で削りあってまた怪我再発…だけは避けて欲しいよね
242:名無しさん:2020/11/13(金) 09:19:46.70 ID:tF7kgTGU
シュワちゃんて歴代ファイナルズ8で最小戦士?
247:名無しさん:2020/11/13(金) 12:01:03.44 ID:v+U6hXQ+
ファイナルズたのしみぃ 今年はスーツ着たりしないのかな 去年ジャージでがっかりだった
257:名無しさん:2020/11/13(金) 14:44:57.21 ID:3M644YkK
ハードコートの設営ってこんな感じでやってるんだな
インドアハードだとこれを毎年やってるんだよね
有明は何年に1回だっけ?
塗り直しやらなさすぎてツルッツルの超高速ハードだったよね、以前は
インドアハードだとこれを毎年やってるんだよね
有明は何年に1回だっけ?
塗り直しやらなさすぎてツルッツルの超高速ハードだったよね、以前は
ATP Tour@atptourCentre court at @TheO2 is coming along nicely! 😍
2020/11/11 04:24:19
#NittoATPFinals https://t.co/kz6peZXCD9
ATP Tour@atptourSneak peek... 👀
2020/11/12 20:27:33
#NittoATPFinals #ATPTour https://t.co/RDk0hKQM26
259:名無しさん:2020/11/13(金) 15:17:30.01 ID:DxsdV/TD
>>257
初めて見たわ、こういうのって熟練の技だったりするのだろうか
初めて見たわ、こういうのって熟練の技だったりするのだろうか
260:名無しさん:2020/11/13(金) 15:34:32.82 ID:SIu61cc0
>>257
全豪とか公式で大会前の設営準備の動画をUPしてるよ
なかなか興味深いよね
全豪とか公式で大会前の設営準備の動画をUPしてるよ
なかなか興味深いよね
234:名無しさん:2020/11/13(金) 05:46:34.66 ID:ZJGa0uP4
どっちの組も面白そうだな
ネクジェン同士ってその不安定な性質上勝ったり負けたり感あるしとはいえジョコナダルを独走させそうな雰囲気はないし
ネクジェン同士ってその不安定な性質上勝ったり負けたり感あるしとはいえジョコナダルを独走させそうな雰囲気はないし
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part333【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1605184691
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1605184691
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ただティエムにツアーファイナル優勝決めてアンチたちを黙らせて欲しい
コングラッツェ!ドミニク!!
なんだかんだティエムもBIG4並の存在感あるしな
ジョコは拝んでるのかと思ってたら違ったわ
シュワちゃんには問題無いかもしれんがジョコメドはきつそう
既にレジェンド定期
反対にルブは3年ぶりに憧れのナダルと試合できるからテンション上がってそう
シュワちゃんにも勝たせろw
地力ではジョコが1番だが、やる気ないこと差し引いても、この間の負けは不調だった。
ズベ、ティエ、チチパスは怪我が心配、それさえなければ強力。
勢いのあるのはルブレフ。ただし初出場。
ナダルは調整次第。パリと同じなら予選落ちだが、調整が間に合えば、疲れが少ない分、かなりやれる。
シュワは1番不利だが、ムラっけの多いビッグサーブマンにとって、シュワのプレースタイルは怖い。
調子と勢いと実力の総合的にはメドべが1番だが、去年が散々だったのが気がかり。
皆、強みと弱み持っていて、予想はつけにくくく、面白そう。
グダグダな塩試合の可能性もあるけど。
ティエムは見かけてないから知らん
準決勝有利なのをなんとかして欲しい
ティエムがツアーファイナル優勝しようが
それでBIG4呼びが正当化はされんやろ
BIG4は何だかんだフェデラー・・ナダル・ジョコビッチ・マレーの4人を指す呼称や
それお前のアンチだぞ
あのおじさんは自分が優勝する無能予想屋だから……
最初に開催されたatpファイナルズのことでしょ。
もう1グループはLondon 2020だし今回のグループ名の由来は最新と最古のファイナルズだね。
あぁなるほどね。そういうことか
こういう言い回し方だと参加選手の中で1人ぐらい必ず名前が挙げてもらえずスルーされる空気のような男がいるというというのは2010年代前半のファイナルズ観てきた人なら分かっているだろうが、ちゃんとみんなの名前あって安心w
実はメドベの名前少し探した。
もうTF優勝者尽きかけてるもんな…
1,2位独占してる事と、現状マレーが順位落ちてることで実現性は劇薄だけど。
もう現役の選手の名前使うしかないな
Group Federer/Group Djokovic
Group Murray/Group Dimitrov
Group Zverev/Group Tsitsipas
グループフェデラーにジョコ、グループジョコビッチにフェデラーが入ってもいいんやで
将来を考えるとフェデラーとナダル、ジョコとマレーで並べて欲しいからナダル頑張れ
でも優勝回数的にはフェデジョコになるのかな
コメントする