全豪に備えて2021年3回目のスレ立て!!(´・ω・`)!!
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111←今ココ
・更新履歴
急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目爆誕
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
その1~50まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その1スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
その51~100まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その51スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111←今ココ
・更新履歴
2017(クリックで開く)
2017/1/19地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018(クリックで開く)
2018/1/15 14スレ目誕生2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019(クリックで開く)
2019/1/5 39スレ目誕生2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020(クリックで開く)
2020.01.05 89スレ目誕生2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021(クリックで開く)
2021.02.02 109スレ目誕生2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目爆誕

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
大会中に脇腹イタイイタイしてたの別人なの
バ
レ
バ
レ
ミス、ブレークされたゲーム酷かった
Youtubeのサムネかよ
怖いわ
ジョコが本当にヤバい時はめっちゃ静かに淡々とプレーしてるからね
豪州限定超回復ポッドをお前に教える
今のツアー選手で最もラケットを破壊した選手ランキングとかあったら見てぇな
それでも結構気持ちよかった
最後に破壊したのが2009のマイアミの対ジョコでチャンスボールネットに掛けた時じゃなかったっけ?
個人的にはあれもグリゴー並みに芸術点高いわ
それでなんかマレーもテンポが崩れジョコはスーパーショット連発で勝利っての見てから
ジョコの痛がりポーズはどうしても胡散臭く見てしまう
普通の人は3万近くするラケットを破壊しないので分かりませんw
らけ
ルブレフ「結構きつい」
いつもはしてるぞ
プロのラケットのカーボンは柔らかいから、膝でポキーできる
バキバキに破壊したのは実はあれ一回じゃないかな?
他のは投げ捨てたり、破壊されないようにラケットの平面を叩きつける映像しか見たことない
ちょっと地面に叩いて壊れるところも見たことあるから当たりどころ次第な気もする
いったいいつになったらその激弱メンタル克服するんだい?
まぁ、ありえないだろうが
元々の実力はあるから忘れてた
流石に終戦か…
こんだけメンタル弱いと元カノへのDV疑惑も現実味を帯びてくるね
カラムーチョ「せやろか?」
実際良い流れが来てた時にラケ虐されたらテンポ狂いそう
相手のメンタルに攻撃もするのも戦術だからね
仮に決勝進んでもまじで勝てる気がしないのよ
割とあり得る
1セット半じゃなくて2セット半だ
ギャグか?
優勝までいったらお薬疑われそう
無名の114位が優勝したらギャグやろ
お薬だった場合、前例からいうと決勝でナダルに負けるから優勝はできない。歴史は繰り返す。
トーマスヨハンソンが全豪獲った時は何位だったっけ?
アンディマレーさんに頼もう
教えてもできないんやろなあ
無観客なのにエンターテイナーしなくていいから…
ズベ兄は何しとんの?
ズベがビビって追いつかれて気付いたらセット落としてる
意外とダブルフォルトの数は同じな模様
封印してるのかな
ビッグプレーがない試合だな
サーシャのコーチしてるよ
ようやっとる
あとはバブデルポが爆発するだけで
なんで選手やめちゃったんだっけ?
ジョコ「怪我?あ、忘れてた痛ててて!!!」
ロスジェネが普通でBIG3がおかしいだけ説
ズベはネタだしメドベも渋いしダフォワロフも居る
ズベは完全ミス待ちしてるよな
ミスをさせるのとただのミス待ちじゃあ天と地ほどの差がある
ソフテラケットだけど、地面に軽くたたきつける感じで投げたら一発でヒビ入って絶望した
十分だったらこんなスコアになってない
ミーシャ全豪予選はでてたけど
選手辞めてんの?
ヒント ダブルフォルト
パッと調べても辞めたとは出てこないんよな
ランキング200位代まで落ちたけどまだ引退はしてないよ。
ズべレフ「タワシが有利と言われている中セットを取って驚いただろ?」
メンタルは変わらない
今日は怪我してない日みたいだよ
怪我しててもこんなに勝つの難しいのに…
全仏ナダルはテニス星人を超越した何かだから仕方がないね
ジョコ「ラケットで何回も地面ブン殴ったらなおっちゃった」
19歳のナダルより弱いから無理
なんとか凌いでくれー
サーブとストロークなかなかいいだけに要所で見せるシナシナ感がもどかしい
やっぱりイタイイタイしてたジョコと別人なの確定。もしくは仮病使ってたの
バ
レ
バ
レ
初対戦だから、もしかするともしかするかも
テニス星人はスペアボディ用意されてるの知らなかったのか?マレーは替えがなかった
番長のプレースタイル的にはいい試合やろ
番長の試合基本もっと面白く無いもん
第3セットはなんかアレやったけど第1、第2セットは面白かったで
案外多数派なんじゃないか?
1人次で消えちゃうとはいえ、3人も勝ち上がってるやん
ボトムのハゲを信じろ
ズベはよく頑張ったが、要所のポイント落としたのが痛かった
次戦カラツェフにも頑張って欲しいが
ジョコは全豪SFまで行ったら全部優勝しているんだよな‥
もう完全に脇腹痛い設定忘れてるよねw
ジョコの痛いがどうだかはわからんが、怪我人相手に勝てないヘタレメンタルと
2周目に残れないどころか、ベーグル焼かれてるようじゃね〜
19歳ナダルを越える選手は歴代でもいるのか?笑笑
ナダルがなんだかんだ一番応援されてそう
ティエムもズベもこんなんじゃそらおっさんが楽々GS制覇できますわ
ナダルかメドヴェかどっちですか?
ズベ「フリッツ勝っとけよ……」
ズべレフも情けないし、ジョコの怪我は謎だしSFはノーシード
逆山は削られて決勝はヘトヘトってのが目に見える
違うぞ
紳士の国出身の漢マレーはあえてスペアを用意しなかっただけだ
番長いつも要所の攻めが無さすぎるわ
もっとガンガンウィナー狙ってくれ
ナダルにはチチ メドべを倒して決勝進出
まさかの怪我持ちBIG3頂上決戦期待するわ
ナダルは呪いで無理
一人だけマリオテニスやってんのか?
カラツェフの兄貴を信じろ
あの人なんか淡々としてるし、マシーン相手にはマシーンぶつければ勝てるんじゃねぇかw
これwww
第2セットの序盤とか明らかに上げてたもんな
ジョコが一番強かったのは2011年だからね あの時はサーブよしリターンよしストロークよしの3拍子揃ってたし相手がどこに打ってきても延々とバズーカみたいな球撃ってて見てて負ける気がしなかった
どっかでBIG3は仕方がないって思いがあるのかもしれないけど、普通なら引退してるような年齢の選手に負けてることにもっと危機感ないのかな
流石にそろそろ勝てよって思ってしまうね
あの時のジョコは演技じゃなくて、ガチで痛そうだったし
ラオ戦ズベ戦はちょっと復活してたからしゃーない
ジョコビッチもフェデラーもナダルも年々サーブが良くなってる。衰えた体力分を補うのにサーブ強化が1番効果的なんだろう。
それだとフェデラーとジョコビッチもダメじゃん...
まあフリッツは試合途中で観客全員退場でなんかリズムおかしくなった不運はあるから…
こうなるとジョコの残りの黒星パターン鄭現 太郎ちゃん等の謎の新鋭に屈するしか残ってないw
それは間違いない
絶対勝たなきゃ、このチャンス掴む!みたいな気迫もなく、ただ漠然とボール打って終わってた
40のおっさんに頼らざるを得ない終わったスポーツ
今日のズベレフ相手には久々に〇すモード入ってたと思うわ
カラツェフがこのまま優勝とかしてくれないかなぁ
2周目に残れずベーグル焼かれてる選手が怪我してても優勝できるレベルだったからね
結構勝てると思うわ
ここのところ大体そう
そもそも手負の選手多すぎるよ
運営はもっと選手大事にしてトップパフォーマンス発揮できるようにして
勝てると思う
万全なら普通に勝てる
ルブナダルに削られまくったら知らん
普段がシナシナな分余計際立って見えるけど、マシーンって言われたときはここぞでもいいって感じだったのにね
年齢的に仕方ないんだろうけど、ある意味最小限の省エネテニスなのかな
これからは中堅の時代だ
ホントにこのままだとBIG3が引退した後は人気面やテニスの質とか色々含めて暗黒時代に突入しそうだね
後者の方が強いんだろうなぁ
ボトムはこれから激しい戦いが待ってるだろう
初出場でビッグ3二枚抜いてグランドスラム優勝したら帰りの飛行機落ちそう
ジョコ8割ぐらい出たら、万全じゃなければきついだろうけど、今のジョコビッチは何で負けないの?って程度の状態だからね
ボトムのアーリーなんて見どころ皆無だったと思うが…
兄貴、頼みますよホントに
優しくし過ぎて調子に乗ってきたから「ちょっとここら辺で締めとくか」って感じなのかもね
カラツェフ「フリッツ勝っとけよ‥‥」
サーブもドカーンってやってるだけど、なんか組み立ててる?
個人的にトップ4人で決勝来て欲しい順は
ナダル≧メドベ>チチパス>>ルブレフかなあ
ルブレフ決して嫌いじゃないんだけどね。
ナダルの全豪2勝目見たいのとメドベデフ好きなのと、ルブレフよりはGSSFに2回進んでるチチパスに来て欲しいかなと。
ゲームセット ウォンバイ ジョコビッチ!5-7 6-2 6-3 7-6!!
この人のテニス好き
ルブレフメドべージェフを打ち抜いて
ロシアNo.1になって欲しい
@MrAmanojaku
·
21分
泣いていいですか号泣
TaRoFワニDjoker fanテニスボール日本国旗
@TarofDjokerfan
·
19分
構いませんよ!僕もまだ手の震えが収まりませんから!
同じサイズの20〜40位あたりの選手みたらストロークの配球差がよく分かる
ハチャノフあたりと比べてみ
いうほど豪華じゃなくて草
草
あの時のジョコは間違いなく傷んでたわ
デルポトロは超絶スペ体質じゃなかったらマレーと共に3人のテニス星人の侵略を阻止する為に地球人代表として最前線で継続的に戦い続けてただろうからね
ええ光景やん
陸上選手みたいな筋肉だよな
かっこいいわ
普通のやつなら返せないのを長い手足と返しの上手さで返してるだけのテニスやね
まあ返しの天才であるのは間違いない
忘れていないか
もう1人のハゲを
しまったナダル第二シードだからこっちボトムハーフだ。男女でスタート逆だから混ざった。
若手も不甲斐ないし、ジョコは要所でキレキレだし
全員期待外れの元ホープって感じw
今日のジョコで痛んでるならあと20年はプレーできるわ。
いやスペじゃないデルポは四人目のテニス星人やろ
情けなさすぎる
ぶっちゃけ今って倒せる選手のレベルってこんなもんじゃね?
3位でもう今回途中で負けてるティエムだぞ
当然シードでドローがばらけるから、冗談みたいな話だけどジョコはジョコ、ナダルはナダルと戦えないから倒せる選手が豪華になりようがない
ジョコ「脇腹肉離れしてんのに優勝とか素敵やん」
昔みたいな圧倒的な強さが要所で見えるけどそれがずっと続くわけじゃないからなぁ…今のジョコビッチは
間違いなく昔の全豪ジョコに比べたら攻略の隙はあると思うんやけどね…
なんも悪いことなくね?
S級はいつものことだな。でもズべレフって解説するとかないよね
GSは4回戦からが本番だろ?
これからボトムは調子良さそうなトップ選手同士なのだから見所はこれから
てかドローの差ってやっぱり強いトップ選手がきちんと勝ち残って調子良い同士でぶつかることだと思うぞ?
Twitterのファン同士の微笑ましいやり取り突然貼ってどうしたんだ?
フリッツもシードだしな
つーかキリオスはなんでバスケしなかったんだろうな
フリッツ戦の後は「肉離れかも」って騒いでたのにラオニッチ戦の後には「怪我については話したくない」って言ってたから自分が思ってたよりも全然たいした怪我じゃなかったんだろうなと推測しとる
まあ、正直なところBIG4時代が異常だっただけで、本来当たり前のように勝ち上がる選手がいないのが通常なのかもしれないけどね
ある意味、通常のテニス界に戻りつつあるのかもしれない。ちょっと残念だけど
結局怪我ばっかしそうな気がする
ジョコアンチってたまにほんまに拗らせてるやつおるよな、こいつみたいに
最初からGS20勝なんていくに決まってる
いかないと思ってた奴は今までのジョコの試合をきちんと見てないんだろうな
もし同じチームにナダルとかジョコビッチみたいなタイプがいたらめっちゃ突っ掛かってトラブル起こしまくりそうw
ナダルはおいといてここで勝ち抜けた奴が今年は活躍しそう
それとも分かる人には分かる影の実力者って感じ?
?
ジョコファン喜んでるねって思ったから張っただけだが…
M岡S造「フリッツは3年後確実にトップ10に居ますよ」
あとの選手では無理だろう
ナダルも全仏なら勝てるがハードでは厳しいね
ジョコ次第というか、そろそろ下の世代に世代交代できる奴が出てくるかと思ったけどそれがないから20勝行きそうなイメージ
全盛期じゃないジョコナダでGS分け合ってる状態はやっぱおかしいよな。最近はもうなんで勝てないの?って試合が多いイメージ。ナダルの全仏だけは別だけど
なんなら退化してる気さえするのはなぜ。
勝ち上がったのは運がよかっただけじゃない?
今日は豆腐が勝手に傷んでて棚からぼた餅状態だし
明後日ジョコにボコボコにされるよ
まあメドベにはカウンター食らいそう
プーチンみたいに冷たいキチメンタルあるからなぁ奴は
ずっと鬼畜状態よりもあと少しで勝てそうなのに要所要所でマシーン化する方が対戦相手的には心折られるだろうなって思う。
ここからカラツェフ戦やって2日休める事思えばもう何の問題もなさそう
ボトム組はQFもSFも厳しいカードからの休み1日だし
よく見たらネットプレー増やしたり、開き直ってプレーできるようになってたりとかちょっとずつ成長してるで。成長がゆっくり過ぎて正直わかりづらいけど
チャレンジャーでの活躍はちらほら聞いてたし、ロシアツアーでちらほらWC貰って出てたからある程度期待はされてたんだろうけど、予選突破しての初のGS出場でSFまで進むとはさすがに思わなかった。
ジョコビッチがさっきのオンコートインタビューで「この全豪で初めて彼のプレーを見た」と言っていたけどほとんどの人がそんな感じじゃない?
ここの実況感想見てても名前は知ってても(自分含めて)プレースタイルまで言えてた人はいなかったと思うし。
でも今日のズベレフって世代交代要員としてはもう完全に旬は過ぎてるでしょ
ぶっちゃけ大会前から予想通りって感じ
この大会最大の注目点はメドベがジョコナダ押し退けて獲るか否かってとこじゃね?
全員、「お前誰や」状態や
そもそもGS初出場のロシア人選手を知ってる方がおかしいw
プレー見る限り、ジョコ食いはないかな
20歳以下の選手6人くらいに
BIG3レベルじゃなくていいけど
超覚醒してもらう必要がありそう
ある意味一番チャンスあるかも
3セットマッチだったらワンチャンあるかもだけど流石に5セットマッチだと厳しいと思う
というか下限値は本当に成長したんだよな
ここは評価していい
上限値を下げて下限値を上げたベルディヒ全盛期突入の頃のワクワク感が今のズベにはある
とりあえず6年連続エリート8とキャリア600勝を目指そう
流石にそれはちゃんと内容見てなさすぎ
NBA観ると分かるけど、キリオス程度の体格や才能じゃスカウトにも引っかからない。
それくらい全員怪我まみれだし、怖い選手がいない
全仏はまたジョコナダ、WBはジョコフェデ、全米は未知数、みたいになりそう
シナー
アルカラス
ムゼッティ
コルダ
ガストン
ナカシマ
ある程度名の知れた選手はこんなもんかな
この内3人くらいTOP5来たら御の字だろうか
ジョコにはやり返しただけなのに
TOP10に一度も勝てないままFやSFとっても逆に情けない
2000年生まれいれるんならみんな大好きなアリアシムも入れてやってくれ。。。
数年前に全米ジュニアで優勝した中国人や全仏ウィンブルドン優勝した台湾人やウィンブルドン優勝した望月君?とかはさっぱりなん?
FAA「皿の数でBIG3を抜いてやる」
仮に身長がもう10cm低かったら100位内に入れるかどうかの内容のテニス。恵まれたサイズと身体能力最大限に発揮してるとも言えるけど。
ジョコビッチファンが怒ってるぞ
ラオ…GSでフェデに勝つ
ディミ…GSでフェデに勝つ
ティエム…GSでジョコ ナダルに勝つ
キリ…GSでナダルに勝つ
チチ…GSでフェデに勝つ
中国の子はなんかすごい大怪我して完全に消えた。試合に出ても勝てないとかじゃなくて完全に音沙汰なし
台湾の子はチャレンジャーレベルまでは上がってきた。アジア人にしてはようやっとる
望月は……いつまでまだ17歳だからが通じるかなって感じ
本格的な暗黒時代なんだけど、いつになったら終焉するの?
これだから男子テニスは偏見まみれの終わったスポーツと言われてもしょうがない
偏見まみれとか、思うように結果が出せないキリカスが愚痴ってるだけじゃん。
いかに錦織が日本人比どころかアジア人比で化け物なのかがよく分かるな
錦織の初ツアータイトルって今年望月が8月にタイトル獲るようなもんなんだよな
18歳2ヶ月だし
だから今週メドベが優勝するからちったあ待てと
そいつらに対抗出来る力があったらBIG4という概念は生まれなかったよ
まあただそいつらには時として「抵抗」する力はあった
全盛期のBIG4に対してそれは本当に凄いことだったよ
何年か前に上海大会でワイルドカード貰って錦織から1セット取った子だよね?
伸び悩みとかだったら仕方ないと思うけど大怪我でプレー出来ないのは可哀想だね
ジョコファンが怒ってる
なんでジョコビッチばかり叩かれるのかって
ラケット破壊、コロナクラスター、暴言、仮病、失格もしちゃうけど、お前らジョコをたたくなよ
ジョコが何をしたっていうんだ
ボールパーソンの仕事?で片付けなかったボトルを散乱したのと、自分が破壊したラケットは同列に語れなくね?
それでも撒き散らしたのはどうかと思うが
そもそも、直で会った事もない人の事を本気で嫌いになるってのがよくわからん
その人がどんな人かなんか喋りもせんで分かる訳ないのに
なんとなくちょっと苦手....とかなら分かるけど、嫌い!とはならんやろ、犯罪者ならともかく普通の人やのに
全仏 ナダル>ジョコ>フェデラー
全英 ジョコ>フェデラー>ナダル
全米 ジョコ>ナダル>フェデラー
結論→ジョコがgoat
目的論で、嫌いになりにいってるんだよね。
何か原因があって嫌いになりたい。だから叩く。
もっと隅っこでやって
アジア人括りで言うと綿貫って現在どんなレベルなん?
まだギリ若手やろ
259位
未だチャレンジャーからは抜け出せず
とんでもないな。
完全にビッグサーバーじゃん。
サーブはクラッチでの強さだけならフェデラー超えたわ
ドロップは…まあフェデラーは大してドロップ組み込んだラリーとかしないし余裕ない時にやらないからピンチでもやってくるジョコのがプレーとしては使えてるかもね
それでやらかす事も多いけど
逆に圧勝してる試合はエースがそんなに多くなかった
全豪2017決勝の第3セットの方がすごい
そのレベルやったら将来的にも厳しそうやね
コートマナーの悪さではジョコビッチを遥かに凌ぐレベルなんやけど...
キレまくった跳ねないセコンドサーブでエース損害保険とられて終わりだわ
決勝だとなんの影響もないように動き回るんだろうな
普通にやってりゃいいのに、なんでこんな頭の悪い行為するのか理解に苦しむ
ラケット破壊もするし、そりゃ嫌われるよ…
そりゃプレー見る限りだと絶好調ではないんだろうけど何度もコートにラケット叩きつけるとか絶対に脇腹痛めてる人がやる行為ではないよなって思う
両親が「何故ノバクだけがいつも悪く言われるの!?」とかメディアを通して言っちゃうような人だしそういうDNAなんだろうね
想像だけど道具を大事にするのが当たり前で粗末に扱うのは許せない、メーカーの人が傷つくといったことが挙げられると思う。人の気持ちを考えることが重んじられる日本人の特徴だが良し悪しだと感じるね
いや日本人に限らず観客席の外国人からもめっちゃブーイング起こるじゃん
世界的に見てもラケット虐待否定派の方が多いんじゃない?
スポーツ中にキレて物壊す選手見てたら不快に思うのが普通の感覚じゃないのか
ラケットは自分のだから勝手にどうぞと思うけど今日のはあかんだろw
普通にラリー中に通るかもしれない位置だし
だからこそアンダーサーブなんかがかなりの問題視されてたわけで
ここらへんは日本人には理解しがたいとこだと思う
意外と同調圧力とか暗黙の了解とかも強いよね、外国
BIG4っていうか年代的には主にフェデナダだけど年末ナル様は対抗勢力筆頭だろ
面構えからしてラスボスだった
サフィンがやったら「しゃあないよなぁ~」って思えたのにジョコビッチがやると不快に感じてしまうのは何でやろう?
別にサフィンのファンでもなかったしジョコビッチ嫌いって訳でもないんやけど...
組立はおろか明確なプランすら持ってない
ちゃんと結果出すだけじゃなくて戦術の発展に大きく貢献したベルディヒとただただ来た球返すだけのアマチュアを同列に語んな
ベルディヒに失礼だろ
そうじゃない時に暴れてても笑い話だっただけで
ジョコは結局ランキング的に上にいるから言われるんだと思うけど
すっかり美化されてたり風化してるけどヒューとかめちゃくちゃ叩かれてたしw
そもそも英国紳士のスポーツだって忘れてないか?
英国紳士の矜持が紳士って言っていいのかは微妙だが少なくとも建前上は穏やかにやらなきゃいけないスポーツなんだよ
ゴルフでラップ流しながら縦ノリゴリラがショット打ったりしてないだろ?
不文律とかあるよね
ラケット壊してもとやかく言われないのはそもそも人格が人として終わってる扱いの野蛮人だけだ
そういう意味では皆ジョコに実績相当の立ち居振舞いを求めたいだけだろ
本人も基本的にはそれに応えようとして無理に紳士ぶるから反動がすごいだけだ
ある意味人間らしい言動だし本質は優等生じゃないんだからもう多くを求めてやるなとは思う
痛めたのは事実だと思うけど自ら重症なのを強調したのがイメージ的に裏目に出ちゃってるよね
ナダルのように違和感があるけどやれるだけやる的なコメントしてたら少しは違ったと思うんだけどジョコビッチって意外とこう言う対応で墓穴掘っちゃう感じあるわ
わざわざ外国強調すんなよ
日本人だってWBCで韓国選手がマウンドに旗立てた時キレてただろ
感情が爆発するほどの情熱なんて他じゃなかなか見れないし
411と412の方の考え方に近い気がする
自分がラケ虐するかって言われたら絶対にしないし、それは道具大事にしろっていう教えとかに起因するんだけど、他人にまでそれを当てはめるってことは自分の場合はないかな
観客っていう立場としては良い試合がみたいから、ラケ虐が好きとは言わんが全くもって嫌いではない
ボールを食え!ネットを囓ろ!
ハード削るのは良いのか…と言うのは多少思う
前にズベがやってたみたいに自分のベンチ前とかでやる分にはプレーに支障ないから良いんじゃないかなとは
疑惑じゃないじゃん事実じゃん
勝つための手段として行うならばラケ虐は仕方ないと感じる。
まあ本物のお薬野郎はもっと魔神みたいな強さで無理ゲーに近い挙動してたからさすがにそれは無いかな
お前の理論だとゴルフの試合中好き勝手に奇声あげてもオッケーって理屈になるぞ
危険な思想だからやめとけ
テニスはスノボじゃねえよ
まあまああいつが悪いと思う、何故かそこに乗っかって肯定するようなのいるし
他人の怪我茶化すようなやつは好かん
それに仮病は罰則あるしデメリットのが遥かに多いし大きいんだが
そんなことをわざわざやる理由が意味不明なんだけど
ファンに好かれようとは思ってないけどスポンサーにはずいぶん下手に出てただろジョコは
そりゃスポンサーはそっちのが選手より偉いと言うか出資者なんだから誰だってそうするわw
そう言うキャラだと勝手に私怨で大声で拡散したのがキリオスだろって話
まあキリオスの場合常にナダルやジョコビッチの粗を探してる感じがするよな
試合後のニュースの数も増えてるし発言なんかも取り上げられてる
プレーやキャラクターが日本受けしないから強さの割にスルーされてる気がして悲しかったけど嬉しい
怪我は事実だと思うけど必要以上に重症アピールしといて試合では本調子ではないながらも普通に動けてるんだからジョコ自ら突っ込まれる要素を提供した感はあると思うよ
コーチがいても助言すらできない極限のストレスで一人で戦ってんだから、少しは察してやれと思う。テニスよく知らん野球ファンとかサッカーファンが騒いでるとしたら滑稽だよ。サポートや励ましてくれる仲間もいないし、試合中の監督の指示もないんだから。
俺は一部の日本人スポーツ選手が言い出したことをそのままなぞってるだけだと思う
日本以外のメーカーの人が傷つくとは考えがたい
スポンサーとしてのイメージは気にするだろうが
野球ファンのやつは一番気になるね
全然構造が違うスポーツだし、ラケット自体グラブみたいに寿命の長いものでもないんだから
とまで言えるかと言うと批判食らうこと自体は仕方ねえかなって感じ
そこに関しては本人も甘んじて受け入れてると思うけどね、ラケ虐に関しては
そこから関係ない時まで愚痴愚痴言うなってだけで
ゴルフだ、スノボだ、何言ってんだ?理屈も全く的を得てないし。自由にやったら良いってのは周囲に媚びたり言いなりになったりせずに自分らしくしてれば良いってだけで、競技中に好き勝手振る舞って良いなんて理屈になる訳ないだろ。
本筋に全然関係ないが
最近「立ち振る舞い」って誤用が目に余ってイライラするから久しぶりに正用見てスッキリした
キリオスの言ってたみんなに好かれたい病っていろんな期待に応えようとしすぎてただの八方美人になってる状態に当てはまってるよね
意外と言い得て妙だと思う
ジョコ自身も自己認識と他者認識の齟齬に疲れてるのかもしれんけど
流石にそれはどうなんだジョコ、と思う案件でもツッコミづらくなってしまって適切な擁護も批判もしづらいわ
ラケ虐とかは個人的には基本は気にしなくても批判はそりゃ食らうだろと思うから擁護までしようとは思わないし
痛いフリっていや本気で影響出てたじゃん、とは思うから擁護するけど何か極端過ぎる人多すぎる
ジョコも身体の具合とカラツェフが不気味だけどラオズベ4セットで勝ったし多分大丈夫だろw
内山がいきなり全豪ベスト4になる姿想像出来るか?
なんで紳士のスポーツで売ってるんだろう?
そう考えるとめちゃくちゃたくさんの選手にモチベーション与えるかもしれないね
カラツェフ自身はATPカップでの経験が大きかったようだけど
ナダルが楽ドローとか言ってた奴ら全員首くくれ
ティエムとキリオスが戦犯だわ、3回戦なんかでフルセットすんなや
だからってラケット破壊もとい物を壊す、粗末にする行為を正当化してはいけないだろ
カモのラオ→ズボ→ノーシードカラツェフ→休み2日→決勝
ナダル
苦手意識あるフォニーニ→休養十分チチパス→メドベ→休み1日→決勝
ナダルはタフドローすぎるな
決勝いけなそう
今に見とけよ、ロシアの奇跡「カラツェフ公」が初出場で優勝するからよwww
ジョコやナダル、フェデラーファンには悪いが時代はBIG4からカラツェフ1に今に変わるぜ
身震いするよ。BIG4含めた全選手が王者カラツェフに手も足も出せずに敗北し泣き崩れる様を想像してみろよ。
チチパス?メドベージェフ?ルブレフ?あとズボなんとかもいたっけか。
期待の若手だかNextGenが知らないがお前ら全員引退していいよ。
だってカラツェフがこれから全ての勝利をカラツェフが掌握するからなw
発狂しながらラケット何度も叩きつけて壊すことが好き勝手に振る舞う行為じゃないと思ってるなら病気だわ
お前はおとなしくティエム応援してろ
少なくともここは管理人が率先してジョコ叩きさせてるんだから注意喚起したところで無駄
ストレスになるなら違う場所行くしかない
突っ込まれる要素を提供した事とケガは嘘だと断定して騒ぎ立てる行為の正当性の話は何も関係ないだろ
断定するならケガしてないのにケガ申告した証拠を出せとしか言えん
当然管理人は何かしらの証拠を入手したんでしょ?
もし憶測を事実と言い張ってやってるなら通報するけど
前々からジョコにはそういう顔あるとは言われてたしキリオスのせいとか言われてもな
は?としか言えん
歴史の勉強しろ
疑問で終わらすな無能が
優勝してから言え
お前世界スポーツ人口ランキング4位のテニスの世界1位の才能と能力舐めんなよ
軟式の1位ぐらいちょっと慣れれば蹴散らすわ
フェデラーの方が向いてるとは思うが
ごめんね朝からカリカリさせて
メドチチが残ればメドベがジョコ倒す可能性がある
それ以外だとジョコビッチorナダル優勝な気がする
いや、日本人ってわざわざ主が言ってんだからそうなるだろ😓文脈読めよ
大学でテニスでも始めたんか?
(・へ・)ラケット齧っちゃダメですか?
毎試合毎試合、破壊してるなら好き勝手振る舞ってる事になるけど、数十試合に1〜2回、怒りが限界に達した末の行動は好き勝手振る舞う行為ではないわ。褒められた行為ではないがジョコビッチに限らずほとんどはただのアンガーマネジメントの一環なだけ。
基本的に用具壊しても批判すら受けないってスポーツはそうないよ
シャルディー・ティアフォー・フリッツ・ラオニッチ・ズベレフ・カラツェフ(ティエム・ディミトロフやらかし)
ジェレ・ムモー・ノーリー・フォニーニ・チチパス・メドべorルブリョフ。
ナダルの方が楽じゃね?チチパスは最近あまり調子よくないし、ナダルの大好物の片手バック。最近のハードでのメドべは脅威だけど、直近のATPカップから試合出まくってるからそろそろガス欠きそうな感じもするし。
なおみでも勝てないのでは
バックあんまり上手くなくてほとんどスライスなとかとか
だからそう言うのが極端過ぎて普通の批判すら擁護しないと言い過ぎってなってる現状がおかしい
叩いてるやつらが控えれば良いのに
今回ならラケ虐だけ批判すれば良いじゃんと思う
キリオスが免罪符与えるようなことしてからより酷い、メディアが主に
ジョコ本人もラケ虐はお勧めしないって言ってたしね。良くないことって言うのは自分でも分かってるんだろ
地面にぶん投げて1発で折るやつは好き
ほとんどフェデオタの批判やろね。2015辺りから特に酷くなったな。ジョコに負け続けて頭おかしくなっちゃったかな。特に2019WBで完全にいっちゃったかなぁ。まだあのポイント根にもっちゃってますか?
やらかした後の対応も最悪だしな
嫌われて当然
勝ってほしいんやけどなぁ
別に正当化はしてないよ、良くない行為だし批判されるのも当然だけどそこまで目くじらたてなくてもいいじゃないて話。日本の選手がやったりすると鬼の首取ったように騒ぐ人多いからさ。
確変がすぎる笑
それで勝利を掴んだとしても決して良いことではない。
こういう破壊行為や、負の行動はいずれ自分に返ってくるよ
人にボールぶつけて失格になった選手のファンが何か言ってるぞ
(禿)トロフィーでもかじっとけー
頑張ってくれー
お薬増やしておきますねー
いや、確実にこれも主要因w
まあコロナとか失格とか隙を与えたジョコも悪いけど、それを人格否定とかに繋げるかどうかは別問題
全く返ってくる気配ないんですが
芸術点◎だけどね
恐ろしく早い自ファボ…俺でなきゃ見逃しちゃうね
身をもって暴力性を証明していくスタイル
去年の全米で返ってきてるし、自分の評価も落ちる
今後の人生で、全米で起きたこと以上の事があるかもしれないだろ
去年の全仏で被ってなかったっけ?
これなおみ優勝だろ
結局のところ2回戦以降なら勝ち上がってこない可能性はいくらでもあると言う事
1人上がって来ないだけでタフっぽいのが楽になるなんていくらでもあるんだし
ただ少なくとも、今日水曜から日曜の5日間にカラツェフ戦と決勝だけやれば良いジョコと
ジョコ+ナダメドチチルブの中の自分以外の2人の3人を倒さなきゃいけないスケジュールのボトムの4人
今の段階ではもうどっちが有利かってのは自明
あれ?そうだったか。
勘違いしてたわ、ありがとう。
内容に言い返せず難癖しかつけられないの草生えるわ
体は男子より良いけど出力も男子より全然低いし案外保つかもしれない
そうすればここまでアップセットだらけにならずもうちょい人気出るかも
隙だらけな米とファボしてるのが悪い(^ν^)
マジレスすると内容に言い返すもなにも妄想垂れ流してるだけなのでお薬飲みましょとしか言えん
3セットと5セットの違いも分からないにわかさんだと思うけど、女子に5セットはガチで無理。そりゃあ1試合とかなら持つけど、テニスは勝ち上がり方式だから決勝までにはみんなボロボロだよ。
お互い客観的に考えよーぜww?
もちろん2015や2019だけが原因じゃないさ。裸ダンスとかコロナ撒きちらし、ボール当てて失格も原因だし、フェデナダに勝ち始めたのも原因なんよ。どちらかを否定することはできんと思うけどなぁ
まあそこから目を逸らし続ける人が多すぎるけどな。都合のいい要員以外認めないみたいな
実際2019WBの後のジョコ叩きは酷かったなぁww
妄想って言い続けるのは楽だけどなー、見たいものだけ見続ける。
それがマジレスですか?
よしよし。くやちいですね〜
何言ってんだ?5セットにしたほうがいいってことか?
客観視(大嘘)
つーか2019WB後のジョコ叩き酷いなんてあったっけ?
フェデがmp何個も逃して1人で負けてって悲しいってのが多かった記憶。仮に相手がジョコだろうがナダルだろうが英国紳士だろうが対戦相手叩く内容は無さそうだけど?
平日の昼間に悲しきモンスター見つけちゃって泣いてるなう
3と5書き間違えてそう()
女子テニスの5セットマッチ聞いた事ないから調べたけど少なくても20世紀終わりの10年程はファイナルで5セットだったんだね
でも結局3セットに戻したって事は厳しかったんか
歴史の捏造キター!都合の悪いことは忘れ、都合のいいことは強調する。多数派はいいっすね、強いっすわww
実際セレナはGS専になっているし、試合が連日ある小さい大会の方がよく負けている
こういうのを見ると、GSで男子も3セットマッチにしようという案には断固反対したくなる
セリーナ対大坂が実質決勝になったな
変わらないどころか休み増えるんだよね
まあIWみたいになるわけだが
残念ながらそういうのってほとんど無いで
歳取ればとるほど感じる
内容に言い返せず難癖しかつけられないの草生えるわ
お互い客観的に考えよーぜww?
さっきまで一丁前な事言ってたのに….°(ಗдಗ。)°.
ルブがラケット足で踏み壊した時に怒られて、いつか自分に返ってくるぞ!って怒られて
その後今度は負けてホテルのドアに当たり散らしたら自分の手が折れて、あの時言われた意味を理解した、それからは気を付けてる
とか言っててまあジョコも2度目の全米みたいなことがないようにだけは気をつけて、とは思う
悪いけど草、ルブレフほんとキレると面白いなw
テニス星を侵略しに来たバケモノだから…
不毛オブ不毛過ぎてマジ羽毛。
ルブなにしてんねんwww
よく見たらティエムは挙げてなくて草
実際に叩かれてたやん、だから捏造してるって言ってるでしょ?🤔読解力低いなぁ、書いてることしか読み取れないんやね😭
あの2人はハゲじゃねえ。
ただちょっと薄いだけだ。
不毛VSフサフサの構図じゃないか
18年?か19年辺りの土芝で行方不明になってた頃にそんな案件やらかしてたらしいよw
予選で負けてイライラしててホテルのドアがきっちり閉まらないもんだから思いっきりガチャン!と閉めて開いて閉めて…
を何回かやった時に手に痛みが走って検査したらヒビ入ってたとか
チームスタッフには何も言われなかったけど皆理由を聞いて呆れてたんだろうね、と振り返ってたw
復帰してもGSならせいぜい3回戦までがいいとこだわ
楽しみにしてはいるけど残念だわ
ティエム負けたからすることないのか?
こーいうの割とジョコファンのせいにされるので、やめてもらっていいですか?フェデラー舐めすぎやしなww
どのビッグ3のファンにだってネガティブ思考の人はいるんだろう。
本気で思ってるかもしれん。
いい加減年齢も年齢だし。
入る余地がないってほど下位シードまで層が厚い感じはしないけどな
今の8位までにはちょっと分が悪そうだけど2週目には普通に残るのでは
分かるんゴ
3セットは味気ない
疑問を言うだけの奴にろくなのいないから無能って断定していいんだよこういうのは
はっきり言うけどここのスレで憶測流しまくってるお前らのが病気だよ
正当化してて草
お前が読めてない定期
テニス協会が推奨してないことを勝手にやってるんですが?
いつラケット叩き折ってオッケーになったんだよ
勝手な判断で勝手に正当化してるだけだろ
お前カタカナ使えばそれっぽい説得出来ると思ってる痛い奴だな
まあだからこそ壊してええやん族もわくとは言える
壊して負けるやつしかいなければ批判しかないだろうな
毎回書いてること一緒なのが才能無いよなコイツ
ユーモア無い奴がこういう愉快犯やってるのってひたすら不快だわ
あれだって警告受けるぞ
ディミのアレは何度見ても美しい
決勝5セットを復活する代わりに義務大会を減らして選手の負担が増えないようATPが努力するべき
イギリスの貴族だとか裕福な上流階級の人達が趣味で始めた競技だから。貴族達の娯楽と、アスリートが人生かけてる現代プロテニスを混同してるのがそもそも間違ってる。
ティエムがディミに完敗したからディミアンチしてるんやろうな
優勝が2000ポイントで24位のイズナーが2000ポイントないからそこまでは最低でも上がるんじゃないかな
サンガツ
一気にGSシード権か
夢があるねぇ
強敵キリオスとフルセットしたティエムに、カレーが棄権して温存できたディミが勝って当たり前なんだが🐱
ほんとこいつ運だけはいいよな😸
調整しないと決勝で苦労させられるぞ
ニャー
今のゲームブレイクできなかったのルブレフ辛いな
10位台には上がるはず
あれを美しいと思えるバカで羨ましい。ディミトロフははやく引退すればいいと思うよ
クレーで当たるしかないんだろうか。
あとメドベのテニスIQの高さ
史上最高のラケ虐
優勝したらちょうど100位アップなのか
42位でも十分だな。8月のチャレンジャー連続優勝まではほとんど失効ないし、1年間は下がりようがない
ルブのこの序盤は頑張ってたのに試合が進むにつれどうあがいてもポイントが取れなくなってく絶望感は2015全仏ジョコ戦のナダルを思い出す。
勝って上が見えてくるほどプレッシャー感じるようになるだろうし、相手もbigだし
けど、割とそういうの気にしなそうなキャラにも見えるから1mm位は期待してる
クライノビッチくんの株が急上昇中
ルブレフおつ
お前にはタワシぶっ倒してもらわないといけないんだけど
チチパスだとボコボコにされそうだし、やっぱナダル上がってきて欲しいな
普通に勝つと思うけど
ナダメドの後ジョコは三人のうち誰かが壊れそうで怖い
全員ちょっと壊れてるし
強さの方が壊れてる定期
ジョコナダルティエムメドベだけ今のツアーでずばぬけてる
TFでは勝ったけど、辛勝もいいとこだったし
5セットマッチだと押し切れない印象がある
ジョコは知らん
ぬ、抜けてる…
ジョコビッチたびたび陣営に向かってボール打ち込むような仕草や威嚇してたけど、
陣営になにを要求してたの?
メドベもたまにそうだけど、なんでコーチに敵意というかなんというかを持つんやろなぁ。真意が知りたい
もうちょい競ってもおかしくないと思ったんだけど
ぼくはけっこうすき
試合中のギリギリの精神状態でのやり場のない怒りとか苛立ちの発散方法の一種。
反抗期の子供が親に感謝しつつもつい強く当たってしまうのと似ている。
別にそれをする選手が子供って意味じゃなくて、試合中にそれくらい精神的に追い詰められてるってこと。
BIG4として見るには
GSとMSの制覇数が少なすぎる
ほー、そんな感じなんすね。興味深い
ラケ虐もそうだけど、プロテニスは本当に精神的にきついスポーツだよね・・・
ナダルみたいに全部ルーティンで平静を取り戻そうとするのが一番クリーンなんだろうけど、早々できることじゃないし
大先生とかは(身長的に)頭ひとつ抜けてるぞ
あとはメドべも頭からいっぱい抜けてる
メドベは頭からいっぱい抜けてるんじゃなくてもともと少ないんだよなあ
ナダルはいっぱい抜けた
メドベってハゲてるというより生え揃ってない感じするのはベビーフェイスだからなのか👶
ゴールデンよりもアフガンハウンド感つよい
アフガンハウンドって知らなかったから調べてみたら気持ち悪すぎて草
道端であんなのに出くわしたらチビるわ
ナダルの集中力やばすぎ
アフガンハウンドは、優雅な犬って言われてるんだけどね〜
道で会った事あるけど、確かに驚くよ。
いつもの全豪ジョコ相手だと何もできずにストレート負けくらいの出来な気がする
はーしょーもな
ラリーで押してるのに何でセット取れないの??
2013年以来ハードコートでジョコに勝ってないこと考えると
UEの数とタイミング
まだ抜けるだけあるうちは幸せ
強すぎる
テニス大好きおじさんのレス
そうかー…
19年よりはマシになってくれればいいがなあ。
多少調子良いだけじゃ敵わん
つよすぎ
チビリパス
何を今更...
『ふんわり』なんてズベレフの代名詞みたいなものじゃないか
決して調子よくはなさそうだけど、気がついたら第1セット取って第2セットもイキブレしてる
ここ一番の集中力がエグい
ラオニッチ程ではないにしてもハードコートでの対ジョコビッチの苦手意識は相当持ってるよね
そんなに圧倒されてるわけじゃないのになぁ・・・
明日はジョコがカラツェフ相手に2019年のプイユ戦の再現をするんだろうなって思ってる
ジョコ相手に返球頑張ってるなと思ってたんだけど違かったのか、、、
チチパスも凄いバックハンド何本も打っているのに殆ど返してる
分かっててもどうにもならないんやろな悲しい
まぁ変に早いテンポでラリーしてミス多発するよりかは遥かにいい。
昨日のズベは本人比でめちゃくちゃ頑張ってた
決勝がね…
2019決勝始まるまでは2012の再来!とか結構盛り上がってたんや...
2年前の悪夢は誰も忘れんよ
まあタワシからしたらどんなに調子良くてもただのカモだしね
2020全仏とまんま逆の構図(ジョコ好調、ナダイマイチからの焼きタワシ)だからね
テニスってわからんな。
2019決勝はナダルファンからしたら悪夢。セット落とさず勝ち上がってきて体力の消耗も少ない上に、攻撃的なプレーだから割と勝機あるんじゃないかって期待してのアレだから。
なんなんだろうな
そんなにナダルのサーブは読めないもんなのか
チチは割とバックの高いところうまく叩けてると思う
どっちかというと左右に振り回されてる
ズベはプレッシャーかけると勝手にダフォするから
コートもろくに識別できないとかとんだアマチュアなんだろうな
確かにアガシもフサフサ(ズラ)でチャラチャラしてた若い頃より年齢取ってつるっつるになった頃の方が強かったもんな
チチ調子良い分だけメンタルに来るかも
あんなに同情したくなるプレカンは本当に珍しい
試合見てる?
チチがワンチャン生かせれば一気に面白くなりそうなんだけどそのワンチャンが来ないんだよね...
チチパスのファンとか世代交代を願ってる人からしたら面白くないだろうね
ワンチャンどころかワンポイントも取れないナダルサービスゲーム
ナナナナー ナナナナー
ラオニッチ タマゴッチ
カラツェフ トカレフ
チチパス サイコパス
いきなりどうした?
カラツェフを信じろ
こんなつまらん奴に反応するな
ナダルファンのわたくし
思い返せば2019年もプイユを信じておりましたが...
あれだけ上がったら結構難しいだろうしね
折角サーブ良くてもタイブレだけは2回のうち必ず1ポイント落とすし。
でもチチパスはこのセットすごい良かった
まあ元々ナダルは背中と腰が張っていて違和感があるって事だったからね
ジョコの場合は自分で肉離れとか言っちゃったから「いやいや何故勝ってんだよ」って感じになってるよね
終わってみれば「あのスマッシュミスが...」って事にもなりかねないかも
おれもいつ終わったのかと思ったよ
落ちてなかった
ナダルファンだけどこの考え方謎だわ。
肉離れは本人がその時そう思っただけで医者に診てもらって言ったわけじゃないんだからそりゃ結果そうじゃなかった可能性も十分あるでしょ。実際フリッツ戦とラオ戦は明らかに様子おかしかったんだから。
何故勝ってんだよって言いかたで、怪我とか関係なくジョコに負けてほしい、ジョコを叩きたいっていう考えが見え透けてる。
硬直じゃなくて膠着やったw
ってかタイブレに関しては拗らせてそうな気がしてきた。
対トップ10だと9連敗だよ。
そんなに負けてるんか
19TFチチ
20ATPCupジョコ
20AOティーム ×3
20TFティーム ×2、メドベ
んで今日の1回。
結局勝つからそんなに悪い印象なかったけどそれは厳しいね
簡単なUEほとんど無くなってるし攻めてる
チチパスはこれを続けられるかそれともナダルが堪えられるか
フルセットきたーー
なのに取ったのはチチパス。不思議。
チチもまだまだやなぁ~からのお通夜状態...
ズベレフ「よっしゃ今度はワシが憑依したろ」
とワイのチチが言ってた
頭皮への影響も計り知れない
コメント見返すに第一第二セットはボコボコだったけど第三セットのタイブレークからナダルが落ちてきたみたいね。
それは昨日今日の話ではないと断言できる
お風呂掃除してんじゃね
ちなみにナダルここで負けたらポイントの加算はゼロ
山で風呂掃除しながらナダルの試合見てるぞ
なんでナダルに憑依すんねん
ミルカに「サボってんじゃねーよ」って怒られてそう
フルセットに持ち込んだのか
このままいけるか
ナダル相手に4連続サービスエースとか過去にいるのか?
これは鬼ドロー以外の何者でもない
ジョコ以前にもう疲れてるしメドべに負けると思う。でもここで負けたらポイント加算0だし勝ってほしい
わかる、それ以前ににメドベがキツイけど
この感じだとこの試合勝っても2018全米みたいにSFで棄権パターンな気がする。ただポイントのこと考えるとここ勝たないと加算なしっていうのは悲しすぎるから勝ってほしい
無理して怪我悪化させてしまうより万全の状態でパリで21回目目指してほしいと思うわ
メドヴェ「すまんのう今日も勝ってしもうて」
ディミトロフならもう負けたぞ
某サー「もう負けましたよマーチェンコとやらに!!」
ハゲ多すぎ問題
生ラファを味わいたいからね、仕方ないね
あのスマッシュミス1本で完全に流れ変わったよね
マッチきた
すげぇ乳
メドベ相手に頑張ってくれ
チチパスおめ
凄えよ本当に
余計に世代交代感って言われそう
・2005マイアミ フェデラー
・2015全米 ニーニ
・2021全豪 チチパス←New!
全仏だったとしても優勝は無理だったかも
こういう1ポイントが大きく流れを変えることがあるからこのスポーツ面白いわ
ナダルファンとしては辛いけど今年も全仏で待ってる
最後はチチパスがナーバスになってたけどナダルはもうガス切れ状態だったね
よく戦ったわ両者
優勝は~ノバクジョコビッチ!っぽいけど
次もハゲだから頑張れ
ある意味自分の世界を持ってると捲れるんだな
チチパスおめナダルおつ
あのタイブレークのスマッシュミスが試合を左右するなんてな
ラファエルナダルさん、2セットアップから敗退。今大会ポイント加算ゼロ。
あとは頼んだぞ、カラツェフ
カラツェフパワー系だからワンチャンジョコに勝つかもよ
しかもナダルには珍しすぎるミスだしね
完全に流れが変わってしまった
ジョコビッチが許さないが
1日開けば回復できる
優勝してくれ!
優勝はぁー!!
ノ
苦労した割に成果ゼロなのキツイ、テニスツアー過酷っすわ
因縁のハゲとの戦いを制し因縁のハゲとの戦いへ
おもしろい法則w
これで勢いに乗ったチチとルブストレートで破ったメドベが激戦繰り広げて
元気いっぱいのジョコが美味しく取る展開だけはやめてくれ
この勝利でまた一皮むけそうで恐ろしくもあり楽しみでもあり
少し休ませてあげて・・・
全仏は多分大丈夫よ
カイドウを応援してたシャンクス(39)
ズベはもう少し何とかしてほしいが
メドべに負けて、メドべがジョコ倒してメドべ優勝じゃないかなぁ。
そして3度目のネクジェングランドスラム決勝進出決定
もったいない!
オンデマンドで!
パリ以降敗北なし絶好調メドベ
全豪SF以降負け無しジョコ
今大会ベストバウトまであるぞ
カラツェフに全力で頑張って貰うしかない
というかドミズベは退屈だから公式推しするの勘弁して
もし自分のテニスが出来れば僕は誰でも倒せる危険な存在なんだ
流石にコートより直前まで怪我してて調整不足の方を挙げるんじゃないか
第4セット以降のフォアの大量のミスと足動けてなかったのは腰の影響それなりにあると思うけどなぁ。体力的にはここまで全試合ストレートだしそこまで消耗してはいなかっただろうから
ズベはふわふわやめて強打マンになれば強いと思うんだけどなあ
あと一応GS負け無し男カラツェフ
ナダルが準決勝でベルダスコと6時間やって中1日で決勝フェデラーと5時間やって優勝したの22くらいだったっけ?
去年のポイントはそのままホールドされるから1回戦敗退でもポイント上は問題ないんだよなぁ
善戦マンになるかと思いきや勝ち切ったのは本当にすごい
プイユ「よし、俺がカラツェフに憑依してやろう」
ネクジェンであと5セットでBIG3倒したのはキリオスと今は亡き鄭現くらいか…?
あいつはせっかくついてきた華を自分で摘み取るタイプ
顔はダントツでサイコ感出てきた気がする
薄笑いが怖い
ズベとやる側からすると多分あのふわふわも結構めんどくさいと思うよ
メンタル改善するのが一番重要でしょ。それが一番難しいんだろうけどw
例年なら、ポイントディフェンドも立派な成果なんだがなぁ…
もともとQF敗退はコスパ悪い感あるけど
メドチチって昔一悶着あったしめっちゃ仲悪そうだからフェデナダみたいなコートを離れたら友人みたいな関係には絶対なれなさそう
メドベファンだけど、ぱっと見華があるのはチチズべだと思う
メドベはよく見ると華も髪もある
そこがいい
2018wbのアンダーソンかな?
18WBのフェデ下村
カラツェフ27歳
メドべデフ24歳
チチパス22歳
世代進行始まったな
フェデラー連れションしながら
ここまで来たらGS不敗神話を見たい気もする
実際この年で急に覚醒するとかあるんか?
恐ロシア恐ロシア
全然勝てそうにない内容じゃないのに去年のちょっとしかなかったツアーの中で逆転負けやらリードしてたのに負けのパターンが明らかに増えてるし。
ブルシットロシアンの件のしばらく後に聖ニックが3人で一緒に写真撮ってなかったっけw
まじかw
どれ?
ワイが優勝させてもらうわ、すまんの
ノノ
訂正されてるからアーカイブじゃないとみられないかもだが
もう残りのキャリアをクレーに全振りすればいいんじゃねって思えてくる
仲悪いからおもしろいんでしょ
でもああいうのに限って引退したらケロッと仲直りしそう
雨降ってなんとやら
チョリッチって倒してなかったっけ?
やっぱ着実に成長してるわチチパス
3セット目のタイブレあたりから「いけんじゃね?」みたいな表情だったな
ポイント間もずっとソワソワして早くプレーしたそうだったし
勝利への執心が他のヤツとレベチだもん
ナダル相手に2セットダウンで折れない時点でマジですごい
記録の為って言うと聞こえが悪いかもしれないけどやっぱフェデナダの記録に追い付き追い越したいだろうから年齢的にもGS1大会も無駄にはできんでしょ
シモンみたいなベテラン感出てる
テニス星人
ロシア人
ロシア人
ロシア系ギリシャ人
ロシアしか勝たん
優勝は〜〜!
元気でも優勝できるかわからんのに故障抱えて優勝は無理がある
負けて残念だが故障悪化しなかったのは唯一の救いだ
とにかく全仏では万全のコンディションで出場してくれ
なんかここ数年万全の状態でハードコートの大会出た記憶が無いんだけど...
てめえは純血のテニス星人だろ
本名はノバク・ジョコビッチコフと言います
全員スラブ系だろ
去年出場したハードの大会では全大会、怪我とかは表立ってはなかったよ。年齢的にハードで勝つのは厳しくなってきてる。
去年の全仏もジョコ相手にフルセットまで持ち直したし。
接戦負けたりボッコボコにされたときにポエマーに転職しなければどこでも結果出せるのでは。
下村は30超えてから覚醒したけど、短い覚醒期間だった。
なんかズベレフはフェデラーが覚醒する直前のロディック感がある
まあロディックは全米獲ってるけど
そうなんだ
勝手にいつも何処か痛めてて本調子じゃないイメージになってた
GS→ナダル
MS→ジョコナダル
五輪→マレー
デ杯→ナダル
これもうフェデラーがgoatなんて絶対言えないだろ
記録が一つもないのになんでgoatなの?
優勝して即引退とかしたらおもろいのにww
最後の砦、人気があるから。8割くらいに好かれてる、ダントツだろうが
隙あらばgoat争いに持って行くなあ
よく飽きないわ
2030年には3人とも引退して結論がでるだろ
テニス星人もできなかった五輪連覇したマレーとかいう人類の希望
現実見たほうがいい
h2h→ナダルジョコに負け越し
GS→半分はweak eraで荒稼ぎ。しかもナダジョコに抜かれるの確実。WBではジョコに決勝全敗
MS→当然ナダジョコに抜かれる
WTF→最多優勝だがほとんどがweak era
年末1位→ジョコに抜かれる
在位1位→ジョコに抜かれる。連続在位もweak eraだから意味なし
人気→メディアが金稼ぎのために宣伝したにすぎない
ジョコやジョコオタを叩かせたいのが見え見えなんだよ
weak era言い出したらジョコが暴れてた時の方がって水掛け論にしかならん
うぜーからマレー絡んでくるな
MS以下の価値しかない五輪しか誇るとこがないのか
皆様のお力を借りてキトオープンを復活させたい!
党首はエストレーリャブルゴスです
前年の全米終わって全豪終わるまでのナダルは体がボロボロ期間中だと思う。
>>1046
ズべレフは去年の全米といい今回といい、GSは取れずに終わるような気がするよ。
マレーみたいな決勝に挑み続けてのやっと、みたいなイメージすら抱けないもの。
ディミは運だけで勝ち進んだり、無気力試合したり、ラケ虐でシュワの優勝台無しにしたから嫌い
マレーとディミ、コメント制限かけてくれ
でも本心ではジョコが最強って思うでしょ?
2019WBジョコフェデみたいなもんだろ
ズベレフ
3位 全豪ベスト4 全仏ベスト8 全米準優勝 TF優勝 MS3勝 準優勝3回
メドベージェフ
4位 全豪ベスト4 全米準優勝 TF優勝 MS3勝 準優勝1回
チチパス
5位 全豪ベスト4 全仏ベスト4 TF優勝 MS準優勝2回 GSでフェデラー ナダルに勝つ
ネクジェン問わずティーム以下の年齢でWB一番成績いいのって誰なんや・・・。
キリオス?
13位 全豪ベスト8 WBベスト8 MS準優勝1回 ナダルにGSで勝利
座布団あげる
この全豪はものすごくでかいな ナダルはここでジョコにGS2つ差まで追い詰められると毎年全仏を優勝しないといけなくなる状況にさせられるから精神的にも辛い
キリオスとプイユのQFが最高
ティエム以下の世代でWB8強に進んだのはキリオスとプイユのみ
ちなみに過去5年間で25歳未満が8強に進出したのはプイユのみ
2010:フェデラー(81):ジョコビッチ(87):25.22|2011:フェデラー(81):トミック(92):25.90
2012:フェデラー(81):ジョコビッチ(87):28.24|2013:フェレール(82):ヤノヴィッツ(90):27.41
2014:フェデラー(81):キリオス(95):25.97|2015:フェデラー(81):ポスピシル(90):28.96
2016:フェデラー(81):プイユ(94):28.78|2017:フェデラー(81):ラオニッチ(90):30.89
2018:フェデラー(81):ラオニッチ(90):31.40|2019:フェデラー(81):ゴファン(90):31.65
順調に高齢化してる
全豪→ジョコ
全仏→ナダル
全英→フェデラー
全米→フェデラー
WTF→フェデラー
五輪→マレー
MS→ジョコ
デ杯→ナダル
現実はフェデラーが先を行ってるんだけどね
フェデラーの全盛期がstrong eraじゃなかったの勿体ない
Big3レベルの選手なら全盛期は殆ど勝てるからどの時代でも良いのに
もしジョコビッチの全盛期がweak eraなどといわれる時期なら彼は永遠にweak era championと揶揄される
何なら今も少なくともstrong eraではない
そしてあり得ない想定でジョコビッチを過小評価する訳ではないが、もしジョコビッチがアラサーの時に全盛期フェデラーがいたらGSで普通に負けてたと思う
goat論が勝者総取り方式って誰が決めたの
ズべレフは技術ってよりフィジカルな気が
特にチチパスが決勝来るんならジョコは絶対勝って欲しい
ナルシストサイコにバブしか成し遂げてないジョコナダ二枚抜き優勝とか嫌だw
メドベだったらまあ、とは思うけど
カラツェフだと流石に戸惑う
どうせ、big3が時期被ってたからこの記録はいずれ抜かれる
それでもファデラー、ナダル、ジョコビッチは全体的に上位にくるからgoat論に加われる
weak era championなんて言われるけど、
全盛期は勝てるから年取った時に自分と同格以上の選手2人の全盛期に戦う方が不利
電池切れナダルに突き放すでもなく何とか漸く勝てる程度のチチパスにジョコナダついでのメドベ3枚抜きは正直ないな
まあBIG4時代の終わりの始まりがチチパスよりはメドベのが良いってのは同感だw
確かにズベレフ戦普段のネクジェンに優しいジョコじゃなくて完全に◯すモードだったもんね
明日からまた観客入るらしいし今回優勝したら凄いかも
あるかわからない五輪より少しでも差を縮められる可能性ある全豪選ぶのは当然だと思う
それに一応、無理して続けても悪化する可能性は低いとメディカルチームは判断したからとは言ってたし
GOATとかどうでもよくなるくらいのアンタッチャブルレコードが誕生するな
GS初出場で予選上がりの100位以下の27歳が世界No.1を倒してGS優勝って文字にするとパワーワード過ぎてやばい
なっ、皆んな楽しく行こうぜ
ここでストレス発散し合っても何も生まれないぜ
誰との試合が面白かったのか教えて〜!
ハイライト見た感想でしかないけど
UE多いけど配球とショットの質は鋭くて隙がない、当たりの日ならかなり良いプレーしそうって感じ
勝負どころでヘタレず淡々としてるのも良い
ミスが早い若マレーみたいな印象
そしてもう1人の次期王者候補のズベに関しては明らかに球追えてない不調ジョコに4セットで負けるって去年全米決勝ケガティエムに引き続き何やってんすか…って感じ汗
ネクジェン前期ホントに大丈夫か?
ネクジェン前期の王者候補査定ってもう終わってない?
その二人あげてて何で出ないのか分からんがぶっちゃけプレーの安定感や引き出しの多さ含めてこれからの王者はメドベだろ
次期といっても25歳でもう中堅の域だが多分このままなら今年か来年に1位になるんじゃないか?
最もクレーだとよくて30位台の選手だからそういうとこはBIG4時代に比べて物足りなく感じるのだろうが
ジョコ決勝進出 メドべがナダルに勝ったチチを倒して決勝で傷んだジョコにストレートか4セットで勝って優勝
ジョコ決勝進出 チチがメドベに勝って決勝でジョコにも勝って優勝
カラツェフが来たら知らん
トップシード倒した喜びから一転…
ティームとズべはライバルらしいライバルがいないっていうイメージ
メドべファンだがメドべは王者というよりなんか変なやつ扱いのままだと思うしそれでいいとも思う
フォームからしてまともにプレーできるようには思えないのになんか勝つっていうのが魅力だし
上手くて強くてっていう普通の王者とは違うかな…
メドべは負けるんじゃないか
ただジョコに通用しそうな気は全くしない…
途中まで同意してたのに、最後の1行でガクってきたわ。全然若マレーじゃないわ。
ポジションが前なサングレンって感じ。
何かキッカケがあれば本当にとんでもない選手になる
一度親父と兄貴から離れてみたらいいんじゃないかなって思う
ずっとフェデファンがGS数とか見てフェデがgoat!って言ってたんやで、、、w
メドべも傷んでるんだよなぁ
絵文字乱発するやばい奴が張り付いていて、それにわざわざ反論してしまう人も大量発生しているという地獄絵図
手負いのジョコにあんな負け方…って評価多いけど、むしろちょっとコンディションマシだった方が「フルセットでも何とかなるかも?」って思って結果ズベが体力勝ちみたいな事起こってたと思うわ
4セット目のジョコはもう絶対フルセット行きたくなくて確実にここで〆ようって気迫で戦ってたし、何が何でも◯しにきてた
まぁ、次世代ホープならそれすら跳ね除けて欲しかったのは勿論あるけど
離れようと言うか外部の血も入れようとして色々起こしてまた戻ったこと思うともう無理そう
ティエ信進化くる度にキモくなってくから最後かゆ…うま…とか言い出しても驚かん
ウィリアムズ今大会かなりつえぇ
つーかセリーナめっちゃ適度に力ぬけてて調子良さそうや、39って年齢全く感じないな
ムグルサのは角度とスピード、セレナのは球が重くて当てても思ったほど持ち上がらない感じ。
サーブと強烈フォアのイメージしか無かったわ
明らかに痩せたからではw
ビーガンになったとか見かけたけどほんまかいな
体力温存のためだな
ハレプが叩かれまくってた、ファーストもだが
その辺はやっぱビッグ3しかり年齢仕様なんやな
しかし大坂強いわ、修正してきた
マジ次代王者になれそうやな
それにのって良いの?
いつか一つの時代に1人だけ傑出して強い選手が現れたら抜かれると思うけど、その選手が本当にgoatで良いって思えるか分からないよ
自分の好きな選手が自分の中のgoatってことにしてそれを他人に押し付けなくて良いのでは?
まあハードは大会多いから土芝残念でも土専、芝専みたいに文句つけられはしないんだろうけど
大坂強いわマジ
サバ戦でも200出しててわろたわ
芝と土って現代やと特殊過ぎてなぁ
この調子維持ならハードコートは大坂がおるにしろウィンブルドンはいけそうじゃない?
やっぱり年寄りには芝や
よく早いサーブ打てるな
また1位戻れるやろ
ケツがでかすぎる
どんな筋トレしたらあんなケツ作れるんやろ
GS以外のやる気がなー
GS主義はセリーナリスペクトからなんかな
フランスってそれくらいの選手多くない…?
top10は入ったよみたいな
なんとなくだけど、連戦だと落ちるのかなと思ってる
中1日GSがフィジカル的に良いのかも
あの全米みたいな怒がない(のと大坂がリードしてる)からこっちもまあ楽しく見れる。
強いしメンタルも落ち着いて見える
良くここまで上がってるよ、サバに負けると思ってたもの
まあオカンになってからグランドスラム優勝したい思い強いんやろな
セリーナはGS以外でも滅多に負けてないけどな
タイトル数 GS:23、PM&P5:23、その他27
勝率 GS:87.50%、GS以外:83.59%
今大会番長ダフォ少なかっただろ!たぶん…
つーかなぜ王者メンタルになったんや
セリーナおつ!
ちょっと大坂強すぎんよこれ
セリーナの疲労溜まってた?
あー勝ち負けじゃなくあんまグランドスラム以外ガンガンは大会出ないって意味で
セレナ相手に普通に勝ったよ
しかも最後ペコペコしすぎやろww
いや大坂が強かった
あのときもこうなっていればなあというのと、決勝ではないとはいえGSの舞台で笑顔で終われる試合ができて良かったねの両方で。
女王になってもペコペコするなおみ可愛いよね
頭良さそう
大坂はGS前の大会で棄権することはあるけど大会数はそんなに絞ってないよ
テニス経験あるかテニス好きなんかも
一発で誰かわかるの草
バーティ生きてたらなぁ
ムチョバもまあテクニックっちゃテクニックだけど
おはオリバー
って思ったらイキブレされてた
嫌いだけどw
これフェデラーの絵文字芸じゃないんか?
🤔🤔🤔🤔僕がログインしてますよ。
メドベかチチパスが獲る気がするわ
今に見とけよ、セルビアの奇跡「ノヴァク公」が18回目の優勝するからよwww
タワシやDJオコビック、ドジッコビクファンには悪いが時代はBIG3から何一つ変わらないぜ
身震いするよ。試合に勝つなり客席に向かっておっπビームを発車してる様を想像してみろよ。
ラブピ?コロナ?肉離れ?あとズボなんとかもいたっけか。
期待の若手だかNextGenが知らないがお前ら頑張っていいよ。
だってジョコヴィッチがこれから全てのエンターテイメントをジョコヴィッチが掌握するからよw
錦織だぞ
バーティー、シフォンテク、そこにガウフとか辺りに対してどれくらい支配力を出せるかが鍵だろうけどこのまま伸びたら女子群雄割拠時期を終わらせられる可能性結構あると思うわ
あ、あれこれカラツェフでもみた気がする…
ありがとう。そういえば錦織も絵文字を多用していたね
ボルグごめんw
(決勝アザレンカ戦と3回戦コスチュク戦くらいしか記憶になくて気付かなかった)
海外って変な略し方するんだからこんなややこしい愛称つかんなやとか思ったり
カラツェフはこんな経験ないっしょ
メドべも観客いるとダメそう
ジョコビッチの優勝だろう
メドベはブーイングしてもらえば
それを力に出来そうな気がする(多分)
しょうもないミスもなく、それでいてそこそこ攻めるから素晴らしい
これだけでなんかもう凄いわ
ボロボロのメドベorチチが体力満タンのジョコにやられる未来が…
しかしジョコはなかなか崩れないな・・・
メドズベとかズベチチよりどっちが勝っても消耗しそうな組み合わせなんだよな
こんなプレー見たら、やっぱりラオ戦やズベ戦は状態が
悪かったというのもうなずけてしまう…
流石に38歳とかになればジョコでもGS勝てなくなるだろうけど37まで今の力より少し落ちるくらいで抑えられれば2025年まで戦えるからな
大坂が土芝苦手なうちに最多優勝の記録抜いてほしいわ
自分もセレナの優勝見たい!
R1 3セット
R2 4セット
R3 5セット
R4 4セット
QF 4セット
SF 3セット
なんかおかしいよな?
錦織の「ジョコビッチは毎回違う球種で返してくる」という言葉を思い出す。対応力が問われるんだろうな。
レジェンドになれないぞジョコよ
既にレジェンド定期
勢いはカラツェフな気がする
糞束子め
自スレ ごめん3セット目以降か
今大会は伝説になるね
ランク100位以下とは信じられないプレーだし、30位くらいには動けてると思う。
シナー……がんばれヤニック
噂に聞いたことある、確かプロテインって薬物だとか
本当に真面目な話自分はこういうプレイがしたいとかこういうプレイは人が喜ぶとかいうのを捨てて勝ちだけに徹して生きられる所
フォア、バック、サーブ、リターン、戦術、フットワーク、柔軟性、回復力、毛量
まあテニス選手に必要なもの全て
リターン力とストローク力は史上最強クラス
サーブも非常に質が高く勝負所でのメンタルも強い
若い頃は無限のスタミナもあった
ジョコのテニスって相手の心を折って行くもんな
フェデラーもナダルも加齢とともに薄くなっていったのに、ジョコは全く衰えを見せないから凄いよな
防御に徹しているように見せかけて、一本難しい玉決めて形勢逆転しまくる
十分ようやったで
比べるまでもないぞ
これはメドベチチが激戦でヘロヘロになってジョコゆっくり休めるパターンかな
乳メドベがんば
俺はチチパス
カラツェフはこのパフォーマンスが今後も続くかねー
逆になんで今のジョコがここまで連勝で来てるのか謎なぐらいに勝ってるイメージ
BIG3とはいっても、ナダル含め明らかにもう衰えてるんだから倒せない側に問題があるよね。今回ナダルは負けたけどね。さすがにそろそろ世代交代しないと、世代交代しないまま引退するぞ
チチパスもメドベも
相手ををストレートで下すくらいしないと
無理そうやな
若いしなんとか回復間に合うでしょ
GS無敗に勝ったからね
全豪以外のコートならチャンスはある感じにはなってるね
ティームみたいにパワーでガンガン行くぜ系にはもう脆くなってると思う
しかしそういう選手があまりにもいない
貧弱な選手ばかりな気がするわ今のテニス界
初めてのGS本戦出場でSFまで勝ち進んで観客ありのセンターコートで世界1位相手に悪くないプレーができるカラツェフも頭おかしいし、その悪くはないカラツェフに無慈悲スコアお見舞いしてるジョコの仕上がりっぷりも頭おかしい。
30代以降の全豪決勝進出最多記録
ハードGS最多17回目の決勝
1位在位最長確定
18回目のGS確定
ジョーカースラム
ゴールデンマスターズ2周
芝の王者かつハード王者、しかもナダルに全仏で勝利
これもう文句の付けようがないでしょ
ジョコビッチ、脇腹二つ以上あった?!
しかも今回は脇腹痛めるアクシデントがあっただけに余計にそう思う
トップは基本的に4R以降にピーク合わせてくるからね
それでちゃんと勝ち上がれるから実力があるんだろうけど。
???「で、オリンピックは?」
オリンピックを獲れようが獲れなかろうがジョコが最強で確定
タイトルの質がフェデナダとは違うんだよ
豆腐が怪我してなかったら普通に負けてたような感じだったしな
それにしてもスゴい事に間違いはないが、世界1位倒せるほど甘い世界じゃないわな
有望な若手は多いけど、BIG4クラスの化け物は結局出てこなかったね
BIG4はほんとによくこのレベルの選手が同時代に4人もそろったよな。あれから10年以上次が出てきてないわけだし
それでも勝てるやつがいない
メドベは勝てると思ってる
ジョコティエのフルセットを期待してただろうからねぇ…
ガチでジョコは恵まれてるよ
若手の台頭がもっと早かったらどうなってたか
ジョコビッチ比では弱い
去年以降、ジョコとルブって戦ってたっけ?
今回番長のかわりに当たってたら、ワンチャンあったんじゃないかと思ったり
やっぱもう33だし、かなり衰え来てるぞ
ジョコとナダルって似たような年だし、ジョコは恵まれてる派はナダルも恵まれてるになるの?
早くても結果は一緒じゃないか?
BIG4レベルなんて他に居ないんだから
フェデもジョコナダ台頭までは恵まれてるがその後は5歳下に自分がいるようなもんだろうし衰え来たら厳しかった
ジョコナダはお互いがいるのと上に自分たちより衰えてるとは言えフェデもいて悲惨だなと5,6年前まで思ってた
いつまで経っても下からの突き上げが来ないから流石にここしばらくは恵まれてるなと思うようになった
BIG3クラスが早々出てこないと言うなら逆にフェデが少し下に2人も抱えて悲惨だわ
ジョコ
フェデ ナダル ティエム メドべ チチ
ズベ シャポ
ルブ
くらいか?
ジョコ ナダル
ティエム メドベ チチ フェデ ズベ
って感じじゃない?
ジョコの弱点
結局バランスは取れてる感じはするね
次のジョコナダみたいなのが現れると思ったら結局出ないまま終わりそうやし
ディミやらズベやら色んな人の名前が出ては期待されたけど、現実は無名だったチチパスとメドベが1番期待できそうというね
ワウリンカ
グルテン
テニスの技術で言うとボレーだが現代テニスはボレーする意味があまりないから実質弱点なしやな…
何年か前の全米でワウにボコられたのは覚えてる
メンタル強い フェデラー並のガタイからのパワー フィジカル サーブ 工夫をする とか?
2019年にナダジョコがGSを分け合って、フェデティエメドベがGSファイナリスト&MS優勝、その下にズベチチって感じだったね
結局、その後ズベチチが大きく伸びた感じもないから、あとはフェデがどうかってだけでそんなに勢力図は変わってない気がする
明日どっちかスルーパスするくらいじゃないと
シャポとルブは同じか、ルブの方が上だろう
この全豪決勝でメドベが勝って一番いい塩梅な気がするわ
20年代に入ってもダラダラこの構図が続くなら流石にフェデラーが不利
フェデラーはここ最近試合もしてないからズベには勝てんやろ
ジョコが強過ぎるだけなの濃厚か
熊さんは流石に厳しいだろうから、メドべティエムチチパスフェデラーナダルくらいの順番で期待値高いのかな
格下相手に吠えまくって滅茶苦茶格好悪かったな
アーリーラウンドでものすごい覚醒をしたやつには負けると思う
イストミンに負けたのもそのパターンだし
あと多分もうフェデラーがハードでジョコと5セットは無理だと思う
格下しかおらんからしゃーない
誤爆
顔真っ赤で打ってそうwww。
回り込みフォアの球種が豊富
ネットプレー上手い
お前はそう思っとるかもしれんが、当の本人はそんなこと思ってないぞ
それでもジョコに勝てる気せーへんけど
少なくとも今年はジョコだろとしか思わんがファンだと起こる確率が低い悪い方を考えてしまうのかね
全仏の時のナダルファンもだけど
「も」が抜けたわ
流れ的にそこまで変じゃないのがおもしろい
王者が自分の得意コートかつ大舞台で下の世代に実力で負けるって相当重いダメージだからね
マーガレットコートの記録を抜くために相当鍛えたが跳ね返された今日のセレナの号泣を見れば分かるだろう
悲しくもいつかは来てしまう「その日」にファンが怯えるのは当然ともいえる
実際3セットとはいえ直近のハードで完敗を喫したメドベが近付いてきてるんだからね
所詮3セットだしねぇ
そしてこのスケジュールとドロー
ジョコ本人による万全宣言
まあ万全宣言は敢えて俺は完璧だよ!と言う相手へのプレッシャー掛けもあるかもしれないが
試合までまだ2日も休みあるから実際大分回復はするだろう
不利な要素ほとんどないんだよな、まあないからこそ負けたくなくてビビるのかな
ワイはメドベとチチパスに
ギリギリの希望をかけるわ
今大会このどちらかが
AO決勝ジョコを
失セット1以下で下したらやけどな
イストミンが良いプレーしたのもあるけどあの負けはジョコの肘の故障が原因でしょ
割とまじでワウリンカがアーリーでジョコと当たるのが1番勝てる気がする
そう、だからこそプレッシャーも掛かる
メドベがそんな逆境はね除けて自分を負かすような奴だった場合今後も必ず目の上のタンコブになるからね
まあジョコはこの段階まで来ると基本ポジティブなことしか言わない傾向だが
ナダルは逆で
本人はともかくファンがプレッシャーかかってもしゃーない気はするがw
まあ絶対勝てる余裕余裕とか言っててもアレなファンになりかねないしファンの過ごし方も難しいもんだなw
ファンだけどメドベに粘られて負ける未来しか見えんのよね...けっこうナーバスになってるわwww
チチ 次期ワウリンカ
メドべ 次期強化版シモン
これは…
確定のニュース流れてた
チチパスってプレースタイル全然バブと違うと思う
結構丁寧だよ
それとはまた違う
なければ神話崩せるぞ
負けた相手に苦手意識持つことも稀にあるよな
チチに対してはなさそうだけどメドベのことは結構嫌がってそう
かっての自分と闘っているようなもんでしょ
どんなボールも拾ってミスらず深く返すことができた25歳のころの自分と
ジョコアンチ見苦しなぁ、
ナダルにGS数を抜かれるとフェデラーがGOATって言っても後世の人にはいやジョコビッチのほうが強いじゃんって思われるのかな
大差付けばそうなりそう
勿論良質なトップ陣の面子としてはこれからも楽しませて貰うと思うけどNo.1とか王者とか世代交代とかは今のティエムやネクジェン前期には考えない
そして多分実力でジョコに勝つ新鋭自体もう考えるの辞めると思うw
個人的にはだけどね
全盛期よりは多少衰えはあるかもしれないけど、もっとジョコが衰えないと全豪では勝ち目ないと思うわ
メドベに期待してるけどおそらく無理だろう
ジョコが40歳くらいで相手が20代前半の全盛期の若手という対戦で初めてギリギリ勝てるかどうかって感じだと思う
つまり今回のナオミとセレナのような構図じゃないと厳しいということ
全仏なら土魔神になるから優勝候補筆頭ってのがわりかし大多数なんちゃう?
ハードだったら全盛期BIG4ともそこそこ緊迫した戦い出来るくらいの力は有しているのかな
元々強かったが去年の全豪とか全米よりも更に一回り成長した感じはあるし(間にスランプもあったけど)ハイライトのプレーに人外要素が出てきた気はする
個人的には今のルブレフがあそこまで通用しないのは衝撃的だった。。。
今大会はジョコの維持よりメドベの上限値が気になるところである
そんなこと言ってると今日チチパスに負けてもおかしくはないが
まあハゲとか言ってる時点でいつものアンチだろうけど
まぁそのコンディションが年齢で維持できないならそれも含めて実力だろうけど…
調子良い時はBO3ハードなら普通に今のATP最強で良いと思う
BO5にそこまでの信頼感はまだないが今大会のパフォーマンス次第だなぁ、ATP杯もずっと出てたしルブみたいに劣勢になった途端に疲れがどっと出そうな気もするんだよね
ルブもそれまでは元気そうだったけどメドベ相手に上手くいかないとそれまでの蓄積が一気に出たし
後半の状態は同じく怪我で練習積めなかった19年と大差ないと思うけど19決勝のジョコは軽く勝って
チチパスはあそこまでかかって漸くって辺りで差を感じるわ
ぶっちゃけナダルが伸ばすよりジョコに両方抜かれるか並ばれた時点で終わり
ナダル相手にならGS抜かれてもあいつはクレーだけだから!って馬鹿にすることで溜飲下げて心の安寧は保ってそうだけど
ジョコだとそう言う手も使えないから無理だよね
まあ今から心の準備しておくんだな、最低でも20にはなると思うから
俺は地味にドバイのフェデジョコが一番好き。
WBにしても惜しかろうが負けは負け、最後にGSで勝ったの2012年だろ
今のジョコはセレナなら、大坂なおみはティエムだね😸
ウィンブルドンだっけ?
そこから一回も勝ってないのは驚いた
ツアー中断中ノーカンになってた4,5ヶ月分が普通に損だろう
抜かれる可能性ほぼなかったんだから
ナダルやティエムが勝ちまくってもジョコ抜けなかった?
その"ほぼ"ってのがランキングにとって重要なのでは?ナダルやティエムが抜く可能性があったのならね
2014ドバイは何気に名勝負だった
大して勝たなくたって芝辺りまでは1位確定だったんだからその分無くなってるのは普通に痛いわ
チチパスが勝つならディミみたいなスライス駆使する必要があるがそういう引き出しはチチパスにあるのかどうか
何かトップギアのナダルに最初の2セットあそこまで圧倒されちゃってたのが微妙に気になるんだよなぁ本当のトップクラスなら1セット目タイブレぐらいまでついていくだろうし
後半のカムバックと修正の方が評価されてるけれどナダルのトーンダウンが激しすぎたのもあるしなぁ
全仏ナダルはこんな時でも勝つんよなぁ、ほんまに
メドベが楽勝して初めて決勝が面白くなるかなーって感じ
チチパスは無観客が合ってたんなら客入るとダメだろうね、メドベも客いない方が集中力高そうだけど
ドバイのフェデ最強すぎて笑
ナダルには07年から勝ってなかったのが17年19年と勝てたからジョコにも!
って思ってるかもしれないが得意サーフェス被ってない相手と被ってる相手じゃ話が別だからな
ナダルでも相手の得意サーフェスの全仏じゃ結局前と変わらなかったし
バブみたいなプレーにでもなって戻ってくるんなら可能性は否定しないがフェデラーにバブメンタルはない
現実的に無理なんだよなぁ、、、w
その話題はどう頑張ってもジョコ劣勢にならんよww
試合をしてれば必ず勝ち、在位期間伸ばしてた前提で語るのおかしいよね。
ジョコだって、必ずいつかは一位陥落するんだよ。落ちるときはびっくりするほどあっけないかもしれないじゃん。
試合してないんだからランキングに反映されないのは当たり前。
実際に試合して勝ったのにコロナ中で試合が非公認扱いされたとかなら、損したとかいうのもわかるんだけど。全選手同じ条件でツアー回ってるんだから、損も得もしてないよ。
たらればではなく現実の話をすると、ジョココロナかかってたじゃん。ツアー中断してて助かったんじゃないの。
今年はジョコも出ないし2大会目で上手くやれりゃ良いけどね、ドーハより本命はそっい
そもそもコロナがなければ前提なのにコロナかかってたじゃんって何言ってんだよ
コロナあってもツアー中断してなけりゃアドリアツアーなかったわ
少しでも他の選手が抜ける可能性があったのならあの凍結は妥当だよ
で、最多優勝者は誰かな?
損得あるよ、怪我してたやつは全員ラッキーだね
特にはなから全休コースだった人は得以外の何があるのか
まあノーシードでも邪魔だから良いけどフェデラーから見てもGSで5-8シード維持出来る制度にしてくれて良かったじゃん
何の文句も無しに抜かれる記録だったろうに
仮にナダルが体酷使してフル稼働したところでどうせ怪我するからすぐ抜き返せる、ナダルがフル稼働してる分ティエムやメドベのポイントは減るから下から届くわけもない
ポイントインフレしてるだけでティエムやメドベの実際のポイントはもっと低いんだからな、ルールで盛られてるけど
たらればじゃなく事実の話っつってんのに、もういっかい「コロナがなかったら」とかどでかいたらればぶつけてくるの何なの?
残念ながら、コロナはありました。事実なので受け入れましょう。
その上で、ツアー中断でランキング凍結というATPの判断は妥当で、誰も得も損もしてないと俺は思う。OK?
5連覇を一度も成し遂げていない全豪ジョコが最強とか安い最強だな
これと同じくらいおかしなことを言ってるよあなた
誰も損も得もしてないはねえわ
本気で思ってんならびっくり
あんな記録抜かれるとは思わんやん
俺がいつ全豪ジョコ最強なんて書いてんのかねぇ
フェデラーが最強つーなら昔のWBとか良くてシンシだろ、ドバイじゃねえわ
なるほど、フェデラーは何の得もしてなかったってことか
もしジョコがバーティ的に何もしなくてもほぼ1位だからとずっと休んで在位記録更新してたら凍結は妥当って言われたのかなとは思う
まあ若手の現状を見るに更新されるのも当然だと思うわ
サンプラスも自身の記録について「数十年は破られることはないと思っていた」と語っていたのにね。
それを破ったフェデラーの記録が更に破られるなんて誰も想像していなかったよ。
テニスのツアーや制度で誰かが理不尽に利益を得るようなで不平等は無かったって言いたいんだけど、なにがそんなにびっくりなんだ?
コロナと関係なく試合出る可能性がなかった人は普通に得してるから
流石に何も損得無しはおかしいわ
フェデラーは個人的に連続系記録がやばいなとその手の記録が途切れた時に思った
連続1位在位記録、GS10大会連続決勝、GS23大会連続ベスト4、全英全米セットで5連覇←この辺がアンタッチャブル
GS総獲得と在位記録に関しては何だかんだ未来のレジェンドに更新され続けられると思うわ
BIG3も3人で獲り合ってる分不利だからね
中断はあれどポイントは変わらず一年制のままだったら今のランキングは大きく変わる選手いっぱいいる
試合せずにランキングキープ出来たジョコは得だと言うならフェデナダ含め得した選手はかなりいる
代わりに、一昨年良くなかったけど去年今年頑張ってるって選手は今のランキングより本当はもっと上になるから明確に損
メドベは何もない方が強そう
怒りをぶつける対象があるとダメなんだと思う
だからコーチが消えた
その記録はナダルとジョコがいないときのやつじゃん
あまり価値はないと思うよ
八つ当たり対象がいると俺は悪くない!になるのかもしれんなw
全米の時の客煽りメンタル戻ってくれば強そうだけど
そうかフェデラー全米5連覇の際に皿を持って拍手してるジョコみたいな人がいた気がするが俺の見間違いのようだ
BIG3で譲り合っているから云々の話になったら、連続記録もアンタッチャブルとは言えないと思うぞ
今後仮に明確な1強の時代が来たとしたら、連続記録も抜かれる可能性は十分ある
あの時のジョコはまだ未熟だったじゃん
あれはノーカンでしょ普通は
9年間一度もQF前に早期敗退してはならず欠場もしてはいけない
もうNGワードでいいよ未熟とか未完成とか
使うやつ限られてるし
GS決勝に来る人を未熟と世間はいいません
じゃあ2008年以降フェデラーを倒して得た記録もノーカンになるが?(笑)
ナダルの連続トップ10在位と同じで凄いのは凄いけど別に敢えて前面に押し出される記録じゃないから記録マニア以外にはそこまでな記録じゃね
抜かれる時になって話題になるけどそうでもなきゃどうでも良い
ラコステ似合ってるなやっぱり
若手が弱いんじゃなくて、あれくらいが普通なのかな……
ま、どっちが行っても結局ジョコって事になると思ってはいるが、
あらまっ! なんということでしょう! ってなる経験もしてみたい
誰の記録だったか忘れたけど、これは後世の誰にも破られることがないって断言出来るわ
メドベ相手に皿持ってるジョコはまあ仕方ないなと思うがチチパス相手じゃ萎えるわ
ズベとチチパスにだけはネクジェン最初にGS勝って欲しくない
強かった頃はレンドルが抜くと思っていたがやっぱあの人のフィジカル化け物だわw
制度改革前にそこそこ生きてたフェデラーや多少被ってるナダジョコでも届かんなら今の制度で生きる選手は無理だろう
と言うかそれ抜ける選手いたらBIG3の記録は大体全部抜かれるんじゃないかな
1箇所スペルミスしてんぞ
どうでもよくはないだろ
少なくともジョコナダルは絶対抜けないよ
重要なのは2010年代の記録だからな
テニス黄金期を支配したジョコが最強なんだよ
フェデラーは10年代にGS5勝しかしてないじゃん。実際はマレーレベルの選手だったんだよ
1つおかしいのがありますねぇ...
GS優勝数や1位在位と違っていちいち引っ張り出してくるような記録でしかないだろ
今回ナダルがGSストレート勝ちで35セットでフェデラーの36セットに届かなかったがこう言うのと同じだよ
トリビア的な話題の記録にはなっても所詮それまでの記録
全仏ナダルはたとえアンチにも有無を言わさない強さを持っている
1つのサーフェスにおけるgoatが誰かと聞かれれば全仏ナダルになると思う
それなら、2004-2007もweak eraと呼ぶべきではない
ヒューイット、サフィン、ナルバンディアン、往年の名プレイヤーアガシもいたし若かった頃のナダルもいた
10歳下にすら同クラスの選手が現れなかった2010年代が黄金期とか草
テニス黄金期はフェデラーが支配してその5~6歳下に同クラスの選手が現れた2000年代だよ
フェデラーこそ至高
全盛期から衰えていたことをなぜ考えない?
シモンのサーブ フォア バック メンタル フィジカルを超強化したメドベージェフ
どっちならジョコに勝てる?(上記は個人の勝手なイメージです)
しかし、キャリア後半のフェデラーの優勝数はもっとGS増えたはず
アンチはこのどちらか一方しか見ていない
GS優勝数
俺の中でのチチパスってコールシュライバーからかっこいいフォームを無くしてその分身長パワースタミナメンタルフィジカルを増大した選手なんだが
フェデラーみたいにスライス使いこなさないし速攻タイプでもなく割とどっしりラリーをしてからアプローチを打って前に詰める印象
フェデラーがジョコナダと同世代だったら同じ成長曲線歩むわけでもない
結局たらればにしかならないからなぁ
例えば同年齢で若い内はジョコナダに苦しむ場合、もっと無理しなきゃ!でマレーみたいに壊れる可能性だってある訳で
ナダルは無理しなくても楽に1位取れて怪我はしなかったかもしれないが長くはやってないかもしれない
ジョコはグルテン解決しなくても勝ててしまって気付かないままキャリア終えるかもしれない
マレーはフェデラーにGSで苦しめられずにもっと若い内からGS数積んだかもしれない
何もかも不確か
対抗馬がロディックやサフィンしかいない2000年代が黄金期はないわ
テニス史上最強の選手がしのぎを削る2010年代が最高で、その選手たちを圧倒したジョコが史上最強の選手なんだよ。現実見れば?
フェデラーは全盛期キャリアの00年代と17-18年は得したと言える
ナダルも00年代と17-18年は得してる
ジョコは08全豪と17-18年は得してる
17-18はクソ雑魚のような時代だけど19年以降はフェデラー全盛期の00年代と大して変わらない
このくらいの時代を全盛期で迎えたフェデラーがあれだけ勝つのはそりゃそうだろうよと言う感じ
はいはい、どう頑張ってもこの話題はジョコ振りにはならんのよ、もうとっくの昔な答えでてんねんな?いつもは多数決ですひっくり返せてるから残念だろうけどwww
流石に2000年代の方がレベル高いわ
フェデナダ全盛期はテニス界的には過渡期
その後がテニス界的には全盛期
10年代後半の停滞期を経て19年くらいから漸くまた黎明期、しかしコロナでわかりにくい状況
最強選手が出るんならアルカラスとかよりもう少し下のまだ見ぬ誰かかなって感じ
BIG4以外を見ろよ、大差ないわ
シーズンによっては今のがよっぽど上まである
ジョコは14年以降はずっと得してるよ
若手が上がってこないなか上も衰えるというハッピーセット
19ー20も十分やべーよ
30代に入ったおっさんたちにほとんどGSも1~2位も支配されていざジョコが退場したBIG4抜きの全米決勝やらせてみたらあのザマ
今大会で25歳になり全盛期年齢突入したメドベがジョコを倒して2位になり初めて2000年代ぐらいの普通の時代になったねってところ(チチパスでもいいけど)
ジョコを倒して現在最強になったメドベに触発されてチチズベルブベレの内誰か一人でもメドベと互角の域までいけたら黄金時代突入
あいつらいつまで経っても引退しねーんだもん
過去を美化し過ぎだわ、単にあの頃のフェデラー以外のNB世代より今のBIG3のが上だっただけ
GSになると脆くなるデンコに安定感皆無のナル始め全然な選手ばっかなのに何をもって上なのか
あの世代でフェデラー全盛期以降に評価出来るのロデくらいだっつーの
2011-12はBig3も他のtop10も強かったと思うけど、それ以外の年はたいして変わらないと思う。2014-15はナダル不調だしフェデラーも全盛期の力はないから全盛期レベルのジョコビッチはNo.1でGSも多く勝てたと思う。
あと個人的な考えでは00年代の対抗馬だった全盛期NB世代の方が今のNext Genより強いと思う
世代的に苦手なのが土か芝かくらいの差で
上位シードが1,2回戦で消えたって何の驚きもなかった時代、世代だからな
今みたいにその辺でコケたらGS芸人扱いされる時代だったら芸人ばっかだよ
俺は05ファイナルの流れで06全豪決勝フェデナルを期待したのに絶好調からバグに逆転負け食らって結局GS決勝に行くことなくキャリア終えたナルとかがやたら評価高いのが間違ってるとしか思わんわ
ロデはもっと評価されるべきだしナルは高すぎ
ヒューイットはテニスのトレンドも含めて間違いなく一時代を支配したし
2017年~2020年にネクジェン世代はそういうセンセーショナルひとつも起こさなかったからね
(ズベレフが2018年の全米辺りでそれをやってくれると2017年は期待していたが。。。)
ここまでのネクジェンはサンプラスアガシを2004年くらいまでのうのうとGS量産させてるNBみたいなもんでしょ
そらレベル低いよ
だからマレーを過小評価する訳じゃないが、マレーレベルとは思えない
Big3としてくくるに足る実績と実力があると思う
BIG3の話題における00年代にヒューの全盛期シーズン関係ないから
フェデラーがサンプ破ったとかの話くらいならまだしも
フェデラーと全盛期被りしてるのヒューやサフィンじゃないからな
ナルバンディアンはウィンブルドンで決勝いってるよ
NBとNextGenの中で最大値が1番高いのはサフィンだと思う
最大値が高ければたとえ誰が相手でも今までの間にNextGenもGSを取れてたと思う
何をもって上ってそら4~5個上の狭間の世代がやり遂げれなかった世代交代でしょ(笑)
20代前半で早熟ながらサンプラスアガシを破り1位になったのはフェデラー以外のNB、レイトンヒューイットなのをお忘れ?
2005 AOサフィンも評価できると思う
ある意味空気以下なんだが
03年より前の成績は評価出来るがフェデラー全盛期以降にはほぼ何も相手してない選手
05ファイナル以降の話だよ
全仏合わせてSFまで行ったけどそれ以降は全然、期待するほどに来ない選手だったわ
いや、同世代で全盛期被ったも被ってないもないでしょ
その中でフェデラーが途中から抜けたから2004ー2007の全盛期フェデラーがあるという訳だ
そもそも門番文化作ったのもフェデラーだしあの時代の選手がシーズン通して安定感ないのなんてそう評価点には入らんな
今みたいにサーフェス均質化もしていない時代だし
フェデラー全盛期の他の選手がどうかって話をしてるんだが
同世代でも良い時期全然違うだろうよ
サーフェス均一化なんてあの頃でも大差ないよ、GSは
それ理由にするんならハード芝なら安定して勝ってたのかって言う
うぃーくえらの話してる人見ると頭痛くなってくるわw
俺だったら『うぃーくえらであいつが有利!』って言うよりはその選手を全力応援するかなー、選手貶しても何も変わらんもん
2010~2015の全盛期に1度も爆発してGSどころかMSも最終戦も獲ることなかった空気以下とかありえないから(笑)
何もしていないとほぼ何もしていないというこの差の大きさよ
優勝チャンス潰した度合いでは同じってだけだよ
サフィンにGSで3枚抜きとか無理だわ
全盛期サフィンが当時いないんだからそんなの証明出来んでしょ
因みにサフィンとベルディヒじゃGS決勝進出数もMSタイトルも違う
weak eraの話、ひどいよね
当時の選手も弱くはなかったしweak eraだとしても多く勝てるのは全盛期だから、年老いた後にジョコビッチ、ナダルがでてくる方が不利
一応時代も1位にもなってるから何か扱いが難しい人だな
残した勝率はバブ以下だし何なら助さん以下だしイズナーと同じくらいで安定って面では全くで極端過ぎる
波ありまくりに見えるナル様のが勝率なんかはよっぽど良い
そもそもクソ雑魚時代は17-18年でNBとNGは大差ないって言ってるのにweak era扱いされてるって思ってるのもどうかと思うが
同時に二人な時点で既にフェデラーより全盛期時点から楽じゃなくなってるんだがそこをまるで同じかのように考える意味よ
大体二人じゃなくマレーもいたろうにどこが有利だ
年老いようともナダジョコを蹴散らし、GS獲得数も在位期間もぶっちぎりの1位でさえあれば、このような争いは起こらなかった。
責任をとれフェデラー。2025までの全てのGSを掻っ攫い、世界ランク1位をキープしろ。
そして最後の置き土産がBIG4の祖であるフェデラー
BIG4黄金伝説のエピソード0的なイメージがあるしテニス界的には重要な時代だよね
育成者は何やってたんだよ
頑張るだけ頑張って怪我したデルポはまだ諦めがつくが。。。
どっちもweak era扱いされるべきでないと思ってる
フェデラーはナダルがクレー以外でも行けるようになるまでにGS集められたしな ナダルは全盛期フェデラーと覚醒完全体ジョコビッチとやり合わなきゃならなかったから一番損してる
損してるのにGSでフェデラーと並んだ時点でフェデラーがGOATはないということは識者なら容易に理解が可能
その2人と一緒にされちゃさすがにズベが可哀想。トミックとキリオスはもうなるべくしてそうなった感はあるから育成とも違うような。育成したところでどうしようもならないというか。
育成失敗って聞くと助さんが真っ先に浮かぶわ。
元を辿ればサンプ人気の怪しさとアガシ大人気でやっぱりストロークや!
とサーフェス遅くし始めた所にあるから時代って意味ではアガシが変えたんだとは思うけどね
ヒューらが出てきた頃は既に最速時代より大分遅くはなっている
ここでそんな熱戦したら決勝の楽しみはないなと思うのと
かと言ってここで塩試合して決勝いってもやっぱり決勝もジョコ余裕なんでは?それならここで熱戦でも良いかな?という気持ちがある
いつからテニス選手はデジモンになったのかな?
もう早くフェデラーとナダルをジョグレス進化させたりジョコビッチを究極進化させたりマレーをアーマー進化させろよw
レベルが高いテニスが見てえ
君、結局ウィークエラの話になってしまってるでそれ...どの年代が不利でどの年代が有利って話題自体が不毛なんや
ナルとか面白いんならニーニで代用出来るし
・覚醒前だから考慮されるべき
・年老いたから考慮してされるべき
どっちもおかしいよなwww
ぼけてた
すまない
この発言はなかったことにしたい
ダブルスはああいうのが良いな
チェコ組はシニアコバが不調な日で泣いてて悲しいけど
チチパスメドベは(ズベルブも?)みんな動けてパワーもある巨人ストローカーっていう今まで少なかったタイプだから評価難しいよな
チリデルポはその枠だけど今の若手と同じタイプかって言われるとうーん
確かにそう思う
台頭時期を考えるとフェデラーとジョコビッチに有利も不利もなかった
フェデラーのキャリア後期のことを考えると、ジョコビッチ、ナダルの方が余程不利なのかは分からないけど2人に比べて不利とはいえないと思った
その中でこの全豪の怪我からいかに100%にリカバリーしたかの記録も見られるからそれ見てね!
とかジョコが言ってたらしいがもうドキュメンタリーの為にもジョコ優勝しか見えない
まさかの八百長スラム!?全豪が便宜を図ったの確定
プイユも入れろ。ティエム、キリオス、ズベレフ、プイユが期待の若手みたいな時代あったよな
なんでやねんw
そんなこと言ってるんなら本当にちゃんと治ったんだろうなと思ってね
肉離れとかじゃなく捻ったか攣ったかしたのかな
怪我してなくて万全だったら間違いなく優勝してたと思う、ジョコとチチパスにはツアーファイナルで勝ってるし、メドベには全米でストレート勝ちしてるから
ティエム怪我してたの?
思ったより客入っとるやん
てっきりソーシャルディスタンスとかで
スッカスカやと思ってた
マスターズもAtp500も優勝した事ないが
TFは優勝する上GSではSFに2回来る男
大舞台じゃないと本気出せない男
カッコよくて草
それも不毛な話なんですが
それは思ったw
なんかジョコ以上にアウェーな気さえするw
観客と歳が近いライバル的存在
どっちか優勝してほしいなぁ
今日ここまで偏るのはチチパスがナダルまくって倒したからじゃ無いか?
観客音は気にしたら負け
盛り上がるときは試合全体としてはプラスやし、無観客の静寂より俺はいいかな
汗??
ちょっと逆混ぜるだけで一気に変わると思うんだけど
これからはもっとオクトパシフィックさを取り入れていかないと
煽っちゃだめ
めちゃくちゃ焦ってるように見える
なんか最初から表情おかしいし
苦手意識あってナーバスなんじゃない?
打倒ジョコはメドベに任せた
まぁそれだけタフな戦いなんやろうけど
ミスショット多いわ
フォルトであんな拍手起きるのやばすぎ
名前が似てなすぎて…
乳PASS
メドベ
これを見るとジョコの方が多くなりそうw
ジョコな気がする
こんな展開になるとはちょっと前までは思ってなかったな
フェデジョコとかの試合の印象強いけどジョコも十分人気やで
BIG4の1人なんやからファンも多い
ストレートで終えて欲しいが
取れるかね?
メドベ心強いわ
メドベのリーチやべぇ
すごすぎるww
メドベもジョコもピンチのメンタルえぐい
チチおつ
メドベおめチチ乙 やっぱり強いな
チチは序盤疲れすぎていたな
ジョコ戦も楽しみだ
チチパスもおつ!
そろそろ自分の庭にいるbig4倒してくれ
決勝めちゃくちゃ楽しみだ。
チチパスも頑張ったよ
これからの力関係がどうなるかを計るにもどっちが勝つか楽しみだ
でもここのコートじゃどうなるか…クソ楽しみや
まぁジョコビッチがもう平気って言ってたしね
なんか大坂vsセレナの戦前みたいなゾワゾワ感がある
思えば10年前にジョコがここでフェデラーとマレーを圧倒して優勝した時にBIG4全盛の2010年代が始まった気がする
2010年代が終わっていくのかもな。。。
本人がアンチセレブレーションだし
逆にボコボコにされたら期待するのはやめる……
20連勝おめ、ちゃんと回復したら面白くなるかな
疲労度さえなければと思うけどその差も出そう
ジョコビッチがボコられないか割と心配してる
ツアーファイナルズがあったからね…
なんかカラツェフ戦のジョコビッチ流石だ!!って流れがどうもフラグにしか思えんのよなぁ
本気だろうけど単純にもうシーズン終盤の疲労で駄目なんだろBIG3はみんなそうお年だしね
多分SF前でナダルに勝ってGS優勝したの18WBのジョコくらいでない?
おまけにその間で自分と休養中のフェデラー以外のTOP10全員倒してる(シュワちゃんとズベが2回のされた)
https://twitter.com/AdamAddicott/status/1362720821496717312?s=19
本当にそうなるかは別として
まあ脇腹は治って2日休みがあるってのは物理的な問題だからそこはプラスだろうな
ズベシュワ3回だけどな…
どうかな?って所でプイユ戦めっちゃ良くてあの時は予想変えたわ
ナダルもそこまで足動いてなかったし案の定だった
MSすら殆ど無さそう
照明がまぶしいかなんかでシャポにセット取られたくらいじゃない?不覚といえるの
メドベにセット取られてるのは純粋にメドベがしつこくて強かったからだし
あれでメドベがヒールとか言われるの本当謎だわ
ギリシャ応援団もウザイし
ジョコ不調というよりもナダルが失セット0で絶好調だったように見られていたからな…
割とUE多めでラリーもグダってた気がする
大事なところだけ押さえてたから普通に勝ってたけど
ナダルの勝ち上がりがヤバすぎて、ジョコは不調ってよりはこれじゃ無理やろなみたいな見方をされてた
ダニエル太郎がついに389km/hのサーブを打った模様
男子はみんなほとんどヘッドバボラウィルソンやからなぁ
なお錦織は777km打ってる模様
その上父親が試合中しょっちゅうコーチングしてるらしいしあんなのを応援できる人間の心理が分からんわ
去年の全仏みたいにちょっと不安気なコメントしてる時の方がナダルは調子良いよw
ポジってる時は案外そうでもない
4回戦くらいまではいまいちだったけどそこから順当に上げてったから決勝前くらいにはもうなんとなくわかってた人も多いと思う
決めた!このメドべでジョコに勝てないならもうティエムやネクジェンの世代交代とかは諦める
今回は妹パス見てないよな?
さっき本人も
「メドベ優勝でも驚かないけど19年も僕に圧勝したナダルが勝つと思ってたのに決勝は…」
とか言ってぶーたれててわろた
2009年全米のデルポトロを忘れちゃいかんよ
負け試合は全部無観客だけど全仏はちょっと客いたし。
トップ10レベルだと流れ変わったときについていくのが精一杯なイメージ。
大して関係ないでしょ、今回のなんて明らかに練習不足による体力問題じゃん
アホみたいな理由を結び付けるのやめろ、単にその時の状態の問題でしかない
メドべも全豪でフェデナダに勝ったチチをストレートで決勝進出
休みも1日あるしこれは両者五分五分に近いんじゃないか? やっぱラスボスはジョコだとGS決勝って感じがする しかも全豪
歓声とか観客がいる雰囲気の差はあるんじゃない
無観客だと自分の疲労に意識が行きすぎたりしそう
もちろん優勝が最高だったけど意外と体力なかったっぽいし
別に観客の有無でナダルのプレーが変わるとは思えないが、なんでそうやって自信満々に断言出来るのかは分からぬ……
2010年代はもうとっくに終わってる件
あのロン毛のせいでうなじが臭そうだから負けてよかった
実際何も変わらんからだわ
何なら客いない方が集中はしてるだろ、普通に
試合と関係無くて草
ヤバくない? ワシントン500F→カナダMSF→シンシナMS優勝→全米F→上海MS優勝の波を感じる
最近はYONEXふえてね?
ヨネはそこそこおるな
テクニファイバーはミルマンくらいしか知らない
正誤はともかく、思い込み(決め付け)が激しいのは心配
詐欺に遭いやすそう
イガちゃんがテクニファイバー
男子メドベ、女子イガちゃんで売り出しOK
なんやかんや3セットではジョコビッチも負けることあるし、お互いの調子次第なところまでは来てる気はする
全盛期は相手絶好調でもジョコビッチだろって感じだったけど
客の有無で体力は変わらん
大体勝手に決めつけてるのは1750だろ
苦手なファイナルでメドベ相手に初手から飛ばしてSFMまでいったけど切れた
今回の全豪でそもそも3セット目の時点で結構切れてた、単にサーブ打って終わってるだけだからわからなかっただけでリターンの反応鈍ってた時点で悪かったのは見てりゃわかる
試合見て判断しろってんだよ
シーズンの半分近くずっと負けなしなの中々キチってるし、クレーマスターズでナダルを両方倒してるのも凄い
そしてそれを全仏で止めたフェデラーが決勝でナダルにボコられて構図も完璧である
教科書のズべレフ 独創性のメドベージェフって印象
1752が正しいと俺も思うよ、喧嘩したいわけじゃないからこれ以上は何も言わないことにする
無闇に荒らしてごめんね
フェデも復活したら全英で立ちはだかってほしい
今回のメドベには期待してる
全仏はティエムがやってくれるかな
ファイナル以外トーナメント制のテニスで普通そんなことなかなか起こんないから
今回はファイナル全勝に縮小されたATP杯なんてものが挟まったせいで余計に
まあそれでもジョコが負ける図はイメージつくかと言われると付かないけどねえ
通り名がありすぎて思い出せないよ
下村 デミノー シュワ ラオ 番長
番長 ジョコ シュワ ナダル ティエム
シュワ コリ 番長 ベレ
ポシュ バエナ クライ ニセコリ ルブ チチ
豪華すぎてコレクションしてるみたい
美食家なんやろ
ズベとシュワだけ食べ放題で草
そのままWB、USでもトロフィーを持つ
メドベが(見えるではなく)見たい
クレーはまあ、うん
あの大人気選手ですね!
本格化前は芝ブ倒したことがあるくらい。
あと2016年に予選で772位のウィリスに
杉田、ルブと共に負けてた…
今年はベスト8までは行くっしょ
ティエムかー、世代交代って歳でもねえしちょっと微妙だなぁ、そこまで凄くも感じないしなぁ
とか思ってジョコ勝ってくれと思ったけど今のメドベなら勝っても有りだなーとは思える、歳はもうちょっと若い方が良かったが…
まあ良くて1セット取れるくらいでジョコ勝つとは予想するけどメドベなら勝っても「こいつかよ」感はないからいいかなとか言う上から目線
数年前に芝いちばん好きって言ってたね
巧拙はわからないけど
平気って言ってるけど1時間ちょいしたら明らかにプレーのレベル落ちるから怪しいわ
いうてここ2年くらいのジョコはSFとFでそこまで極端に調子変わらん気もするけどな
まあそれでも決勝特有の意気込み的なもんはあるんだろうけど
そんなの別にジョコだけじゃないし そんな事偉そうに言われてもって感じだわ
分かる必要あるか?
今年のオージーめっちゃクソいわ、全然マシじゃない
今日のはギリシャ応援団だしオージーで括るのも違うかもしれんが
目先の100万を捨てて数千万〜数億の賞金が手に入るならむしろ安いもんか?
去年のティエム戦も割とヘロヘロだったよね
俺のゴファンはまだ現役だぞ
あれ出てきたら勝てる気せんぞ…
試合終わってからもヤバい音立てて折ってるのは恐怖(Grigor Dimitrov Racquet Breaking Compliation視聴)
2019とは言わず、2015年レベル欲しいわ😂
ジョコなら3000倍叩かれてる
シュワルツマン相手のラケ逆の性格の悪さよ、、、
わざわざ『これ折ったら反則負け?』って確認して折るってるいう、、、自分のことしか考えないまさにサイコよ
頭洗う時シャンプー使わない、コンディショナーで洗うって言ってるくらいだから
もしかしたら、本当に独特の体臭があるかもしれぬよ…
ペナルティがベルディヒに見えたやつ正直に挙手
SF見た限りではもう怪我の影響もないし、メドベが勝てるとは思えない
3-0か3-1でジョコの優勝と予想する
本当それ
嫌いなら嫌いでいいんじゃない?
ジョコ痛み止めが切れるのか体力無くなるのか分からんけど3セット目入ったあたりから急にフットワーク落ちるからメドベ優勢だと思う
いつもの全豪決勝ジョコが出てきたら勝ち目ないけど
無気力ニキおっすおっす
1802だけど俺は普通に豆腐応援してるで
前者ならまだ可能性あるやろ
見返してみたけどやっぱりお前だけは何言ってるのか分からない。俺に言っているんだよね。
誰か別人とも結びつけてる?
NBもNGも素晴らしい選手ばかりで弱い扱いにはされて欲しくないとしか思ってない。
思い込みの激しいガイジかよ…
ジョコは30過ぎてから強化したビッグサーブとDTL、ネットプレーを駆使していかにロングラリーを避けるかが鍵だろうな
多分ハードでのカウンターの打ち合いはもうなかなか勝てないと思う
打ち方おかしいw
ジョコの軟体とはまた違った軟体、腕絡まりそう
サントロとかドルゴとかトミッチとかククシュキンもかなりの変態たちだけどツアー中堅レベルだし
まあBIG4だと唯一ナダルのリバースフォアは型破りで一番変態感あるが
アグーをハード適正上げてそのままスケールアップさせた感じだからそんなにトリッキーなタイプには思わないけどな
サーフェス高速化の追い風も受けてる
フェデラー…誰よりも異常な大股なとこが変態
ナダル…全体的にフォアは変態、バックも片手並のスピン量は珍しい
ジョコ…軟体、打った後のシルエットが大体おかしい、卍
マレー…そういう部分の変態成分少なめ
こんなイメージでマレーは変態度が足りなかったと思ってる
メドベは変態度は良い勝負、後は基礎値かなー
変なフォームからくり出される変態カウンターもさることながら一つ一つのコース選択が他の選手とは異質
覚醒して長いのに対策されるどころかスライスとか克服するスピードの方が早いのは流石だわ
よく超強化シモンとか言ってる奴いるけど全く前例のないスタイルだよ
フェデラーに大股というイメージは全くないんだが
むしろステップを刻みまくるタイプじゃない?
明らかに大股だと思うが、フットワーク全部がって話じゃなくね
特に前への動きの時の歩数の少なさ
ぐにゃんぐにゃんしてる賜物だな、あんな体に近い位置で打ってストレートとか普通ないし
マジっすか、youtubeの動画を見直してきます。
大股=ジョコビッチ、みたいなイメージがありました。
これでメドベが試合前インタで「全豪で彼を倒すアイデアがあるんだ」とか言い出したらもう察してまうわ
股開いて打つのはジョコだけどフェデは大股というか歩幅が広いと言えば良いんかな?試合でストロークしてるの見るとよくわかる
でも3h30mかかったズベレフ戦から中1日であれだけ仕上げてきたジョコがさらに丸2日休めることを考えたらジョコ優勢だと思う
風はジョコに吹いてる
どちらかと言うとメドベがそれを跳ね除けてでも勝てるやつだったら次世代王者で構わんと言う感じ
まあ疲労の残るメドベにとっても暑いより良いだろうけどよりプラスになるのはジョコだろうし
最近はメドベの試合を自然に追うようになってきた。明日は期待したいね。
フェデラーはストライドデカいよな、足の速さより歩幅で稼いでる
しかしジョコのリターン力すごいわ
???「ドロップ連発……これで勝つる!」
まあそこそこ強い人くらいで所詮人間つーかプレーは普通だし
メドベは「メドベならマレーが取れてない全豪トロフィー持ってても許す」みたいな感じw
お主はベーグルを焼かれているであろう
17全豪のナダル戦は本当にカッコ良かった
やっぱり勝つ時は大会の格関係なくどこでも勝つような選手の方が人外感あるし
その辺はバブもクリアしてくれなかったからワクワク感はめっちゃあるんだよなー
まあそれでもジョコがこのムード断ち切るんだろうなとは思うけどw
ああいうビビリが全米決勝とか今大会のキリオス戦に繋がっちゃった感じ
所詮はおこぼれGSチャンピオン
ジョコップ連発して負けると思う
去年の全仏みたいな感じであっさり負けるんじゃないかな
むしろメドベって楽天以外500タイトル持ってたっけ?
フェデラーのフォアはめっちゃ綺麗だけど、よく見ると意味わからん打ち方してるような
MS複数優勝じゃあかんの?
と言うか言いたいのは勝つ時には一気に色々勝ち上がるってのが良いなって話よ
ちょっとした人外要素として
メドベinフェデラーout
変ってよく言われるけどちょっと手首柔らかいくらいでは?
割と基本に忠実だと思う
立ち上がり良いジョコが安定して1セット目取る
慣れてきたメドベが競って2セット目をもぎ取る
ジョコが疲れてラリーを支配したメドベが楽々3セット目
優勝は決まりかな...と思ったら4-4くらいでジョコがしれっとブレイクしてそのままフルセットへ
なんやんかんやでジョコがセットとって終幕
テニス星人が人外扱いされてるのは瞬間的な強さだけじゃなくて延々トップに居られる総合的な強さを評価されての話だからな?
仮に今のタワシに1回全豪で勝ったり土魔神をRGで倒したとしてもいきなりテニス星人にはならねえよ
マレ信きっしょw
ティエムにボコられろ😸
GS皿8枚
ランキング1位在位
マスターズ14勝
オリンピックこそ四年に一回しかないしテニスでは格が低いからいいけどこの4つ全て達成してから言ってくれ
過去の栄光はいいから😸
"今"はティエムより雑魚でしょ🐱
あの頃のツアーのレベル知ってるファンなんだよなあ
別にマレー好きじゃなくても今の20代選手がマレー級とは到底思えん
愚かな
今は"今"の話しようぜ
相手の特徴イマイチわからんわ
ああ、ディミにボコられカラツェフ未満のティエムの『今』の話か?
見てる
が、基本スマ速民はあんまなおみ好きじゃないのかいつも見てるやつ少ないわ
まだそんなビッグ3みたいな選手にはなってないで
このままやと成りそうではあるが
間違えてハート押しちゃったニャン🙀
あれスコア以上にナダル推してたけど今回はマジで互角の試合になるかメドベが圧倒しそう
そのティエム未満の全豪に出場すらできないマレーさん😸
仲間👯
セカンドは入れさえすればラリーで勝てる自信が出来てきたんやろな、って感じよな
なんもさせてないのにブレークされた
ファーストセットはやられるかもな
もうちょっと緊張していいんやで…
そんな上手いフォア打たないでくれ…
韓国人?😺
まあ判官びいきになるか
ナブラチロワかな
シフィオンテク
ジョコ1.90 メドベ 2.0ぐらい
ラドバスカ!
初めての決勝にしてはよくやってるし
なおみはここにきて初めて王者感が無い
優勝いけそう
確かにそんな感じやな
日本人の誇り!
スーウェイ
頼むブレイディ頑張ってくれ
これはなおみ勝ったな
それすごく思う
ブレイディ最後の一本が決まらんけど、サーブもストロークも良い
ファーストセットの落とし方がね…
その二人は中々ハードル高いけど
無くはないくらいには成長しとるな
とりあえずグランドスラム二桁は狙える可能性かなりあるかと
なぜ相手の得意な所を狙う
芝と土で勝てるようになれば
でもそこまでモチベ続くのかね
今日は王者感無いんよなぁ
ナイッサー
マレーリスペクトはNGで
なんでやろな、なんか意地になってる?
相手の深いボールに差し込まれてる時に、振り遅れ気味に見えてライジングで鋭く返す技術が素晴らしい
深いボールへの対応凄いと思うわ
いっつも詰まった動きしてんなあと思ってたけどそういうことか
なおみ優勝おめでとう!
ブレイディお疲れ!
ほんまに後は土芝やな
なおみおめ
大阪強すぎ!
ハードに関しては本当に他より一段上のテニスしてるわ
メドベとどちらが続くかな
物凄い選手出てこない限りかなり達成できる可能性あるで
で、え?鍋島さん間違えてね?
と思ったらもう3勝もしてるんだった…
前のかわいい声の子にもどして
なんかわからんけど去年の黒人抗議マスクあたりでメンタルが一皮剥けた可能性が
コーチ変えても自身が成長し続けてて凄い
https://mobile.twitter.com/xidiyd/status/1363067086944284674
合いの子ヲタきっしょ
黒人やで😂
でも日本人じゃん😸
あなたも頼みますよマジで
ほんま期待してるで、あんたやで!
コリもよう喜んどる
間違いなくハードじゃ女子ナンバー1やね現状
そろそろMS優勝しろ😸
はよランク1桁に戻ってこいや!
他のスポーツと比べるのはナンセンスだとは思うが
日本人なら日本語しゃべっちくり😊
ハレプ
間違いなく抜きん出たレジェンドやね
錦織にはなんとかマスターズだけでも取ってくれ!とは思うが
23歳にしてGS4回制覇の
次世代ハードクイーンではいかんのか
アニメアイコンかつ左巻きとか五体不満足とタメはるレベルの障害で草
成長するにつれ日本語喋れるようになっとるで
次世代じゃなく現在ハードクイーンでいいやろもう
なおみ見るたびに錦織MSも取れずによく4位までいったなぁと思うわマジで
人種差別ですよ!撤回してください!
マ?
あと10年後には錦織くんより上手くなってるんかねw
嫌です😡
コリがネイティブにしてはヘタクソすぎるからならなあ……笑
お前が投票される側になるんだよ!!!
なるんだよ...なってくれ...
なんか日本語喋ってるときぽやぽやしてるよね錦織w
英語くっそ上手いのにw
チャレンジャーの決勝で負けちゃったし…
凄まじいお金持ちの方ですね!
今の女子選手で最強じゃね?
嫌いだけどw
わざとだろうけど錦織は英語のジョークはクソうまいけど日本語は小中学生の煽りレベルだから全く真意がわからんwwwwww
将来的にはシャラポワも抜くと思うわ
なんか日本語喋ってると年齢20歳くらい下がるよね錦織w
かわいすぎひんか
撤回してください!
俺ら(1人分とは言ってない)
男子のGOAT議論はしょっちゅうここで荒れてるが女子は問答無用でセレナなの?
グラフセレナが問答無用かと
さすがにセレナ
セレナはダブルスの成績もレジェンドだし規格外すぎる🙀
39でハレプ圧倒してたのは引いたわ
ナブラチロワは?
ダブルス合わせるとナブラチロワも凄いよね
俺はナブラチロワ入れたいけどたぶんナブラチロワはちょっと揉めるかと
どっちのが多い?
ベスト8以上が4回、いずれも優勝
まぁこれから変わるだろうけど
😺
ピッタリ50:50
オッズもそんくらい
むしろ効かない選手筆頭では?
追いつくし返しも上手い
ボレー合戦に持ち込めたら別だけど
3セットと5セットどっちが好き?とか女子GSは5セットにすべき?とか面白いアンケしてるな
このままフェデには歌わせない方向がいいな…
歌あれやし…
コメントする