786: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:09:41.50 ID:CnO12nzj
サーシャおめ錦織おつ
よく戦ったけど、サーシャの守備力高えなあ(;^ω^)
よく戦ったけど、サーシャの守備力高えなあ(;^ω^)
789: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:09:45.73 ID:FsuKAk8r
あと一息だったな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live錦織圭 wikipedia
790: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:09:45.73 ID:5OdOdOjE
ヘロヘロだったズベに勝てないと
この先一生無理
この先一生無理
793: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:09:51.39 ID:oBPx1tlo
いやこれはズベレフを讃えたい
素晴らしいメンタリティと体力
素晴らしいメンタリティと体力
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
802: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:01.69 ID:8AuKNuOh
見ごたえはあったけど惜しいなあ・・・長引くともうアカンか
803: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:04.52 ID:Yt3LiLlW
全仏もトップテン一人に勝てたらいい方って感じの予感
804: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:05.29 ID:0ktC7WgC
割と真面目に来週試合出て勝ち癖つけんとダメじゃね
806: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:07.36 ID:fM1vxQi7
サーシャおめコリおつ
今日勝てないとこの先も勝てそうにないね
今日勝てないとこの先も勝てそうにないね
807: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:07.55 ID:FxfCg4f7
錦織おつズベおめ
ズベはズボってたのに仕留め損ねたなあ
ズベはズボってたのに仕留め損ねたなあ
810: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:11.12 ID:NwrGnBKw
メンタルだな
813: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:16.57 ID:4+VTuWk4
マドリードは無理だったが今日は勝てたな
814: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:19.09 ID:a17pehCN
2ブレイクアップのチャンスを逃したのが痛かった
819: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:25.42 ID:Uxvyt49v
疲れてるようにも見えなかったのに勝手にグダって負けたイメージ
820: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:25.49 ID:C40lG66z
気の弱さがなー
821: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:27.60 ID:WDaPMX5K
もう、年なんやろな
若手のフィジカルエリート体力バカにはもう勝てんのやろな
体力の最大値が違いすぎる
若手のフィジカルエリート体力バカにはもう勝てんのやろな
体力の最大値が違いすぎる
822: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:30.43 ID:pAufMrHH
体力が
前週優勝の3連戦ズベ>中2日万全の錦織
これなんだなぁ
若いって良いね、終盤ヘタレないズベとかただの次世代王者やん(´・ω・`)
前週優勝の3連戦ズベ>中2日万全の錦織
これなんだなぁ
若いって良いね、終盤ヘタレないズベとかただの次世代王者やん(´・ω・`)
824: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:37.17 ID:QcN55UtI
錦織って昔はフルセットが強かったのに最近は体力切れを感じるよね
864: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:11:52.39 ID:PNk+M1ST
>>824
栄光の5セットマッチウォリアーズだったのに(´・ω・`)
栄光の5セットマッチウォリアーズだったのに(´・ω・`)
826: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:40.23 ID:Lw/Plt0Q
やっぱトップ10プレーヤーに勝つのはムズいな
830: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:44.75 ID:KH5ahhQZ
でも今日の試合は面白かったわ
831: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:45.65 ID:+fdktlEP
プレーの質はいいんだけど歳で体力持たないなら今後に期待持てなくない?
番狂わせで楽しませてくれれば満足よ
番狂わせで楽しませてくれれば満足よ
835: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:48.54 ID:l6YO5zt1
集中切れとサーブ負けやなあー
3セット中盤からズボのサーブメチャよかった
サーブで押しきれんコリが押しきられたわ
しかしまあズボタフ
3セット中盤からズボのサーブメチャよかった
サーブで押しきれんコリが押しきられたわ
しかしまあズボタフ
836: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:49.35 ID:5OdOdOjE
ズベ勝てて嬉しいのかサービスいいな
840: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:54.52 ID:zr4Si3iu
ズベおめコリおつ
サーシャが立ち上がり悪いけど結局勝つ時のBIG4みたいなメンタルだった
サーシャが立ち上がり悪いけど結局勝つ時のBIG4みたいなメンタルだった
842: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:10:56.88 ID:+nOFmn7r
最後やっぱり疲れた
843: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:11:00.71 ID:EKZzMvVx
クレーでメドベに当たれたらなんとか
849: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:11:15.75 ID:W3KrwdJw
錦織乙。しょうがない。自分がベテランを苛めて来たように、逆に苛められる側に回っただけだよ。それでも続けるかどうかだよね。
850: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:11:17.78 ID:RsIKA3cF
ズベレフが精神面で確実に成長してるな
TOP10入り目指すならもっと色んな大会出まくらないときついな錦織
TOP10入り目指すならもっと色んな大会出まくらないときついな錦織
853: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:11:27.77 ID:oBPx1tlo
ズベレフサービス良くなかったに切れなかったね
メンタリティの成長やばいよ
そして守備力
メンタリティの成長やばいよ
そして守備力
858: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:11:40.06 ID:TJRB1Fwt
ズベ
最後の方サービスゲームの1st率やばくない?
最後の方サービスゲームの1st率やばくない?
861: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:11:44.50 ID:55faIg8C
全仏メドベ山とかいうボーナス山引ければ
865: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:11:54.16 ID:CnO12nzj
展開的にはナダルシャポみたいなもんだな
結局、メンタル含め力が上の選手が勝つ
結局、メンタル含め力が上の選手が勝つ
867: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:06.38 ID:dQ6exIHI
ズベもっと疲れとけよ
869: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:10.22 ID:nbqpmjj5
ズベレフおめ!錦織おつ!
接戦の良い試合だった
ドローが向いてくるのを本当に待つしかないな…
接戦の良い試合だった
ドローが向いてくるのを本当に待つしかないな…
870: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:10.44 ID:rF1TV+M/
疲れてるのはズベレフの方なのに結局最後は負けるのは想像できるのがね
さっきのシャポナダル戦みたいで結局こうなるんだよなって感じだね
さっきのシャポナダル戦みたいで結局こうなるんだよなって感じだね
875: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:22.24 ID:kA30Slm4
まあズベはもうクレートップレベルだろ
876: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:26.06 ID:vHr8oe1A
フリーポイントここまで皆無だとここまで行っただけでも凄い
サーブない選手は無理
これ以上望むな
サーブない選手は無理
これ以上望むな
877: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:28.17 ID:pwboDZfb
錦織サービスダメなんだからストロークで勝つしかないんだが
それもズべレフに負けてるんだから話にならない
それもズべレフに負けてるんだから話にならない
878: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:35.62 ID:oBPx1tlo
錦織総じて悪くなかった
リターンはかなり良かった
リターンはかなり良かった
879: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:48.66 ID:4SjGVdlP
コリの終盤足止まったところでサーブ良くなられたらきついわ
880: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:12:49.32 ID:l6YO5zt1
ほっとんど互角のスタッツで差があるのが結局1stwonや
882: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:04.06 ID:K7aV/Ehe
今日の錦織はTOP10級のプレーしてたよな?
これで勝てないっておかしいよ
これで勝てないっておかしいよ
914: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:24.06 ID:4SjGVdlP
>>882
今の勝ち残りならこの錦織に勝てるのズベとジョコくらいだろ
ナダルはシナー戦のナダルなら負けそうだが今日のナダルなら勝てる
今の勝ち残りならこの錦織に勝てるのズベとジョコくらいだろ
ナダルはシナー戦のナダルなら負けそうだが今日のナダルなら勝てる
962: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:17:35.58 ID:1x+yrSFt
>>882
いや継続時間がトップ10には遠い
それこそトップ10にいた頃の錦織なら今日のズベはストレートで寄り切ってたよ
好調時の単発のプレーは全盛期とは遜色ないがね
いや継続時間がトップ10には遠い
それこそトップ10にいた頃の錦織なら今日のズベはストレートで寄り切ってたよ
好調時の単発のプレーは全盛期とは遜色ないがね
884: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:05.36 ID:weYHbqgY
速い1stを結構返せてたイメージ
887: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:15.19 ID:0RpUJa59
絶対1ブレイクじゃ無理って分かってた
891: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:36.87 ID:QZ4RA5Yo
睡眠時間返して(´;ω;`)
892: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:37.35 ID:kA0bwg63
次以降に期待だな
面白かった
面白かった
893: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:40.08 ID:raw4luAj
スタッツ的にはストローク戦は互角
結局サーブで負けてる
結局サーブで負けてる
898: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:48.19 ID:cvGkAoGQ
後1歩とは言わないが、あと扉1枚ってとこまでは来てたんだけどなぁ
ズべレフの変態守備がちょいちょい見られたし試合は面白かったからいいかな…
ズべレフの変態守備がちょいちょい見られたし試合は面白かったからいいかな…
899: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:52.31 ID:tvKmHwf7
体調的には今の錦織は絶好調
それでも勝てないから余計深刻
それでも勝てないから余計深刻
901: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:54.08 ID:q5fHyO3M
ズベも5セットウォリアーズの1人だしな
904: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:13:58.06 ID:r7NCxOv1
ズベとコリって全盛期コリの頃のルとかベルディぐらいの年齢差でしょ?
あの二人ですらコリの前にバタバタしてたのにフィジカルはピカイチなズベ相手だと体力面ではどう考えても勝ち目ないよね
あの二人ですらコリの前にバタバタしてたのにフィジカルはピカイチなズベ相手だと体力面ではどう考えても勝ち目ないよね
923: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:55.67 ID:K7aV/Ehe
>>904
世代交代やね
悲しいな
フェレールファンはこんな苦しみを味わってたんだね
世代交代やね
悲しいな
フェレールファンはこんな苦しみを味わってたんだね
90: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:29:37.58 ID:K7aV/Ehe
フェレールって31歳くらいで全盛期だったよね?
錦織は無理なの?
錦織は無理なの?
102: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:30:50.15 ID:6SOrD3Dk
>>90
基礎体力が違いすぎる
スタミナお化けだったからなフェレール
基礎体力が違いすぎる
スタミナお化けだったからなフェレール
119: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:33:53.10 ID:k7uEGJMZ
>>102
テニスの練習したうえでランニングが趣味という
テニスの練習したうえでランニングが趣味という
95: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:30:01.42 ID:+BPBTXpw
>>90
あれは特異な例
あれは特異な例
103: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:30:50.92 ID:W3KrwdJw
>>95
ナダルに負けない位マッチョだったしね。
ナダルに負けない位マッチョだったしね。
129: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:35:06.91 ID:liechy61
>>90
>>95
30あたりで全盛期はアグーとか下村とか何人かいるけどね
まぁいずれにせよ25歳以降に本格化した遅咲きだね
>>95
30あたりで全盛期はアグーとか下村とか何人かいるけどね
まぁいずれにせよ25歳以降に本格化した遅咲きだね
149: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:38:27.81 ID:KOXzxd2n
>>129
イズナーも30オーバーでキャリアハイだったし最近はちらほらいるね
でもやっぱサーブ強い人が多いかな
イズナーも30オーバーでキャリアハイだったし最近はちらほらいるね
でもやっぱサーブ強い人が多いかな
906: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:03.44 ID:4eJMjv33
なんだかズベレフのパワーにやられた感がした、長いラリーになるとドロップ以外ではポイントをとれてない感じだった、残念
908: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:04.71 ID:WDaPMX5K
もう、体力の回復は見込めないんだろうか、、、
フルセットでトップの若手に勝てるビジョンか見えない
もうストレートで勝つしかない
フルセットでトップの若手に勝てるビジョンか見えない
もうストレートで勝つしかない
909: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:06.95 ID:TJRB1Fwt
最後の方ポイントパターンがなかったなぁー最後のポイントとかネットに行く足がなかったんだろうか。15/17なのに。まぁその前のストロークで決めさせないズベを褒めるしかないか
913: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:23.91 ID:tpP7jHSL
伸びしろない方がこの逆転負けは辛い
915: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:30.58 ID:A7QgJqOM
ストレートで勝つ戦略にしないと駄目だな
918: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:43.21 ID:9qF71Axl
途中からズベサーブも隙なくなってもーてプレッシャーえぐかったんやろな
あの身長でなんであんなタフなんや
今ハードだとメドベ
クレーだとズベが
アホほど拾いまくる守備範囲チートのイメージ
あの身長でなんであんなタフなんや
今ハードだとメドベ
クレーだとズベが
アホほど拾いまくる守備範囲チートのイメージ
919: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:44.01 ID:uFuhImei
さらに調子上げてるんやから悲観することはないわ
946: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:16:28.04 ID:TJRB1Fwt
>>919
まぁ確かに。2月の時の気持ちを思い出そう。怪我なく続ければ体力も上がってくよね。体だいぶ大きくなってきたし。
まぁ確かに。2月の時の気持ちを思い出そう。怪我なく続ければ体力も上がってくよね。体だいぶ大きくなってきたし。
921: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:48.96 ID:fM1vxQi7
このサーシャにも勝てないんだから
錦織の底が見えたわ
残念だけどね
錦織の底が見えたわ
残念だけどね
922: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:55.05 ID:8AuKNuOh
本当に体力きついならGS・・・
926: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:15:10.52 ID:55faIg8C
錦織もそろそろ短期決戦できる試合展開身につけないと体力的に厳しいか?
937: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:15:55.75 ID:6SOrD3Dk
>>926
サーブがゴミだから無理
サーブがゴミだから無理
949: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:16:45.76 ID:55faIg8C
>>937
そこなんだよなあ
そこなんだよなあ
930: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:15:24.85 ID:6SOrD3Dk
これぞ錦織の試合だったな
935: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:15:51.85 ID:4SjGVdlP
まあこの錦織がノーシードなんて当たるシードが可哀想だから初戦メドベに当てやがれ下さい
943: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:16:16.16 ID:dQ6exIHI
>>935
メドなら勝てるw
メドなら勝てるw
950: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:16:53.26 ID:4SjGVdlP
>>943
初戦メドベでシード乗っ取ってもらうのが全ての選手にとって良いと思うんや
初戦メドベでシード乗っ取ってもらうのが全ての選手にとって良いと思うんや
939: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:16:00.09 ID:nbqpmjj5
復帰してからずっと右肩上がりで良くなり続けてるんやで
top10と本気でやりあえるところまできた
あとはこの調子をどれだけ維持できるかや
top10と本気でやりあえるところまできた
あとはこの調子をどれだけ維持できるかや
968: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:17:44.05 ID:PNk+M1ST
>>939
迷惑ノーシードになれたような
迷惑ノーシードになれたような
940: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:16:08.62 ID:CVa8EKVb
ズベもサーブが不調だったが、最期の方は戻してきたし、
守備が素晴らしかった。良い試合だった。
守備が素晴らしかった。良い試合だった。
958: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:17:29.68 ID:RbOdroeN
もう老化するって錦織酷すぎるだろ、運動会で張り切るお父さん並の体力だな
989: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:19:31.85 ID:9qF71Axl
>>958
一応言っておくと運動会のお父さんは
1ゲームで死にます
一応言っておくと運動会のお父さんは
1ゲームで死にます
960: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:17:34.67 ID:K7aV/Ehe
内容はいいんだし250とかでポイント稼ぎした方がいいよな錦織
963: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:17:36.37 ID:vHr8oe1A
錦織比でサーブ力が全盛期よりさらに落ちてるからなかなか難しいよ
リターンレート高い連中がトップ20にごろごろ居る時代だからサービスゲームで凌ぐのがあまりにもきつすぎる
これならまだ西岡のサーブの方が相手にしたら嫌だろう
全部ブレイクするくらいの勢いでやらないと結局勝つのが難しい
ランキング上げるのなかなか大変だろうね
リターンレート高い連中がトップ20にごろごろ居る時代だからサービスゲームで凌ぐのがあまりにもきつすぎる
これならまだ西岡のサーブの方が相手にしたら嫌だろう
全部ブレイクするくらいの勢いでやらないと結局勝つのが難しい
ランキング上げるのなかなか大変だろうね
976: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:18:30.10 ID:K7aV/Ehe
>>963
サーブは大分落ちたよなぁ
全盛期は悪いって言われつつもなんだかんだエースとったりしてたし
サーブは大分落ちたよなぁ
全盛期は悪いって言われつつもなんだかんだエースとったりしてたし
969: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:17:47.99 ID:YhoNxL0S
錦織に勝った選手は優勝する
975: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:18:26.07 ID:Lw/Plt0Q
>>969
実質、錦織準優勝じゃん
実質、錦織準優勝じゃん
997: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:20:29.52 ID:Ed7Km0vq
土ズベレフはもっと評価されるべき
998: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:20:34.14 ID:8L/1xXc4
こんなクソサーブでよく戦えるなと逆に畏怖の念を持った
一度選手として固まったらサーブは根本的に変えられないので、これはもう運命みたいなものよ
一度選手として固まったらサーブは根本的に変えられないので、これはもう運命みたいなものよ
26: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:22:28.06 ID:NolDRa+r
よくまだ体力戻ってないなっていう人いるけど戻るわけないでしょ
歳なんだから
歳なんだから
53: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:25:20.97 ID:jRl6yGAx
>>26
まあマレー、ツォンガ、バブリンカ、チリッチ、ガスケ、シモン、ラオニッチ、ゴファン、ディミトロフ辺りの体力もなかなか戻らないからなぁ
この辺の面子書いてて悲しくなってきた。。。
やっぱ2014-2016辺りは楽しかったなぁ
まあマレー、ツォンガ、バブリンカ、チリッチ、ガスケ、シモン、ラオニッチ、ゴファン、ディミトロフ辺りの体力もなかなか戻らないからなぁ
この辺の面子書いてて悲しくなってきた。。。
やっぱ2014-2016辺りは楽しかったなぁ
27: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:22:31.45 ID:cvGkAoGQ
土ズべレフって18年とかはナダルみたいな成績出してるからなぁ(除全仏)
かなり強い部類に入るでしょ
かなり強い部類に入るでしょ
44: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:24:19.37 ID:9qF71Axl
今日勝ててれば2018モンテと合わせてズベは錦織にとって完全復活を印象付ける
ありがたい存在になったのにな
ありがたい存在になったのにな
45: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:24:26.72 ID:nbqpmjj5
錦織はストロークだけなら全盛期に戻ってきてる
問題はサーブだ
サーブでのフリーポイントが前と比べて少なくなり続けてる
これによって毎回サーブで気が抜けずに体力消耗してしまうんよ
あとはそこだけだ本当に
問題はサーブだ
サーブでのフリーポイントが前と比べて少なくなり続けてる
これによって毎回サーブで気が抜けずに体力消耗してしまうんよ
あとはそこだけだ本当に
54: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:25:24.32 ID:K7aV/Ehe
>>45
サーブなんでこんなにも劣化しちゃったんだろうね
本当にサーブがひどい
サーブなんでこんなにも劣化しちゃったんだろうね
本当にサーブがひどい
56: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:25:30.93 ID:6SOrD3Dk
>>45
そこだけが絶対変えられないところだから歯痒い
そこだけが絶対変えられないところだから歯痒い
46: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:24:27.41 ID:oBPx1tlo
錦織はもっと自分からポンポン打ち分けていけよ
60: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:25:56.91 ID:nbqpmjj5
>>46
それと今日のよくない部分やね
最初は振り回せてたけど最後の方はバックに集めすぎてた
ストレートにフォアを展開できてればまた変わったかも
それと今日のよくない部分やね
最初は振り回せてたけど最後の方はバックに集めすぎてた
ストレートにフォアを展開できてればまた変わったかも
52: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:25:17.17 ID:9qF71Axl
ズベなかなかのマレー味というかゾンビ属性あるんだよな
なんだかんだヘタレてくれないのよ
3セットでは
なんだかんだヘタレてくれないのよ
3セットでは
57: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:25:38.78 ID:xlhauHzG
サーブとアプローチ強化してくれよミルヌイさんなにやってんだよ
71: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:26:57.43 ID:TJRB1Fwt
>>57
でも今日もネット15/17だよ。もっと出るしかないかな、おじさんやっぱり凄いな
でも今日もネット15/17だよ。もっと出るしかないかな、おじさんやっぱり凄いな
61: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:25:59.06 ID:Pz5598rN
フルセット全力で戦えるかどうかはまた別な話だしなぁ
まぁ31だから仕方ないな
まぁ31だから仕方ないな
62: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:26:07.68 ID:L5sOO2Pp
錦織は次全仏かい?
どっか出るのかね?
どっか出るのかね?
76: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:27:32.78 ID:nbqpmjj5
>>62
調子良いから多分出るんじゃないかな
判断は保留って言ってたけど
調子良いから多分出るんじゃないかな
判断は保留って言ってたけど
106: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:31:09.44 ID:L5sOO2Pp
>>76
そっか
なんとかポイント稼いで欲しいわ
このプレーが出来てMS予選からになったら悲しいわ
そっか
なんとかポイント稼いで欲しいわ
このプレーが出来てMS予選からになったら悲しいわ
68: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:26:48.91 ID:4SjGVdlP
サーブはともかくストロークに関してはそれこそ単に体力切れだろう、振り回せなくなるとか
最後足止まったもん、完全に
最後足止まったもん、完全に
89: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:29:27.56 ID:nbqpmjj5
>>68
ストレートに展開できる球を相手のバックに打ちすぎてた感じがあった
体力落ち切る前の話ね
ストレートに展開できる球を相手のバックに打ちすぎてた感じがあった
体力落ち切る前の話ね
100: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:30:46.13 ID:4SjGVdlP
>>89
ズベのバックエラー多かったからそこに固執しすぎたとは思うけど、とは言えそこでポイントも取れてるから難しいな
ズベのバックエラー多かったからそこに固執しすぎたとは思うけど、とは言えそこでポイントも取れてるから難しいな
110: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:31:56.62 ID:nbqpmjj5
>>100
まぁね…
判断難しいわな
最後の方はバックに来るの読まれてストレートに逆に展開されてたから印象に残った
まぁね…
判断難しいわな
最後の方はバックに来るの読まれてストレートに逆に展開されてたから印象に残った
125: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:34:30.14 ID:W3KrwdJw
>>100
バックが十八番だからしょうがない。ガスケやワウリンカに負ける時って同じだったよ。もっと強烈にウィナー取られてだけど。
バックが十八番だからしょうがない。ガスケやワウリンカに負ける時って同じだったよ。もっと強烈にウィナー取られてだけど。
905: 名無しさん 2021/05/14(金) 03:14:01.91 ID:IBOHlyLK
間違いなく復帰後で一番良い試合だったが同時に一番悲しい試合だった
ここまでやってもトップ10には勝てないのかと…1試合休みでも体力切れしちゃうのかと…もう最後に劇場することもできないのかと…
ここまでやってもトップ10には勝てないのかと…1試合休みでも体力切れしちゃうのかと…もう最後に劇場することもできないのかと…
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part193【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1620928148/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1620928148/
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part193【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1620928162/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1620928162/
画像:TENNIS TV http://www.tennistv.com/live

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
若い時でもフィジカルの弱さによって大舞台でも負けてきたのに、歳をとるともう無理。
遅咲きの人たちってサーブめちゃ強いか、体力が元々あって技術が熟成してきた人のどちらかだからね
錦織はトップ10の選手だ
この3人は特別おかしい
アジア系だと顕著にそれが出てる気がする
それは錦織以外のアラサー元トップ10たちも同じことがいえる
ただ「継続性」ここに尽きるんだろうな
これはBIG3すらそうだがある時期からいい状態が続かなくなる
メドズベチチルブも5年後くらいには「その時」が来るんだろうな。。。
儚いけれど尊いよな足掻くベテランって
それでも不調のズベ相手に接戦ながらも勝てなかったのは痛いな
調子は良くなり続けてるから切らなさないように頑張ってもらいたい
→サービス弱体化ってどういうことやねん
top10級のプレーしたからtop10と互角の試合したんじゃないのか
ズベが何だかんだTOP5級だっただけだな
まあ右肩上がりに調子よくなってるはいるから来年までまだTOP10に全く勝てないようなら嘆こう
ここの人たちは一戦とかもの凄い短期で終わったとかもう駄目だとかよく評価下すね
互角…?
これだろうな、年取るにつれて強い時間帯が減ってく それを重要ポイントで出せればまだまだ勝てそうではあるけど、ずっと全力じゃもう若手には体力勝負で勝てない
サーブポイントを増やすとか体力消費を少なくする事ができればいいんだが
圧倒的にボコされた訳ではないし
互角は賛否両論あるけど、勝つチャンスは少しはあったからいいんじゃないか
こう言っとかないと噛み付く奴が出てくるから気をつけろ
そんなこと思ってるのお前らだけだよ
今よりもうちょいは良くなれると思うけどズベからセット取ったレベルのプレーを1大会、1年で続けていくのは今の錦織には厳しいんじゃないかね。
今週仕上がりなら十分勝ちを狙えると思う。問題はその仕上がりがある程度安定して出せるのかって点だよ
次試合ある時には今回と同等、もしくは長い時間出し続けれる保証はどこにも無い
選手に聞いたの?すごいね
GSで勝ち上がる姿が本当に誇らしかった。
それでも現実を受け入れる時が近づいたんだと思う。
錦織は間違いなく天才、大天才。異論の余地ない。ただ周りにそれ以上の天才がいたことも事実。マスターズは取れる、取らなきゃおかしいレベルなのに…
勿論、結果が全てなのはわかってます。
でかいタイトルに縁がないと言われれば反論できません。
若手で実績を上回る選手が多数いるわけですし。
ただ悔しいな。本当に悔しい。
何の意味もない一ファンの愚痴、失礼しました。
錦織も目標として公言しているが本人がそれくらい高い目標を設定しているからこそ10~30位も倒せる今の位置にいるんだと思う
西岡も十分すごいことは理解してるんだけど、やっぱりMSやGSで勝ち上がれるレベルを期待してしまう
他の外国人選手も応援してるけど、やっぱり自国で応援できる選手がいてほしい
逆に聞いたの?
逆に聞いたんですか?すごいね
望月慎太郎には期待している
コーチ変えたくらいでサーブ良くなるならとっくになっとるわな。
言っちゃ悪いが善戦するだけならトップ30なら誰でもできるし
こども同士の喧嘩かな?
本当のこと言っちゃダメ
まずは勝ってからだよな 怪我明けの絶望的な状態からTOP20レベルには勝てるようになってきたし、まだせいぜいTOP20ぐらいだろう
そろそろ1人ぐらいTOP10に勝利したい所だな
というかなんとかポイント稼いでシードとって欲しい
サーブはまだ100%の力で打っていない。
サーブは教えられて速くなることもないし、遅くなることもない。
スピード改善に労力を全振りした投手でも基本的に目に見えて上がることはない。
故障の直接の原因になったから、サーブで極端な回転を掛けたり
手首のスナップを効かせた打ち下ろしのフラットも封印している。
今年の3月まではフォアのスピンを掛けたショートクロスや
回り込みを多用したフォア中心の攻めも封印していた。
ゲーム的には互角な方ちゃう?
まぁランキングに見合わない強さであるのに変わりはないかな
元top10が時々top10クラスの力を発揮するのはよくあることだし
若い奴らとの差はそこの継続力よ
確かに終盤あからさまに落ちたけど素直にズベレフとラリーしすぎで完全に後手に回ってたもん、もっと強気でストレートに打って先に展開したかったし良い球打ったら前に出てボレーしても良かった
最近強い選手と試合して勝てるか?ってなった途端勝ちビビりするようになったと思う
2014全米がテニスの神様がくれた奇跡のチャンスやったんや
みんな、期待しすぎだわ
そんなこと言ったら最近はBIG4と熊以外はワンチャンしかないっすよ
いやいや、流石に勝てるレベルの選手ではあったでしょ、少なくとも全盛期は
世界4位になろうがレベルが足りないって言われるのはハードルが高すぎるわ
2014もラオバブジョコと当たってる時点で楽ドローではなかったし奇跡って言うほどラッキーな事があったわけではない
でもジョコに勝った2回のうち1回を準決勝で発揮できたのは奇跡かもしれんな
草
全米以外はベスト8止まりなんだし
全盛期ですらGSでBIG4に阻まれたのは2回しかないからな
逆を言えばBIG4がいなくてもGS制覇は難しかっただろうな、2014全米もチリに2016全米もバブに負けるだろうし
未だにあなたのことを夢にみる
何大会連続でBIG4にベスト8、16で止められたと思ってるんだ 運も含めて「優勝できるレベルではない」って言うなら分かるけど、実力は十分あったよ もちろん第一候補筆頭とかではなかったけど
BIG4に勝てるレベルじゃないと無理って言うならバブでさえ無理だしマジで誰も優勝レベルにいなくなる
2014〜2016のGSで錦織が負けた相手
2014 全豪ナダル 全仏クリザン WBラオ 全米チリ
2015 全豪バブ 全仏ツォンガ WB棄権 全米ペール
2016 全豪ジョコ 全仏ガスケ WBチリ 全米バブ
チャンスボールをミスして自滅するイップスが治らん限りタイトルなんか無理
チャンスには弱いよな。勝者のメンタルが無い
イップスじゃないわ
イップスってのはこういう奴のことを言うんや
https://youtu.be/bC1RRdCYL-Y
2017〜19は10回出場して、ジョコ3フェデ2ナダマレ1に阻まれてるんだよね
全仏ティエムにも負けたが
この3年は全部BIG4が優勝してるしチャンスがないから除外って考えるなら14〜16だけになるけど、BIG4にこれだけ阻まれてる以上実績だけで実力がないとは言い切れないと思うがなあ
2017〜2019のGSリアタイで見てれば分かるが2017全豪と2019WB以外はただただBIG4に負けてるってだけでBIG4に当たらなくても負けるレベルのパフォーマンスしかしてないわ
それこそ見た目だけの記録だな
全仏ナダルと、準決勝ジョコ以外は1セットは取ってるんだよね でも確かにあの頃の錦織は、「どうせ勝てないんだろうなあ」って感じで見てたな 当たったBIG4は大体優勝していって、ジョコ3連続からの全仏ナダルWBフェデとか可哀想としか言えなかったし
2017全豪2019WBは割といい戦いだったけど俺はフェデラー応援してたからなんかすごい複雑な気持ちだったわ
フェデラーも若干その気があるんだよな
圧倒してると何故か自滅が増えてくる
うぇ?
どうして早いうちに歯の矯正と
口呼吸を改善してこなかったんだろう
身体面に色んな悪影響があることは
かなり以前から言われていることなのに
対してズベはギアも上がりミスが殆どなくなった
もはやファイナルセットに強い錦織ではないんだよな
体力的にかなり有利な状態で先にガス欠。改善の余地がない分、これは相当深刻だろ
ダイジェストで見ればトップ10クラスのプレーも随所で見せてるけど続かないんじゃしょうがない
フェレールも引退大会でズベに勝って、まだ現役やれるんじゃない?という質問に
1試合だけならそういうこともあるけど持続しない、翌日に疲れが取れないから駄目なんだって
言ってたけど錦織はまだ若いにもかかわらずそういう兆候が出てる
バブは勝ってね?
前回は試合感やフォアでの腕の心配だけで体力はそれなりにあったし
バブって別に対big4成績はそんなに良くないよ 3勝20敗とかでも勝てる判定になるなら錦織も似たようなもんだし
体力の低下がコロナによるのか、加齢によるのかはわからないけど…いずれにしろここからは現状維持も大変と思うと厳しいなぁ
同じ一勝でも価値が違い過ぎる
それが決勝ならなおさらや
そのおかげで素晴らしいテニスを見ることはできたんだけど
初戦ならちょっとはええとこ見せるんちゃうか笑
セット取ったら合格やでもう
なんか長いから読む気ないけど、素人が技術解説してるんやろなあー、って
錦織クリニック以外理解できない
やっぱりお前から喧嘩売ってんな
明日の決勝記事も荒らす予定なのかな?
どう難癖つけてコリファンを煽るのか楽しみにしとくわ
?
コメントする