292: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:07:36.98 ID:RFTRH8UO0
老害いい加減にせーや
←クリックお願いします。
BIG4のいないGS決勝など無価値
295: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:08:03.69 ID:fc/7leloa
>>292
この前あったろ
あれが無価値に見えたか?
この前あったろ
あれが無価値に見えたか?
299: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:08:33.27 ID:jzHYVcCud
>>295
無価値にしか見えないぞ
なんやねん68キロのサーブって
無価値にしか見えないぞ
なんやねん68キロのサーブって
306: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:09:19.68 ID:mevGbpIj0
>>295
無価値とは言わんが特別面白くもなかったな
無価値とは言わんが特別面白くもなかったな
314: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:10:15.83 ID:e29HWv3m0
>>295
ベーグル食らった全仏よりカスみたいな試合だったやん
ベーグル食らった全仏よりカスみたいな試合だったやん
319: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:10:59.33 ID:uD43d9rUd
>>295
海外でも叩かれまくりの低レベル試合だったんだよなぁ
海外でも叩かれまくりの低レベル試合だったんだよなぁ
323: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:11:26.83 ID:fc/7leloa
>>319
甲子園の決勝も疲労で両エース低レベルだろ
甲子園の決勝も疲労で両エース低レベルだろ
300: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:08:49.91 ID:Ru2N1Sre0
>>292
ここ10年のBIG4がいないGS決勝
14年全米錦織チリッチ
20年全米ズべレフティエム
ここ10年のBIG4がいないGS決勝
14年全米錦織チリッチ
20年全米ズべレフティエム
312: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:09:58.61 ID:IBnmMK2T0
>>300
錦織大チャンスやったよなあ
錦織大チャンスやったよなあ
316: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:10:39.90 ID:RT26yVU9a
>>312
スーパーチリッチはしゃあないわ
スーパーチリッチはしゃあないわ
333: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:12:30.99 ID:wwUW+qotd
>>292
やっぱ錦織って神だわ
やっぱ錦織って神だわ
252: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:03:28.36 ID:fc/7leloa
ジョコビッチもナダルもフェデラーももうおっさんだろ
そろそろ若い錦織に優勝譲れや
錦織に道を譲って時代から退場しろや
そろそろ若い錦織に優勝譲れや
錦織に道を譲って時代から退場しろや
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live錦織圭 wikipedia
256: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:04:00.59 ID:mevGbpIj0
>>252
毎回これ言ってるやついるな
毎回これ言ってるやついるな
260: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:04:26.50 ID:fc/7leloa
>>256
日本人の錦織の勝ちが見たくないのか?
日本人の錦織の勝ちが見たくないのか?
259: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:04:24.08 ID:tG8+OLRg0
>>252
BIG3より先に消えそうな錦織さんサイドに問題がある
BIG3より先に消えそうな錦織さんサイドに問題がある
263: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:04:35.40 ID:GYygwJvI0
>>252
7~8年前からずっと言われてますね…
7~8年前からずっと言われてますね…
274: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:05:25.32 ID:gF41CmB90
>>252
ジョコナダルはまたまだいけるけどフェデラーは流石にもうきついで
ジョコナダルはまたまだいけるけどフェデラーは流石にもうきついで
286: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:06:44.27 ID:fc/7leloa
>>274
ジョコナダルもはよ道譲れや
錦織の時代が来ないだろうが
ジョコナダルもはよ道譲れや
錦織の時代が来ないだろうが
293: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:07:59.48 ID:IBnmMK2T0
よくよく考えると全盛期ジョコビッチに全米で勝った錦織すごい?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
307: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:09:36.84 ID:t4CQ3Jxq0
>>293 あの時のジョコは傷んでたからなあ。
んで決勝でマリンちゃんにボコられる錦織の持ってなさよ
んで決勝でマリンちゃんにボコられる錦織の持ってなさよ
322: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:11:12.11 ID:Ru2N1Sre0
>>307
そのジョコの前にワウリンカとラオニッチをフルセットで倒してるからやっぱり凄いやろ
そのジョコの前にワウリンカとラオニッチをフルセットで倒してるからやっぱり凄いやろ
335: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:12:55.46 ID:t4CQ3Jxq0
>>322 テニスは結局タイトル獲らないと意味ないんよ…
最後まで勝たなあかん。錦織は決勝9連敗と大舞台にに弱かったのがね…
最後まで勝たなあかん。錦織は決勝9連敗と大舞台にに弱かったのがね…
71: 名無しさん 2021/02/16(火) 19:41:36.20 ID:qkMeVYko0
つうかもういい加減衰えろよ
84: 名無しさん 2021/02/16(火) 19:43:04.46 ID:L4FXLnDo0
>>71
タワシもハゲも衰えてるで
下がまだ追いついてないだけや
タワシもハゲも衰えてるで
下がまだ追いついてないだけや
100: 名無しさん 2021/02/16(火) 19:44:46.11 ID:tG8+OLRg0
>>71
2桁敗戦したり早期敗退の数が増えてるから衰えてはいるで
全盛期は5敗とかしかしなかったし
2桁敗戦したり早期敗退の数が増えてるから衰えてはいるで
全盛期は5敗とかしかしなかったし
328: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:11:48.42 ID:hEzHBHOkd
過去5年の優勝回数
ジョコビッチ(33) 9回
ナダル(34) 6回
フェデラー(39) 3回
ワウリンカ(35) 2回
マリー(33) 1回
ティエム(27) 1回
老害に優勝を阻止された若手
チチパス(22)
ズベレフ(23)
メドベージェフ(24)
キリオス(25)
ディミトロフ(29)
ラオニッチ(30)
錦織(31)
デルポトロ(32)
老害酷すぎやろ…
ジョコビッチ(33) 9回
ナダル(34) 6回
フェデラー(39) 3回
ワウリンカ(35) 2回
マリー(33) 1回
ティエム(27) 1回
老害に優勝を阻止された若手
チチパス(22)
ズベレフ(23)
メドベージェフ(24)
キリオス(25)
ディミトロフ(29)
ラオニッチ(30)
錦織(31)
デルポトロ(32)
老害酷すぎやろ…
334: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:12:43.11 ID:Ru2N1Sre0
>>328
錦織は阻止されてないんだよなぁ
錦織は阻止されてないんだよなぁ
337: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:13:12.55 ID:RFTRH8UO0
>>328
ティエムとかいう若手凄くね?
ティエムとかいう若手凄くね?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
341: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:13:50.26 ID:4uUDL0Dod
>>337
なおBIG4は全員欠場していた模様
なおBIG4は全員欠場していた模様
347: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:14:42.69 ID:e29HWv3m0
>>341
ジョコは出てたぞ なお自爆
ジョコは出てたぞ なお自爆
374: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:18:05.22
>>337
テニス星人がいつまで経っても引退しないからこのまま終わる可能性が
>>355
なお片方壊れたもよう
テニス星人がいつまで経っても引退しないからこのまま終わる可能性が
>>355
なお片方壊れたもよう
346: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:14:33.62 ID:mykeBfxV0
>>328
これ見るとBIG4ってテニス星人3人とスタニスラス氏やな
これ見るとBIG4ってテニス星人3人とスタニスラス氏やな
355: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:15:49.85 ID:4CzygIHtr
>>328
マレー ワウリンカとかいう地球人の希望
マレー ワウリンカとかいう地球人の希望
367: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:16:57.32 ID:e29HWv3m0
>>355
マレーは星人側なんだよなぁ
マレーは星人側なんだよなぁ
370: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:17:33.23 ID:bK1sDGSt0
>>367
なお
なお
383: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:18:53.11 ID:Bn4pYkKK0
>>355
マレーは地球人の裏切り者
マレーは地球人の裏切り者
386: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:19:06.34 ID:4LHnDwBl0
>>355
マレーはテニス星人でワウリンカは熊やから人間ではないぞ
マレーはテニス星人でワウリンカは熊やから人間ではないぞ
387: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:19:09.61 ID:uD43d9rUd
ベルディヒ
ダビデンコ
フェレール
錦織
みんな同じポジション
ダビデンコ
フェレール
錦織
みんな同じポジション
398: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:20:40.04 ID:HP5MHv0+0
>>387
ダビデンコめっちゃ応援してた
ダビデンコめっちゃ応援してた
486: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:29:48.53
錦織
2014全米 ●0-3チリッチ
ラオニッチ
2016全米 ●0-3マリー
ティエム
2018全仏 ●0-3ナダル
2019全仏 ●1-3ナダル
2020全豪 ●2-3ジョコビッチ
2020全米 ○3-2ズべレフ
2014全米 ●0-3チリッチ
ラオニッチ
2016全米 ●0-3マリー
ティエム
2018全仏 ●0-3ナダル
2019全仏 ●1-3ナダル
2020全豪 ●2-3ジョコビッチ
2020全米 ○3-2ズべレフ
492: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:30:12.40 ID:oGSNTobed
>>486
サンキューズベレフ
サンキューズベレフ
47: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:35:11.15 ID:b9LZdzL1d
ワウリンカって全盛期ほんま短かったな
強かったのは2013年から2017年ぐらいやし今じゃ怪我か二回戦負けやん
強かったのは2013年から2017年ぐらいやし今じゃ怪我か二回戦負けやん
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
56: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:36:09.89 ID:t4CQ3Jxq0
>>47 BIG4時代にGSタイトル3つもってるだけで充分レジェンドなんだよなあ…
78: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:39:16.51 ID:p7lm2Hx1d
>>56
しかもBIG4全盛期やからな
毎回ジョコビッチに勝って優勝しとるしフェデとしか当たらなかったチリッチやBIG4と戦わなかったティエムとは格が違うわ
しかもBIG4全盛期やからな
毎回ジョコビッチに勝って優勝しとるしフェデとしか当たらなかったチリッチやBIG4と戦わなかったティエムとは格が違うわ
59: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:36:35.44 ID:tG8+OLRg0
>>47
ワウリンカ「BIG4みたいに出た大会全部勝てない…せや!GSだけ本気出せばええんや!」
この発想だけでGS3つ勝った奴やからしゃーない
元々ムラ激しいんや
ワウリンカ「BIG4みたいに出た大会全部勝てない…せや!GSだけ本気出せばええんや!」
この発想だけでGS3つ勝った奴やからしゃーない
元々ムラ激しいんや
63: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:37:28.05 ID:oGSNTobed
>>59
ワウリンカ「ついでにモンテカルロもとったろw」
ワウリンカ「ついでにモンテカルロもとったろw」
62: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:37:18.32 ID:cZpxtiCs0
>>47
それ以前もメンタルがあれなだけでtop10に行ったことあったしここ最近もベスト8辺りまでは行けたりしてる怪我したタワシの介錯やメドべの邪魔したり
それ以前もメンタルがあれなだけでtop10に行ったことあったしここ最近もベスト8辺りまでは行けたりしてる怪我したタワシの介錯やメドべの邪魔したり
64: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:37:30.91 ID:7Gukwbd30
>>47
ビッグ3がおかしいだけで4年もトップレベル維持出来てれば十分なんだよなぁ
ビッグ3がおかしいだけで4年もトップレベル維持出来てれば十分なんだよなぁ
80: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:39:24.93 ID:e29HWv3m0
>>64
5年連続1~4位まで独占してたBIG4ってやっぱり頭おかしいわ
5年連続1~4位まで独占してたBIG4ってやっぱり頭おかしいわ
71: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:38:32.98 ID:b8UYuM8W0
ティエムとかいうGS獲ったのにイマイチ人気でない選手
84: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:39:48.78 ID:tG8+OLRg0
>>71
土得意とか言ってるくせに土の通算成績がフェデラー以下なのはね…
しかもGSたったの1個だけでMS2桁すら勝ってないし
土得意とか言ってるくせに土の通算成績がフェデラー以下なのはね…
しかもGSたったの1個だけでMS2桁すら勝ってないし
89: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:40:36.85 ID:oGSNTobed
>>84
MS2桁というか1個やろ?
MS2桁というか1個やろ?
100: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:42:11.37 ID:MKsgXdS80
1位 ノバク・ジョコビッチ
2位 ラファエル・ナダル
3位 ドミニク・ティーム
4位 ダニール・メドベージェフ
5位 ロジャー・フェデラー
6位 ステファノス・チチパス
7位 アレクサンダー・ズベレフ
8位 アンドレイ・ルブレフ
BIG3はもう終わりや悲しい
2位 ラファエル・ナダル
3位 ドミニク・ティーム
4位 ダニール・メドベージェフ
5位 ロジャー・フェデラー
6位 ステファノス・チチパス
7位 アレクサンダー・ズベレフ
8位 アンドレイ・ルブレフ
BIG3はもう終わりや悲しい
123: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:44:19.22 ID:0izjNDLTd
>>100
フェデラーさぁ…
フェデラーさぁ…
154: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:48:23.62 ID:yj1/JmlA0
>>100
ジジイいつまでおんねん
ジジイいつまでおんねん
144: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:46:42.92 ID:x1Bbhir80
バブちゃんBIG4いなかったら生涯グランドスラムいけたやろ
149: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:47:41.22 ID:e29HWv3m0
>>144
芝で雑魚すぎるから無理
芝で雑魚すぎるから無理
155: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:48:23.90 ID:tG8+OLRg0
>>144
WBや草大会がまるでダメだった時点でそもそもチャンスなかったんだよなあ
マレーはBIG3いなかったらワンチャンあったけど
WBや草大会がまるでダメだった時点でそもそもチャンスなかったんだよなあ
マレーはBIG3いなかったらワンチャンあったけど
385: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:19:03.08 ID:1f1p+H4Fd
老害いい加減にせーや
390: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:19:51.61 ID:pL4T+ENM0
>>385
最低でも後5年は続くやろな
最低でも後5年は続くやろな
394: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:20:18.17 ID:pyKRXEEw0
>>385
怪我しないデルポトロが見たかった
怪我しないデルポトロが見たかった
400: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:20:44.34 ID:IwoxE9gUd
>>385
草も生えない
草も生えない
412: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:21:19.38 ID:AY6TkvYH0
>>385
草だ
草だ
426: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:22:32.86 ID:tG8+OLRg0
>>385
マレー「こいつらいなかったらGS確実にもっと取れたけど俺はここまでテニスが上手くならなかった」
メドベ「BIG3は今辞めても伝説や」
ワウリンカ「俺は出た大会全部に勝つBIG3に並んですらいない」
マレー「こいつらいなかったらGS確実にもっと取れたけど俺はここまでテニスが上手くならなかった」
メドベ「BIG3は今辞めても伝説や」
ワウリンカ「俺は出た大会全部に勝つBIG3に並んですらいない」
402: 名無しさん 2021/02/16(火) 20:20:51.06 ID:ZwIP4Eved
>>385
グロ
当番表
グロ
当番表
【悲報】ジョコビッチ、全豪オープンで逝きそうw.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613471451/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613471451/
【悲報】ジョコビッチ、全豪オープンで逝かないw.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w ★2
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613475028/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613475028/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
本人もそう言ってたし
ただBIG4前の選手は彼らがいなかったからとか言って評価下がったりしないし!とか言ってたけど実際はあいつらいなかったから勝てて良かったねと言われてるの選手が大半なのでそこは微妙だな
チリがGS持ってるのに割と影薄いようにティエムも今のままだと将来的にも1つ勝ったけど何か印象薄い人にはなりえる
別にマレーがいたってレベルに大きな差はない
錦織もラオもセットすら取れなかったからな
去年の全米を除いてもGS決勝に3回行ったし、そういう意味では去年の全米はティエムで文句ない
他とはちょっと格が違うだろう
初GSがBIG3いないぐだぐだGSだったってのがな。
いたら取れてなかった可能性高いけどBIG3倒してGS取れてればこんな言われなかっただろうに、そういう意味では不幸
どこが不幸やねん
まぁ無価値とまでは言わんけど、直近の全豪を見てもわかるけど難易度は桁違いやろうな
唯一msとれてないんだから
完全に終わったと思われたところに
2017年颯爽とフェデナダフェデナダが出現するのホンマ好き
全盛期の短さ考えると一段落ちるな
どちらもbig4比ではかなり落ちる状態だったがな
気持ち悪いな
big4が長年ツアーを支配してたという事実は変わらんぞ?
まともな相手ならあの状態じゃまた優勝できないでいただろう
07年まではフェデラーだけ世代が違うのがよく分かる結果だね
16年まではbig4という全体の括りで見たらMSまで全てを支配できてた
3年連続でワウリンカが4位以内で毎年GS優勝してる事実からして
それ言うんなら13年には年末ランキングでルが3位に入ってくるし実質12年までだよ
12年後半もナダルいないけどランキング的にはそこまでは4位独占してるが13年以降4人が1-4位になる事はない
まぁあくまで同じ番人ポジって意味だと思う
そもそもこの中だとMS3勝とTF優勝してるデンコが とルより戦績では上やし
ボーイフレンドになってイチャイチャキャッキャしてて草生えた
無知やんけ
恥を知れ
68kmなら逆に凄いで。バッセンの80kgを下回る数字とかアンダーサーブ並や
まあ実際、特に豆腐のTFとかそう言う扱いですやん
まあマレーを基準にするとBIG3と他の選手の差がより明確になるな
ディミのファイナルなんてティエム以上に空き巣ですわ
とかもそうやけど
錦織に優勝を譲って退場とかしょーもな
譲ってもらえんと獲れんやつなら
獲れんまま終了でいいわ
スローサーブ極めすぎて草
怪我前とかBIG4最弱扱いだし全米取った時のティエムの方が強そう
いずれにしても選手の価値を下げるような意図を持った発言をするのは愚行だけど
ナダルはクレーだけ、永遠の2番手
まじでそれはない
フェデナダジョコ>マレー>>>ティエムやぞ
つーか全米取った時のティエムなんてクソ雑魚も良いとこじゃん、キッズか?
バブはその逆、ジョコマレにはまあまあ良くてフェデナダにはダメ
彼はいかにbig4がすごかったかを理解しているよ
ワイも好き
その流れを語り合ってキャッキャするのが生きがいまであるレベル
言うほど4人でSFそろったことほとんど無いで
全米が得意大会だったら倍は勝てたのになぁ、と思わざるを得ない
00年代の速めの全米のままなら向いてたかな
で、お前は何番手やねん?
そちらの論理やと、ジョコかフェデのどっちかは相対的に三番手になってまうで?
土除いたら全米4全豪1全英2しかGSタイトルなし
うーん、これは雑魚w
他選手「やめて」
BIG4史でトップクラスに美しい年やと思う
全米決勝こそ自身の怪我とズボのせいで締まらない試合になったけど、それまでのGS成績を見てきたらGS制覇になんの不満もないはずなのに
ね
でもSFまでに負けるとそれだけでニュースになるレベルだったし印象強い
ズベがあのままストレートでちゃんと勝ってこいつほんと美味しいとこ取りでちゃっかりしてやがんな、ってがっかりされるのがぶっちゃけ1番試合内容としてはマシな展開だった
2人で作ったイメージの悪さとしか言いようがない、ティエズベの共同作業は本当良いもの作れないから嫌い
別に過小評価してないけどね(個人の意見です
big3がもう少し衰えたら取れるとこまでは来てたけど全米はジョコが勝手にいなくなったから取れただけだしGS取った中で見たら一番下よ
ジョコとメンタル終わってるズベが戦犯で取れただけ
熊もナダジョコに勝って3勝は間違いなく偉業だけど、マレーのツアー安定感支配力はやっぱり人間離れしてて、「絶対4強」の一角だったよ
クレーだけの選手に全米決勝負け越してるジョコさん…w
同列扱いされてるか?
GSタイトル数以外で雲泥の差なのは周知されてるだろ
スタニスラス氏がBIG4時代のNo.5な程の実力者なのは誰もが認めても、マレーと同列に語ったりましてやBIG5なんて通称は極僅かな期間しか聞かなかった(大抵無視されてたけど)
世界的なテニス人気自体が下降しそう
まあいつかは起こるだろうけど当たり前のようには起こらんだろうね
ワウ自身が聞かれても強さは互角の時があっても安定感での格が違うと否定してたからな
テニス人気は落ちるの不可避だろうな
BIG4の後を継げるほどの人気と実力を持つ奴が今の所存在しないから、これから若手が出てくるのを期待するしかない
今みたいにBIG4残ってるとまだ微妙だけど全員辞めた後ならどうとでもなる、試合やってたら〜が実際に比べようがなくなるから
マレーはたまにバブや絶好調の門番に狩られるくらいでしか負けない、つまり年間5〜10試合負けるかどうかってレベルの王者になると簡単に予想できる(2016がまさにそんな感じだった)
バブも門番もティームもメドベもとてもじゃないけどそんなふうには思えないでしょ
クレーだけの選手にGS優勝数負け越してるマレーさん…w
それだったら年始のジョコが強いように元気なやつも増えるしわからんぞ
こんなGS1勝がどれだけ凄いかも理解出来ない煽り目的のニワカスは相手にしなくて良いよ。
テニス選手は分かってるやろうけど
スマ速とかにたまにそういう奴現れるやん
そういう人達に向けて55は言うてるんやで
とりあえずランキング1位になってから言えよな
サンシャインダブルおじさん
スタニスラス氏完封(ドン引き)
無能予想屋おじさん
一本柱丸焼け事件
どれも好きすぎる
あなたが過大評価しているだけでは?
2008年に初めて決勝行った時って速かったのかな
2000年代全米はフェデ、アガシ、ロデ、ヒューが活躍してていかにも速いの大好きメンバーだな
マレーさん全米苦手なのは土と芝で安定して勝つようになってきたことによる疲労が原因だと思ってる。ただでさえ体力使いまくるテニスだし…
年始の全豪も強いけど、鬼がいるしな…
GS決勝4回進出してるからGS優勝に何の不満もないという意見が過大評価になる理由を教えてくれ
ジョコが上がってきてたらほぼ確実に負けてたから
決勝のクオリティがあまりにも低かったから
ジョコがいなくなった時点では1番優勝に相応しい選手ではあったがあの決勝じゃ文句は言われちゃうでしょ
全米決勝は足の怪我によるものだと
いつだかの全豪ナダルやコリアみたくGS決勝で怪我した選手は他にもいるぞ?
ティエムが気に入らないだけでは?
そんなわけがない
決勝も何も見てない奴が一丁前に語るなよ
BIG4が全米で負けるのってそれまでに試合しすぎて体ボロボロだからってのもあるだろうからスケジュールに余裕ある状況なら決勝まで進んでもヘタレることはないんじゃないかな。少なくとも決勝のティエムのプレーだとジョコビッチからセット取れるとも思えないわ
分かってくれてありがとう
試合レベル低いのはしゃーないやろ
だからそんな選手が優勝してしまう決勝、と言う試合内容にがっかりされている訳だが
そしてそんな状態で優勝出来たティエムはラッキーだったと言う他ないので評価されないから可哀想だのは筋違い
勝ったもん勝ちなんだからズベで良かったー!って思えば良いんだよ
んでその上でひでえ決勝だったな、って言われるのは諦めろとしか
・GS制覇に不満が残らない点
ジョコを除けば出場選手内でも実績があり、今までも何度か決勝に進出していた事
・GS制覇に不満が残る点
①ジョコが失格になり、本来なら普通に勝ち上がって優勝していた可能性が高い事 ②怪我してる相手に決めきれないズベが決勝相手であった事(せめて圧倒してれば不満は少なかったはず) ③その後の大会でも「優勝に相応しかった」と言われるだけの実績が残せてない事(これは今年の結果で覆せる)
いくらティエムファンでも、少なくとも「優勝しても不満は出るだろうな」って感じだったでしょあの大会は
それでも「不満があるのはおかしい、不満がある奴はみんなティエ嫌いなだけ」って思うなら本格的にティエ信だ
せめて圧倒してれば云々は圧倒してれば何も文句ないだろ、それがティエムでもズベでも
ティエムがあんなんだった時点でズベが圧倒してスト勝ちするくらいしか内容的に評価される道はなかった
あとナダルやコリアも怪我してただろ、とか言う人はだからその2人は怪我してたから怪我してないと相手に負けたじゃん、と
そんなのを勝たせるズベ含めて低レベルって言われるってわからんのかね
コリアのだって痙攣してふらふらのコリア相手にやっとこさ勝ったガウディオにあんなんで勝ちかよって言われたもんだがそれでも怪我人には勝たせなかったからな
フェデラーの全仏は空き巣だしな
ジョコもワウリンカも空き巣だしな
ジョコビッチやワウリンカは時期に恵まれてないからね
フェデラーは覚醒前のナダル相手に勝てなかったから空き巣感が…
まあでも勝ち上がって負けてたら、あの時勝ってれば…とも言われなくなるのでどっちが良かったかは知らんが
覚醒って何年の話?
(今の制度なら)8000ポイント彷徨ってたのが05〜06年の覚醒前のナダル
最高15000ポイント超える覚醒をしたのが08年以降のナダル
レベルが段違いになってる
クレーに限りゃとっくに強かったんだから覚醒前もクソもないだろ
クレーであろうと覚醒後の方が凄いだろ
選手として成長して完成されていったんだからさあ…
いくらその「覚醒前」の時期でも全仏なら優勝時のジョコバブにも負けないと思うがなあ
決めようがない水掛け論けど
むしろジョコはフェデラーに負けといてよかっただろう
あそこで勝ち上がっても2012年2014年の全仏決勝見る限り普通に負けてただろうし
もしそうなってたとしたら2012全豪も多分負けてただろうし
ジョコみたいに08年に優勝したもののそこから少し停滞したような選手なら区切る意味もあるだろうけど
毎年のように優勝してて二大会決勝いってる選手をそんな雑な限りで覚醒前だの後だの区切る必要性がない
ポイントでしかもの見れないのかよ、マレーの覚醒は2016年とかいう気か
あの頃でも怪我多くてポイント稼ぎ切れてないだけで充分覚醒後だわ、足のことあるから芝取るまではハードにあまり注力して負荷かけられなかったとか当時から言ってんのに
05〜06のナダルなんてその気になっても12000〜15000も稼げるわけないだろ
怪我とか関係なく無理、テニスの質の問題で無理
テストの点数でいうと
90点は100点よりは低いけど
90点自体もかなり高いだろ、
的な事を言いたいんやろ
12000稼がなきゃ覚醒じゃないとか言ってる方がおかしいんだが…何その勝手な基準
いや勝ちまくれるようになるのが覚醒と評価されるのは当たり前
ボルグやベッカーもGS初優勝時点では全盛期から程遠い、そういう評価
それと同じ
90点を超えてる選手が他にいないなら何も関係ないよな
フェデラーが当たってた頃のナダルは普通にクレーで勝ちまくってたろ、何でもかんでもフェデラーsageに使うなよ
全仏の話だろ?他のコートは関係ない
2008年以前と以後で強さが変わったのか、覚醒前の初優勝時のナダルに優勝時ジョコバブが勝てるのかどうか
ジョコもバブもナダルを倒してないんだからフェデと一緒だろ
覚醒前だとか言って分けることに意味ないだろ
そもそも3人が優勝した時ナダルは大会を欠場してたんか?
まさか出場して途中でコケたくせに空き巣と言ってるんじゃないだろな
空き巣とか言ってるヤツはそもそもトーナメント制を否定してる馬鹿
ナダルは史上最強のクレー王者
だけど09年15年16年の全仏では出場した128人中で最高のプレーしたのがナダルではなく
その三人ってだけだろ
そりゃ09全仏が最初で最後の優勝トロフィーなんて選手じゃないんでね、同じだと思う方がおかしい
3人の優勝にナダルが直接絡んでないのに覚醒前後で分ける意味が不明って話だろ
フェデだから擁護とか全然関係ないから
「フェデだから」じゃなくて「間違ってるから」正そうとしてるだけだよ その対象がフェデじゃなくてジョコでも同じ
その歪んだ価値観早く治した方がいいよ
余計に敵を増やすぞ
他の選手下げは全部首を縦に振るくせにな。
「俺はフェデファンだが、この選手下げには同意だ」みたいに自称してるって事か?選手下げに同意してる奴がフェデは擁護するなんてどこにそんな根拠がある?
偏見があるのは君の方じゃないのか?
立ち上がりヘロヘロも怪我してるんなら仕方ないよな…とも思ってあんな試合内容でもとりあえず無事に勝っておめでとうとは思った、そこまでは
ズベ「もっとミスして欲しかった泣」 何言ってんじゃい
ティエ「2人とも優勝に相応しいプレーだったね!」 いや…
試合後のインタ「こう言う試合をしていればBIG4後も安心してもらえると思う!」 不安しか生まれなかったわ
ティエズベ「俺たち良いライバル!フェデナダみたいに!」 しばくぞ
この流れで色々ねえよとなってしまったのでスピーチの内容がもう少し違うこと言ってれば俺の中では印象変わった
あいつらもう二度と当たるな
一応2008までのナダルのポイントを現行ポイントに換算したことあるけど年末8000付近で終えたのは2006だけだぞ(多少加算ポイントの選択ミスはあるかも)
2005:9265
2006:7935
2007:10330
2008:11380
※2008年末と2009年始がずれるのは単純に倍してるわけじゃないのと出場したMSを全部加算してるから
自分が見たサイトだと2008末は12000は超えてたかな
確か当時のポイントで2008年には7000到達してた
内訳を見直したけど多分オリンピックを加算してないからだ
自称するわけないじゃん。
でも無自覚にやってるよ。
あなたは違うかもしれんがね。
コメ主の思う『みんな』と俺の思う『みんな』は少しズレてるかもしれんが、>>115のように間違いを正すならナダルの土専とかジョコのweak eraやら晩成も正すべきだと思うけどそれを正してるフェデヲタを俺は一度も見たことがないしそれが下げじゃなく正当な評価と捉えてるのか賛同してる人も実際多いからね。
あ、>>115じゃねえ。すまん。
>>111だわ。
「反論しないのは肯定してるって事!フェデヲタは選手下げに賛同してる!」って事?
自分の好きな選手を下げてるなら反論するのは当たり前。他の選手ファンもそうする
じゃあ好きでも嫌いでもない選手は?
「違うな」って思ってもわざわざ書き込んだりする人は少ないんじゃないかな それを肯定って取るのはおかしいよね そもそもナダルの土専コメなんて毎回反論ついてるし、それがナダルファンなのかフェデヲタがコメしてんのか普通分からないよね
なのにフェデヲタは正してないって言い切ってるのは、君の偏見が混ざってると思うよ?
あと言いたいのは、選手下げコメに反論するのはその下げられた選手ファンが主って事 下げられたコメに不快感を覚えた人が反論するのが当たり前だけど、1番不快に思うのはそのファンの人だから フェデ下げコメにすぐに反論がくるのは、単純にファンが多いからだと思うよ
いや錦織のバルセロナそこまでやん
MSじゃないし
ひどい決勝ってかひどい全米だわ
テニスちゃんと見ろ
ワイもこのイメージやな
GS数凄いけど土男のイメージ拭えない
コメントする