959: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:43:31.10 ID:5VfQOoHya
40代50代の奴なんてフェデラーよりもっと上の世代のファンだろ

960: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:58:13.90 ID:Pzq3Eqkyp
>>959 
40代はサンプラス・アガシ 
50代はレンドル・ベッカー・エドベリ 
なんとなくこんなイメージ


963: 名無しさん 2020/12/23(水) 19:39:00.39 ID:vdRdlqDA0
>>960 
ビランデルも50代に入れてやれ 
60代はコナーズ・ボルグ・マッケンローか

966: 名無しさん 2020/12/24(木) 15:22:47.55 ID:82IjfUPN0
>>960 
40代だがサンプラス・アガシの時代は自分はマイケル・チャン応援してた

969: 名無しさん 2020/12/24(木) 18:44:47.54 ID:4WGkfy/Zr
>>966 
ワイはマイケルチャンやサンプラス引退数年後に 
テニスにハマったんだが 
マイケルチャン、サンプラスあたり 
ずいぶん昔の選手で、歳上だとばかり思っていたら 
歳下でちょっとショックやった

967: 名無しさん 2020/12/24(木) 18:05:58.01 ID:XOJds0Q/0
ボルグコナーズマックの時代は雑誌とかも買ってたけどベッカーエドバーグあたりからあとの冬の時代はあまりテニス見てないな 
今のBIG4出てきて再燃て感じ

968: 名無しさん 2020/12/24(木) 18:40:52.36 ID:86Mq28mad
>>967 
糞爺でてけよ... 
書き込むな

970: 名無しさん 2020/12/24(木) 19:33:09.73 ID:8ipls66r0
昔から強いんだけど華がなくて人気イマイチな選手か 
逆に派手なプレーで人気があって、ハマれば強いけど脆さもある選手が好きだった 
前者ならレンドルとかクーリエ、ムスター、ダビデンコとか 
後者ならルコント、イバニセ、サフィンなどなど 
判官贔屓なのもあるのかもしれない

972: 名無しさん 2020/12/24(木) 20:12:48.02 ID:0YXHB4AWa
>>970 

リオス最高やろ 
見た目サムだし

973: 名無しさん 2020/12/24(木) 23:59:25.05 ID:FzmwPB/k0
>>972 
あ、ホントだ 
気づかなかったわw

974: 名無しさん 2020/12/25(金) 00:39:11.76 ID:D03SzfEa0
>>971 
他にあげた選手に比べたら実績は劣るけど、ある程度上位で定着はしてたでしょ 
馬車馬みたく出まくってたから小さな大会で負けが付くのも仕方ない 

>>972 
リオスが活躍した頃はテニスから一時離れてたからほとんど見てないのよスマン

975: 名無しさん 2020/12/25(金) 08:13:08.34 ID:z4Dk5YcOd
サーブアンドボレー馬鹿でも 
サンプラザとマッケンローは気持ち悪かったがシュティッヒはカッコ良かったな

【ATP】男子プロテニス総合スレッド349 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1606214572/
←クリックお願いします。