全仏錦織戦にむけスレ立て!!
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123←今ココ
・更新履歴
急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
その1~50まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その1スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
その51~100まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その51スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123←今ココ
・更新履歴
2017(クリックで開く)
2017/1/19地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018(クリックで開く)
2018/1/15 14スレ目誕生2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019(クリックで開く)
2019/1/5 39スレ目誕生2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020(クリックで開く)
2020.01.05 89スレ目誕生2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021(クリックで開く)
2021.02.02 109スレ目誕生2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
このアンケートの結果が全てを物語ってるよね
カルロビッチやラオニッチ等のビッグサーバーって
身体の出来てないジュニア時代とかから
あんな感じで200オーバーのサーブとか打ったり高身長だったりしたのかな?
一体いつぐらいからあのスタイル何だろう?
まさかジュニア時代とかにはもっとオーソドックスな感じだったり🤔
もうしてるんだよなぁw
寄る辺なきフラカスwww
どうせなら優勝にしとけよ
ジョコみたいに相手の歓声を自分の歓声に変える能力がないと勝てへんわ。
この辺はもう無理そう
かなり明るい色になってた
若い時よりGSで勝てるジョコビッチの異質さが際立つな
次世代とか言われた奴らさえもう終わって、シナーとかムゼッテイみたいなさらにその次の次の次の世代になってきてるしw
チャンヒョンってまだ若かった気がするけど。怪我?
バブとデルポは手術したばかりだしね。2人とも好きだから戻ってほしいけど
錦織、ズべレフ、チチパス、メドベ「???」
フルセットで圧勝⁇
いつものトンチラでタイムバイオレーション食らった時に客席から笑い声と歓声聞こえたのはさすがに酷かった。フランスの客はやっぱクソ。
予定してないナイトセッションがあったよ。ナダル対シナーの試合だったかな。現地時間で12時近くまで試合してたよ。
ジョコみたいなプレーしてたらぶっ壊れた
イガちゃん止められるやつおるんか
純粋にかわいそう
コリファンに優しい日程ですね
案外ストレートか4セットでズベが勝ちそう
こことか実況スレに入り浸ってるせいで次世代○○って言葉が正しい意味で受け取れなくなってしまってて笑っちゃうの俺だけじゃないよね(´・ω・)
相手がナダルなのが悪いよ
ごめん、それは...
ルード ニーニ 錦織 ズベ ガリン カレー オペルカ チチ
1つも外さない自信ある
おじさんに言い寄られてたのもちょっとかわいそうだった
ちょっとよくわかんない…
オペルカ以外は全部ランキング高い方やな
割とありそう
なんというか、次の人外が出ないと、またナダルかな
順当にいけばここからシナ―、シュワでしょ
苦戦はするかもだけど負けはしないでしょ
シナーは強いよ ナダル的にもジョコとズベレフの次くらいに当たりたくない相手なんじゃない?
ナダルってシュワちゃん意外と苦手な印象
メドベ君ついには自分も生贄に捧げてて草
対戦成績だけ見たら圧倒的だけど、勝っても体力削られるから嫌だろうな。
対ディミみたいな削られてもナダルらしいプレーができるならまだしも、ジョコやニーニやシュワだとそれがなかなかできない。
・↑なのにフォアが弱い
・戦績的にメンタルガン不利
・全仏のクレーコート
・謎のおじさんのせいで相手が片手バックの倒し方を熟知している
・どこに打ち込んでも相手が何故かそこにいる
・相手が人間ではない
たったこれだけなんだから助さんもっと頑張れよ
ジョコみたいなプレーって、あの開脚スライディング?
デメリットがメリットを大幅に上回ってる。
十分タフじゃね?w
若い時はそりゃ全盛期のフェデラー世代やツォンガやデルポと言った強敵がいて、今は彼等は老いて下の世代は雑魚しかいないんだから異質でもなんでもないやろ。ナダルが若い時以上に全仏で無双してるのも同じ理由よ。若い時のジョコを今連れてきたらGS8連覇ぐらいするわ。そんくらい若手のレベルが低く安定感も皆無。
R1ティエム R2シナー R3シュワルツマン R4イズナー
QFルブレフ SFズベレフ Fチチパス
これくらいじゃないと厳しそう
ここ数年で膝、背中、腰、右手怪我してる
なんで口説いたん?
詰め寄れや
しかも2セットじゃなくて3セットで笑ったw
R1ジョコ R2フェデラー R3ジョコ R4フェデラー
QFジョコ SFフェデラー Fジョコ&フェデラー
このくらいやらんと無理や
R1ソダR2ジョコR3ソダR4ジョコQFソダSFジョコFソダ
位やってやっと決勝でフルセットの上ナダルが勝利する位やろ
66サングレン、92クエバス、93ベランキス、83納豆or76ムゼ
・ナダル
63ポピリン、53ガスケ、45海苔、19シナーor105ウマー
・フェデラー
204都民、47チリ、59ケプファー、9ベレor91クォン
まあナダルが一番タフなアーリーには違いない
フェデナダは4回戦どっちが来るかでめちゃくちゃ差がある
ジョコはどっちでもええわ!って感じだろうな、納豆は絶許だろうけどムゼとはモナコでいつも練習してるって言ってるから初対戦の強みはない
1R イズナー
2R デルポトロ
3R フェデラー
4R ソダーリング
QF ジョコビッチ
SF マレー
F ティエム
もちろん、全員が全盛期の状態とする
錦織も怪我多いけどこれはなかなかきついね
二回戦も8時半ぐらいには開始したんだけどね。
マレーで休憩できるな
結果的には勝ってるけど苦戦してるよなシュワ戦は
去年も準決勝グダグダだったし
なんならティエムも休憩ポイントまである
納豆はジョコに勝ってるし意外とタフだと思う
全員全盛期なら1番苦戦するのはジョコやろうなぁ
2013並の試合が見たい
ナダルも全盛期なら、誰引っ張ってきても無駄やぞ
ジョコビッチはデルポやマレーと同世代だから異質だろ
コリハチャって試合時間が3時間59分で早めに終わってなかったっけ
これなら全盛期ナダルも結構厳しいかもしれん。なおみは女子選手やから迷ったがメドベがグループに含めとったから一応入れることにした。
言うてフェデラーの上の世代も安定感なんてゼロだったろ 思い出を美化しすぎ
問題児連発からの助さんで草
ほんとにね。2人とも見てて楽しいテニスだし
元気に若手とやりあう姿をもう少し見ていたい
精神で追い詰める作戦か、新しいな
これ男子の大会でQFまで進めるなおみが最強すぎるだろ
歴史に名前が残るとかそんなレベルじゃない快挙
それ肌やろ
ファイナルティエムは勝手に自滅するから準々決勝くらいにぶつけた方が良さそう
目の健康のために始めたテニスで最終的に全身ボロボロになってて本人が選んだスタイルとはいえ気の毒すぎる
2R イズナー
3R 下村
4R ラオニッチ
QF チリッチ
SF 大先生
F 錦織
これならナダルも決勝でサーブにタイミング合わせるの苦戦してファーストセットだけ落とす
なおみボコしたらメディアからねちねち攻撃されるからね
いきなりプエルタしかないやろ
メドベが括った問題児に自分も入れられるの草
なぜ反応するのか、、、
みたいだね。
コリはシモーヌ・マチューだから時間遅くなるとズベ対決に響くかも...
イエス
2023年にはランランにも屋根がつく予定
ペットボトル狙い撃ちや
長引かなければ
それでも毎試合フルセットまでもつれ込んでて草
おペペはいけてもガリンは無理やろ
lenglenだからレングレンって読みたくなる
結局調子のいいジョコぐらいしか止められそうなのいない気がする
キルギオス(Kyrgios)を思い出すな
"It's the end of an era. I'm 35. Tsonga is 36, Simon is 37 and Gael is 35. So it's normal. We are still there. It's incredible for us to play Roland Garros. Yeah, we need more players to come (...) We are a great generation."
強いて言うならプロ転向せずにヘレン・ウィルスと激闘を繰り広げてほしかった
唯一の対戦は大きい大会でもないのに映像が残っててYouTubeで見れるくらい世紀の一戦として扱われたし
ナダルもBIG3が全員トップハーフになったことについて聞かれて「一人は40歳、一人は35歳、もう一人は34歳で若い層が出てきてるからそういうことはあり得る」とか言ってるし
ジョコビッチは昔より強いからな
寂しい限りやな~。
チチパスとかも十分スター性はあるけどやっぱりこのスペシャルな世代と比べるとな。
とんでもサーブにそこそこのストロークとこの身長があってなんでランキング上がってこないんだろ?
というか最近のアメリカ勢の不調の原因はなんなんだろ
あんまりデカすぎる奴って逆に身体不自由で強くなれないイメージだわ
ハイライト見たけどバックになったとたん球筋というか球質というか数段変わるのやっぱおもろかった。ハイライトだからというのもあるやろけど、確かにバックでは押せ押せだったしよい感じだったのかな?
ムゼッティ如きに負けやがったヨォ
それも歳下のムゼに粘られてキレる醜態付き
見る影もないくらい衰退してるわ
しかも苦手なクレーなんだから初戦突破だけでもすごいわ
むしろ見るからに巨人って風貌な気がするが。
いや2mでも巨人じゃん
まさかこんな桁違いな巨人だとは…って感じ、歴代ナンバーワンクラスの身長でそれなりに動けるのにイズナーの全盛期に全然及ばないの不思議だなあって
でも期待する気持ちもわかるけどなぁ
ランキング3桁の日本人なら一回戦勝っただけですごい!ってなるけど、西岡は50位代の選手でツアー優勝もしてる選手だし
まあ二桁記録してる人間でさえ杉田、添田、
ダニエル、伊藤四人全員GS2回戦が最高だからな。
修造より前にATP黎明期だと三回戦記録は神和住がいるけど。
錦織がいかに人外かという証。
追記 神和住と世代が近い九鬼潤も全仏で三回戦記録があるな。
訳してみたけどこんな感じか
それは終わってしまったエラだ。俺は35、ツォンガは36、シモンは37、そしてガエルは35歳だ。だからそれは普通だ。俺たちはもう限界だ。俺たちがローランギャロスでプレイするのは不可能だ。イエーイ。俺たちはもっとプレイヤーに来てほしい。俺たちは偉大な世代だ。
テニスがボクシングみたいな階級制だったら西岡は世界ランク1位も目指せたと思うわ
西岡のレス
シュワルツマン「ダメです」
1セットも落とさなきゃ体力は消費しないからナダルが勝つぞ
西岡落ち着けよ
おは紫原
期待するのはわかるし絶対無理とも思わないけど、行けると思ってたみたいな話をチラホラ見るからそんな簡単じゃねえよと
マイケルチャンとかならいい感じか?
伊豆オペ大先生「なんだァ?てめェ…」
錦織でも世界1位とれそうだけど不人気階級の格差えぐそう
ルード ニーニ 錦織 ズベレフ オペルカ ガリン カレー チチパスね
1人も外さない
自分のブログにでも書いてろ
結局BIG4同じ階級だな
坂井利郎忘れてた、不覚
西岡は土は巡り合わせが悪かっただけで他の日本人より出来るはず。
むしろまだ勝ててない芝のウィンブルドンがな。
ティプサレビッチとの試合見るに全く出来ないは言い過ぎだろうけど。
198cm勢が200cmを詐称し始める模様
今から4時間錦織の応援精一杯しないとな!
GSかMS1つは獲ってるやろなぁ…
ワイで良ければ今見せたるぞ
190cm以上の階級でマレーが一位になるな
日付が変わるころには終わるだろう
安すぎて草
初対戦やとほとんど負けなしのはずやし
ということは、今日のバイト代は5250円ですね。
たまには0時前に寝かせてクレメンス
3回戦敗退の賞金だけでも€113,000あるんですがそれは
ちょうど1500万円くらい
イズナーvsカルロビッチの地獄のマッチが頻繁に行われて別競技になってそう
でも油断はダメだね
省エネでどこまでプレッシャーかけられるか
全豪ベスト8 全仏4回戦 WB2回戦 全米4回戦
って成績に落ち着きそう
充分凄い、
つか錦織抜いたらトップやろ。少なくとも近代テニスなら。
そこまで行ければ万々歳すぎる
気の毒やけど
コシェ、セグラ、ローズウォール
そんなにひどい伸ばしたか捻ったの?
見た感じはそんなに
イエーイ草
あとはズベがフルセットやるか負けるかしてくれれば大チャンス
やめてくれよ…(絶望)
へろへろ二人の泥試合だけはやめてくれよ・・・
3試合で10.5セットだと順調な勝ち上がりやな。
仮に勝っても4回戦すぐ棄権することになる
勝者のメンタリティや
お金のことも考えて棄権はしたくないだろうな
錦織がここでストレートにできるかどうか
なんか辛そう...
相手のケガを悪化させて自分も疲労するのやめれ
流石に気の毒や
5セットになる前提で草
これで5セットになったら笑う
ブレイクしろよ
両方棄権しそう
フルセットは無理やな
何かグダグタ続いていきそう
変なとこで優しい
プレーの質がもう...
コリはズベまでに調子戻してくれ
余裕のラブブレークやったわ!
それ
1セット目からエンジンかからないんだろ。
でもまぁ、1セット目ぜんぜん体が温まってなさそうだし...
まあそれでも続けるべきなのかは微妙だが
あんま関係ないのかな?
史上初なんて言葉簡単に使うなよ、アホみたいだぞ
気のせい?
なぜ?
単に乱調なの?
怪我した相手は容赦なく解釈してあげるのが優しさだぞ
通常運転
マッチポイントまでいったりするんでは
テニスをするのは初めてなので…
不調どころか錦織まともにスイングできてないからね
その相手あっさり優勝したんですがそれは
もしや相手が不調だからどのくらい落としたギアでいけるか試しとるんか?
相手の出方伺うより、先手打って相手に好きにやらせないぐらいじゃないと。そもそも錦織は速いテンポで攻めていくのが売りだった気がするけど、いつからこんなディフェンシブになってしまったのか
やばいやばいやばい
ぐだぐだだわ
相手も思ってそう
高速ダブルファースト
ブッタうち
ドロップ
でいけそう
筋肉痛めたんなら難しいか?
何?野球で変化球は卑怯だから投げるなって言うタイプ?
雨で順延になったらラクソネンじゃなくて錦織が復活するやろ。
フェデラーだったら今ごろ2セットアップにしとるぞ
自分で試合続行を決めてコートに立った時点で卑怯もなにもないので。もちろん暴行みたいなプレー以前のことは除くが
コリのストロークが酷過ぎで期待できないから
ドロップ便りにするしかないということだろ
ズべちゃんは今日ジェレちゃんとフルセットするから
そう思う
怪我人相手の内容とは思えなくて草
初めて見るのやめようかな...
マジで決めてやれよ
別にズベレフならこの二人が万全の状態でも負けることはないがな
逆だ逆
さっさとドロップ打って、さっさとポイント終わらせて怪我を悪化させないようにするんだよ
普通にありそう
今ははネットの低いところ以外怖くて打てないんやろ。
何にしてもズベレフにボコられる未来しか見えない
錦織のレベルなら振り回したりドロップ混ぜれると思うんだけどなんでやらないんだろな
だな。試合してる選手に向かってバカとかアホとか言うのも、人としてないと思うわ…
一体アメリカ帰って何してたんだろう?
急に失速して結局フルセットとかよくあるし
驚いたから
驚いてるのはこっちだよ
和訳が汚すぎるw
原因と結果逆で草
自分のジョークで混乱してしまったんやろ
ズべレフによるとティームの敗退に驚いてたそうやで
錦織はいっつもそんな顔してるだろ
キリっとした顔で試合してることなんてほぼないよね。大体あんな感じのつかれてるのかやる気がないのかわからない顔でプレーしてる
顔がそう見えるだけで、フルセットいって勝つぐらいだから気力がないわけではないけど
今日も5セットか…?→あれ相手棄権?ラッキー!→なんか意外といい勝負…→雨です
いや流石に再開後は錦織の頭もリフレッシュしてるやろ。サービングフォーセットさえ落とさなければあとは一方通行になるよ。
フェデラー「相手痛いんか?ライジングでテンポ早くしよ」
ナダル「相手痛いんか?俺のほうが痛いぞ」
錦織にもこの鬼畜さが必要やぞ。
でも最終的には大体勝つよな
基本スペックでズベレフより上のやつとかいないし
サーブが一番弱いまであるし
ナダル草
会見はどの大会もクソだぞ
ここまで見えたよ
確かにネットスレスレのドロップばかりやったな
ドロップ打つことがハナから決まってるから質を高めれたんだろうね
中断でラークソネンが回復するかもしれんけど錦織も頭冷やす必要あっただろうからどっこいだろ
何年か前の全仏西岡vsベルダスコで足つってる西岡にダスコがミスしまくってブレイクされてた
???「相手痛いんか?俺なんて人工股関節でもテニスやってるぞ」
個人的にはBIG4世代なせいで、ズべレフ含めそれ以外の選手は割と変なところでよく負けてるイメージなんだけど
やっぱ安定感が段違いな存在見続けたせいで感覚バグってるんだろうね
チチパス、メドべ、ズべ、ティエムあたり見てても、安定して勝ちあがってくるイメージがない
考えられる最悪の展開どうもありがとう
絶対負けるなんて言わないで応援しようや
明らかにいつもより動き悪いし自分のプレーの酷さにイライラしてるというか迷走してる感じなんだよなぁ
入れるだけのストレートしか打てないし、コースは甘くなるしで相手が逆に調子に乗るプレーをしてる
たぶん2セット目以降はもつれると思うな
まあどっちにしろこれじゃズベとは戦えんわ
そんなに錦織焦ってないように見えるけどな
そうだったら尚更やばいが
しっかり実績見るとズベチチはめっちゃ安定してるぞ、負けた時しか注目しないからそう思うのかもしれないけど
1セット目取ると50-14で
1セット目落とすと13-54だから極端な先行逃げ切り型
動き悪いのは疲れてるからじゃね
イライラしてるようには全く見えんが
楽ドローになって逆にプレッシャー掛かったのかな
それぐらいなら後が6ー2トリプルとかならまあ・・・
手負いのラクソネンに疲れすぎてフルセットなんて事は考えたくないが
1セットダウン錦織「ラクソネン大丈夫かな…」
2セットダウン後錦織「ラクソネン大丈夫かな…」
ごめんちょっと言い過ぎた
錦織がどんな形で次に進んだとしてももちろん応援するし正直5セットマッチなら仮にズベが相手でも錦織の調子次第で普通に勝ちを狙えるとは思ってるよ
そのためにも今日は何としても勝ってほしい
でも悪い流れのまま次の試合行くのもな
誰かと同じく、自分を心配してくださいよ
それな!
俺は錦織にもっと真顔で試合してもらいたい、なんか痛いの我慢してるみたいな顔してるせいで心配になるわ
ダフォも昔に比べて格段に少なくなったしストロークに勢いがあるわ
前の試合で10本以上やってましたけどね…
なんか盛り上がってきた
1.2回戦であれだけ手首捻じ切られのにまだ懲りずに手のひら返す準備してるのかよ
球威あるしラクソネン苦戦しそう
ほんそれ
応援してんのか貶してるのかどっちか分からん
ちなみに過去3試合はすべてチチパスのストレート勝ち
いや、皆んな負けると思ってるんじゃなくて怪我人相手にあり得ないレベルの不調でズルズル行ってる事に文句言ってんだろ
しかもすでに満身創痍でズベ戦の望みが絶望的なこともな
にわかか?
強化版ジョコビッチがラクソネン相手に苦戦するわけないやろ
ちゃんと読んでくれよ
俺が最近見た試合はダフォ少なかったんだ…
錦ズベどっちも負ける予想やんけ!
最近ここでよく聞くけど
シフィオンテク
ナダルの後を継ぐ土の女王
コリジェレのフルセットはやっぱりレベル高かったんだね
去年の全仏女王イガ・シフィオンテク
重度のラファファン
スリルかけながら登場してくる芸人
なんでイガちゃんって呼ばれてるのか分からない
そんな名前の有名人とかいないし
ぁあそういう名前だったのか
失礼
これはGS40勝の逸材だわ
土魔女
2年前の錦織ジェレ戦前にまとめられたスレを見るとあるよ
強化版ジョコビッチはここ数年で1番笑ったコメントかもしれない。
今それ見つけて読んでたところだけど、唐突な強化版ジョコビッチ草生えたわ
https://smasoku.blog.jp/archives/79990581.html
このまとめから。
5セットの舞台でだよね
わかるわ
俺もそう思ったんだけど俺だけかと思ったわ……
これが普通なんかな?って思った
まじでズべが無風でSFいくで
もう本人そのものになっとるやんけ
まぁ見てねぇけど
ていうか弱体化やな
罰金は一回戦だけじゃなかったっけ?と思って調べたら、棄権した大坂なおみについて大量に出てきて苛ついたわ
棄権した方がいいんだろうけど、これまでと残りのキャリアを考えたら、3回戦まで来たのにもったいなさすぎて棄権できんでしょう
次は応援するぞ!
こんな短い文も読めないのか
錦織おめ、ベスト8いってくれ!
流石に試合中の怪我で棄権したって罰金にはならんやろ。あれって1回戦を元の怪我で戦える準備すらできてない場合じゃないの?
中断前にこのプレーしとけよw
やっぱ調子めちゃ悪だったかな
今の状況で試合できるわけないんだし勿体ないとは思ってないだろう
ここで今のズベが負ける訳ないしサクッと終わらせるはず
もう確信してるね、ロシア人生き残りの魂を賭けてもいい
もうこれ以上ロシアの生贄は…
再開後は良かったけど、良い印象ないだろうし
そらニコニコやったらダメだろ
相手棄権したんやし
驚くと弱いからな
怪我してるのにエントリーして賞金もらって棄権はおかしいやろってことじゃなかったかな
またコリジェレのフルセットが見れるわけだな
単純にズベレフの方が格上だけどワンチャンくらいはあるはず
ダメだ……まだ笑うな……しかし……
もつれなかったおかげで頭も整理しやすいやろうしね。
流石に試合時間2時間とかになったら色々考えてしまうから
体力面関係なしに全仏入ってから調子良いとは言えないからな
あれは大劇場だった、スタンディングオベーションが鳴り止まんレベルよ
まあしゃーない
これは錦織の代わりにフルセットコースか?
→2セット目序盤に相手棄権で勝利
違う、そうじゃない
まあ動けなかったしね
逆にすごいわ
次世代王者出てきたか?
今日の錦織見てると30%が50%くらいになるだけかと
そりゃならないよりはぜんぜんいいけど
すまん、解説頼む
予選から加えて試合時間錦織より3時間多くて体にキテたか
ビッグサーバーはどんだけ優勢でもワンチャンあるから…
5th set warriors発動前提で草
ズベレフ相手にデスマッチ出来るなら錦織完全復活しとるな
いやわかったわw
解説いらないですw
ええんや
ズべレフ強いもんな
それでもトップ10入れないのか
ランキング凍結の影響もあんのかな
全然削れんやんけ
去年の全米のせいだけどね
小さいコートでやってるからしゃーない
ナダル「だめです」
怪我してるラクソネンの1st平均 187キロ
だからなんだというわけでもないが
ズベは錦織と違ってスペでもないし体力もあるからフルセットだろうと勝てば関係ないけどな
誰のホモビ出演見せられるんですかね…?
何したら決まるのさ
ズべウォリアーズを頼んだ…
エンタメテニスで…みんなを笑顔に…
強すぎんだろ
テニスってそういうとこあるよな
なんかシーズン中におんなじ人とよく当たるよね
反対にズベレフは自分のことに集中できてる。
スタンドにポールバコーンか
40-0からだったからなぁ…
キッツイよなぁ
むしろ逆で凍結により辛うじてポイントがあるような感じ。
20年はほぼ棒に降ってたようなもんだから
ランキング圏外に近い状態でプロテクト行使みたいに本来なるはずだった。
ちなみに2001年に125位からWB優勝したイバニセビッチが最終15位だったな。
バルセロナ「500だけど入れて〜」
ナダルの次に当たりたくないのがきちゃったな
豆腐と熊さん思い出した
代わりに錦織にいいところで何度も襲いかかるズベレフがいつかのジョコビッチみたいだ…
ルードはフルセットとはいえサクッとキープしてそこまで疲労しなさそうだし
コリはもう足動かないわ相手コート見えてないわでお先真っ暗だわこんなん
ジョコの方が嫌でしょ
今日楽できたことで足動くようになると信じたいな
流石にかなり回復できるだろ今日の運動量的によ
(例:wimbledon 錦織vsキリオス )
ネクジェン後期組3人の試合も
気になるようになってきた
個人的にはジョコよりサーブが強烈すぎるズベレフの方がやだわ
クレー限定なら面白い試合何度もしてきたもん、コリとじょこは
これよりもキッツイ40-15をまた思い出したぞ
大体の人間は錦織といえばジョコにボコられる(クリニック開催)のイメージが強いからな
錦織BIGサーバーそんな苦手じゃないけどね。錦織が明らか苦手なの強力なバックハンド持ちのイメージ
伝説の逆転負け
勝つならフルセットやれや
見損なったぞ!!
ズベレフ「…………」
ジェレ「うわぁ!いきなり落ち着くな!」
GSでのBIG3の気迫にびっくりしてるんだろ
びっくりできないから負けるんだぞ
森田まさのり感
びっくりするだけじゃ勝てないのがBIg3だぞ
驚いた勢いで2ブレイクしてるやんけ
全豪、マイシュジャク
全仏、ラクソネン←初(試合前棄権にベンヤミン・ベッカー)
全英、無し
全米、カラヌシッチ、コロレフ、アンドゥハル、モンフィス、トルゲンリティ
他ではないベスト4以上が3回もある全米だけ突出して多いのもなんかの縁か
19全仏は穴の真っ只中だったからジョコじゃなくても遅かれ早かれプレッシャーで潰れたと思うよ
2年前の錦織ペールに少し似てるな(順番が違うけど)
全米はシーズン終盤だから、どの選手も壊れがち
さすがにズべ錦織のナイトゲームは運営側もキツイよね
後はダブフォを減らすだけで優勝も十分狙えると思うんだけどな
でも組み合わせ的にセンターコートのメイン試合になるだろうからな……
錦織勝てるかかなり不安なんだけど…
コリは相手の強さに合わせて毎回泥仕合になると予想
※BIG3は除く
アカン、わろてまう
1999年全仏かな(すっとぼけ)
え?
そもそも勝つ可能性の方が低いし
無能予想屋おじのおかげでどれが来てもコリの勝ちやね
フルセット行くから錦織の勝ちだな
BIG4&錦織引退後のワイらか?
ズベ構文×進次郎構文 で草
日本語って素晴らしい
虚無虚無で草
10セットウォーリアーズ
誰も復調しないだろう。がじわじわくるww
ただの足し算で草
デスマッチしかないな
ここ数年のスマ速のコメント欄で1番雰囲気いい気がする。
またも大して話題にならずに逝くのか
10時間マッチやってもいいぞ
全てはズベがびっくりしたおかげやね
ノーマークだったが完全に今大会のダークフォースだな
波乱を起こせそうな若手達、アルカラス、ムゼッティ、フェデラー、シナーが全員トップハーフなの惜しい
ボトムは錦織くらいか
ディミの代わりに5セットwarriors入らないかい?
同胞に黒魔術かけてて草
フォキナはプレースタイル面白くて熱いから、もう少し強くなれば一気に人気出るだろうな。
といってもポイントリードはセットダウンで迎えた第四セットでベーグルかました分が大きそうだからなあ。
2020全米のカレーvsシャポでも第三セット落としたシャポが第四セットでベーグルかましたけど負けてたし、似たような流れだから正直ルードにとって嫌な予感しかしなかった。
伊豆とマウー呼ばなきゃ…
他のロシア人選手
個人的にガリンなんとかできたらチチとズベは相性で勝って決勝進出したらびっくりしそうだけど
流石にないかw
メドベ来るかもよ
ファン
何故か27歳くらいのイメージだったわ
ダビドだしビッチだしスペイン人だし、誰かと勘違いしてたかな
そんなもの背負わされて凄いプレッシャーやろうけど良く頑張ってくれとる
WBどうなるかだな、本人が芝も勝てるようになってもジョコナダには分が悪いし
ポイントすごいことになりそう
暗黒面に落ちてて草
やっぱマッチポイントは何回見ても鳥肌やな、大歓声に囲まれて喜びを噛み締めてる姿をもう1度見れるのかね?見るなら次は決勝で勝って優勝してるとこが良いわ
若手たちになんか違うの入ってない?
前3回戦ゴファンに負けた時はギリハードで覚醒前だったし
マジでズベレフ様様だわ
嵐まで行かないにしてもミスほぼしないコリでもいいから見たい
なんだかんだGS4回戦まで戻ってきてくれたのが嬉しい
ローマズベ戦では久々に良い錦織見れるで
逆転勝ちじゃなくて逆転負けとして語り継がれるだろうなぁ、というのが
去年WBなかったの残念だよな
メドベの黄金期は短いと思うから去年見たかった
今年はベスト8いけると思う
ドロー次第では決勝進出もあると見る
ワイはいつのまにタイムスリップしてたんや
錦織が頑張らないとズベが無風過ぎる
あ、これダメだモブキャラ臭がすごい笑
誰も反応してないから良いけど。
漫画でよくある、モブが気合めちゃくちゃ入ってるけど一瞬でボコられるやつ
割とマジで気づかなかったんだが、そんな米あったっけ
八百長捜査でロシア選手拘束 全仏テニス(時事通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ac11c26034893c479d64398864d091afba668e
イケメンだし熱いプレーするし名前もデウスエクスマキナみたいでかっこいいし
メドベが決勝進出して、かつジョコが決勝に来れないとメドベの1位が確定
ナダル決勝ならね
決勝ジョコなら倒せば一位
外れてて草
でもハッと気付くとそいつら全員最高41~50位の面子で
錦織以外で40位切ったのまだ杉田だけなんだよなと侘しい気持ちに
「ナイトセッションは(フランスの)テレビや配信で見る人向けにゴールデンタイムに設定したものだ。トップ選手は全員ナイトセッションを経験してもらいたい」
と運営が言ったそうなので、錦織vsサーシャはナイトセッションになる可能性が高そう。
今ボトムに残ってる他の1桁シードはメドベもチチパスも今日で経験済になるし。
日本人で、が抜けてた
直近だと、チリッチ戦の米44とか?
ちょくちょく同じ構文の文章を見かける
前から名前カッコ良くて注目してた選手だから嬉しいわ
ゴールデンタイムに公開処刑されたすけさん…
錦織曰く、直近の2戦はズベがリスク覚悟で攻めてきたそうだから、今度は逆に錦織が攻めてほしい
調子悪いんか?
だったら今日打っときたかっただろうけど
ズベはもはや穴がないわ
ジェレ相手に完璧な勝ち方
今回5セットマッチのGSで払拭してくれんかのぉ
この流れだと乳も圧勝しそう
前哨戦で連敗した静のガスクエ選手は、全仏ではどうだった…?
自分でも10〜20位くらいの実力って言ってたし、あのドローならそこまで行ってくれて当然の域ではあると思う。復帰からここまで戻してくれてるのはようやっとる
それ変な話だよなぁどの国民よりも自国応援するフランス民いたら結果は同じでも助さんの上がるだろうし、相手ナダルはもはや受け入れられている上に誕生日でこれ以上なく盛り上がる試合だったのに…おじをどうにかしてアーリーで客入りにせなあかんのか?と思った
GS100勝目
対トップ10の勝利数40勝目
2年ぶりベスト8
これらが懸かった試合
そして対戦相手が5セットウォリアーズこれもう名勝負(泥試合)確定だろ
格下には負けんけど格上には全く歯が立たない。
わいがもっとも応援する気にならんタイプの選手やわ
悪口言われて奮起するメドべも見たいw
どっちかというと、肉体よりメンタル面っぽいし相手ズべレフだからダメもとで振り切っていけばなんかあるかもしれないけど、それぐらいかな
わかる
ナダルも去年の決勝で100勝を達成したな。全仏だけで
大体、どの選手もGS勝利数がキャリア全体の勝利数の1/4〜1/3になるんかな
ちなみに、番長は50/269(多分全仏前)で約18%で、リュビチッチは48/429で約11%だった
チチズベ蹴散らして決勝進出しても良いのよ
一回は勝つと思ってたけど三回勝つのは完全に想定外
お客さんからも予想外に人気あったし全仏を好きになって帰って欲しいな
>「たしかに彼は序盤いいプレーしていたし、自分のなかではびっくりした部分があった。」
びっくりしてて草
錦織ズべ戦は歴史に残るデスマッチになる
頑張れいずにゃん!負けるないずにゃん!
俺はもう寝るけど!
ナダルがシャトリエ外れるのいつ以来だ?
ズベレフ「フォニーニとルードの敗退に驚いた」
これは、5セットウォーリアーズの本領発揮に期待。
QFはいけるドローだったしキャリアハイ更新の大チャンスだったな…てかWOWOW放送しなさいや
フォニーニに関してはめちゃくちゃムラのあるキリオスタイプの選手だし誰に負けても不思議じゃないがな
もう十分満足だ。
前回ナダルとの対戦で学んだことがあったが、それは何の役にも立たないだろう。
以前と違って、優勝経験はあるが、
未だにグランドスラム(全仏)で優勝する方法を知らない。
正直今回は2セット目リードしていただけにストレートで終えて欲しかったけど他のセットは圧勝だし2Rでの疲労はあまり心配ないかな
次戦はメドベ
この山に入った時点である程度戦うだろうなと思っていたが今回のコートがマッケンジーがあそこまで戦えるほどのハードコート仕様
2016年のマレーとのデビス→オリンピック→全米に似てるんだよな。
競った試合と圧倒された試合で2連敗したけどそこから見出した糸口で当時連勝中の世界一位マレーを下した流れ。
ここでも錦織は3度目の正直となるだろうか?
ここまでやや苦戦したガリンの試合結果も頷けるが先月倒したメドベ+得意のクレーなので自信を持って戦ってほしい
早くコート外のイザコザが収束してテニスのみに集中できる環境を得られればまた変わるのかなと思っている
できれば北米ハードまでに決着をつけて欲しい所ではある
メドベ自身は好きだけど、
なんかやーねGSも取らずに世界1位だなんて
マレーがどれだけ苦労して取ったものだと...
だからメドベが取るなら決勝でジョコを倒して一位になって貰いたい
決勝が進出が有力視されるなか行かなくてビックリしたも全然あるのがズべレフ
格下相手でも錦織くらいハラハラさせてくれないとな!
攻守ともにスキを感じない。
去年はなかった気もするけど基本的にはランラン担当日があるよ。なるべく前半で、的なタイミングで。というか今年は3人同じ日にしたせいで誰かがランラン担当とかナイト担当とかになって最悪の運営だわ
1stサーブの平均速度200km超え
2ndも160は出てるよね
ズベレフはサーブでリズム作ってく選手だと思ってるけど今季クレーかなり良いので全体的に質が上がってる
続いてWBでも決勝進出してジョコとフルセットで惜しくも敗れる
東京五輪で得意の楽天コート3セットで金メダル
全米も得意&体力有りでGS初優勝
が見たいw
ジョコはポイント失効結構あるよね?
なんか勝手にずっとヘッドかと思ってた
チチパスリターン上手くないしイズナーも苦手にすると思ったけど。案の定セット落とした。
ずっと帽子かぶってるから髪の変化も分かりにくいし。
ズベレフ(6)vs錦織
ダビドビッチフォキナvsデルボニス
チチパス(5)vsカレーニョ(12)
ガリン(22)vsメドベージェフ(2)
こう見ると悪くないメンツが揃ったな
デルボ今季カレー好調だしダビドビッチも伸び盛り
錦織はもちろんマドリードの再戦になるメドガリンは
どっちが勝つか1番見ものかも
そうなんかー
今年は同ハーフに固まっちゃったからなぁ
しゃーない
ティエムの存在抹消されてて草生える
ストレート勝ちしてて驚いたわ
勝ってくれんかなぁ…
言うほどイケメンか?
「明後日試合か!」「危険な存在なんだ」「観客は熱狂するだろうね」もそうだし
真面目な奴だとディミの「僕は自分も含めて彼らのうちの誰ひとりとして、ラケットを置くその瞬間まで、その可能性が消えることは無い。」が好き
数々のフラグシリーズも生まれたよな
最近よく見るけど、いちいちガリンバシラシビリファンってアピールする必要なくないか?
ガリン4R進出おめでとうでいいじゃん。
GS無冠でのポイント1万超えか
GS4大会連続決勝って化物かよ
ディミはそんな事言うのにすーぐ無気力試合やらかすただのポエマーってのがいいよな
全仏運営の考えていることはよくわからん。
コートの割り振りなんてどうでもよくね?
選手達はコンディションが違うとか言い訳出来ないし、俺らは見てるだけだし
リオスさん、、
あの試合勝てたのはズベが全然ファースト入らなかったのが大きかった
そうでないと話が始まらん。
GS3連続決勝+五輪決勝で
体力残るとはあんまり思えんな
正直BIG4でもきついやろ
別に言い訳どうこうなんて全く関係なくて、なんでそういうコートの組み合わせにしたのかがわからないってだけ。
フェデラーも4回戦はランランじゃないかな
フェデナダジョコが片側に固まると、こういう弊害が起きる
3人とも毎回シャトリエで良くねって思うけど、そうすると女子の試合が1試合しか入れられないから文句言う奴居そうだしな
錦織はズベがキャリアで一番好調だった18年クレーシーズンにナダティエと並んで土付けたからマドリードでああなったんだが…
その流れで全仏ならまだ油断も期待出来たけど、直後にローマで中途半端に苦しめちゃったから見下してかかる事は無いと思うよ
3セット落とすまで驚くな
全盛期のビッグ4ならわりと普通
ナダルは後半のハードシーズンで怪我しそうだけど、ジョコフェデなら実際に同じようなことやってるし。
2008年全豪SFでジョコに負けなければGS19連続決勝だし
フェデファンが生きてるうちは絶対揺るがない空気や。
それまでの打ち合いも良かったけど特にSFMになってからマッチポイントでギリギリのロブ決めたりアンダーサーブやったりルードが後ろ倒れたり熱い試合だった
ジョコビッチは6連続、ナダルは5連続か
ジョコビッチは29歳の時に達成したからやはり遅咲きなんだな
チチパスは対戦成績的にもイズナーは得意だよ。何故かイズナーのサーブは割とブレーク出来るし
2019全仏のワウリンカ戦はランランだったけどね
それにいくら最近克服気味とは言え、あの「GSズベレフ」やぞ、いけるいける
ウィンブルドンでイズナーがストレート勝ちしたときの印象が強かったけど、確認したらその後チチパスが3連勝して勝ち越してたのね。
ジョコビッチって何かを達成する年齢がやたら遅いよね
100や!
お前らみたいなのが嫌われる原因だろうな
片方はたられば、片方は狂信
どう見ても939はネタ(フェデファンに対する皮肉?)だろ…
君みたいなのが嫌われる原因は、内容の判断ができず全てに文句を言いにくるそういうところだ
(勝手にジョコファンと決めつける事は出来ないから自粛)
デイだとズベのサーブの跳ねが強烈になりそうだから、まだナイトの方が若干ありがたいかもね。
ナダルファンかもしれないしな
2Rチリッチ
3Rスーパーチリッチ
4Rハイパーチリッチ
QFウルトラチリッチ
SFエクストリームチリッチ
Fアルティメットチリッチ
これなら全仏ナダルやれるか?
錦織とズベ半々くらいだな勝利予想
まあ希望や期待込みってのもあるだろうが
ハチャノフはともかく何で初戦の無名にもフルセットやったんだよ
遅咲きと言うか上の世代にフェデと、同世代とは言え超早咲きのナダルがいたからな。フェデが30歳で完全に衰えが来たのと同時に世代交代しただけよ。ジョコがフェデに勝ち越したのもたしかフェデが31歳とかそのあたりだし、ちょっと遅めの順当な世代交代をしてる。勘違いしてほしくないのはだからと言ってフェデ(ジョコ)の全盛期のが強い!とはならんし、分かりようがないってこと。
無気力ニキがまだ生き残っていて驚いた
ズベもフルセットやってるので…
ま、単純に錦織の調子悪いのよ
どんな選手だって初戦は難しいんだわ。全盛期のマレーだって全仏で初戦と2回戦でフルセットやったりしてるし
錦織もフォア打ち抜ける力なかったけどね
ワシントンもローマもどっちが勝ってもおかしくない試合はしてた
17ワシントンと21マドリッドは文句なしの完敗
他サイトだと簡単にアスリートはテニスだけが仕事っていう人たちいるけど、多分その人たちスポーツ見てないんだよな
ニュースでチェックするだけ
選手とファンとの繋がりって意味でも必要だと思う
ときどきそんなの関係ない、テニス以外何もしたくないって選手が現れるのも仕方ないけどそれじゃ今のテニスはなかったと思う
毎年ビッグ3はランランノルマあるやん
ラストチャンスかもしれない
フェデが一番金になるんだからしゃーないやろ
言われてみればナダジョコマレーは同世代だけど、フェデラーって一つ上の世代なんだな
まあでも937はキモいw
ジョコビッチと錦織は2~3歳しか差がないけどナダルとフェデラーは5歳差だからなあ
フェデラーだけは完全に世代として隔絶している
草
甲乙つけがたい
フェデラーは年齢以前に20代後半でナダルにボロ負けだからジョコビッチ関係ない
人気的にはチチカレーだろうな
でもナイトセッション2連続ってのは考えにくいか
君みたいなナダオタの言ってることのほうがよくわからないよ
サーブ弱い選手の宿命だと思う
地力があってもサーブで流れを作れないから相手の心が折れにくい
負傷ラクソネンに7-5までもつれたし、相手の棄権で時間ができたとはいえサーシャは2回戦3回戦スト勝ちでセット数同じだし多分総試合時間は錦織の方が長い。
コリズベがシャトリエナイトの可能性。
次の相手も強そうな顔してんな
ズべチチメドベの次世代王者候補に
それと対戦するコリガリンカレーも実力は充分
もう一つのカードもノーシード同士だけどいい試合にはなるだろう
全豪の場合はカチャノフがその後めちゃくちゃ跳ねたけど
コリシュワと女子挟んで21:15分開始予定
相手のノーリーとは今年3戦目
だからこそ全仏とWBでドカッと稼いで、一瞬でも1位を掻っ攫うのを狙っているかもしれない
こういうコメントが出るあたり、やっぱフェデラー全盛期の試合とか見てない人なんだろうな
若い頃から完全にフェデラーキラーだったもんな。ナダルよりフェデラーに相性良い選手っているんやろうか。ほんま奇跡のような存在だわ
??
ジョコビッチの話してるのにフェデラーとナダルの関係持ち出して意味不明なんだが、知◯障害でもあるの?
最後最後の1試合だけ新品のセンターコート使うってのは……興行的に無理か。
100ppmくらいはあるだろうな
フェデ今日無観客の夜だし関係なくね
「私がその程度で驚くと思われていることにびっくりした」
ハードは最強クラス、5セットだとフィジカルが不安、その他のサーフェスでも結果を出す可能性があるメドベはそれが出来る逸材。
メドベがチチズベに何とか勝って決勝進出、ナダルが優勝すれば今大会後にでも
錦織の試合の時は是非3セット取られた後でびっくりしてほしい
>錦織
私が負ける可能性もあると思っていたので驚いていない
てかなんでメドべはズベチチにあんな強いんだ?ルブにもだけど
寧ろメドベに強い選手って誰だ?
全仏というかシャトリエにマッチしてるように感じる
メドベよりも粘り強く打ち合えるアグーやシモン。
ハードで勝てるのは現状本気ジョコくらいじゃないか
単純に力関係がメドベ>ズベレフ>チチパスになってると思う
あー、その辺には相当分が悪かったな
フラット系は苦手にしてるのかな
ナダルは3勝1敗だがここはどうだろう
ナダルでしょ
ジョコビッチはなんどかボコれてるがナダルにはこの間のインドアで勝つのがやっとだし
クレーでやったら100%勝てない(まあこれはメドベに限らんけども
初対戦以外接戦だけどナダルは全米もスト勝ち出来そうだったり去年のファイナルもSFMまでいったのに勝ちが見えてくる場面で急にgdるから部が悪いようにも見える。
まあ五分五分くらいじゃないかね。
ズベは自信満々の状態で負けると体調悪くなるから錦織が勝てば風邪引くよ
バモスでもいいかもしれない
あれは後出しな感じあったね笑笑
シュワコーリィが気になるくらいか
いや、普通にスクプスキグアラチーペア対ピアースハオチンペアの初戦があるんだが?
キリオスフェデラーに苦手なの見るとテクニックのある選手を嫌ってそうではある
プレカンが本番
錦織側は息をするようにブレークされるだろうしストロークはお互いそこまで差が出ないと思うからとにかくブレーク返せるかだ
でもフルセットになったら錦織が勝つ気がする
10羽くらいくれば勝てるやろ
なんかいやらしいことしてほしいなぁ
かなーりペースダウンするような配球とかかな、、
モンテカルロの時はドロップ上手く効かせられてたから多彩な戦術でびっくりさせて欲しい
昔遊ばれてた記憶があるからなにか縁を感じてしまうな
それだけで割とイイドローだよな
2017もそうだった気がするけどバブがあそこまでやられてるからノーチャンスっぽかったけど
それびっくりしなくても勝てるやつじゃん
ムゼ シュワ スト シナ ジョコ ナダル ベレ コプファー
1人も外さない
楽天の試合の時は正直舐めプかまされてたよなw
でも西岡が怪我した時だかはエール送ったりとどう思ってるのかよく分からんが
フェデラーのとこを冒険してるね、俺は納豆、フェデ、鴉のとこが勝つ予想にしとく
ナイトでズベがダフォ穴モードならワンチャンあるかな
あれは西岡が大会の不届きで遅れたらしくて待たされたキリオスはとっとと終わらせたかったっぽい
翌年1コケで18年だけの一発屋だと思ってたけど今年はちゃんと職人クレーコーター感出てる
相手の力を利用できないと困るという点でクレー苦手につうずるっ
草
全てはズベに勝ってからじゃないと始まらないけどね
レベルを相当上げないと今のズベには勝ちの目が見えない
本気ジョコならボコボコにできるのが恐ろしい
全仏で調子戻せたのは良かった
bullshit…
見る機会減ったけど好きな選手だから、まだまだ続けてほしい
ズベレフは試合の緊張感の中でジェレ相手に完勝できたのは余計調子乗っちゃったろうな
19歳で4回戦いったら凄いな
あったりめぇよ
コメヤッツだろ
ハードで代用
4時起きはつらい...
でもランキング的には、チチカレーだと思うんだが
コリオタだけど、18歳にして第4シードのルを倒して4回戦行った錦織は化け物だったんだなって思うわ
それを4回戦で止めたのが19歳のデルポってのがまた凄いけど
調子良さそうだな
一時期は期待の若手枠にいた気がするけど全然だなイマー…
処理も上手いし、ドロップを拾う足の速さもバケモンだよな
去年の全仏から何も成長してない
このあとジョコビッチとナダルにだけ可能性あり
結構調子いいよな
トリプルベーグル見れそう。
いや2016全米のマレー戦見る限りそうとも言えんわ。フルセットまで行けば疲弊して美味しく頂かれる可能性も十分ある。
見れなかったわ。
まだ決勝補正だけかからないからワンチャンあるし…
ベレorフェデラーからのナダルはきつそうだね
シナー、シュワ引いて対ストローカー調整できるナダル相手って考えると絶望的
ジョコって余りそういうの無さそうなイメージだがシナーシュワに削られるかも知れないナダルよりマシじゃない?
まあ復調したフェデラーくれば別だけど
勝利を祈って寝るか…?
今年の全豪とか18全米とかが最たる例
ただ、ナダルはシナシュワと結構当たりがキツいから、2人が当たったらどうなるか何とも言えない
ラクソネンすぐ終わったと思ったけどそれでも一時間ちょいあったんだもんな…
攻めないジョコビッチみたい
コリオタ宣言からのコリオタらしいレス
興味ないとか嫌いとか前置きするより潔くて好き
狩野英孝
チチもチャンネル持ってる
準決勝でボコられるより決勝でボコられる方が悲惨じゃない?
去年の決勝とか日シリ4タテみたいなもんだったし
はるか昔に投稿やめちゃったけど、錦織のチャンネルもある。ラリーとかトレーニングの動画があったはず
ナダルが多くの分岐で上回っただけで
2017なんてボール食ってるんだぞ
お互いのサービスゲームに時間かかりすぎてQFくらいから誰も見なくなるやろ
でもラリーほぼなかったからラクソネン戦の疲れはないんじゃない?ハチャノフの分がどれだけ回復するか
ナダルが多くの分岐で上回っただけで
2017なんてボール食ってるんだぞ
ナダルの髪引っこ抜いてくる
それもはやブルークレー
そこはメドベで勘弁してくれないか🙏🏼
ランクだけなら1番のカードになり得るフェデッティーニのトップ10の組み合わせがシャトリエから外れるのは考えにくいな。
将来有望選手とはいえノーシードと当たるジョコがランラン濃厚な気がする。
ベランキスは悔しいだろうけど手合いが違ったな
素直に劣化版ジョコビッチでええんやで
拮抗は断じてない
拮抗はないにしても3セット目は競ってたからなあ
ジョコップ多用して後半に賭けてた感じだったし3セット目取れてればというifなら割とワンチャンあったんじゃないかと思っている
それは俺でも思う
ナダルがだんだん下がってきた上にジョコの調子も上がってきたからもしかしたらフルには持っていけてたかもしれない
今日は大きく分かれてるな
ムゼとシナーはカラスの分も頑張れー
野暮な突っ込みですまんが、そんなありもしない妄想して悲しくならんか…?
接戦ならまだしも、あんなフルボッコの試合で…
ならなかなかの面子
1セット目とかかなりハイレベルだったぞ
弱い相手とばっかやって急にナダルじゃ
また一方的な展開になりそうですね…
少なくとも去年の3セット目程度には競るかと
ラファと同時進行やから気になっとるんや。早く勝利報告せねば
あれは熊さんじゃなかったら勝ててたと思うわ
コンタベイトのバカ打ちがいつまで入り続けるかだね
いまのところ全部あっててすごい
コプファーの方がキツそう。ハードなラリーが続くだろうね
今やってるノリーとかはたまたノーシード選手とかは
ナダル戦で全部出す勢いで向かってきそう
ナダル戦なら全選手が全部出す勢いで向かってくると思う
そりゃそうでしょ。
もし決定ならズベレフの調子以前に負ける可能性高まるんだが
決定だぞ
そしてナイトセッションだ
早朝か
テレ東生でやるかな
一瞬でブレークし返すけど
チチパス、カレーかと勝手に思ってたわ…
それは一体何が残る選手なんだ…
ダフォが多くて笑顔のない雑なだけの選手になるぞ
4時起きか...
8時までに終わればいいが...(終わりまで見たい)
ナダルは髪抜いてもびっくりして怒る前に理由聞いてくれると思う
メドベはノータイムでキレそう
どっちが勝っても満身創痍のフルセットエンドレスゲーム
その後あっさり負けそう
ないとセッションはコリには良さそう
(更に回復できる)
無観客はどうなんだろ
ズベが観客いなかったらローマは負けてた言うてたしズベの方が不利にはなりそうだな
100%じゃないんだ?
ソダーリン戦って1セット目取ってたの?
いや2017だか18あたりにtwitterでなんかそういうデータ出してた人が居たなっていう記憶があるだけで
実際は100かもしれない
100%じゃないの?って疑問が出るあたり土魔神の異常さがわかるな
親父がロシア出身のズべレフも捧げようぜ
重くて跳ねなくなるやで
ここまででベーグル一つとかパン屋さんの風上にも置けないじゃん
GSで次世代王者とドロー的に互いに初ベスト4以上がかかってるかもしれない試合
キャリアを左右しそう
自分が最盛期ナダルになることだ
芝の種を撒く
ジョコ フェデ マレー バブ ティエム コリ トミック「ない」
バックハンドの安定感すごいわ
勝ち上がり方だけ見るとジョコの方が圧倒的な上に余力を残してるね
調べてみたら100%だった
まぁソダとジョコの試合を調べる簡単なお仕事だが
ジョコは下位プレーヤーばかりで、正直比べるのむずいけどな
その分大量温存はできてるが
でもシャトリエって錦織苦手じゃなかったっけ?
シード選手対決があるのに
上位シードで1番低いズベとシード選手でもない錦織がシャトリエなんだな
俺なら気が引けるわ
ジョコはクレーの雑魚狩りうまいからな
去年も同じように騙されてたやつ多数いた
どうせナダルに粉砕されるから期待しないほうがいいよ
付き合いある方がし辛いだろw
第1セットもつれたから、第2セットは怒りのベーグル焼き
観たいけど起きられない自信がある。
いや上位シードの時点でセンターコートなのは当たり前だろ
ズベだけ上位シードではナイト担当なかったしナイトになるのも当たり前
ノリーごときにギア上げる必要ないし
セレナもGS最多勝(24勝目)がかかると燃えそう。ただ前例の18年全米は、クレーマーオバサンだったけど。
そしてズベとメドベだったらどっちがクレーでの期待値高いかと言ったらズベやろ
1サンプラス(一つのGSで14回優勝すること)という単位ができるのか
期待しちゃう
直前のローマであんな競ってたのになんでそんな馬鹿にできるん、全仏とはいえ一方的になるとは限らんだろ
雑魚狩りってもナダル以外には負けねえし
もうトップ10が四位のケニンとセリーナしかいないしほんとに優勝待ったなしって感じやな
というかバーティなおみ棄権とは言えシード上位陣いなさすぎるやろ
ナダルとラリー戦は無理やろ
ローマで競ったところで…
クレーナダルと全仏ナダルは別人だよ
去年決勝で無慈悲にボコられてただろ
それでも今季好調のリノーを6/36/36/3で倒すからやべーとも言えるが。
おやすみなさい
サバレンカとプリスコバはともかくスビトリナまで負けるとは思わなかったわ
意外と接戦になりそう どっちが勝っても驚かない
そのあとネクジェン最強とやるなんて大変だなぁ
試合用ウェアは微妙
それが錦織
そこはマジでわからんけど、ナダルにとってはシュトの方がやりやすいだろうな
シュワが勝つと思う
試合見たけど、今までの不調が嘘のように蘇ってる
むしろ去年より強いんじゃないかと思える
ナダルもシュワと戦ったら間違いなく苦戦するね
3年前?ぐらいに準々決勝でナダルとやる時は体力20%しかない言うてたけど
どちらが勝つかって予想の前に少なからず棄権の可能性が想定されるって時点で割とやべぇ
あれめっちゃカッコよかった!
さっきYouTubeに上がったハイライト何回も見たわ
わ か る
ショットやべー上にレアうなりでなんかすごく貴重な感じした
今年は是非控えていただきたい。
ナダルファン、特に全仏は一週目調子良いと初めから飛ばし過ぎて不安、悪いと普通に不安、二週目からは誰が来ても不安、勝つだろうけど手こずる相手はその後を考えて勿論不安、ジョコはもう名前だけで不安、何よりも怪我が不安でどれだけ安全そうでも不安の宝庫なので…
ズベレフって観客の声援や煽ることで上がってくタイプだし観客のいないナイトセッションの方がシーンとしてて崩れてくれるかも
ファンがそんな体たらくでいいのか
順調に土魔女になってきてるな
それナダルファンじゃなくって評論家気取りのジョコヲタフェデヲタだろ
実況スレにもわいててうっとおしい
フェデジョコに対応するような存在がいない環境で土魔女出現したら絶望感やばいな
それくらいの絶望感が今の女子には必要よ
今のところ39歳ではないな
かなりいいプレーしている
BP貯金は多めだが
何歳とはいいにくいけどリアルタイムで若返ってきた
訳わからなすぎて草
もうナダル不安じゃん…
昼の時点でボール重い、コート遅いって声が上がってたからまぁフェデラーが苦労するのも納得ではある
見てていたたまれなくなってくる
でも頑張ってほしい
特にディフェンス
引き出しが多いから多少衰えても勝つのは至難の業だね
結局ジョコじゃないとフェデラーは止められませんでしたというオチになりそう
クレーですらこれだけやれてしまうんだから、芝ならジョコ以外勝つの無理なんじゃないか
両者ストレス半端ないだろうな
警告レベルだけど、ワンゲームペナルティぐらいやれ
加齢の影響あんまり受けない部分なはずだけど
観客いたらかなり盛り上がってただろう
他は39歳テニス大好きおじさんだったのに調子良かったコプファー相手によー勝ったわ
フットワークが落ちてちゃんと打点に入れてないのと反応速度が落ちてるってところじゃない
次戦はサーブとボレーとドロップでなんとか勝機を見出してくれ
弱い選手倒したくらいで強いとか言われてもね
フェデラーはそんなに甘い相手ではないよ
スマッシュ2連からのボレーミスでポイント失ったのが堪えたか
39歳でもGSって勝ち進めるんすねー
すごい(小並感)
はよ帰らせてやれw
ベスト16に3人もいるの将来安泰すぎやろ
べれおみたいなシンプルなスタイルはおじさんのカモだったはずだけどね、どうなるかな
あれだけでもどうにかならんもんかなあ
復帰後のグランドスラムで優勝してる人だからな
ベレ男-フェデラー ダビドビッチ-デルボニス
ナダル-シナー チチパス-カレー
シュワ-ストルフ ガリン-メドベ
なかなかのメンツが揃ったのでは?
WBは普通に期待できそう
少し前はニーニとダブルスでボレッリが活躍してるくらいだったのにすごいな
今は鈍った試合勘への刺激って意味では1セット落とすくらいの内容の方が逆に良いのかもしれんが
フェデラーvsベレッティーニ
ナダルvsシナー
全員迎え撃つのはイタリアの勢いのある若手達だね
本当にいつからこんなにテニス強豪国になったのかという位に今のイタリア勢は強くて勢いあるよね
結構力かけて若手育成頑張ってたかいがあるね
それにシナーが自分よりも全然強い同世代はまだまだ結構いる 年下にも自分より強いやつはいるとか言ってたし
前ここの雑談トークでもイタリアの若手沢山まとめてくれてた人がいたんだけどなぁ どんな名前だったか忘れてしまった 上記の3人除いて結構何人かいたはず
そこまで調子良くなさそうだから好調ベレは厳しそうか
テニスはあれだけ素晴らしいのに
警告取られなかったけど、何回も暴言吐いてたりしてて感じ悪い奴だなって思ったわ
相手コートまで確認しに行って唾まで吐きつけた時にはさすがに警告取られたけど
QF予想は
ジョコベレ
ナダルシュト
ズベデルボ
チチガリンだけど読めない試合が多いわ
パワーはあるんだろうけど、フェデのテクニックの前にミスさせられて最終的に負けそう
フェデはまだジョコやナダルに勝てるレベルではないと言っただけで、それ以外に勝てないとは言ってないぞ
nardiとコボッリだったかな
今季21勝5敗って成績は伊達じゃないと思うけどね
まあ明日楽しみにしようや
ベスト16の年齢順。
最年長と最年少で20歳差とかバグやろ……
それに、錦織ってもう上から数えた方が早いねんな、としみじみ
ベレはバック側に打ち込まれると球種や球威に関わらずフットワークが鈍る悪い癖あるからそこ突かれるとジリ貧になる可能性はあるね
とはいえフェデラーもQFまで勝ち進むと日程的にハレがハードモードになってしまうから芝シーズンのこと考えるとベレが勝つ方が良いのかも
テニスはおっさん有利なスポーツだから歳をとれば取るほど錦織も有利になるぞ
なんか39歳の人おるし、ここに名前あるみんな39歳までテニスできるってことやん!
錦織がBIG3に続いて上から4番目の高齢者になってしまったのか
そしてど真ん中に鎮座する黒魔術師カレーの存在感たるや
錦織はようやっとる
ベレはまじで存在感薄いけど安定感あるよね
いよいよ中堅の時代か
激闘?らしかったけど、スタッツ見るとチリッチ戦の比にならないぐらい貯め癖を最大限に発揮して苦戦したって印象を受けるが、実際どうだった?
相手がチリよりよっぽど良かったから仕方ない
タイブレだけ力入れて取れて良かった
厳密に言えば序盤の動きは今大会一番良くて試合半分くらいからヘロってきて、よれよれだったけど要所だけフェデラー降臨でどうにかした
ジョコは無理にしてもベレなら要所だけフェデラー作戦でうっかり勝てる気もする
コプファー好調、バックのクロスは高レベル
フェデラーサーブ微妙、第2セットから疲れ
無観客深夜で空気重い、両方イライラアンド疲れ
第3セットではフェデラーがどうポイント取っていいか分からなくなって負ける雰囲気出てたが気合で取って第4セットも接戦でスマッシュ返しで流れを掴みきった
>>1353
なるほどね…
サーブが不調だったら年老いてからのフェデラーとすると、この苦戦具合も十分納得いく気もするな
要所で取れたのは流石だけど、ベレまでに体力が戻るかが微妙やな
もうすぐ40のオッサンにそこまで期待するのがそもそもどうかと思うわ。
感覚バグっとるけどツアーでそこそこ勝てるレベルにいるだけで異常なんやで。
錦織以外の歴代日本人プレーヤーが束になっても今のフェデ以下なんや。
ハレはもうスキップでWB直行で良いだろう
そういう意味ではもうちょいやっても良いからジョコまで行きたい
ついでにムゼだったらラッキーw
4:00から6:00までしか取られてない
5セットウォーリアーズに失礼ではないか
その時間で終わってるとすれば錦織負けてるな
ズベがびっくりしてる間に倒し切るのかも
これ延長はあるん?
まあベレとやって負けるにしても勝ってジョコになるにしても優勝見える訳でもないしそれなら元気なベレをジョコにぶつける方が良いかもしれんがw
んん?責任転嫁はダメだろ。そういうなだファン多すぎなんよ
試合内容もかなり競ってた気がする
錦織も今のフェデ以下定期
ダビドビッチデルボの場違い感が半端ない
あの人には及ばないけど
7時半ぐらいからやれば日にち跨がずにすむのに
どこでケンプファーなんて言われてる?
スペルにNすらないんだが?w
まあそんなんで辞めるフラカスな訳ないけど一応は
ベレ戦やるのかわからないけどやるんならナイトマッチにならんだろうな、フェデラーは
ズべレフは大人気選手だから観客がいなくてびっくりするね
実況スレの方で言ってる人はいたな。俺もモビルスーツみたいな名前だなと思ってたけど
むしろ棄権示唆してるなら
またナイトマッチでは?
やるにしても回復的にも間開けないといけんし
お互いシード同士だし
OOP出るまでには出るか出ないか決めるだろうけどその時点で判断つかず、まだ棄権する可能性ある状態ならナイトには入れないだろう
平均したら老ジャー
フェデベレ、ナダルシナー、ジョコムゼッティ
まあこの組み合わせだと、普通に考えて一番客入らないジョコムゼッティがナイトやな
ゴールデンタイムはナダルシナーでしょう
1セット フェデラー→ロジャー・フェデラー
2セット フェデラー→老ジャー→39歳男性
3セット ただのおじさん→老ジャー→フェデラー
4セット 老ジャー→フェデラー
流れ的にはこんな感じかな?
シングルスを2人で戦い抜くスタニスラス/バブ川ペアほどの激しいバトンタッチではなかった印象
そのゴールデンタイムがナイトマッチ扱いになってるから問題なんだろ
フェデラー入らないなら間違いなくナダルが入れられるわ
ジョコムゼが一番ナイトありえん
つーかイガちゃん入れとけと思う
いうて2018?かどっかで全仏あたってなかったっけ?
あれ、ティエムだけだったかな
フェデラーは引退するまでに1000越えてほしいなあ
短い時間でもロジャー=フェデラーはおったのか
ちょっと安心したわサンクス
ティームだね。グランドスラム初対戦
18全仏はティエムよ
その後WB全米とズベ山に入ったけど、どちらも3Rでズベがコケて当たらなかった
まだナイトやってないよね?
追記だけどこっから67ポイント上澄みするにはチリッチ並みのの実績積み上げる必要があるのか…無理だあ
女子第2シードの人の件の質問って
プレカンでもう出なくなってる?
>>1390
ありがとう、ティエムだけか
となると5セットウォリアーズ同士の試合がついに叶うわけか
そんな人居ましたっけ?って感じだわ。メディアも下手につつきたくないしな、もう放置
誰?
目が冴えわたってる
コプファー戦観てないけど最後のポイントで倒れた時に膝で何かが弾ける音がしたと…
ロシアのシジコバ
青山とも組んでた人か、ちょっと巻き込みないか心配だな
https://twitter.com/plum_vk/status/1401314955266199556?s=19
当たりの人達のドローがむしろ当たりドローだったからなぁ
シュワ→ルー、ベデネ、コーリィ
メドベ→ブブ、トミポ、オペルカ
フェデ→都民、チリ、ケプファー
シュワはカラツェフをコーリィが狩ってくれたのがデカイ、元々カラツェフ以外は良ドローだった
メドベは次のガリンが最初の壁
フェデラーは初戦と3回戦逆なら負けてたろう
見事に当たったねぇ
🇮🇹のテニスファンは喜びと共に絶望しとるやろうな
ベレ男はどうにかなりそうだけど19歳は…
錦織番長は明け方までやるから仮眠しとけ
ナダルみたいなフォアにジョコみたいなバック
ナダルの太ももに対する愛が凄いよ
中堅の時代発言がもう4年前という恐怖
そしてトップ10には未だに居座ってるビッグ3と中堅世代を追い越したネクジェンという悲しい現実
すげぇー
中堅 ナダルvsシナー
大将 フェデラーvsベレッティーニ
年齢的にも良い感じの三番勝負
女子じゃ勝てんわ
先鋒 ジョコビッチvsムゼッティ6-3 6-4 6-4
中堅 ナダルvsシナー5-7 6-1 6-4 6-3
大将 フェデラーvsベレッティーニ w/o
マレーみたいな子だな
ズベにも2~3割くらいチャンスあるだろうし頑張ってくれんかなあ
そこ越えられればかなり視界開けるんだけど。
まあ決勝がジョコナダどっちかだからきついはきついが
試合出ちゃったら負けず嫌いが発動して余計膝に負担かかるだろうな
皆若いなあ…
ていうかシナーのコメント大人すぎる
もう自分を俯瞰で見てるじゃん
元のコーチが同じやし>ピアッティ
ジョコとシャラポワもコーチ繋がり友達だしな
最後のポイントってめちゃくちゃかわいそう
途中棄権絶対しない代わりに、先に示唆してるときって大体棄権してる気がするので、ここで終わりなんじゃないかなー。逆に出てきたらこれが最後の全仏になる可能性を本気で考えてんじゃないかなって思ってしまうわ。目覚めたら全然傷んでなくて、フィジカル大分戻ってきてたわ!杞憂だったわーってパターンだったらもちろんうれしいけど。
https://www.youtube.com/watch?v=mG0UPMZF0UU&t=19s
2019北京の大坂対アンドレスクは良かったがああいう試合が増えてほしい
既に彼女いるけど職業インフルエンサーで察しやぞ
まじか。知らんかった。
また怪しい女が出てきたもんやな...
ルブルフ二回戦じゃなかったっけ?
シナー→シュワ→ジョコ→錦織
いや、1コケ 首都のノーシード爆弾
いつか日本人3人がBIG3に挑む構図が見たいなぁ
フェデラーvs錦織
ナダルvs西岡
ジョコビッチvs望月
↑これが大舞台の4回戦とかで実現したらめっちゃワクワクしない?
最後デルボニスだろ?
選手は誰も賛同してなかったし本人は病気理由にしたから
体調不良で棄権しただけみたいな扱いでもうなかった感じ
下手に触れると病気出してきて面倒だしプロなら運営にケンカ売るメリットもないし今後は完全に腫れ物扱いだね
・疲労だけで多分怪我ではない
・芝まで時間が取れる
・全仏最後の試合(かもしれない)を負けて終わりじゃなく勝って終わりに出来る
・勝ってもジョコの前で棄権した!と煽られない、負けてベレとの対戦成績汚さずに済む
・元気なベレをジョコにお届けする嫌がらせが出来る
良いことだらけ!
おじさんいくつまで現役なん?
望月がシニアでそこまで上がってくる前に錦織が引退してそう
フェデ言うほど当たりか?
なんならトップ8のシードの中で1番きつくね
気分的にフェデラーだと面倒くさいだけで万全なベレとへろへろのフェデラーなら遥かに前者来る方が嫌だよ
3勝 ツォンガ、ペール、ボレッリ、葛ネツォフ
2勝 チリッチ、フェレール、ベルダスコ、ハチャノフ、大先生、コールシュライバー、
ジョンソン、Lマイヤー、シャルディー、ベネトー、ククシュキン、エブデン
こうして見ると年上と同世代は当たる機会が多いが若者があんまりいないな
楽そうねん→途中棄権
フェデ→試合前棄権?
フェデラーが棄権して万全ベレとやらされる
何故かフェデラーが超回復してベレを倒してくる
フェデラーが一応試合はしてベレが上がってくる
フェデラーが何とかベレを下してシナシナで上がってくる
の順に嫌だろう
フェデラー比で弱体化してるってだけで大会で見たら上位のプレーしてる
あれだけ大会関係者、選手やメディアに迷惑かけておいて謝罪の言葉は無し
たった数日で さよなら、せいせいする→あいしてるよ~ と周りの掌返し(病気に対しての建前)を真に受けてご機嫌の模様
せっかく皆忘れてテニスに集中してたのに、また錦織らがこのくだらない投稿についての質問をされる
陣営は全てイエスマン、SNSは河野太郎ばりの先回りブロックを活用して
批判的な意見は一切見えなくしてるらしいけどフェデラーナダルがこの件を華麗にスルーしてたのを知らないんだろうか
いや…離脱前の全豪だって最初ちょっと
ロジャー大丈夫かな…
モードで立ち上がりグダっただけであんなんだったのにクレーでそうなる訳ないだろ
普通に若手のが嫌だわ
流石にフェデベレどっちも90分でボコって終了には出来んだろうしフェデ棄権が現実的にジョコの1番嫌な選択肢
離脱前の全豪ってその後手術するくらい膝ボロボロだったし流石に比べちゃだめだろ…元気いっぱいのベレの方が嫌なのは同意するけど
まず全仏優勝に向けてピーキングしてる訳でもないのにピーキングしてくるってのが間違いだわ
今日の試合だけでもチリ戦より落ちてる時間長かったのに
別にベレがジョコにどうこう出来るとも思ってないがベレ以上にこのフェデラーでジョコにどうこう出来ると思わんよ
ラオとはGSでもっと何度も戦い続ける関係になると思ってた
まさかあの全米が最後になるとは…
ナダルが脱落してたらワンチャンに賭けるのもあり得たけど
私はこの試合の結果にまったく関心がありません。フェデラーが 2 回の膝の手術を終えて 39 歳で、午前 12 時 30 分に空のスタジアムでプレーしているのを見るだけで、元気づけられます。何をするか❤️
最後の 何をするか❤️ のところは 原文がDo what you❤️(love?)だから
(フェデラーの)好きなことをしてって意味だと思う
知らんけど
マレーもすごいけどジョコナダフェデのフォロワー数えぐいな
でっかいうんち出た!って呟くだけで20万いいねもらえそう
キープ合戦してタイブレいけたら頑張ったな!って感じじゃないのか
バック弱いから打ち合うような状態になったらまずどうにもならん
サーブとバコリ次第+逃げのドロップしないことかな
そうかね、ベレはリターンとバックがゴミすぎて歯が立たないイメージなんだけど
どっちもどうにもなんねえよ…って前提で、体力切れ間近でラリーしたくなくてショートポイ狙いで済まそうとしてくる人と
一応体力満タンのパワーはある若手じゃクレーに於いて前者のが怖いなんて事マジでない
思ったんだが、これってメディアも悪くないか?「うつ状態」ってのを誤訳なのかわざとなのか「うつ病」って訳して掌返し、あるいはその流れを作り出した。
なおみ本人や陣営には大いに問題あるし、鬱を盾にすれば許されると思ってる感じなのは擁護できないけど、(会見での質問も含めて)メディアがクソって点は否定できない気がしてきた
鬱病じゃなくて鬱状態なんてなおみ側がちゃんと説明してる訳?
あの文章見たら大半の人は(もちろん英語圏の人すら)鬱病と診断された人だと思って対応すると思うけど
もしあれで診断されたとかでもなく本人が言ってるだけならそれこそなおみ側に問題しかないんだが
チチパス優位には違いないけど、カレーニョも今回はかなりやれそうだと思ってる。
ベレの勝ち筋は強風とスライスでジョコのイライラゲージを貯めてブチギレバイオレーションで反則負けさせることや
ルブレフ「ストルフと初戦で当たってみろ」
ゴファンもセッポで足首ケガして好調なシーズンちょっと無駄にしちゃったよね
ジョコビッチに対しては勝率100%の彼がいるだろ
たとえフェデラーでも全仏を調整程度で出てちょっと疲れたから棄権はどうかと…
悪戦苦闘するメドべが見れそう
むしろ無理して怪我するくらいなら棄権してほしい。コプファー戦やチリッチ戦を見れば「調整程度」なんて軽い気持ちで出てるようにはとても見えんし、ちょっと疲れた程度で棄権するとは思えん。棄権するとなら冷静に判断した結果だろう
https://twitter.com/Tennis_Now/status/1401329558863835138?s=19
無観客ってやっぱり辛いんだな。しかしそれを想像で補おうとするフェデラーはショーマン意識が強いんだなあ(良い意味で)。
マドリードだとガリンが勝ってるんだよな
あれはメドベがコロナ明けだったが今回はどうなるかな
ちょっと疲れたって決めつけるのあれやぞ…怪我から復帰して間もないってことを忘れてはいけない
まあ皆そんなもんだよ
テレビで観てくれてる人がいると思って…みたいな事言うし
もちろんその場にいないからもう無理や!!!なペールみたいなのもいる
ズベはGSでトップ10に勝ったためしが無いからな
ただ、ズベは悪運が強いから、チチがカレーやメドベに負けて、決勝まで無風の可能性が無きにしも非ず
まあ、決勝はナダルかジョコにボコられるはずだから、ズベが全仏優勝することは絶対に無い
何言ってんだこいつ…
どう調べたらでてくる?
ピークに達する前のSFで当たれるからジョコがワンチャンあるかもしれないって程度だな。それでも流石にクレー、特に全仏ナダルは厳しそうに思うが。
ナダルって近年はクレー以外でフェデジョコに全然勝ててないけど、逆にクレーだと近年は一敗もしてないんだよね
そう思ってると普通にボコられるのがカレーという男ぞ
ジョコが82.91%、ナダルが83.22%で二人には及ばんが40歳間近で82%はやべーな
そのまんま名前とgirlfriendでググったら記事出てきたぞ
https://tennistonic.com/tennis-news/253146/jannik-sinner-happy-with-his-gorgeous-girlfriend-maria-braccini-pictures/
うさんくせー事この上ない顔と身体してるわ
今のおじさんに全仏でフルセットさせるのは怪我のリスク高すぎるだろ
ケプファーとの4セットもかなりきつそうだったし
目標はウィンブルドンって言ってんだからそっちに調整するのが当たり前だろ
もし棄権しても正しい判断としか思わないよ
万が一これで膝悪くしてたらどうすんのと
メドべ チチ ダビド コリ
1人も外さない
昨日全当てしたっけ?なら俺はガリン、チチ、ダビド、ズベレフでいくわ
個人的にはどっちでもいいが
本人に変な凸行かなけりゃどうでもよし
19でこの乳には抗えんわ
自分はガリン チチ デルボ ズベで
他のサーフェスなら余裕な気もするけどここで今のフェデラーで、ってなるとちょっとね
>>1496
>>1502
誰にも期待されぬカレーニョ...
フェデラー試合前棄権→wb頑張って
フェデラーは復帰戦ではないのに個人としては腑に落ちない
一時の感情でフェデラーファンは本人に対してブーイングとかほんとに止めてほしい
お陰でメドベが応援されてる模様
メドベ応援されてんのはコーチがってよりそもそもフランスとロシアの両拠点で暮らしてたりでフラ語ぺらぺら
ってのが大きいよ、メドベ本人もフランス愛してるよー笑とかやってるから尚更
メドベは本当ああいうのが上手いw
決まったと思ったらギリアウトってのがちょくちょく
幼少期に錦織を見て憧れてテニスを始めた世代がそろそろ大人になるから新しい日本のスターもこれから出てくるかもな
サントロとジル・セルバラコーチだね
あっ…
それは所詮君の主観だけどね
実際何も間違ったこと言ってないしね
君がとにかくフェデラー嫌いなのだけは分かった
セットールになるのよくみる
ジョコはナダルと違って脆くて脆弱な所があるから危なげなくとかない
別にそんな事は今までも散々言われてきた事なんだから、改めて今言う必要性なんか皆無だけどな
錦織の試合しか見てない人も男子に同じイメージ持ってそうだわ
違う人だけど合ってると思うよ。流石に今回のフェデはいろいろハードすぎる。ベレの方が普通にきついんじゃない?
メドガリもチチカレーも楽しみだわ
ごめん、流石にその通りだと思うよ。1457の言い方もあれだがフェデ好きすぎて客観的に見れてないように感じる。期待しすぎるときついぜw
ツアーファイナルの決勝棄権するぐらいだからなんとも思わないよ。ジョコがやったらクソ叩かれるだろうなww
別にフェデラーを叩けと言ってるわけでもなく(むしろアツくて好き)誰も叩かれなくなればいいのになと思います。
実際テニスって実力近くなるほどシーソーゲームになりがちやろ
少しのミスですぐに流れが激変するからこそのメンタルスポーツであるわけだしな
フェデラーもジョコのこと体弱すぎみたいに叩いてたしなw
ジャンネッシともハチャとも実力伯仲するのはやめてくれ…
ハチャノフ舐めすぎじゃね?
誰も興味ないとは言わないけど、大会の日程分けてほしいとは思ってる。見たい試合の前が女子で長引くとイライラする
フェデファンがマジョリティーすぎるから無理だよ。フェデは好きだけどファンの質悪すぎるから早よ引退してほしい。
そう言う意味じゃねえわ!
何でこんな噛み合わないレスしか来ないんだよ…
センターコート Aコート
女子 女子
男子 男子
じゃなくて
女子 男子
男子 女子
とかにしてほしいよな チチカレーとメドベガリン同時にやるのもったいないわ
個人的には女子だとハレプ、バーティ、土魔女がテニス観てる気がするわ
ワイもバーティ好き
ポリコレがうるさいんだろうけど
メドベは同胞を生け贄にして勝利を掴んでいるという不名誉な噂を吹っ飛ばして自力で勝てるか?
ハチャとも(伯仲出来る実力があるくせに)ジャンネッシとも伯仲するのはやめてくれ…
と言いたいんだと思うで
まだ女子とかダブルスの選手で生贄のストック補充できるから勝つだろう。
最終的には自分を生贄に捧げる。
土魔神召喚の儀式
多分来年も普通にやってるぞ
妹ですら男子テニス見てたしいったいどの層に人気があるんだ?
もちつもたれつってのを忘れすぎだわな
解説ありがとう
これ。せめてコートで男女の時間入れ替えてほしい。
それでも分けてほしい。別競技レベルにおもしろさが違うし、賞金同額はやりすぎだと思う。
グラスラ以外だとかなり見てる人少なそう
カモーーーーーンッ!!!!
って言われちゃうと心配しました。
一年を越える休業、思いがけず?真夜中までの3時間超えのストローク戦。
故障箇所の様子でドクターストップ的な棄権はありかと。
多くの棄権は、そこを悩んで決定ですよね。
フリッツのようなその場の怪我ばかりでなく。
もちつもたれつ
(3セットマッチで5セットマッチの男子と同じ賞金)
はあ…
チチパスに限らず全員無理だぞ
集客レベルも全然違うし。男女差別ではなくて男子が一方的に割り食ってる状態。
ただソイツはナダルに当たる前に負けちゃうとかで
実際全員ナダルとやらせて1人1人検証してみたい
期待を打ち砕くように127人全員倒しそうw
ホント華がある。
テニス選手としてはどうか知らんがアスリートとしての能力は今の選手の方が確実に上やな。
BIG4はそこまでめぐまれた体格じゃないしね
後期組は丁度良いサイズの選手が多いけど
なおフォームw
やっぱジャンビエだろ
節税以外にも各大会に移動しやすいとかいい練習場所があるとかテニス選手の拠点として都合が良すぎる
基本的に何でもできるしガッツもあるから数年後にはナンバーワンになってると思うわ。
ファームさえ華麗やったら本物のベイビーフェデラーを名乗れるんやけどな…。
これに関しては1543みたいに書かなかったらジャンネッシともカチャノフとも伯仲するな錦織はもっと上だっていう他の意味に取れるからカチャノフ舐めすぎってコメについて貴方がキレるのはおかしい
長文失礼
格上には全然歯が立たない。
そんなお前が…好きだ。
全仏に何ヶ月使うつもりだw
華麗なファーム俺も欲しい
白馬とか育てちゃう
ネクジェン3人集の中では一番安定してるイメージあるわ
ただベスト4〜8のイメージも凄い
フェデ「え?」
相手クレーコーターやぞ
凄いな
いや流石に普通分かるだろ…
ドロップ決めたりメドベらしからぬプレーしてる
まあラリーは押され気味だけど
なんかこんな感じ
今大会はコートが早いからエースが多いのだろうか
なるへそ
よしこのままいってほしい
すごいわかる。
2008の全米では1回戦勝ってニュースになり、2回戦まで勝って大ニュースになって、当時4位のフェレールに勝った時は大騒ぎだった。それくらいに日本人男子がテニスで世界に通用するイメージが浮かばなかった(女子はまだ杉山さんとかいたけど)。
今や錦織は序盤は勝って当然みたいになってるからな。錦織に続くように杉田が台頭したり西岡や内山とかも出てきた。錦織は間違いなく日本テニスの歴史を変えてくれた
ハレプめっちゃわかる。差別みたいな言い方になるが、女子がパワーテニスで圧倒してても男子の劣化にしか見えない。そんだけ体格や身体能力に差がありゃそりゃ勝つだろとさえ思ってしまう。ハレプは女子独特のしなやかさとかがあって、男子では味わえないものが見れると思う。
ナイトセッションあるやん
錦織を信じようや
昔な女子のほうが人気だったと聞くがな。伊達さんとかの影響で日本だけの話なんだろうか?
コメント数とナンバーが合わないから消されたコメントがあるね。
サンガツ
そういうことか
逆に最も損したのはティエムか
男女の獲得賞金に差がなくなったのが2007年らしいから、サンプラス全盛の時代は女子の方が人気があった可能性が微レ存
当時から見てるスマ速民はいるのか…
どんな予想したん?
有能予想屋
1495じゃないけどおれので良ければ当てた外した無関係で見せるぞ
ペール...
メドベ決勝進出。大会前のまとめ記事にあるはずや
絶不調ナダルでなければ、現役どころか歴代のどの選手も全仏では勝てないな。
意外とコリ期待されてる
南米のクレー以外のイメージ皆無なんだが。
ガリンがどうかしちゃったのか世界2位が世界2位してるのか
前の日にするっけ?こういうの
全仏じゃなきゃな…全米では最後に力尽きたとはいえまさかを起こす寸前まで行ったし、メドベなら何ができそうってのはわかる。ただネックは今大会が全仏であること
You gotta love it. ってどんなニュアンスなの?教えて、かしこい人!
伏兵(世界2位)やダークホース(世界2位)呼ばわりされてもしゃーない
まだ分からんけど
ただ、クレーでジョコやナダルに勝てるとも思わないけど。
ガリン、相手のボールが厳しすぎて普通にラリーしてるだけになってるけど、ナダルとかジョコはかなり変化つけてくるから流石にこのリズムではできんやろ。
ジャンネッシが舐められることには誰も何も言わないのか・・・・
俺もその通りとは思うけど
ミュンヘンは優勝とハンブルクSFはあったたはず。
ただ言われて思い返すとバルセロナマドリードローマ全仏といった大きな大会では目立った成績出してないような。
ベレは元気な分ジョコ戦がんばれ。
ジョコ、フェデ、スタニスラス氏、マレー、ティエム、お薬、デルポあたりが全員負けてるんだから検証など必要ないさ
流石に老体に無理をさせる訳にはいかんか
この場合って罰則発生するのかな
それ思いました。フェデラー大好きだけどコプファーどんな気持ちなんだろ…
土だよって教えてあげないと…
悲しいけど敗者に口無しってやつなんだろうね
フェデラー今年GS無敗か
思い出した模様
やる気なくして大会とか相手とかあおり散らかして棄権みたいな悪質なもんでもない場合でも初戦以外の棄権で罰則ってあるのん?
ワイも今までGS一回も負けた事ないで
普通に罰金払うんじゃない。プレーができない訳ではなくて大事を取ってってことやろ。
まあ無気力でやられるのとどっちがマシなのかって話ではあるけど
メドベ無理せず帰ろう
ずっと寝不足だよ
もうちょっと頑張ってくれると思っていた
ジョコにモンテで勝ったことあるよ
とりあえず残念
去年もSF進出で元々強かったけど今年はさらに強さを増した感じがする
ナダルの次の全仏王者は誰かと言われてきたけど、もはやティエムではなくチチパスが全仏王者になる可能性が高いな
スッペーノ「しかし奴は我らの中で最弱…」
ニゲーノ「我らの面汚しよ…」
納豆って誰やっけ…
ほぼなんの見せ場も工夫もなくただただクロスラリーして格上に叩きのめされるのほんとカレーらしいわ
188センチ版錦織というぐらいサーブも弱いしストロークも遅い
トップ選手で唯一光るものを何も持ってない人と言っても過言ではない
ボロクソ書いたけど、応援はしてない
コールシュライバー、ティエム、ワウリンカ、フェデラーとかか
だろうな
チェッキナート。カレーよりテニスがうまい
こばこばこばこば
カレーって劣化ベルディヒだよね
メドべかズベに期待
ローマはほんとにクレーって感じだけどコートが全く違うので
ここから対応力を見せてくれ
チェッキナートさんか
確か第3セットのタイブレでジョコがやらかしたんだよね あれがなければ…っていうポイントがあったはず
水分たっぷりって感じ
そうそう
18全仏の納豆とか、今年のモンテのエバンスとか
一応ボトムのど本命やしね。対抗はズベレフやけど少しアップダウンがあるからな〜
そう言われてみれば全仏で片手バックに負けること比較的多いね
2009コーリィ、2011フェデラー、2015バブ
2017ティエム、2018チェッキナート、2019ティエム
右利きの両手バックに負けたのは2005コリアの時だけかな?
オチwwwww
もはやベルディヒに失礼なレベルかもしれんぞ
少なくとも1.5段階くらい下の選手だわ、カレーは。
身長の割にサーブがショボい点はソックリだけどあの人はデンジャラスフォアとかあったし、バックも良かった。下位狩りもカレーとは比にならんぐらい上手かったしな
ベルディヒってサーブ強くなかったっけ?
2位 全豪準優勝 全仏ベスト8 WB3回戦 全米準優勝
TF優勝 MS3勝 ATP杯優勝
強くね?
お互い潰し合うだろうからズベはニヤニヤが止まらんな
より攻撃的な分、何やったらジョコ以上に見える。
面白いけどハートは押したくないという複雑なコメント
このメドベデフって何者なんだ、、
コリ「僕と潰し合うので…」
これ乳にもワンチャン…いやないな
怪我する前に撤退しよう
ガッチガチのクレーコーターが勝ち上がってないの見るとやりすぎでは?と思っちゃうけど
まあフランス勢ハード向きが多かったし
クレーでジョコ チチ コリに勝つ 全仏ベスト8
身長の割に、って前置きしたよ
それでもそう思うんならそれはベルディヒを知らない。
確かに年間エース数だけ見たら割と上位に食い込んだ年もある。
でもどう考えても同じ位の身長でもラオやズベレフ(1st限定)、キリオスらのサーブと比べると…
デルポトロやハチャノフもデカイ割にサーブ弱い。
真のウォリアーズを決める戦いか…
3Rも無駄に1セット落としたの見ると万全な状態ではなかったのか2Rで競りすぎたのかコートの相性が絶望的だったのか
年間グランドサラム!
若くして捧げてるメドベがチチとかズベに負けるはずがない
全仏さん
ナダルにあらゆる対策しても無駄だと思うので今度はクレーらしいコートお願いします
フランスの推してるフェデラーも棄権しちゃっしgsに3つもハードある感覚でしたわ
ジョコ来ても勝ちさえすれば1位
まあ頑張れ
どんどん高速化に向かってる気がする…
しゃばしゃばカレー
改良ではないやろ、うん
本当に今回のサーフェスが、ハードに近いとは言い切れないのでは?
例年よりエース率高騰してる時点で速いやろ
サーフェスの速さは大体そこで見る
あと選手も速いってコメントてるしな
もう運営はそれでええんやろ、試合時間短縮したいんや
本当に慣れてきてるのかも
だとしたら表面のコート自体は固いからハードに近いってのはわからなくもない
いずれにせよクレーコーター特有のスライドするフットワークが見れなくなるのは全仏って感じしないよなぁ
ズベが50本ぐらいダボってそう
それがなんとメドベがスライドしてた
本当にハードに近いなら、ナダルも危ないかもしれんな
ハードではジョコに勝てなくなってるから
クレー苦手なメドベもスライド出来るのなら砂の素材自体を固くしたのかな?
もしくは細かいサラサラした砂ではなく日本によくある砂粒のようなザラザラしたものに変更したのか
あれならスライド出来るしなかなか跳ねにくいというのも理解できるが
フェデラー棄権の為にベレッティーニがフル満タンで上がって来ちゃってるのがなぁ
ベレッティーニは全米の活躍もあるしハードで強い+今大会好調だから何とも言えない
とにかくジョコビッチナダルのハイレベルな試合はやってほしいな
BIG4のヤバいところは得意サーフェスがある上で他のサーフェスも歴代最強クラスに強いところやな
実際そうなった時にどうにか出来るかは知らんが
ナダル「!!ハードコートもセメントの下にたぶん土あるやんけ!勝ったろ!」
昨日のフェデラーの試合のクソ重コンディションとかさ
サーフェスとボール変更の合わせ技なんだろうけどこれで適温で屋根閉まったら風もなくて本当にハードと変わらなくなるかもなーとは思うが
上位シードはもうケニンもシフォンテクだけか
女子は本当に安定せんな
初戦はなかなか良かった、流石にベスニナが上手くてw
自分も興味ある試合だったから扱い大きいのは納得だけど、日本からは見にくい時間になったな…
ズベはこのままだとまたトップ10に当たらずベスト4なんやな
8シードとは言え強運過ぎるからコリにボコられてくれ
ぶっちゃけクレーである意味ないよね
ナダルも例年に比べて圧倒的な土魔神感ないし
ただのランキング4強定期
ようやっとる
ミスったわ
おはよー
いや、BIGフオーという新しく作られるやつかもな
たぶん観客いないぶんズベレフにとってはマイナスだしそこは良いんだろうけど
グラサラするなら一位取っても文句ない
ワロタ
とりあえずキープして試合を作りたい
ポイント取れないけど
寝ようかな
テレ東のが10秒くらい早い
手のひらクル~してくれればうれしいけど
ほう
でもテレ東は6時以降は中継打ち切りそう
中盤何が起きるか...
ラクソネン戦の貯金が生きたな()
おじさんの分の貯金もあるぞ!
...イ-ッ!!
いやここ最近じゃ結構いい方だろ
全仏入ってからは1番集中してるな
今までの貯金を全部解放するスタイル
長い試合ですね...
なんか4皇の白髭みたいな怖さ感じるわ
5セットやるからな終わらんぞ
少しでも走らせよう
お仕事はじまっちゃうよぅ
疲れて巣穴に帰る時もあるからな
驚いた
マレーさん…
あれ直さなきゃダメでしょ
次がんばろう
体力的に見てもジリ貧
ファーストとセカンドの得点率逆だろ
結局それなのよね
今のゲームはそれが全てだったなぁ、そんでタイミング悪くセット取られた
恒例になってしまった浅くなった球のミスだったね、ファーストでズベの体制は崩れてたんだけどな
どうしても攻めを続けられないクセを克服できんかったな。
リターン 錦織<<ズベ
ラリー 錦織<ズベ
守備範囲 錦織<<<ズベ
うーん、ズベの自滅以外勝ち目が無さすぎるな
とりあえずもっと攻めないとセット取るのすら難しい
その比較わかりやすくいいね
ありがとう
今大会中1番良さそうな錦織なんだけどな
これで信じられないくらい強いは錦織の全盛期を知らないとみた
後手に回るばかりできつそうだなぁ
最近の錦織だと強い方でしょ
最初からやれ定期
果敢に厳しいコース狙ってプレッシャーかけてくしかない
もしくは勝手に自滅するのを神頼みするか
ズベさんにはいつもカモられてる印象
強いなぁズベ。。
がんばれ錦織
フィニッシュ時のプレースメント
なんとかしてくれ
全盛期の力なんてもう今出ないんだから最近の錦織を基準にしてるって普通わかるだろ、文章読むの下手なのか
でも最近のズベって割とこれくらいのパフォーマンスはしてるし、ローマはズベ比でも悪かった方だったんやな、、、
マドリードが絶好調だったとしてもローマは疲れてたのか大分悪かったと思う
何回同じミスしてんだよ。
あと強打に付き合うな。
これではランク上位相手には厳しい
これ
プレッシャーかけてミス誘わなきゃ勝ち目無いいまんとこ
集中してねえだろこいつ
セット落としかけたしストロークも強烈だった
もういっそのこと、錦織から展開せずにズベと同じように返すことに特化して沼化した方がいいような気さえしてきた
4-6 1-6 7-6 7-6 8-6 で
勝ってほしかったぞ
いうてカレーもがりんもボコられたのでせーふ
ほしかった???
仮に引きずり込めても体力負けで負ける未来しか見えない...
昔は強かったんやで...
なんと悲しい願望
今日はいいボレー決まってないから
打ちあぐねてるなぁ
あの時ナダルもフェデもいなかったんじゃなかったっけ?
4位キープできたのも数週間の記憶
たえろ錦織
1セット目は良かったんやがなあ、もう派手にラケット投げてほしい
まぁ沼化してほしいっていうよりは、何か1つ特化してやり切ってほしいっていう気持ちやな。
お前の見る目がないって事だな
球をよく見ろ
だからズベレフのミス以外一切得点源がない
勝てるわけない
そんなトップオブトップと比較される時点でサーブがかなりいいとなぜ気づかないのか
10位より下なら普通にある程度調子イマイチでも勝つことは出来るけど
ブレイクポイントの1本くらいしのいで見せてくれよ泣
あの時は意味わからんアングルショットとか相手が追いつけないような早い展開力とかあったんやで...あと単純にストロークがえぐかった。負けた試合だけど2016のローマとか化け物
それな
アマチュアの試合でしか見ないレベルの球の差
そんなの錦織ぐらいだよな
アンダーサーブしよう
奇跡が起きんと無理よ
本人が一番苦しいだろうがなんとかしろ
打つとき腰が下がってないもん
二度寝や二度寝
なんにもないのに勝てるわけないやんけ
いまからズベ兄と入れ替わるくらいしないと勝てんわ
恐らくトップ10復帰が無理だろうと思ってしまう試合だった
運命は、変わらないの…?
気づいてるからイライラすんだろ
全部ミスさせられるくらい拾うしズベレフの球が強い
それにしてもズベレフの切り返しはエグい
まだワイはあきらめんぞ
チチパスやメドベもそうだけどネクジェン最近ほんと強い
疲労困憊な錦織ならノーチャンスでしょ
今は万全でも勝てる可能性低いんだから
そしてこれでズベはビックリするはず
このままじゃ負けると悟ったか
これでプレー変わらんかな?
お前のアドバイスなんて誰も聞かねーから安心しろ
錦織はネクジェンにはタイミングも悪かったけどほぼ勝ててないよ
文句も言いたくなるような試合内容やないですか
普通の人間は今から寝たら遅刻じゃい!
がんばれ
自分のミスだからイラつくんだろ
テニスやったことないんか?
別に体力関係なく今の錦織のスペックじゃ無理だぞ
試合終わったらびっくりしそうw
なんにせよもう絶対ブレークされるわけにはいかん
サーブ、リターン、ストロークで完全に押してる自信があるからどんどん積極的に攻めてくる
しかもそれが入りまくる
いわゆる詰み。
無いでしょ。WCをフイにするのは惜しいとは思うけど、この状態の錦織が出てもコロッと負けるよ。
2ブレークあればミスは恐れんわな
そうよね、ってことはポイントの失効は仕方ないスタンスでやってく感じなんやな。サンガツ
そりゃ何でもチャレンジ出来るし、結果も良くなる。
全くプレッシャーかけられない。
ナダル、もしくはジョコがズベレフとどう戦うのか気になるね
それで満足するよ錦織
がんばれー
これもう煽りやろ
最近の若手ようやっとる
状態というか錦織自体を余り苦にしてない気がする
だって錦織の倒し方を知ってるからな
WBで待ってるよKEI
自分に負けなければ、現役最強格だろ
錦織はもうグランドスラムでネクジェンに勝てないんかな
ワイ風呂に入ってくるわ
ことチチパス、ズベレフ、メドベには勝ててるところがないしなー
応援してる人全滅したし
こうなったらメドベ優勝に期待するわ
けどっ
ここまで圧倒とは思わんかった⋯
全然試合見れなかったんだが錦織が悪かったん?それともズベが良すぎたんか?
全然疲れてなさそうだな
その時はストロークの威力もまだマシだった
その後は打ち合いでジリ貧
悲しいよね。起きてたのに負けるっていう。
お風呂入ってスッキリしてきてくれや
もう晩年の選手だしあとは250とか500のタイトル数稼いだり勝利数稼いだりでええて
でもキリオスってこの3人に勝ち越してるんだよね
またズベレフとですね
なら観なければ良いんやで
無理に観ても本人も選手も嫌やろ
コリがクソやったで。チャンスと3球目のやらかしが酷かった。
ズべレフもかなり状態は良かったし、ブレークを先に積み重ねてたから思い切ってプレーできてて、それがハマってたって感じやな
それな ハチャノフに負けても驚かんかったしここまでこれただけでオッケーよ
衰えなんやろうなあ、悲しすぎる
まぁ元々今大会の錦織は調子ダメだったからしゃーないわ
ズベに勝てるビジョンは今回のでもうなくなってしまったが
キリオスは試合全然出ないし勝ち逃げしてるようなもんだけどな
起きてたのにとか思う程度なら次から見ない方がいいだろ
確かにwBIG4も単純に強いから勝てるだけで得意では無いだろうね
ズベレフにとっては楽勝だったけど、ちゃんと最後まで舐めプしないでやってくれたな
アンチにはなれんよ。錦織がいなかったらグランドスラムでベスト8をかけて戦う光景を見れてないしな。
こんな朝から応援して負けて悲しいのは当たり前だろ
負けて気が立ってるのは分かるが難癖がひどすぎる
少しだけ見たけど思ったより動けてた
全盛期なら勝てた?
自分史上トップ5に入るプレイだったのでは?って聞かれた時のズベの返答が
事実なんだろうけど悲しいね
メドべやチチ相手にはそこまで苦にしてる感じは無いんだけどね
top8を食う力はもうない
悲しいけれどこうやって世代交代が進んでいく
錦織には良い夢を見させてもらったよ
もちろこれからも頑張っては欲しいが過度な期待はしないかな
2014全米は素晴らしかった。。いい夢見れました!
今のズベに負けてそんなに悲観的になるのか
歳とって衰えないヤツなんていないだろ
自己責任だろ
そう思うならこれからは観なければええ
じゃあお前も黙れよw
あの頃はマスターズくらいまでなら余裕で手が届くと思ってたわ
普通の選手にはあそこにたどり着けるだけですごいんだけどね…
今回の全仏では最低限の目標には辿り着いたしようやった
アメリカハードまで耐え抜けばそこから先はボーナスタイムや
今日のズベは相当強かったろ
しかしGS優勝の夢は間違いなく終わったな、昔から試合時間を長引かせるプレースタイルと💩サーブが足を引っ張ったわ
1457の言い方もあれだがじゃなくて完全に言い方の問題だよ
それにここはジョコナダルオタ多数&フェデ嫌いのアンチばかりだし
いつも暇さえあれば下げが定石だから、そもそも客観性もクソも無いけどな そんな状態の掲示板に客観性云々なんて持ち出す以前の問題でしょうに 元々がこれなんだから
実際に弱かったからしゃーない 貧弱だったからw
錦織の強みが通用せん相手が増えた気がするわ
第一セットは押されてたとはいえ錦織が取る可能性もあった。
ズベレフ強すぎるけどミスって崩れなければ第一セットくらいは競れると思うんだよな。
ファンが嫌い=フェデラーに引退して欲しいに繋がる意味が分からない
さも整合性があるかのように書いてるけど、お前がただ単にフェデラー嫌いなだけだろ
これならTOP10までは取り敢えず戻れると思う TOP8は本当の勝負だろうね
ズベに3連敗かなりこたえてるな
突破口が見えんっていってる
全豪でフェデに負けた時点で他のコーチに変えてもいい気がしてたけど引退まで共にするのかな
負けて気が立つとかないわ
トップはジョコとナダルがいて
ボトムはネクジェントップ3が良い形で勝ってきてて他1人も若手が上がってきてる
奴にはもう期待するな
選手が晩年で最後の頑張りを見せてるのにアメリカに引きこもってるのだから
ドロー的にはここまで来てくれればというノルマは達成できたし
北米シーズンで盛り返してほしい
全盛期でもあれはきつい
マレーに勝ったときの錦織ならあるいは…って感じ
世代交代だな
やっぱりでかいやつの平均値最大値ってのは違うなあ
とりあえずポイント失効するのが邪魔すぎるから全部吐き出して1からのスタート切ってどこまで稼げるかだな
今回なんか予選勝者と2人も当たれる
錦織史上、1~2を争うぐらいのラッキードロー連発なのにこれだからな
ヲ.タはもっとラッキーな奴もいる!あの山よりずっとタフ!とかいつもの文句だろうけど
平均80点ぐらいの良ドローが続いてるのにこれ以上を求めるなって話だ
そうだねえ
でも2セット目以降は体力面がどうにも…って感じに見えた
体力以外にも差があるけど、体力無いことによって全てのクオリティが落ちて逆転の目がなくなる
気持ち悪い奴だな
誰もドロー運がどうこうなんて言ってねえだろ
勝手に自分の妄想の産物を語らないでくれ
ズベレフついに土魔人を落としにいく準備ができたか
スタニスラスを屠ったナダルならこのズベレフすら倒せるだろうな
今後ズベがどこまで勝ち進むのか興味ある
ズベが決勝いけるか、このまま優勝できるか見てみたい
煽りとかじゃなく今のところズベレフの自滅以外の勝ち筋ないだろ
とんでもないビックリを提供するしかないなあ
試合前に妻の妊娠発表とか
もうコリヲ.タは16コリと今のズベだったら~とかいつもの気持ち悪い妄想で自分を慰めることしか出来ないだろ
朝起きたのに負けて悔しいのは分かるよ🙂
錦織くんを昔から応援してるだけに、今は非常にもどかしいだろうに。もうgs優勝の力はないかもしれないのに、それでも応援できる心強さと頭の良さを身に着けたい
そらはよう色々身に着けた方がいいな
ティエム見てると3年後には第1フェーズが来るんだろうな
彼ら自身の怪我、燃え尽きイベントもあるかもしれんしネクネクジェンのシナームゼッティカラスコルダ辺りの突き上げもかなり凄いし
バックの打ち合いは不利になるばかりだからフォアの打ち合いをメインにするしかないと思う
ストロークではテンポ変えつつ上下左右の厳しいコースをついて
サーブリターンでは中途半端なボールはしばいて、決まったら仕方なしにギリギリのコースを狙わせる
そしてUEとダフォを増やさせるか
朝早くからお疲れ様
ズベレフのフォアって150とか出るんだぞ
バック以上に差がでかいと思うわ
となると体力だが
フルセットしない為に体力つけてグダらないようにする体力がまず必要というこの
ここまでサーブのアドバンテージがないとずっと綱渡りみたいな試合運びになってしまう
4年後にはネクネクジェンのシナムゼカラスが衰えて10位~30位を漂っているズベ乳メドに連勝とかしているんだろうな
その年にコリラオディミが引退試合をする。。。みたいな
BIG3から2枠 ナダル ジョコビッチ若手トップ層から3枠 チチ、メドベ、ズベ
若手枠 ベレッティーニ
頑張る中堅枠 シュワルツマン
サプライズ枠 ダビドビッチ、メドベ
こうしてみると中堅の層が薄いなあ、ティエムがこけたのが悪いのか…
クレー専って感じの選手もいないし今年はなんか雰囲気が違うね
よくあのサーブで4回キープできたわ
まあ8回ブレークされたけどな
今の錦織の現在地ってTOP10から思ったよりも遠そう…
初戦とかでノーシード爆弾の嫌がらせするだけなら良いだろうけど勝ち上がりたいんならこれじゃきつい
2週間完全隔離後の全豪とか参考にならんぞ
シュワもいいけどシュトの初QF期待
流石にあの時の錦織と今の錦織は違うがまあ今のBIG3+ズベメドチチルブは堅いですわ
それこそ2015年のBIG4+バブ空気ル錦織みたいな堅さ
シナーカラツェフなどの下からの突き上げも激しいしそれを割って入るのは大変よ
ツアー体力がある若手も今は多いし
さてQFとSFを相性で勝てたとして
最後の関門が怖すぎる(土魔神or本気ジョコ)
とりあえずメンタル壊れるような中身にさえ
ならなきゃいいやともすら思ってしまう
4年後ってメドズベはともかくチチは26だし全盛期だろ
ずいぶん豪華なサプライズが一人いますね。贅沢な大会ですね
恐らく全仏運営がコートを固くしたのかなと
それでもナダルは勝つと思うけどクレーって感じしないな
激しいカウンターに目が行きがちだが凌ぎのスライスがかなり効いていたな
めっちゃネットスレスレで帰ってくるんだよな2016年錦織がやってたような奴
組み立てスライスはチチパスが一番上手いが守備スライスはズベレフが一番上手いね
全仏でナダルと当たるとこまでいけば優勝だからね
ナダルはエキシビションマッチ定期
体力回復出来てないんだよなあ…
わからんけど出てもそんなに勝ち上がれないと思うわ。
できなかったんか、4日あったから休めたのかと思ったよ
ちょっとでも煽れそうならすぐシュバッてくるしコメ欄見るの嫌になってきた
さすがにチチパスだろ
じゃあ見にこんかったらいいだろ。いちいち嫌味ったらしいわ
趣味まとめサイトのコメント欄ってだいたいが最終的にはこうなる感じ
「俺の好きな~がこの業界の最強なんだよ!」→「ああん!~なんて雑魚!俺の好きな~こそが史上最強!」→「何だとごらぁ!」となって「~も~も凄いと思うし他にもいい人(物、作品)沢山あると思うんだけどな。。。」って本当にそのコンテンツが好きな奴が嫌になって離れて末期は少数の過激派で空しく叫び合ってるイメージ
今年の戦績だけだと20位前後の実力なんだろうけど全ての大会でもう一歩勝ち進まないとランキング上がんないよなー。
何なら全米でも感慨深くて良い
まじでこれなんだよ、既視感ありすぎる
ところがWBの360p失効が待ってるんすよ…
丸々失効しようものなら100位前後になる恐れあり
ズベチチ→チチ勝利
メドズベ→ズベ勝利
メドチチ←これが読めない
WBは去年なかったけど全失効されるっけ?今のポイントシステムようわからん
16強入っても下がるとかほんとつれぇな…それだけコロナのポイントシステムに助けられてたってことだけど…
難攻不落のラスボスに向かっているうちにレベルが上がったのか…
なお
どう考えても煽る方が悪いんだよな。個人的に、〜なら○○しなければ良いだろって論は暴力的過ぎると思う。
2018年終了からの2019年で今シーズンくらいの出来栄えだったら成長曲線としてはかなり良かったんだけどな…
GSファイナリストになったしMSもちょこちょこ勝ち上がってるとは言え19〜20年の2年間があまりに無駄過ぎる
メドベが大幅に下げてたけど全仏勝ち上がれるようになったらもうクレーダメなやつデミノーくらいしかいない
まあクレーは若い方が有利なサーフェスだからこれを長年維持出来るかどうかはわからんけども
サーブ良いやつら多いからハードもクレーも芝もサーブゲーになっていきそう、コートも速くするし
なかなかサーブ駄目なストローカー系チビには生きづらい時代になりそうだ
全米で復調してからは普通に強い、強すぎると言っても良い
ビックリも全然望めない
勝つ可能性割とあると思ってる
サプライズ(第2シード)
コリラオあと4年もいけるか…?
ナダルはラスボス倒したら拍手して出てくる裏ボスてきな感じ
覚醒前の10位代後半で停滞してた時くらいの実力かね
どいつも色々とキャラが濃いし
チチメドはどっち応援するか迷うな
ファイナルズ優勝の呪いだぞ
チチパス勝てると思いながらも嫌だろうな〜w
プレーのムラなくなってきてるよなー。最近は2ndも良くなってるし
ズベも今年前半戦はマドリッドまでブブリク、ルースブオリ、イワシカなどに取りこぼしたりあんましパッとしなかったから常に強くいれるって訳でもない
勿論それくらいの隙はその時代の人類最強レベルなら普通だが
ズべほどの才能がある選手が全盛期なら、30代のコリに苦戦するわけないわな、ズべが格下とやる時に一層強くなるタイプとはいえ
もっと早く変えてもよかった気すらする
そもそもチャンのプレースタイルは全然現代に合ってない
Fジョコ&フェデラーが最高に意味不明で好き
さすがに疲れてるから出ないと思うけどまるまる加点だよな。
案の定メドチチ大喜利始まってて草
まじでこれなんだよ、既視感ありすぎる
コリラオなら若干コリの方が分がある印象だけど
まさかコリズベだとこうなるとは…
なんかこのコメント既視感あるんだよな
ドロップからのネット際の攻防でにゅっと伸びてきたズベのラケットに阻まれた展開が何度もあった
そらそうやろ
錦織がネット出てもリーチの無さで抜かれることめちゃくちゃ多いじゃん
メドベとかもそうだけど伸ばせば届くってのは圧倒的有利だよ、ネットでもリターンでも
ナダルや一部のクレーコーターの得意なあれ
しかもこのクオリティのズベやチチメドベがストレートでボコられるのが全仏ナダル
メドベがDTLはやってたけどまあ多分あれじゃなくてもっとベースライン際でやるやつの事なんだろうな
今年のナダルがそれ出来るかは不透明だがね
去年の決勝ナダルならやったろうけど
言ってもセカンドイップス完治してないしなー
まだまだ復調途中でしょ
今大会メドベがポール回しよくやってるよ
ガリンはもうやめるって言ってるのに
ハチャ以上ズベ以下ってかなり範囲広い気もするがな
錦織にはカチャより上でズベよりは下ってイメージあるのに何故かカチャとズベはどっこいって印象あるわなんでだろ
全仏ハチャは強いとは言っても今年勝ててない自信のなさがフルセットで出たんだと思うし(今年1セット目取ってから逆転負けを繰り返してるだけに)
本番は全米よ全米
ラオには絶対的なサーブがあるからな、サーブでサクサクキープできるのは流れも渡す事ないし、無駄な体力消費もないから本当に強みになる
今年はわからんと毎年言われるけど、
フタ開ければ毎年決勝で圧勝するんだわ
実はまだ慣れてる選手が少なくでサーブの弱点や長時間マッチ避けれて弾まないから巨人に不利なWBが1番可能性ありそう
いって10位~30位ってとこでしょ
衰えた錦織でも普通の日本人からしたら未知の領域なのは間違いない
https://news.yahoo.co.jp/articles/8970219b201beb26c19b2d7d0fb12985c9e8b505
男子からしたらナイトセッションは女子にどうぞどうぞしたいレベルやで、マジで
時間的にも女子いれる方が日跨がないで終わる可能性は高いだろう
疲れてるだろうがポイント考えると出てほしいな。
全仏勝ち残ってたら試合してるわけだし
男子もポコポコシードダウンしてますしおすし
そそ
いつかのモンテカルロ決勝でモンフィス相手にmpでナダルが決めたあれ
まぁナダルは得意だからよくやるので一例に過ぎないけど
ベースラインの反対側から突っ走ってそのままぶちこむやつ
おそらくあまり跳ねてくれないから丁度肩の打点で打てないんだと思う
サーブは跳ねるからエース取りやすいけどストロークは跳ねないって感じだよねぇ、このサーフェス
横の力は跳ねずに滑るのかな
本当クレーっぽくないコートになったわ、モンテかバルセロナ辺りが一番クラシカルなクレーだな
今大会サーフェスが変わり過ぎてるから絶対ナダル圧勝で優勝してほしい
ナダルが苦しんだり負けたりすれば全仏が味占めて跳ねない全仏に今後成りかねない
お前の理想なんてどうでもいいわ
割りとまじで絶望よな、マドリードでは強打バンバン入れられてしゃーない感じはあったけど今回は手堅く勝たれた感あるもんな
勝ったらもっとクレーっぽくなくしてやるー!って躍起になるかもしれん
むしろナイトには毎回女子の試合ぶち込んでほしいんじゃが😅
過去の話は過去の話でナダルも毎年年は取るからね
今年はたとえ勝っても圧勝までいくほど上がるかどうか、今日のシナー戦でギア上がるんなら上がるかも
男子ってBIG4の居る試合除いても
女子より客数多いんか?
セレナとか除かない女子とBIG4除いた男子は似たようなもんな気もするが最近はネクジェン頑張って増えたかも?
ナダオタってほんまやばいな…
サービスも高速サーブで打ち抜くだけじゃなくて長身から思いっきり叩きつけて取りづらい球にしてたりするし
そいつどう見ても最近ここにいるガリンファンだろ
ローマは惜しかったからサーフェスとコンディション次第なんじゃないの?誰に対しても言えるけど
普通に強くなってる
びっくりした時にIQ7段階くらい低下するけど
多いと思うけどデータはない。
ナイトセッション遅すぎない?21時開始とかほぼ確実に日付回るやん。19時ぐらいにしてあげればいいのに。
跳ねない全仏にして欲しいからナダルに勝ってほしい程度の願望のどこがやばいのか
あ、跳ねる全仏やった
でも今年のコート速いだけで普通に跳ねてる気がするけど
まぁネットスラングとしては誤用パターンの方が使い易いのは確かだけど
舐めてかかった相手に驚いてる間に落としてびっくりした、って感想なんだから間違ってはないぞ
そもそも今年、「ティエムが負けてびっくりして2セット落としたのかもしれない」とか言って追手にフルセットしてるしな
強くなる(2セットは落とす)
「全く意味ない上にもう1人のハゲも元気にな
ってしもうた…」
メドベは準フランス人だから運営的にはオッケーやろ
つまりどっちにも使えるという事か
ナダル負けたらつまらんくなるし集客とか考えたら買ってもらわないと困るんじゃ
そんなのネタ半分に決まってるだろう、公にそんな発表してたらやばいわ
ネタ100%にならないのは過去の色々からフランス人がスペイン人に勝たれるのは我慢ならないと言うのはほぼ周知の事実みたいな所があるせいだw
まあそうなるわな
あのスペイン人に勝たせないように何とかしろ!!
と国のスポーツ大臣的な人が普通に発言するのがフランスって国やからね
実際にやってるかはともかく嫌疑十分みたいな話なんだけどそんな国がナダル像どう思ってるのか想像すると面白い
普通はそんなの陰謀論だ!って反論されるような話でも海外民すら言わないからまた笑う
メンバー見ると優勝チャンスだけど、しょうがないわな
内容は微妙だなぁとか言われつつストレートで倒して、次のシュワもストレートってなるようなら100%仕上がってる
……でなくてもええんやで
ナダルにドーピング疑惑ふっかけて、裁判で敗訴した奴だっけ?
コリの試合で1番良い印象ないよねハレ
コメントする