271: 名無しさん 2021/04/18(日) 22:59:55.04 ID:24lNw0o6
チチパスはこの強さを維持できれば全仏でも驚異かもしれん

273: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:00:03.44 ID:Uw6fMWRH
三度目の正直でよかったじゃん
あとは500優勝とGSでも決勝行けるようにがんばりや


274: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:00:09.81 ID:Gkiv41yy
こら土でもティームより強いかも

275: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:00:15.62 ID:giqc0fVn
クレーでもサーブだなと思うような大会だったな
終始サーブ好調なチチが勝つのも妥当か
ジョコナダがせめて並のサーブの出来だったらまだしも

288: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:01:30.63 ID:K3LbcKia
ルブも普段はこんな塩じゃないんだけどな
初めてのMS決勝+勝ち上がりが厳しくて本調子じゃなかったか
2020y11m02d_203541054
アンドレイ・ルブレフ wikipedia

296: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:02:21.64 ID:giqc0fVn
>>288
対メドベ戦のようなものを感じた
ルブってダメそうな相手には流れ変わる事なくダメだからそんな感じ

303: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:03:09.85 ID:U1uryebS
>>288
チチも初めてのMS決勝では20歳の誕生日なのにナダルにボコボコにやられたしな

293: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:01:59.35 ID:NxSy3pL3
メドベにしろチチにしろルブにしろズベにしろ、もうちょい安定してくれるといいんだけど…。
このへんが毎回ベスト4にくるようになったら熱くなるんだけどなあ
2020y08m27d_072144689
ダニール・メドべデフ wikipedia

306: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:03:15.36 ID:DcRt3iCX
>>293
メドベ「全仏成績安定してます!!」

408: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:16:37.19 ID:PCzyBUz6
メドズベチチの組み合わせだとメドズベがおそらく一番試合内容接戦でレベルは高いんだけどライトな人が面白い試合として認識するかっつーと多分しないよな
ルブはその3人には勝てそうにない辺り、4人組にすると完全に1人負けになっちゃう
2020y11m07d_180321620
アレクサンダー・ズベレフ wikipedia

434: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:21:32.80 ID:XWuSvikY
>>408
性格やプレースタイル的にBig4におけるアンディポジだよね

450: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:24:13.64 ID:PCzyBUz6
>>434
マレーは元々はフェデラーキラー(但し3セット限定)だったりジョコに怪我前は相性良かったりしたから良いけど
メドズベチチルブだとメドズベチチが勝ったり負けたりの中ルブだけ完全に負けになるからきついわ

459: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:25:50.81 ID:Pdryw5Tc
>>408
完全にNext Gen BIG4のアンディ枠...

513: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:52:22.55 ID:U1uryebS
チチもBIG4全員が引退してNo1になったり自分らの世代がテニス界を背負っていくようになったら落ち着くんじゃね?
今までは自分のことだけやってたらよかったから好き放題言ってたけど、そうじゃなくなると別のプレッシャーが出て来てそこをクリアしていかないといけなくなる

85: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:34:45.98 ID:CyYzpZiR
BIG4引退したらしばらくはロシアの時代かねえ
で、その次がイタリアの時代
カナダにも期待したいけど、どうだろう

92: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:35:23.25 ID:A0N5Kdd2
>>85
カナダはアリアシムが一皮剥ければ

97: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:36:10.18 ID:21fpHjL1
>>92
覚醒して年間グランドサラム取れるかも

100: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:36:27.51 ID:hQQH89qL
>>92
立派な弁当さんの後継者

94: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:35:42.54 ID:uzHLYkMr
>>85
もうシナーがかなりイイトコまで成長してるから伊露時代でしょ

96: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:35:57.93 ID:/GyCaQB3
>>85
イタリアって誰?
にーにはもう今年34歳だぞw

102: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:36:39.17 ID:CVWX/LgH
>>96
マッテオもいるしシナームゼッティとか他にも若手いたはず

113: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:37:46.32 ID:/GyCaQB3
>>101 >>102
あーマテオさんいたね・・・
印象薄くてランキングあがってるのにすっかり忘れてた ありがとう

108: 名無しさん 2021/02/19(金) 18:37:15.49 ID:4iieOinj
>>96
シナー
ベレッティーニ
ムゼッティ

715: 名無しさん 2021/02/19(金) 19:22:56.27 ID:2C0DluKB
ロシアン連中はみんな癖ある雰囲気なのに割と仲いいのが面白いな
サフィン監督のATPカップは面白かった

760: 名無しさん 2021/02/19(金) 19:26:09.62 ID:BJvpQWRR
>>715
サフィンは最近の選手は下手に怒れない 褒めでおだてないと
いけないから大変と言ってた 俺らの若いころはロクにコーチもトレーナー
も付かない野良暮らしだったのにーとw

780: 名無しさん 2021/02/19(金) 19:27:28.16 ID:78CFX9jX
>>760
若者の扱いはどの国も共通なんやね

793: 名無しさん 2021/02/19(金) 19:28:48.53 ID:2C0DluKB
>>760
サフィンの世代が尖りすぎなだけなんだよなあ・・・

800: 名無しさん 2021/02/19(金) 19:29:03.89 ID:s5S4Xx4a
>>760
サフィンも後輩に気を使うようになったか…

801: 名無しさん 2021/02/19(金) 19:29:04.82 ID:FN3ecqSe
>>760
野良暮らしwwやりたい放題してたもんなサフィンはw
今はコーチやトレーナーの技術が上がってチーム戦だわ

153: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:14:09.07 ID:vSWU5N6m
まぁなんていうか高ランキングなのにすぐ負けるって
これから男子テニスも女子テニスみたいなランキングになっていくんだろうなぁ 悲しいな

157: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:18:03.59 ID:rRkdvbFt
>>153
上手くビッグ4みたいなライバル関係が築かれればいいが、数年に渡って勝ち続けるのは本当に大変だからな
今の男子テニスのレベルだとちょっと突出してる程度では無双するのも困難だし

160: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:19:15.24 ID:dthgfYX9
BIG8もいるんならライバルはそこかしこにいるはずなんだが
そろそろネクジェン同士のガチバトルを見せて欲しい、GSで
今まであったっけ?そんな感じの

161: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:21:14.49 ID:rRkdvbFt
>>160
チチルブはよくやってるイメージだが、全体的にはあんまり多くはないな

162: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:21:39.32 ID:5Jbzi4Np
>>160
全豪でメドベにチチパスがボコられてた

163: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:22:15.38 ID:Fqzs/oEG
シャポシナは…ネクジェンに入るんだっけ

165: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:24:35.37 ID:LW6XRZEq
>>163
ズべ以降は全部ネクジェン
なんだったらキリオスも入るw
ATPは手抜きしないでちゃんと分けろ

168: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:26:33.13 ID:Fqzs/oEG
>>165
ざっくりしすぎで草

164: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:22:17.08 ID:IUjT/NyX
BIG8って8人もいたら、BIGじゃなくてただの8人集やろ。

200: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:34:08.17 ID:GEwftT4i
>>164
カーロビッチ、オペルカ、イズナー、アンダーソン、フェデ、ナダル、ジョコ、マレーでBIG8は固定か

166: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:25:07.44 ID:oFdweBgU
ネクジェンはネクジェン同士でガチマッチしなきゃBIG4vsネクジェンの熱い試合だと評価されるの結局BIG4側だからなぁ
やっぱり高みを目指し合うような試合してほしいわ、人気はまずそこからよ、顔とかじゃないよ、BIG3見てもわかるけど

167: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:25:54.79 ID:6Y27IgBi
>>166
BIG3「何でや!俺ら可愛いやろ!」

169: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:26:39.76 ID:hlm7uorj
>>166
メドベ「別に人に好かれようとか」
ズべ「人に喜ばれようとか」
チチ「全くどうでもええ」

172: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:28:17.66 ID:qETmVugC
>>169
ズベは内心色々気にしてそう

176: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:29:49.55 ID:LW6XRZEq
>>172
まあ気にしてるから 「家族と犬が愛してくれればそれでいいもん!」とかになったわけだしな
問題はその頃は別に素行不良とかじゃなかったのが今や……

175: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:28:46.89 ID:vSWU5N6m
>>166
おもしろい試合するやつおらんやん…シャポは面白いとこあるけど一人相撲なとこあるし
熱い試合になるほど拮抗した試合にならんやん 5セットマッチだとすんごいイマイチだし…
下手すりゃネクジェンのためにGSも3セットマッチになったりすんじゃねーの

177: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:30:17.81 ID:oFdweBgU
>>175
そこをこう、何か上手いこと噛み合って神試合!ってなるようなのないかな
やっぱそう言うのがないと次世代きたー!ってならん

185: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:31:54.83 ID:vSWU5N6m
>>177
今おるやつらは、熱い試合っていうよりサーブでずっと打ち合うサドンデスルールのほうが面白いかは別にして長い試合できてたかもなw

181: 名無しさん 2021/05/16(日) 01:31:04.75 ID:LW6XRZEq
>>175
ムラトグルとかしたがってるもんな(´・ω・`)

327: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:06:04.57 ID:iZyt4C8v
メドベデフ
全豪全米準優勝、TF優勝、マスターズ3勝

ズベレフ
全米準優勝、TF優勝、マスターズ3勝

チチパス
全豪全仏SF、TF優勝、マスターズ1勝

大体似たような感じになってきた

340: 名無しさん 2021/04/18(日) 23:07:19.62 ID:W4as6w/H
>>327
良いバランスだね
ルブもどっかで取ってほしい


【ATP】男子プロテニス総合スレッド348 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1605166870/
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part146【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1618753003/
【全豪テニス決勝】ジョコビッチVSメドベデフ ★2
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613899181/
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part71【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1613726201/
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part199【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1621093159/
←クリックお願いします。