570: 名無しさん 2021/05/07(金) 23:18:32.86 ID:iA32NwMW
あらー
やっぱマドリードと相性悪いんかなナダル
やっぱマドリードと相性悪いんかなナダル
575: 名無しさん 2021/05/07(金) 23:19:00.42 ID:vtkbvo2M
>>570
5回しか優勝してないですしねw
5回しか優勝してないですしねw
4: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:00:40.97 ID:xV2zAGVX
いちおつ
バルセロナの決勝で3セット目だけサーブ戻りかけてた気がしたけど
あれは決勝補正だったのだろうか
バルセロナの決勝で3セット目だけサーブ戻りかけてた気がしたけど
あれは決勝補正だったのだろうか
18: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:01:31.95 ID:Jpw3QmJ5
>>4
マドリードでもピンチの時は戻ってたんだけど今日はあかん感じやね
マドリードでもピンチの時は戻ってたんだけど今日はあかん感じやね
36: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:02:17.79 ID:xV2zAGVX
>>18
まあピンチって言っても勝手にミスするカラスとポピリンだったから…
まあピンチって言っても勝手にミスするカラスとポピリンだったから…
105: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:10:15.89 ID:PTG94wAH
まあでもルブ戦の息するようにダフォエルナダルよりはマシになってきとるやん
129: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:12:26.15 ID:xV2zAGVX
>>105
ダフォらないように入れに行ってるだけだからなぁ
観てればわかると思うけどサーブのコースがほとんどサーブの□の真ん中辺りでぬるっとキックのいわゆるマレーセカンド状態や
ダフォらないように入れに行ってるだけだからなぁ
観てればわかると思うけどサーブのコースがほとんどサーブの□の真ん中辺りでぬるっとキックのいわゆるマレーセカンド状態や
106: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:10:29.94 ID:NYLZaB1N
こりゃ全仏、ナダル優勝無理やろ
116: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:11:18.29 ID:mns8VzFp
きっと全仏は思わぬ人が優勝するんだよ。w
122: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:11:39.51 ID:qAwkewwf
>>116
ナダルか
ナダルか
117: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:11:21.29 ID:ZifvRelR
今年のナダルは本当に酷い
全仏優勝出来なくても驚かない
全仏優勝出来なくても驚かない
120: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:11:33.15 ID:yqKjMpgH
いやほんと大分酷いなナダル
123: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:11:47.55 ID:PTG94wAH
おでこさん次第で全仏第3シードか…
139: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:13:09.72 ID:Y77DU/GR
>>123
ナダルファンだけどそっちの方がいいな
今のジョコビッチ、メドベ引く方がティーム引くより怖くないし
ナダルファンだけどそっちの方がいいな
今のジョコビッチ、メドベ引く方がティーム引くより怖くないし
131: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:12:40.39 ID:PTG94wAH
サーブもだけど、なんかナダル動きが鈍くなってない?
もっとさささささーと動くイメージだったのに
一瞬ぼさっとしてるというか
もっとさささささーと動くイメージだったのに
一瞬ぼさっとしてるというか
145: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:13:27.96 ID:DD3fP9wP
>>131
サーブ含めて自信ない時は打った後自分のショット確認してから動くからいつもこんな感じ
サーブ含めて自信ない時は打った後自分のショット確認してから動くからいつもこんな感じ
146: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:13:37.63 ID:Jpw3QmJ5
>>131
モンテからずっと重い
バルセロナで少しは良くなったかと思ったんだけどなあ
モンテからずっと重い
バルセロナで少しは良くなったかと思ったんだけどなあ
151: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:14:04.03 ID:re+bszhL
>>131
わかる なんか鈍くなった感ある
流石に歳には勝てないよね
わかる なんか鈍くなった感ある
流石に歳には勝てないよね
168: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:15:37.73 ID:Nr+QUwU/
>>131
なんかフットワークが悪くなったよね
太りすぎか筋肉つけすぎなんじゃないかな
なんかフットワークが悪くなったよね
太りすぎか筋肉つけすぎなんじゃないかな
230: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:18:08.10 ID:3OxfNATX
>>131
読み完全に外れてる
普段のズベと比べると攻めの傾向が完全に逆
読み完全に外れてる
普段のズベと比べると攻めの傾向が完全に逆
153: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:14:21.64 ID:25NqubNc
言うても全仏はナダルから先に3セットとらなあかんからな
2セットならまだしも。ツアーと難易度段違いやで
2セットならまだしも。ツアーと難易度段違いやで
165: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:15:24.80 ID:Tg/4lAS1
ナダルダメとか言われながら何勝してんだよって話だけど
167: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:15:34.67 ID:64/jriFj
全盛期知ってる人から見たらもうナダルは何年も前から
フットワークに関しては見る影もないよ
フットワークに関しては見る影もないよ
185: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:16:33.42 ID:l+a0DYRu
>>167
全盛期が人間やめてただけで今でも十分凄いとは思うんだけどね
比べちゃうとどうしてもね
全盛期が人間やめてただけで今でも十分凄いとは思うんだけどね
比べちゃうとどうしてもね
175: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:16:06.12 ID:57mv33H4
でも首かしげまくってるから去年のローマみたいにフットワークが合ってないだけかもしれんね
本当にダメなナダルは子犬の顔になって負けるのを待つだけだから
本当にダメなナダルは子犬の顔になって負けるのを待つだけだから
177: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:16:10.37 ID:9Bsrw9AM
全仏はどうせ忖度ドローで調子取り戻しながら優勝するでしょ
241: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:18:36.16 ID:64/jriFj
サーシャおめラファおつ
まあここは特殊だしロランギャロスまで時間はあるさ
サーシャはいろいろ問題もあるけどテニスに関する情熱は本物だとは思う
まあここは特殊だしロランギャロスまで時間はあるさ
サーシャはいろいろ問題もあるけどテニスに関する情熱は本物だとは思う
242: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:18:42.45 ID:2/y7HM1U
ドミ「マドリーまで出稽古に来たんですけど師匠(´・ω・`)」
243: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:18:44.96 ID:25NqubNc
なんかこの敗戦がナダルをまた強くさせる気がしてならねぇ
248: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:18:52.10 ID:ThP6O5AN
ナダルはマドリード苦手だから。。
250: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:18:56.43 ID:84c7JbdN
サーシャおめナダル乙
ナダルは酷いエラーをすると引きずる
スト負けとな(´・ω・`)
ナダルは酷いエラーをすると引きずる
スト負けとな(´・ω・`)
252: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:19:00.27 ID:F0INfEgd
クレーのラッファがズベちゃんにスト負けだなんてうそよっ(´;ω;`)
268: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:19:54.97 ID:2/y7HM1U
ナダルはフィリップシャトリエの土から養分吸収するし
RGは大丈夫でしょ
RGは大丈夫でしょ
274: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:20:18.91 ID:oMmEu70w
ナダルまじきついな
全仏優勝した年でここまで酷いのはない
去年はコロナだから除く
全仏優勝した年でここまで酷いのはない
去年はコロナだから除く
288: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:21:16.78 ID:jJegrg61
>>274
14年よか酷いかなあの時はなんだかんだ取れたけど
14年よか酷いかなあの時はなんだかんだ取れたけど
294: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:21:52.38 ID:57mv33H4
>>288
14も酷かったな
14も酷かったな
314: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:23:49.47 ID:oMmEu70w
>>288
確か一応ローマで決勝行って、ジョコとフルセットしてたからな
ローマ次第かな
確か一応ローマで決勝行って、ジョコとフルセットしてたからな
ローマ次第かな
329: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:25:45.78 ID:oMmEu70w
>>314
2014はマドリード優勝してるし
2014はマドリード優勝してるし
281: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:21:00.31 ID:+EyHoU8N
ナダル直近のマドリードの成績
QF SF QFだから苦手になってきてるのかも
QF SF QFだから苦手になってきてるのかも
295: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:21:55.90 ID:DD3fP9wP
去年はともかくMS優勝無しで全仏いって勝った事ないだろ、と言うか15年がそうだけど
307: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:23:17.17 ID:qAwkewwf
>>295
まぁまだローマあるし
まぁまだローマあるし
309: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:23:29.07 ID:yqKjMpgH
ナダルのスト負け率
ハード70/142=49.3%
グラス6/20=30%
クレー26/44=59.1%
でやっぱり単なる印象じゃなくクレーが一番スト負け率高い
負ける時はあっさり負けがちなんやな
ハード70/142=49.3%
グラス6/20=30%
クレー26/44=59.1%
でやっぱり単なる印象じゃなくクレーが一番スト負け率高い
負ける時はあっさり負けがちなんやな
337: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:26:37.19 ID:Jpw3QmJ5
>>309
クレーでセッダウンした時点でナダル比で絶不調だからね…
クレーでセッダウンした時点でナダル比で絶不調だからね…
313: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:23:47.24 ID:APNK80C2
土のナダル相手に2セットでウィナー28てよっぽどボールの跳ね具合が合ってんだろな
319: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:24:16.44 ID:SmllrVqX
2014年みたいにこれはもうダメだ・・・からのQFル戦2セット目からすごいスイッチが入って優勝みたいなのもあるからなあ
とにかく全仏までにサーブが戻って来てくれればその過程はどうでもいい
とにかく全仏までにサーブが戻って来てくれればその過程はどうでもいい
348: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:28:44.60 ID:3OxfNATX
>>319
14は1~4Rが右片手バックだらけでギア全く上げないまま来たね
ルで1度苦しめられたけどマレーがQFモンフィス相手に手こずったのもあって2度削ることが出来ず、決勝もジョコの方が持たなかった
14は1~4Rが右片手バックだらけでギア全く上げないまま来たね
ルで1度苦しめられたけどマレーがQFモンフィス相手に手こずったのもあって2度削ることが出来ず、決勝もジョコの方が持たなかった
321: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:24:41.06 ID:8QtMYzBv
ナダルローマでポイント増えないしメドベ2位で全仏か?
326: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:25:17.03 ID:KG4MZwQI
でも普通に全仏に間に合うんだろ
はっきりいってマドリードごときの結果で盛り上がってるのはアホらしい
はっきりいってマドリードごときの結果で盛り上がってるのはアホらしい
352: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:29:36.98 ID:I46unHyQ
はっきりいってこのレベルのナダルでも余裕で全仏優勝できると思うぞ
絶好調ティームくらいしか勝てんよ
絶好調ティームくらいしか勝てんよ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveドミニク・ティエム wikipedia
362: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:31:12.85 ID:DIFnDBTB
>>352
じゃあ絶好調ティームに絶好調チチパスと復調ジョコビッチぶつけて誰かに倒してもらおう
じゃあ絶好調ティームに絶好調チチパスと復調ジョコビッチぶつけて誰かに倒してもらおう
375: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:35:11.87 ID:3OxfNATX
>>362
素でその3人連続で引くなら普通に散るとは思うけど
去年のように3人自体が削られてるパターンが多いからな…
日程の不利も加えてトップハーフ側でQFチチパス、SFジョコ、Fティエムなら
素でその3人連続で引くなら普通に散るとは思うけど
去年のように3人自体が削られてるパターンが多いからな…
日程の不利も加えてトップハーフ側でQFチチパス、SFジョコ、Fティエムなら
379: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:37:00.08 ID:RbuERBRO
>>362
ティエムは昨年酷いドローにされたから勘弁してほしい
第4シードのメドベとの差が有りすぎるから
出来るだけ痛めつけておきますねみたいな
ティエムは昨年酷いドローにされたから勘弁してほしい
第4シードのメドベとの差が有りすぎるから
出来るだけ痛めつけておきますねみたいな
384: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:38:55.80 ID:RXtCfF7n
>>379
ガストンわろたわ
ガストンわろたわ
388: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:40:33.95 ID:RbuERBRO
>>384
ドロー的にはバブだったんだけど
勝敗はともかくバブが来た方が
ティエムの心身両面での疲労は少なかったと思う
ドロー的にはバブだったんだけど
勝敗はともかくバブが来た方が
ティエムの心身両面での疲労は少なかったと思う
393: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:42:39.46 ID:3OxfNATX
>>379
全仏ナダル倒すならQF引くしかない気がする
ナダルが1Rブブリク、2R錦織、3Rニーニ、4Rシナーでw
全仏ナダル倒すならQF引くしかない気がする
ナダルが1Rブブリク、2R錦織、3Rニーニ、4Rシナーでw
374: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:35:04.46 ID:yqKjMpgH
まあぶっちゃけ全仏でジョコナダは見れないと思うぞ
383: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:38:48.63 ID:DD3fP9wP
ミスった後引きずらなけりゃストロークは普通なんだけどなぁ
サーブに引きずられて悪くはなるけど
決勝だと引きずらなかったのに決勝以外だと引きずる、ようわからん
サーブに引きずられて悪くはなるけど
決勝だと引きずらなかったのに決勝以外だと引きずる、ようわからん
223: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:17:50.11 ID:TyWyEiz9
まあ全仏には仕上げてくるしょ
261: 名無しさん 2021/04/23(金) 16:35:19.44 ID:Wf0Bl0FUa
ナダルにとっては全仏前の準備運動にすぎない
ということか、確かに毎回そんな感じだが
準備運動でベーグル焼かれる錦織って一体
ということか、確かに毎回そんな感じだが
準備運動でベーグル焼かれる錦織って一体
263: 名無しさん 2021/04/23(金) 17:14:22.29 ID:maERAtzo0
ナダルが全仏本番ぶっちぎりで強いのは毎年変わらないから議論の無駄
265: 名無しさん 2021/04/23(金) 17:27:25.52 ID:qSQYwgxkd
また全仏決勝ジョコナダかもな
ティームは消えたしメドベは土雑魚だしチチパスあたりはチャンスあるかも
ティームは消えたしメドベは土雑魚だしチチパスあたりはチャンスあるかも
278: 名無しさん 2021/04/23(金) 23:03:11.79 ID:eKxQJ4QX0
ナダルの対抗馬結構出てきたな
今年の全仏は面白くなりそうだ
ティームどうかなぁ?
今年の全仏は面白くなりそうだ
ティームどうかなぁ?
279: 名無しさん 2021/04/23(金) 23:11:09.90 ID:UVRVQveX0
ナダルの対抗馬なんていねぇよ笑笑
ナダル舐めすぎw
ナダル舐めすぎw
280: 名無しさん 2021/04/23(金) 23:13:36.92 ID:UVRVQveX0
ジョコビッチが全豪決勝で圧勝して3連覇したばっかりなのに他に期待しても無駄w
全仏もナダルが圧倒するだけ。
数ヶ月で他が優勝できるならとっくにGS何人も優勝者出てるからw
全仏もナダルが圧倒するだけ。
数ヶ月で他が優勝できるならとっくにGS何人も優勝者出てるからw
281: 名無しさん 2021/04/23(金) 23:15:45.35 ID:UVRVQveX0
ナダルは5連覇確定
282: 名無しさん 2021/04/23(金) 23:17:08.95 ID:UVRVQveX0
未だにナダルの全仏の最強ぶりがわからないやつはネタなのか妄想なのか草w
301: 名無しさん 2021/04/24(土) 08:51:29.37 ID:dIic12XKa
結局、本人比でヨボヨボクレーナダルであっても
勝ちきれるのはルブレフクラスだけなんだから
全仏も普通にQFまでは行くし、そこさえクリアすれば優勝だろう
せいぜい序盤でナダルオタだけが過剰な心配性を発揮するくらいかなw
勝ちきれるのはルブレフクラスだけなんだから
全仏も普通にQFまでは行くし、そこさえクリアすれば優勝だろう
せいぜい序盤でナダルオタだけが過剰な心配性を発揮するくらいかなw
389: 名無しさん 2021/04/25(日) 20:15:51.18 ID:5w2lKgPk0
全仏優勝はナダルやろ
シャトリエのナダルは別人や
シャトリエのナダルは別人や
391: 名無しさん 2021/04/25(日) 21:26:48.52 ID:jBReQ6iM0
蓋を開ければ決勝ジョコナダとか何度も見てきたからまだ信じない
393: 名無しさん 2021/04/25(日) 21:46:59.45 ID:5DRElwbt0
半年前の全仏ヤバかったよな
ボールが合わないだの寒いだの言ってたのに結局全試合ストレート勝ちで決勝に至ってはジョコにベーグル食らわせて圧勝とか
ボールが合わないだの寒いだの言ってたのに結局全試合ストレート勝ちで決勝に至ってはジョコにベーグル食らわせて圧勝とか
394: 名無しさん 2021/04/25(日) 21:51:14.91 ID:RF3yO4mM0
BIG3はほんとにGSのファイナルにビタでピーク持ってこれるのが他の選手との圧倒的な違いよな
396: 名無しさん 2021/04/25(日) 22:39:42.62 ID:5DRElwbt0
>>394
それはあるな
今年の全豪ジョコもフリッツ戦で負傷して終わったかと思ったらそこから挽回したしな
まさかメドベがストレートで負けるとは思わなかった
それはあるな
今年の全豪ジョコもフリッツ戦で負傷して終わったかと思ったらそこから挽回したしな
まさかメドベがストレートで負けるとは思わなかった
646: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:17:31.16 ID:RZarjfhD
まあナダルの場合、2018か2019のクレーシーズンもかなり微妙だったからまだ全仏は分からないかな
704: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:21:06.01 ID:RZarjfhD
>>667
>>656
2019かな、個人的にはローマも途中までダメダメで、決勝もジョコで内心ヒヤヒヤしながら観たわ
その後の全仏も確かシュワちゃんにやられそうになったっけ
>>656
2019かな、個人的にはローマも途中までダメダメで、決勝もジョコで内心ヒヤヒヤしながら観たわ
その後の全仏も確かシュワちゃんにやられそうになったっけ
736: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:23:20.17 ID:cDOS5ZtM
>>704
本人が自信持てれば良いんだよナダルの場合
19はローマ勝てて自信持って臨めたそうだし
昨日も試合やって自信つけるしかないとか言ってたけど本当それ
とは思うけどこのサーブのクソさは自信とか言うメンタル問題でも無さそうなのが更に問題
本人が自信持てれば良いんだよナダルの場合
19はローマ勝てて自信持って臨めたそうだし
昨日も試合やって自信つけるしかないとか言ってたけど本当それ
とは思うけどこのサーブのクソさは自信とか言うメンタル問題でも無さそうなのが更に問題
766: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:25:23.58 ID:dfLMWQQq
>>736
サーブは明らかにスピード落としてるから入れに行ってるのもあるとは思うけど、腰の再発を考えてるんじゃないかなとは思う
フォームにためもないし
サーブは明らかにスピード落としてるから入れに行ってるのもあるとは思うけど、腰の再発を考えてるんじゃないかなとは思う
フォームにためもないし
803: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:27:16.34 ID:cDOS5ZtM
>>766
負担減らす為にクソサーブ打ってストロークにまで影響出るような引きずり方するんなら負担あろうが普通に打つしかないんだが
こんなサーブで勝てると思ってると思えないわ
負担減らす為にクソサーブ打ってストロークにまで影響出るような引きずり方するんなら負担あろうが普通に打つしかないんだが
こんなサーブで勝てると思ってると思えないわ
841: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:29:22.43 ID:dfLMWQQq
>>803
クソサーブで勝つ方法を練習しておけばまあ、ましになったら楽に勝てるしw
あとストロークミスはなんかフットワークが鈍いからちゃんと自分が思う打点に入れてないんじゃないかなあと思う
クソサーブで勝つ方法を練習しておけばまあ、ましになったら楽に勝てるしw
あとストロークミスはなんかフットワークが鈍いからちゃんと自分が思う打点に入れてないんじゃないかなあと思う
869: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:30:32.03 ID:cDOS5ZtM
>>841
その打点に入れない鈍さがサーブ悪いことによって余計なこと考えるから動きも悪くなるパターンだろ、これ
モンテでは動きはむしろ普通だった、サーブとともに悪化したけど
その打点に入れない鈍さがサーブ悪いことによって余計なこと考えるから動きも悪くなるパターンだろ、これ
モンテでは動きはむしろ普通だった、サーブとともに悪化したけど
961: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:33:37.41 ID:dfLMWQQq
>>869
モンテの時もそんなに動きよくはなかったよ
モンテの時もそんなに動きよくはなかったよ
988: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:34:40.65 ID:cDOS5ZtM
>>961
モンテの時はまだ自分で気合入れようとかあったじゃん
今日本当そういうの感じない
焼いてる時ですら感じない
モンテの時はまだ自分で気合入れようとかあったじゃん
今日本当そういうの感じない
焼いてる時ですら感じない
750: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:24:15.88 ID:fAW2PBwT
>>704
途中雨中断あったっけ?
あれなければシュワちゃんが勝ってたと思うわ
途中雨中断あったっけ?
あれなければシュワちゃんが勝ってたと思うわ
769: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:25:51.25 ID:RZarjfhD
>>750
調べたら2018だったわシュワちゃん雨で泣いたのは
調べたら2018だったわシュワちゃん雨で泣いたのは
821: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:28:20.07 ID:fAW2PBwT
>>769
2018でしたか
時がたつのは早い…
2018でしたか
時がたつのは早い…
667: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:18:58.08 ID:fAW2PBwT
>>646
2019は何だかんだローマで優勝して、全仏まで仕上げてるからなぁ
2019は何だかんだローマで優勝して、全仏まで仕上げてるからなぁ
692: 名無しさん 2021/04/23(金) 00:20:42.73 ID:Xjca0XcH
>>667
今回も間に合いそう
今回も間に合いそう
226: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:17:57.49 ID:JbEliudw
㊗世☆代☆交☆代㊗
222: 名無しさん 2021/05/08(土) 00:17:50.08 ID:/SONXQ/+
世代交代きたな
ハゲはもう終わった
ハゲはもう終わった
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part175【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1620392581/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1620392581/
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part176【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1620399609/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1620399609/
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part153【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1619097629/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1619097629/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド358 ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1618573102/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1618573102/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
遂に全仏覇者も世代交代か…
優勝はNから始まる選手と予想
ジョコビッチは体力回復で1セット捨てたりするから
ナダルは1セット修正に当てたりするし
ネクストジェネレーションはこういう試合運びできないから、5セットだと先に押しても最後まで押し切れずズルズル行って流れ戻すメンタル無くて負ける
ノーリー優勝おめ
世代停滞
毛根前進
何回やってんだよこのパターン考慮するだけ無駄だわ
本人比で不調そうに見せて全仏では土魔神化するナダルの詐欺の手口を何回も経験してるから分かる
ズベレフは今季誰より好調で自信を高めているから優勝候補の1人だ
ティーム、チチパス、メドベデフからも目が離せない
錦織と西岡とナ○ルもあるぞ
だからこそナダルは今のままではいけないと思っている」
進次郎構文やめろw
とは言えナダルも全仏は4〜5年に1度のペースで敗戦してるから、時期的にはそろそろなんだよな
ナダルが一番記録に執着なさそうだし
昔は一芸特化だと甘く見ていた人もいたけど、蓋を開けて見ればこいつがクレーで強い理由はありすぎて、1つや2つ劣化したくらいではまだまだ全盛期BIG4以外では勝てそうにないレベル
まあ毎年恒例のネタだからさ
ノバクさん何やってんすか
今年は来年よりも前哨戦成績悪くて、2015年並み
その2015は実際に全仏でも弱かったし
まあローマ次第
モンテカルロマドリードローマと3つのクレーMS全てでナダルが優勝を逃すなんてここ数年ではないはずだから
未来人いて草
不吉な兆候の種類を微妙に変えてくるから毎年ハラハラして騙されてしまうんや……
また様式美かもと思いつつ、でもこんな不調orこんな強敵出現した年あったか?!ってなる
コメントする