63: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:16:40.26 ID:O16gKuiB
まあ今日のサーシャはとんでもないレベルにあるよ
64: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:16:41.30 ID:gbCPJ3tQ
良い展開は作ってるけど、錦織の流れが来てるポイントで悉くミスしてたら勝てるわけねえよ
66: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:16:50.16 ID:BPuln43u
ミスしてくれないから全く隙がない
72: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:17:05.69 ID:FaHjwBmc
コリも調子は悪くないんだろうけど、もうそれ以上
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live錦織圭 wikipedia
73: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:17:06.20 ID:OtVqD12M
先月ナダル倒して優勝してんだろ?
勝てるわけない
勝てるわけない
74: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:17:11.88 ID:ARLbIA0z
でもこれに勝てなきゃ真のトップ10とは言えないか
81: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:17:32.89 ID:2w+fbl+B
まぁ冷静に見てズベに勝てるとは思ってなかったが・・・
やはり厳しいか
やはり厳しいか
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
82: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:17:34.34 ID:S8wNtnc9
切り替え頼む(´;ω;`)
83: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:17:43.46 ID:euvymRQA
サーブで少し気を削がないと勝てない
90: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:18:03.19 ID:gbCPJ3tQ
今日の錦織よりはジェレの方が良かったかな
105: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:18:43.31 ID:XMDvXMYa
>>90
2セット目取っとけよジェレ
2セット目取っとけよジェレ
118: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:19:28.53 ID:5bTtUeB9
新コーチ、サーブのスピード上がったのは良いけどネットプレーの向上全然できてないよな
131: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:20:17.43 ID:gbCPJ3tQ
>>118
サーブのスピード落ちてるよ
またケガと劣化もあるからしゃあないけど
サーブのスピード落ちてるよ
またケガと劣化もあるからしゃあないけど
125: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:19:49.34 ID:mJCOvHk6
3球目のミスが多すぎるいくらなんでも
170: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:22:02.75 ID:n3bY95F2
こり、やっぱアカンか
208: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:23:42.23 ID:FaHjwBmc
守備範囲まじやべぇダルシムかよ
246: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:25:25.25 ID:Ek3aq2cL
しくしく(´;ω;`)
267: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:26:38.48 ID:FaHjwBmc
BIG3除いた他で世代交代が起きてきている
280: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:27:27.59 ID:DQxevxsb
>>267
世代交代っていうかみんな怪我とかで落ちていってもどってこれてないんだよね
世代交代っていうかみんな怪我とかで落ちていってもどってこれてないんだよね
293: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:28:28.52 ID:ZL5Wunzj
>>280
それが衰えの典型的パターンと言える。
ヘルシーなままジワジワ弱くなることのほうが少ない
それが衰えの典型的パターンと言える。
ヘルシーなままジワジワ弱くなることのほうが少ない
321: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:29:52.21 ID:DQxevxsb
>>293
BIG3はもどってきてるんだよなぁ・・・年齢も高いし
なんなんやろうねあの人達は
BIG3はもどってきてるんだよなぁ・・・年齢も高いし
なんなんやろうねあの人達は
336: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:31:09.35 ID:Jt7gKxGV
>>321
彼らはテニス星人だから…
彼らはテニス星人だから…
306: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:29:00.97 ID:36KamekF
>>280
マレーですら戻ってこれなかったからね
BIG3は異次元
マレーですら戻ってこれなかったからね
BIG3は異次元
332: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:30:54.65 ID:jXkIQx2O
>>306
フェデ、ナダル、ジョコも何度か怪我でランク落としてるけど
不死鳥のように何度も甦ってくるからや
まさに異次元
フェデ、ナダル、ジョコも何度か怪我でランク落としてるけど
不死鳥のように何度も甦ってくるからや
まさに異次元
312: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:29:21.17 ID:g0KFad92
全盛期に比べてミス多い強引過ぎ
322: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:30:13.85 ID:gbCPJ3tQ
>>312
強引に行かないと逆にパワーでぶちのめされるだけだがな
強引に行かないと逆にパワーでぶちのめされるだけだがな
327: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:30:34.67 ID:zJgQSLPK
>>312
ラリーしても勝てないからや
ラリーしても勝てないからや
317: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:29:39.16 ID:2mNLtcSH
今のズベのテニスは15年のマドリードのマレーのテニスを彷彿とさせるわ、、
錦織が余裕で優勝だと思ったあの大会
錦織が余裕で優勝だと思ったあの大会
324: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:30:16.85 ID:NF8IODHk
まったくいいとこのない錦織
325: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:30:24.00 ID:oKs6jRo4
守備範囲とカウンターえぐすぎ
330: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:30:51.56 ID:YOYYLrMl
もう足が動きまへん(´・ω・`)ズベ手加減は?
348: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:31:21.09 ID:O16gKuiB
フォアが打てるサーシャはほんとに強い
351: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:31:22.16 ID:cyza+mw+
もう気持ちよくプレーされてるな
352: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:31:22.29 ID:58JUt8Ik
手も足も出なくなってきた
353: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:31:24.04 ID:y57gVyno
ここまでボコボコだと無観客でよかったな
376: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:32:02.76 ID:Kay03o6G
相手がタワシの時ぐらい何にもできないな
381: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:32:17.13 ID:JnJtjNdu
これズベ優勝しちゃうんじゃない?
391: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:32:54.52 ID:S+/Ea5UG
>>381
ない
ない
403: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:33:27.26 ID:Jt7gKxGV
>>381
土魔神は倒せんだろ、1セットは取れるかも
土魔神は倒せんだろ、1セットは取れるかも
407: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:33:34.47 ID:WECP6Xk/
>>381
これでも決勝行けるか分からんレベル
これでも決勝行けるか分からんレベル
432: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:34:39.88 ID:fuBkwpFQ
>>407
ズベチチどっちが決勝に行くか楽しみだな
ズベチチどっちが決勝に行くか楽しみだな
449: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:35:27.87 ID:WECP6Xk/
>>432
メドベもワンチャンあるかも
今日かなり良いプレーしてたわ
メドベもワンチャンあるかも
今日かなり良いプレーしてたわ
384: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:32:24.88 ID:Ya41iws4
錦織の調子以前にズべレフこれ良すぎないか?
406: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:33:32.64 ID:5bTtUeB9
>>384
ぎりぎり狙わなくてもウイナー取れるんだからそりゃあのびのびプレーできるさ
ぎりぎり狙わなくてもウイナー取れるんだからそりゃあのびのびプレーできるさ
393: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:32:59.49 ID:euvymRQA
2018年はサービスのフリーポイントがあったけど
ほぼないしね、これは厳しい
ほぼないしね、これは厳しい
394: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:33:04.24 ID://ae9UTL
ローランギャロスでトップ10に戻る!って気持ち折れちまったかもな
405: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:33:29.57 ID:gbCPJ3tQ
ここまで清々しくGSで負けそうなのも久しぶりじゃね
2019のナダル以来くらい
それ以外は1セットは取ってるし
2019のナダル以来くらい
それ以外は1セットは取ってるし
427: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:34:31.45 ID:1I+wLcun
>>405
なんだかんだで全仏ティームからもセット取ってたしな
なんだかんだで全仏ティームからもセット取ってたしな
417: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:33:57.68 ID:YOYYLrMl
ザ、格下てなって来ましたな
テニスてこういうものよね
接ってた1セットが全て
テニスてこういうものよね
接ってた1セットが全て
419: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:34:09.88 ID:fuBkwpFQ
もうボッコボコや
天敵や
天敵や
421: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:34:11.89 ID:PeVwzaSP
ここで負けたとしてもベスト16まできてるからコリは順位30位くらいにはなるのか?
429: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:34:33.36 ID:gbCPJ3tQ
>>421
西岡に4ポイント差の57位とかのはず
西岡に4ポイント差の57位とかのはず
431: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:34:38.95 ID:zJgQSLPK
>>421
むしろディフェンド出来ず下がるんですよ
むしろディフェンド出来ず下がるんですよ
569: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:42:08.06 ID:mJCOvHk6
ズベレフってよくシコラーって言われるけど
対錦織で見ると普通に攻守のバランスがいいだけだな
対錦織で見ると普通に攻守のバランスがいいだけだな
597: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:43:07.41 ID:DQxevxsb
>>569
昔はシコラー
今はビッグサーバーによった
昔はシコラー
今はビッグサーバーによった
648: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:44:58.72 ID:36KamekF
>>597
ビッグサーバーでこのストロークと守備力
もうランク1位間違いなしだな
ビッグサーバーでこのストロークと守備力
もうランク1位間違いなしだな
673: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:46:12.75 ID:RsaEwuJf
>>648
と思うやん?
たまに可愛げ見せちゃうのがズベなんだよね
と思うやん?
たまに可愛げ見せちゃうのがズベなんだよね
577: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:42:25.65 ID:izGofqya
QFあたりでジョコに当たって会場シーンとしてたの思い出すw
今日は無観客だけどw
今日は無観客だけどw
681: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:46:36.86 ID:bbphYz1w
ショットに威力はないし深くもないからズベが伸び伸びとプレーしてる
682: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:46:39.85 ID:WGxPYiEm
全盛期でもきついぐらいだろ
もう潮時なんだよね
もう潮時なんだよね
701: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:48:02.62 ID:W20UL4pE
>>682
スポーツに限らず寂しいもんだよなあそういうの
スポーツに限らず寂しいもんだよなあそういうの
691: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:47:38.80 ID:Kay03o6G
攻略法が見えない相手だと為す術なくなって足が動かなくなってくるんだろうね
あれだけフルセットをやれるんだし体力が続いてないって訳じゃなさそう
あれだけフルセットをやれるんだし体力が続いてないって訳じゃなさそう
839: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:55:31.00 ID:NRAVBn/A
ちきしょー守備範囲広すぎるわ!
841: 名無しさん 2021/06/07(月) 05:55:40.62 ID:DQxevxsb
まぁ結局こういうのが試合感とかなんやろうなぁ
厳しい相手になると際どいとこの精度あげなきゃだからしかもここぞってとこ取れるかどうかっていうの
くじけず上がってきてほしいわ
厳しい相手になると際どいとこの精度あげなきゃだからしかもここぞってとこ取れるかどうかっていうの
くじけず上がってきてほしいわ
928: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:00:36.75 ID:2w+fbl+B
まぁ実力ですわね・・・
ズベメドチチここら強いわコリ世代は・・・もう・・
ズベメドチチここら強いわコリ世代は・・・もう・・
952: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:03:01.77 ID:mzeOG11i
サーブだめ、フォアだめ、ネットだめ
もう弱過ぎて悲しすぎる
もう弱過ぎて悲しすぎる
962: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:03:12.23 ID:Gi2J6CV9
久しぶりに頑張った方じゃないの
968: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:03:26.37 ID:gbCPJ3tQ
ストロークする前に一撃でやられるし
ストロークしてもジョコ並みに返されるし、
錦織の全盛期でも勝てないだろうな
ストロークしてもジョコ並みに返されるし、
錦織の全盛期でも勝てないだろうな
980: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:03:59.04 ID:O16gKuiB
まあこのサーシャならナダルやジョコも危ないな
ただ彼らはこのサーシャを出させない術に長けている
ただ彼らはこのサーシャを出させない術に長けている
991: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:04:41.11 ID:XMDvXMYa
さすがにたわしとやるときみたいになってしもた
997: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:04:52.36 ID:JHaXtsPb
体力温存できたなサーシャ
23: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:09:10.96 ID:wl0JTPMM
それにしてもズベ絶好調だなこれならナダジョコ食えるか?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
36: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:09:48.57 ID:XMDvXMYa
>>23
奴らは色んな対処法知ってるからなあ
奴らは色んな対処法知ってるからなあ
41: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:09:53.80 ID:S+/Ea5UG
>>23
ジョコはワンチャンあるけど全仏のナダルは完全にレベチぞ
ジョコはワンチャンあるけど全仏のナダルは完全にレベチぞ
52: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:10:43.43 ID:hs6CxBIo
>>23
サーブが90%入ればチャンスあるかもな
サーブが90%入ればチャンスあるかもな
56: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:11:01.46 ID:WECP6Xk/
>>23
そもそも決勝行けるかどうか
そもそも決勝行けるかどうか
30: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:09:28.14 ID:WECP6Xk/
まあ格上相手に第一セット落としたら厳しいよね
31: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:09:29.29 ID:fuBkwpFQ
ずべおめこりおつ
いやー引くほど強かったね
いやー引くほど強かったね
47: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:10:25.65 ID:bbphYz1w
引退考えるレベルでボコられたな
54: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:10:57.99 ID:FaHjwBmc
>>47
ズベの肩ポンと叩いてた、託した感w
ズベの肩ポンと叩いてた、託した感w
48: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:10:31.01 ID:5bTtUeB9
なんつうか、結局1回戦2回戦で5セット戦ったのが響いてる試合っぷりだったな
全然足が動いてなかった
それに相変わらずの無策っぷりはほんとひどい
相手の研究せずにいたらこれからもどんどんランキング下がるばかりだ
全然足が動いてなかった
それに相変わらずの無策っぷりはほんとひどい
相手の研究せずにいたらこれからもどんどんランキング下がるばかりだ
71: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:12:01.55 ID:gbCPJ3tQ
>>48
ドロップもスライスもやってたじゃん
無策に見えるくらいズベレフが完璧に攻略しただけでしょ
ドロップもスライスもやってたじゃん
無策に見えるくらいズベレフが完璧に攻略しただけでしょ
88: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:13:24.96 ID:OeKQo/P5
>>71
こりなりに対策立ててるんだろうけどそれでもポイントの取られからがワンパターンというか毎回同じになっちゃうのはどうにかならんのかね...
こりなりに対策立ててるんだろうけどそれでもポイントの取られからがワンパターンというか毎回同じになっちゃうのはどうにかならんのかね...
119: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:16:54.94 ID:gbCPJ3tQ
>>88
サーブがないから、ストロークしながら優位に立つのが錦織のパターンであって、ジョコ並みに拾われたり、パワーでカウンターされたらなす術ないやろ
そこから打開できるならジョコにここまでカモにされてないし、No.1になれたと思う
サーブがないから、ストロークしながら優位に立つのが錦織のパターンであって、ジョコ並みに拾われたり、パワーでカウンターされたらなす術ないやろ
そこから打開できるならジョコにここまでカモにされてないし、No.1になれたと思う
128: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:18:40.24 ID:OeKQo/P5
>>119
たまにいい時あるけどフットワークがどうしようもないぐらい動けなくなってるからこりのスタイルだときびしみなの悲しいわ
たまにいい時あるけどフットワークがどうしようもないぐらい動けなくなってるからこりのスタイルだときびしみなの悲しいわ
49: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:10:31.09 ID:2w+fbl+B
まぁあとはジョコナダのテニス星人が地球人破壊していく様を拝むとするか・・
69: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:11:57.46 ID:fuBkwpFQ
これで30代はジョコナダだけになったわけか
なんだかんだで世代交代してんだよな
なんだかんだで世代交代してんだよな
81: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:12:42.29 ID:QasUVaBP
対ズベレフブレーク数
サフィウリン3
にしこり 2
ジェレ 2
サフィウリン3
にしこり 2
ジェレ 2
97: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:14:11.41 ID:j3XAI+kr
ズべレフはプレーの精度がかなり高くなっている上に
腕の長さが今大会の出場選手の中で一番長くてもおかしくなさそうだから
普通は届かないコースに飛んできた球に届きそうなのが絶望的な感じを受ける
腕の長さが今大会の出場選手の中で一番長くてもおかしくなさそうだから
普通は届かないコースに飛んできた球に届きそうなのが絶望的な感じを受ける
99: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:14:30.01 ID:lTVDCIIL
ズべおめ錦織おつ
攻めダルマなのにパワフルかつ反応良く深い、世紀末覇王かっつー強さだった。
1stセット取られるまでは、互角にやりあえてるやんスゲー
TOP10戻るって口だけじゃないぜと思ったけどその後は甘くなかった。
相手のテンポを崩す工夫が欲しかったけど、まあしゃーないと思います
攻めダルマなのにパワフルかつ反応良く深い、世紀末覇王かっつー強さだった。
1stセット取られるまでは、互角にやりあえてるやんスゲー
TOP10戻るって口だけじゃないぜと思ったけどその後は甘くなかった。
相手のテンポを崩す工夫が欲しかったけど、まあしゃーないと思います
111: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:16:05.92 ID:EW+0Ox+L
哀しいな。打開策が見えない。
サーブとフォアの威力を増さない限り、
ズベレフの守備はこじ開けられないな。
サーブとフォアの威力を増さない限り、
ズベレフの守備はこじ開けられないな。
120: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:16:57.17 ID:axaBeslT
>>111
読みは劣化してないからまだマシなんだよね
読みは劣化してないからまだマシなんだよね
116: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:16:41.93 ID:izGofqya
ズべレフ相手になにか起こるかもしれないと思ってた奴がいることにビビる
121: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:17:07.89 ID://ae9UTL
ストロークでアングルもつけられなくなっちまったし、何より威力がな
あのマレーやらジョコをストロークで押してた時が懐かしいな
あのマレーやらジョコをストロークで押してた時が懐かしいな
191: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:33:03.68 ID:Li4ZqG08
今起きた
錦織ボコられてるけど何があった?
最近の流れ的に勝つのは難しいまでも、ここまでボコられる予想はしてなかった
錦織ボコられてるけど何があった?
最近の流れ的に勝つのは難しいまでも、ここまでボコられる予想はしてなかった
203: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:35:21.08 ID:OgCdLRk0
>>191
1セット目は拮抗してたけど落としてそっからズルズルと
1セット目は拮抗してたけど落としてそっからズルズルと
207: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:35:36.13 ID:H8sEMUOj
>>191
体力1セットしか持たなかったおまけに三球目が全然ダメズベはちゃんと強かった
体力1セットしか持たなかったおまけに三球目が全然ダメズベはちゃんと強かった
258: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:52:56.53 ID:oj2YmjkN
この試合の結果と内容は本人が一番ショックでしょ
そもそもズベは苦手だという自覚あるだろうけど、かつて夢を阻まれてきた壁たちにさらにおひとつ特大の壁追加、だもの
一応一番高いところ目指して頑張ってるんだしね
少なくとも今はこれからズベに勝てるイメージ微塵もわいてないだろう
そもそもズベは苦手だという自覚あるだろうけど、かつて夢を阻まれてきた壁たちにさらにおひとつ特大の壁追加、だもの
一応一番高いところ目指して頑張ってるんだしね
少なくとも今はこれからズベに勝てるイメージ微塵もわいてないだろう
263: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:54:36.22 ID:QasUVaBP
2018モンテカルロがにしこり最後の輝きだったのかもな
268: 名無しさん 2021/06/07(月) 06:57:14.41 ID:Kg7c2z3f
ジョコにボコられるとき以上の絶望感だったな
こんなズベでもどうせチチかジョコかナダルにサクッと始末されるんだぜ
本人も少なくとも一時的にはモチベ落ちてるに決まってる
こんなズベでもどうせチチかジョコかナダルにサクッと始末されるんだぜ
本人も少なくとも一時的にはモチベ落ちてるに決まってる
287: 名無しさん 2021/06/07(月) 07:02:53.10 ID:uXvQS3vD
今のファーストじゃどうやってもtop10相手には無理だよな
というか改良したんじゃないのかよ
というか改良したんじゃないのかよ
301: 名無しさん 2021/06/07(月) 07:13:34.44 ID:LREPVusE
3回やった最後がここまで完敗だとしんどいよなぁ
大きな大会に備える為に小さな大会出ないんじゃなくて
大きな大会の為にランキング上げてシードつける為に小さな大会出ないと本当無理だと思う
もうBIG4だけが壁の時代じゃなくなってしまった
大きな大会に備える為に小さな大会出ないんじゃなくて
大きな大会の為にランキング上げてシードつける為に小さな大会出ないと本当無理だと思う
もうBIG4だけが壁の時代じゃなくなってしまった
302: 名無しさん 2021/06/07(月) 07:14:00.22 ID:mRkcm2s6
こんなに強く見えるズベでも
チチパスには普通にやれば勝てる相手と言われてる事実
かなしいね
チチパスには普通にやれば勝てる相手と言われてる事実
かなしいね
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part256【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1623010456/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1623010456/
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part257【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1623013671/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1623013671/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
フルセットしろよ
仕方ないな
しかし今年の全仏はマジでハードかよってくらいコートが速いなってラリー見てて思った
バックで優位取れないもんなぁ、ズベ相手だと
向こうがまともだと勝てる気しない、ズボってれば多少はチャンスあるにせよ前以上に錦織のサーブはヘロいし…
あれだけズベレフに対してノープレッシャーなら、そりゃ気持ち良くプレー出来るしプレーレベルも上がるよ。
ズベレフが強いのは確かだけど、あそこまで良いプレーさせてるのは錦織側の問題。
あれじゃ100回対戦しても勝てないよ。
緩いサーブを威力あるリターン返されて3球目ほとんどミスってのはどうしようもない
次世代No.1候補が、全盛期の年齢でその実力を出せる相手と当たればこうなるよ
シナージョコズベのジェットストリームアタックならナダルも無傷ではいられないはずや
これで対トップ10に12連敗、本当に勝てないなあ
脚が動かないからストロークも良いポジションに入れなくてミスるか、返せても威力がない。
サーブで打開なんて出来るはずもない。
今日に関しては試合始まる前から詰んでる。
それ自体はノーシード爆弾やってりゃどっかで勝てると思うんだよなぁ
それこそMSのBIG3とかでもまあチャンスはあると言うかネクジェントリオよりチャンスありそうな気もしなくもない
問題はだからってその後が見えない事だけど
年齢的になかなか厳しくなってきたがハードは期待してるで
そもそもこれだけ間が空いても回復してないからね。
元々体力無いのに加齢で回復速度まで遅くなってる。
フェデラーみたいにサーブで楽出来ないし、もう今のプレースタイルじゃ勝ち上がりは無理だろうね。
「トップ10に勝つ」って既成事実だけなら万年CHクラスの選手でもやれる時はあるしな
それが段々と薄れていく今の自分が悲しい
今大会の収穫。「唯一喜べるのは2試合、タフな試合勝ったってことですかね。やっぱりこの、またコイツに負けたってのはちょっと、引っかかるというか… ちょっとマイナスな面が多いかなと思いますけど」
ズベちゃん「コイツ」扱い食らってて大草原
一大会でも一試合でも多く戦えると良いな
コリもその年齢ぐらいのときに空気やルをカモにして勝ちまくってたからね
普通に世代交代よ
今のコリじゃ穴場の500か250優勝で精一杯
本来はその気持ちを今の西岡に感じないといけんはずなのだが。。。
年齢的にも今は彼の時代だ
俺はグラスシーズンが一番期待できると思ってる
まあパワー落ちたおっさん達の憩いの場だからな、芝は…
でもメドベとかそろそろ慣れるんじゃないかな
クレーで勝ち上がっちゃってる今年は知らんけど
WBはもちろん全米も無理だろうなぁ…
3タテ喰らうのが当たり前くらいの力の差になっているのが…
WBに切り替えていくわ
フォアもバックも緩いし深くもないからほとんどの玉を余裕で構えられて強打されまくってたね。
それをカウンター出来るパワーとフットワークも無かった。
なおアカプルコ決勝
BIG3が歴史に名を刻んだように、これからはズベメドベチチあたりが名を刻んでいくんやろな
つーかたぶんズベレフは完全に錦織はカモと思ってるよな
ズベレフも大概失礼だからセーフ
まさかメドべがダークホースになるとは思いもしなかったが
ローマくらい不利な状況でも勝てちゃったからな。
もうズベが錦織に負ける事はよほどの事がない限り無いと思う。
もうTOP10クラスの力は戻らんのかな
悲しいかな
そこまで持ち込ませられなかったな
正々堂々フルセットで戦えよ
シュワちゃん忘れないでw
ズベって錦織のストローク、ラオのサーブ、ディミのメンタル掛け合わせたみたいな選手やし
これは同意
ズベレフは言っちゃ何だが、球威がない「弱い選手」とやる時は強打の質が上がるから強く見える。その時はさすが次世代王者と騒がれるけど、厳しい球を打ってくる選手には攻守ともにこれほどのクオリティはほとんど出ない
ただ錦織は今大会初めから本調子じゃなかったしね。30代としては頑張ったよ
もう完全に終了だろこれ
上位互換ばっかって意味だろ?
最後わろた
こういう系で正しい掛け合わせ方はじめて見たわw
そのチチパスとジョコビッチでもセット取れたら大絶賛されるのが全仏ナダル…
あまりに遠すぎるね無理だわこんなの
ジョコナダとメドズベチチの若手3強が本当に強い
他の選手が入り込む余地がなさすぎるよ
このコートだとナダル負けあるかもなぁ
例年の土魔神感ないしジョコのがいけそう
それ去年も同じような書き込み見たぞ…
わざと書いてるのかw
名を刻むには歳いきすぎてるんだよな
結果出すならあと5年くらいしか時間ないし
ワイはイタリアの19歳コンビに期待するわ
フィジカルお化けにこういうこと言われるとくそ腹立つわ
お前はハンデで90度手足曲げた状態で試合しろ😡
NGは旧門番やNBには敵わないって見方が多いけど、そうでもないような気がしてきた。
爆発力はNB>NG>門番
安定感は門番>NG>NBって感じかな
つまりほぼ同等だと思う
サイコ野郎は大の苦手なメドベに勝たないとあかんぞ。全仏の呪縛解けてのびのびやってるし
ズボだって、ニューダビドがイノシシアタックかまして、泥だらけになってるの見てびっくりして3セット落とすかもしれないし
今の実力だと調子よくて9〜16シードってところだろうね。
10位には勝てても8位以上には難しそうだな
錦織のストロークはちょい違うけどほぼ合ってて笑う
悪い意味で期待を裏切らない
十分に賞賛されるべき結果だと思う
なんかルブレフみたいな奴だな
ストローク弱い選手にはフォアでバコって圧倒するとことか似てるのかな
無傷では済まないだろうけど結局優勝してそう
いっつも思ってるけど、テニス始めた時代からしてサーブは子供の頃から回りに教える人一杯居たと思うんやが、何でソフトみたいな羽子板サーブなんやろな。タカオに今すぐ打たせた方がコースも球威もええんちゃうか?
まぁその通りだし、、
くそ失礼だけどこれでこそズベ
失礼発言連発するのに微妙に愛されるのが凄いわ…
同じアジア系統でストローク視点でチャンをコーチにはわかるけど、W専門の195cmあるマックスをコーチに迎え入れているのはよーわからん
深い意図があるかもわからんけど・・・
肩関節の可動域の問題じゃない?
人の体って一つ一つ違う
メドベがあのフォームで打ててるのも骨格ありきだと思うし(他の人には再現不可能)
本人もコーチも最大限頑張ったけどあれなんでしょう
自分より6つ下のクソ生意気な若造なんて「コイツ」なんてもんやろな、普通に考えたら
シナーくんとかだったら普通に名前で呼んでもらえそうだけど
これはキツイな
率直な感想かもしれないけど、だからこそダメージ
体格というか骨格って人間は大きく2種類(もっというと4種類)に分けられるんだけど、それは軸の位置や重心見たら正しい知識もっている人ならすぐわかるのね。
そして彼のサーブは根本から間違った動きしているからそりゃいつまでたっても良くはならない。
テニスのコーチって世界レベルでも別に専門の教育受けてるわけじゃないし、ただの経験則て教えているから、正しく指導出来る人は実はほとんどいない。
それができるならダビデンコとかももっと強くいられたと思うけどな、反射神経とか動体視力とかの衰えは緩くすることはできたとしても回復させるのは厳しいんじゃないか
>2種類(もっというと4種類)
こんなこと書いてる時点でお前が人間の骨格に関する知識0なの明らかだぞ
典型的なネットで書かれているエビデンス皆無の謎理論信じ込んでるアホ
スタミナ改善できないのかな、もちろんすでに取り組んでいるだろうけど、食事やトレーニング、何かもっといい方法があったりしないんだろうか
資産も人脈も一般人とは比べ物にならないくらい充実してる錦織が何でコーチ以外にアドバイス求めてないと思うのよ。君が知ってるような科学的・医学的な事実があるなら錦織はその分野の専門家から直接詳細な話を聞けるんだから本人が知らないわけないでしょ。正しいと思われるフォームを追求した結果でもあれが本人の限界だったってことでしょ
ソース見ずに文句言うやつ多すぎ。
ニュアンスがわからない訳されたニュースじゃなくて、ソースのプレカン見ろよ
「than me」って言ってる
本当にこれ
5セットウォーリアーズ同士の試合でまさかのストレートでビビる
野球よりもテニスの方がめんどくさい人多そう
でもフェレール戦とか200キロサーブうってるんよね。昨日ズベレフが220キロちかいのうってて理不尽に愕然としたよ
ウィンブルドンすぎたら基本加算だからそんなことないぞ。
錦織の体力、サーフェスが噛み合わないと今のままじゃきついね。2018の時は意外とサーバ良かったんだよな。
この方の言う通り。日本メディアでも勘違いされるような訳にはなってなかったと思うけどね
でも誰のことなんだろう。メドベかあるいはスピードだけならモンフィス?同程度の身長っていうのを広く捉えてジョコや昔のマレーのことかもね
錦織より高身長で、僕より早く動ける選手ってニュアンス?
錦織に過大な期待しすぎやどいつもこいつも
活躍してほしいとは思うが、
マジトーンの全米に期待とか幼稚園児レベルのポジ見ると、自分の頭で何も考えられないやつってホントにいるんだなと
だからなんだって話だけど、年齢の差は思ったより大きいかもね。
客観的に言えば十分と言えるが
本人の目標からは掛け離れるね、その辺りがなかなかね
悲観するなよ!十分だろ!って言うコメントは「もっとランキング上げられると思ってたのに…」と言ってる錦織本人には
お前になんか無理!と言われるアンチコメと同じくらいの感覚にしかならなそうでもある
錦織には他のトップ10と次々にぶち当たってほしい
ってことは俺(ズベレフ)より高身長で素早い選手がいると
いや、いなくね?
ほんとだ、そうだね
「錦織のプレイを読めていた訳じゃないけど、僕は高身長にしては動きがいいから…いや、どうかな、僕の体格でもっと早く動ける選手はいっぱいいる」
みたいな感じか。
えらく謙虚な発言だった
錦織に対して別に失礼ではないけど、動けるから対応出来たと思う、という風に言ってるのは事実だから
そう言う選手が実際いっぱいいるんなら錦織詰んでるとは言える
錦織とフェデラーも8歳差やね
つまり今年はフェデラーにとっての2013シーズンか
いけるやん!
いうてTop10以外だと勝率高いし、2セットかGSでもフルセットさえなければな
サーブが弱い錦織じゃきついけど
これがズべレフだから本来マジで一位にいてもおかしくないはずなんだが……
とにかく、今度こそGSタイトルとってくれ
サーブだめフォアだめバックまあまあネットだめメンタルボロボロの穴でもそこそこ勝ててしまうのがズベレフのポテンシャルのやばいところ
面を大きくすると一見よく飛ぶように感じるけどバウンド後の伸びや鋭さが無くなって結果的に押されやすくなる
特に錦織はスイングスピードでパワーやスピンを調整するタイプだからデカラケは向いてない
まあリターンとかはメリットあるかもしれないけど
レース35位だからそこまで壊滅的でもない
ナルサフィンソダとかBIG3にそこそこ対抗したのに対して門番勢はそういうの皆無だしね
NBから門番の時代になってジョコを抑えられる存在がいなくなったし
門番勢は安定してても上限が低すぎてデンジャラスな存在じゃなかった
ズベは上限値がどこまであるかまだ限界をみせていない感もあるし>>57のいうとおりだと思う
錦織が悪いんじゃなくてズベは本来これくらいできて当然の選手
まあ、錦織にみんな期待しずぎよな
引退までにMS優勝できたら奇跡みたいなもんよ今の錦織なんて
なんだかんだ穴の時代にツアーファイナル出場出来ちゃうのが、スペックの高さが為せる業だなと思った
そんなガッツを見せてほしい。なんか泣けてくる・・・
それは本当に思うわ
でも実生活ではそういう人とも意見をすり合わせないといけないからしんどい
22013はフェデラーおじさん比ではクソだった年だぞ
翌年から戦法を変えて持ち直したから、錦織にも可能性が・・・?
まあ、テニス星人と比べるのもどうかと思うけど
自分も嫌い
今回の錦織の出来、今までのズベ戦でも
かなり悪かったとは思うけど、
試合後の勝利インタビューの中でさらっと
格下扱いの言い方して更に大嫌いになった
錦織がズベをコイツって言うのも納得するわ… 普段から錦織見下してるの解ってるんだろうね
仕事中なら割り切るしかないな
プライベートでは一切そういうのと縁切ったらすこぶる快適や
そこはディミの身体能力にしてあげて…
錦織の持ってないMS、TF、もしかしたらGS…
ズベメドチチは時代に恵まれてるわ
???
テニス星人から輸血でもされなきゃ無理無理
コメントする