106: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:03:44.35 ID:kdTgu/cJ
500優勝ってメンフィスだかバルセロナだか以来だろうし優勝できたら自信になるだろうなぁ
117: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:05:40.24 ID:HAqhsbQT
>>106
ワシントン以来かな
ワシントン以来かな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live錦織圭 wikipedia
119: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:06:06.15 ID:qLbqzGKd
>>106
ワシントン以来だな
ワシントン以来だな
123: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:07:09.18 ID:wUlSwYwt
>>106
ワシントン以来してない
ワシントン以来してない
114: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:04:14.31 ID:GR2y4XvN
今年度中にTOP20までは戻れそう
この好調が続いたらTOP10も見える
この好調が続いたらTOP10も見える
118: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:05:40.20 ID:24/wnVao
錦織は全仏とWBの720ptのディフェンドがかなり重くのしかかってるから
早いうちにポイント荒稼ぎしないと一気にランク下がるからな
勝てる試合には勝っておいたほうがいい
早いうちにポイント荒稼ぎしないと一気にランク下がるからな
勝てる試合には勝っておいたほうがいい
131: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:09:15.00 ID:QWn48No5
>>118
まじかよってことはそれ抜いたら90位台のポイントしか稼いでないのか
まじかよってことはそれ抜いたら90位台のポイントしか稼いでないのか
140: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:12:12.66 ID:TZFyHEqt
>>131
一応WBの180ptは残るっぽいがそれでも500pt以上失効だからな…
一試合一試合勝ってほしいね
一応WBの180ptは残るっぽいがそれでも500pt以上失効だからな…
一試合一試合勝ってほしいね
121: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:06:46.81 ID:oRStDGGX
ルブが500王になるとはちょっと前まで思わなかった
122: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:06:58.61 ID:Vxp31Sw2
今まで錦織は500で何回優勝したの
126: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:08:06.73 ID:oRStDGGX
>>122
多分6回
多いほうよ
多分6回
多いほうよ
128: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:08:12.97 ID:nwm8PLBG
最近のティエムは調子悪いからなぁ土までに戻ってくるといいが
>>122
確か6回ぐらいじゃなかったか?
>>122
確か6回ぐらいじゃなかったか?
134: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:10:10.98 ID:TZFyHEqt
>>122
6回やで
(メンフィス1、バルセロナ2、楽天2、ワシントン1)
6回やで
(メンフィス1、バルセロナ2、楽天2、ワシントン1)
147: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:13:58.80 ID:M+bFvvNN
>>134
メンフィスは4連覇じゃyなかった?
メンフィスは4連覇じゃyなかった?
149: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:14:27.45 ID:4TE5yj54
>>147
途中から250になったんや
途中から250になったんや
157: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:16:41.11 ID:M+bFvvNN
>>149
了解
了解
153: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:15:57.84 ID:M+bFvvNN
>>147
自己解決
降格になったんだな
自己解決
降格になったんだな
138: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:10:55.08 ID:3x4Idibf
16年から500は割と捨ててたからな
145: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:13:39.92 ID:oRStDGGX
しかし6回勝ってやっと500ptって割に合わんな
194: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:30:15.14 ID:M/xYDo7s
チチに500獲ってほしい
212: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:34:36.33 ID:oRStDGGX
チチは500もマスターズも決勝全敗だったっけ
500は綺麗にBIG3それぞれに1回ずつストレートで負け
ティエムとルブレフにはフルセットで負け
マスターズではジョコナダにスト負け
500は綺麗にBIG3それぞれに1回ずつストレートで負け
ティエムとルブレフにはフルセットで負け
マスターズではジョコナダにスト負け
216: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:35:37.33 ID:c2O9wCVt
>>212
時代が時代なら錦織と同じ目にあってそう
時代が時代なら錦織と同じ目にあってそう
230: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:41:42.72 ID:Of52/X8l
柱500、3つも勝ってて凄いな決勝の相手も結構強いし
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveニコロズ・バシラシビリ wikipedia
237: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:44:00.27 ID:c2O9wCVt
>>230
北京でデルポに勝った試合凄かった
デルポが途中痛んで可哀想だったけど
北京でデルポに勝った試合凄かった
デルポが途中痛んで可哀想だったけど
192: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:29:34.94 ID:72i20iLF
現役選手の500優勝回数 錦織は現役6位
フェデ24回 ナダル21回 ジョコ14回 マレー、デルポ9回
錦織6回 ティエム5回 ルブレフ4回 ワウリンカ3回
チリッチ、ズべレフ2回 ラオ、ディミ、メドべ1回 チチパス、ガスケ0回
フェデ24回 ナダル21回 ジョコ14回 マレー、デルポ9回
錦織6回 ティエム5回 ルブレフ4回 ワウリンカ3回
チリッチ、ズべレフ2回 ラオ、ディミ、メドべ1回 チチパス、ガスケ0回
196: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:31:10.74 ID:c2O9wCVt
>>192
ルブ猛チャージで追い上げ凄いな
ルブ猛チャージで追い上げ凄いな
198: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:31:55.87 ID:TZFyHEqt
>>192
柱、栗山書かないくせに助さん0回を書く畜生
柱、栗山書かないくせに助さん0回を書く畜生
199: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:32:08.53 ID:Vxp31Sw2
>>192
ガス欠まさか250しか優勝してないのかよ
ガス欠まさか250しか優勝してないのかよ
206: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:32:54.67 ID:DyvgJC5M
>>192
モンちゃんは?
モンちゃんは?
209: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:33:45.71 ID:GjlWylRR
>>206
1回かな
フチョおめ、ラヨ乙
1回かな
フチョおめ、ラヨ乙
215: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:35:36.34 ID:2iBQgRcV
>>209
ロッテルダム連覇してるし最低2回以上やろ?
ロッテルダム連覇してるし最低2回以上やろ?
219: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:37:09.52 ID:c2O9wCVt
>>215
中国で取ってたような
中国で取ってたような
228: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:40:14.35 ID:GjlWylRR
>>215
そうだ去年おととし続けてなんだよな、そしてコロナで落ちてしまった・・
そうだ去年おととし続けてなんだよな、そしてコロナで落ちてしまった・・
223: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:38:30.04 ID:oRStDGGX
>>209
モンフィスは500決勝5連敗からの3連勝よ
大先生にSFMを握られるという絶望的な状況を乗り越えて初優勝してから勝てるようになった
モンフィスは500決勝5連敗からの3連勝よ
大先生にSFMを握られるという絶望的な状況を乗り越えて初優勝してから勝てるようになった
236: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:43:17.86 ID:GjlWylRR
>>223
調べたら16年にすでに取ってたか、大先生との試合見てたかなあ、記憶にない・・
調べたら16年にすでに取ってたか、大先生との試合見てたかなあ、記憶にない・・
211: 名無しさん 2021/03/18(木) 02:34:29.46 ID:c2O9wCVt
>>192
キリオスも
キリオスも
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part113【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1616000033/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1616000033/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
何気に…? 地味に…?
これはどうみても釣りだろ〜
でも90位くらいまで下がったらいよいよ終わった感があるな
500自体の難易度もそれなりに高いが、忙しいツアーで他の大会にも出つつ、トップ選手が3、4人は出る500でも結果を残すということが難しい
500とMS、MSとGSに壁があるように、250と500にもそれなりの差がある(ただ、大会や開催時期によって難易度が大きく違うという側面もある)
せめて1000Pt使ってマスターズでも;;
big4がな…特に16年のタワシよ
最近の錦織見たらまだ数年はやれると感じた
年始はどうなることかと思ったけど
望月を信じるわ
とりあえず予選勝ち進んでマイアミの本選に出場して欲しい
アンデーがお皿を持ってこっちを見ている
マレーはGSもMSも含めた他の大会で勝ち進みまくりながらの9回だから、錦織の6回とはまた違うと思うけど、それでも錦織すごい
4回の決勝が魔神タワタワ魔神だからな、考え得る最悪の相手
改めて錦織の凄さを実感するわ
そらもう豆腐メンタルよ
まだそれは重いよ〜
本来日本人なら100位入れば素晴らしいこと
錦織 MS優勝0回準優勝4回
チリッチ MS優勝1回準優勝0回←こいつの効率の良さ
GS3勝世界ランク1位のレジェンド
しかもまだまだ途上という…
チリッチの方が実力上よ
錦織がgs三回も決勝行けると思うか
アホ?実力の話してねえだろ
何なら10回くらい優勝していてもおかしくなかった
男女で競技が違う定期
なおみと比べるなら伊達とか杉山とか今後出てくる日本女子若手
500は10個取ってる模様(シュトゥットガルト、東京、アカプルコ4、バレンシア2、リオ、ウィーン)
やっぱ人類最強やで
チリッチはその一回も五輪組が疲れてるところを狙い澄ましたかのように取ってたからな
効率やばい
あの辺の錦織で勝てなかったのはBIG4恨むわ
BIG4がいなければ錦織もこんなに強くならなかったっていう側面もあるんだろうけど
500の10個といいGSのQF10大会連続といい、錦織の倍近い実績残してるのはさすが鉄人
でも土魔神にバルセロナ決勝で4回も負けて結局取れなかったのはかわいそう
派手に凄い定期
ストレート?ラブゲームの間違いやろ
フェリロペ・アンドゥハル・ヒラルドとか
半数はセット取れるんか
どー考えても2014マドリードなんだよなぁああああああ
試合ぶっ壊しマンはまじで運が良すぎる
あれは怪我だからしゃーない
ほんとにあと一歩だったが…
タワシの場合はローママドリードと過去の錦織でも最高の出来だったのに潰していったことだな
そいやあまり話題に上がらない14マイアミも絶好調のフェデラー相手に素晴らしい試合をしてたがフィジカルもたなかったしなぁ
あん時のアンドゥ春クソ強かったなぁ、懐かしい
で、安藤春があだ名になってたんやw
ここ怪物ばっかやんけ笑
ATPツアー選手集ってる
界王拳4倍使ってナダルボコしてからの、反動で体に限界が来ててバトル漫画みたいな展開だった
車イスは国枝
女子テニスはなおみとGSタイトル持ってるけど
錦織はGSどころかMSも持ってないのがね
ビッグタイトルには届かなかった…
皿だけで9600ポイント?
レベルが違いすぎる
決勝はエキシビション(強制負けイベントバトル)だから、ルは14回優勝だな
勝ち上がるときことごとく相性の良い相手だからな
ツアーファイナルがティエム、カレー、ご飯、ソック、ご飯って運よすぎだろw
500までしか取れていないの方が正しいと思う。
1000を取れない間はGSなど夢の夢。
チリッチが全米とったけど(1000タイトル持たないまま)、結局その後1000を取れていることで、GS取る実力者は1000を取るのが条件だと考えて良いと思う。
シュトゥットガルトって500だったん?
これは結構重要だと思うわ まあ絶対条件ではなさそうだけど
ちなみにざっと見た限り、ここ30年のGS優勝者の中で、MSタイトルがないのは、カフェルニコフ(決勝0-5)とガウディオ(そもそも決勝進出すらしてない)だけ
なー
しかも土ナダル2ハードジョコ2じゃなかったか
GS決勝に複数回進出できることも割りと重要そう。
GS決勝1回こっきりのチャンピオンはガウディオみたいな超少数派しかいないんじゃないか
バブも1個だけかぁ
クレーのフェデ相手はまだ有情か
チャンはアジア系だがアメリカ人
こういうのもなんだが決勝の相手に恵まれた感はあるな、16決勝はナダル来たからヤバいと思ったら案の定負けてしまった。いい試合ではあったが
当たる前に負けてたからとは言えナダルに勝っての優勝って訳じゃないからなぁ
まあロッテルダムの過去の優勝者こんなに凄い!ツイでスルーされた栗山みたいな扱いにはならんだろうけど
何言ってんだ。出てなかったらともかく、出場してて先に負けたんだろうが。
その優勝を価値がない事にされてたまるか。
誰も価値ないなんて言ってないじゃん…
ナダルの中に名前あるの凄い、って書いてるから勝っての優勝ならもっと良かったのになってだけで
しかもそのチャンスが16年にあった
その頃はatpインターナショナルシリーズゴールドっていうグループでこれが今の500の前身
5セットマッチだった
ピークを無駄にした感が残る。
マイアミは今後の処遇を占う「錦織君にとって」大きな大会だと思うよ。
同様の理由でティームの全米とか軽視されてるやん
16年は決勝に相応しいチャンピオン同士の素晴らしい試合だったけどね
ナダルが負けてた可能性もある接戦だったよ
可能性と結果は別物ですわ
庭で云々って付加価値付けたいなら勝って優勝がないとあまり意味がない
この大会の錦織に関して言えば、同週に同格の大会がない500の大会に連覇した、事に価値があるんであってナダル云々あんま関係ない
骨格的にはアジア人と言えるんかね?、
チャンの体型は典型的アジア系
MSTF取ってる割に評価微妙な理由がよくわかる
あたりめぇだろ
なおみも凄いけど女子テニス戦国時代やからな〜
男子テニスはセリーナ級が4人いる時代やから
コメントする