ブルドンにむけてスレ立て!!
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128←今ココ
・更新履歴
急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
その1~50まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その1スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
その51~100まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その51スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128←今ココ
・更新履歴
2017(クリックで開く)
2017/1/19地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018(クリックで開く)
2018/1/15 14スレ目誕生2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019(クリックで開く)
2019/1/5 39スレ目誕生2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020(クリックで開く)
2020.01.05 89スレ目誕生2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021(クリックで開く)
2021.02.02 109スレ目誕生2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ズベちゃんの試合を放送してくれよ
雑魚狩りでグダリがなくなった
レイシストサングレン応援してるから普通にズベレフボコってほしいんやが
TOP10シードの半分いなくなってる
ここと4Rが山だな
GSの度に言ってね?
まぁ女子はベスト8になったらTOP10が2.3人しか残ってないのなんてほぼ毎回だしセーフ
ボロボロや
あの試合はそんなに体力使わないだろ
昨日よりも集中切れてんじゃない
被ってるのはタワシなんだよなぁ
またお前は錦織の開始時間遅らせる気なんか()
まぁ西岡的にはWBでイズナー倒したってのはかなりデカいから今年のWBはそれで充分なのかもな
わかる、ひっしになれは言わんけど、負けてもしゃあないみたいな態度はちょっとな
球筋もスピンよりかはフラットだと思うし
精神面で疲れが溜まってそうだな
男子も芝だとそのうちそうなりそう
モンちゃんって3日にわたって試合してなかったっけ?
西岡よりダメージ少ないと思う
今日もやる気はあったみたいだけど格上と5フルセットやった翌日に第一試合で連戦はキツイわね。
シャポに勝てればアグーと当たる可能性あるのか見てみたいな
アグーとは前回が全豪のアノ大会っだっけ?
こんどは雪辱戦になるのかな?
またズベレフは錦織の前に立ちはだかるのかよ
ベレ男「ちょまてオ」
そんなベデネ強いんか
キリオスに片づけてもらおう
結構ランク上がったなー
ズベとベレだったらどっちが嫌?
この前の全仏でGS勝率7割超えたからな
お薬野郎と同じ目しとるわ
勝率どうでもいいよ
決勝で無様晒した罪を償うまで一生石投げるわ
GS汚したズベレフとティエムは一生許さん
あんまりドーピングだ、ドーピングだって言いたくないけど、それは分かる。
最近テニス見始めたニワカなんだが何したん?
何で勝手にドーピング問題にしてんだよ
プエルタ名前思い出すだけで笑ってしまう
実際マークされてただろ
その間の成績散々じゃん
決勝まで行っても驚かんわ
全豪の過去の試合観られなくなってる?
コート変わったからちゃうん?
案外早く終わったな
4RキリかFAA、QFベレが山場でここ超えたらSF誰来ても勝てそうな勢いだね
逆にドーピング検査陽性ってなってないのに
なんでやってるって決めつけてるのか言ってみろよ
全豪ドバイ以降成績落ちてるとか
目がヤバいとかそんなんじゃなくて
ちゃんと根拠のあること言ってくれ
ほんまそれ
付け加えるとドバイ以降もジョコ倒してベレ、シナーともフルセットの戦いしたしな
書き込む時間あるなら調べれば?
お前のそれは書き込む必要すらないじゃん
ズベレフとティエムには石を投げ続ける!何やったかは挙句自分で調べろ!!!!
頭がおかしいのはどっちですか?
お前オリンピックとか見たこと無いん?
無理やろ
オリンピックで思い出したけど今年ほんまにオリンピックやるんかな??
どっちも(・∀・)
芝はそれなりに経験あるのかも
今はスロバキアとかそんな感じだったと思うけど
スロベニアだったのをイギリスにしたけど国別のときに出れないから元に戻した的な事をさっき聞いた
言うてる間に入れましたぜ
ナルは初のwbで決勝いった化け物
普通に強いズベレフとかいう面白みのない選手
今変わっちゃったけど前のアグーのスポナビの画像好きやった
俺もそれ言ったことあるけど根拠と称して思い込み並べてきたからもうダメだ
大体根拠の有無も関係ないしな
クロになってから初めて話題にするべきこと
錦織君のスイングが鋭くていいな
振り切りがきもちいい
パワーない西岡と噛み合っちゃった感はあるけどそれにしても絶好調だわ
ベデネの立場にしてみれば成績更新する大チャンスだし気合い入るよなそりゃ…
せっかく西岡の評価上がってたから今日も勝たせてあげたかった(何もできんが)
今は芝が1番合ってるのかな
数打ち部門ではペールかな
2回戦目で5セットはイヤだな
今日も4時間コースでつか...
その分のツケが回ってくるぞ
このスレのガリンガチ勢も喜んでる事だろう
GS最多優勝に並んで食う芝は旨いか?
相手サーブでポイントリードしててもサーブで取ってくるし
なんかそこまでハマってるって感じではない、もちろん調子はいいんだろうけど普通に地力つけてきたんじゃない?あとは芝が得意そう
自分もいつも思ってるよ
まあ若手ではないもんなぁ、ある程度芝の経験あるのは厄介そう
ストロークを上手い具合に入れてくる
その上で相手の方が今は上回ってる
試合終わるまで分からないけど
ほな風呂入って寝るわ
おやすみ~
全てで相手が勝ってる
試合見てるか?錦織関係なくトンプソンだいぶ調子いいぞ?
なんせフルセット勝率ナンバーワンだぜ。つまり長期戦になればなるほど錦織が有利ってこと。
あかん
サーブに全く対応できてないのが痛い
フルセットまでいけるのか?
4回戦のベレがどうの言ってたヲタは息してるのかね
コリまじかぁ トンプソンにストレートかぁ…
1セットでも取れれば落ちると思うんだが、取れるかどうか微妙
息ぐらいしてるやろ
相手は倍の時間試合してるのに
芝でここまでキープ出来ないのは別問題
開演してもええんやで
いっぱいいますね…
北米シーズンというか失効気にする必要なくなってからどんくらい稼げるかね
今はこのレベルの選手なんだわ
ポイント勘定甘々のツケでもう67位。下手するとシンシは予選からでは
トップ選手なんだから負ける相手は格下だろ
シングルスよりは可能性あるわ
NHKはずっとやってたよ
まだまだこれから
当たり前じゃないですか?
カラスに押されぎみになってるわ
まあカラスが芝強いんなら
それはそれでいいけど
トンプソン勝ちビビりお願いしまーす
第1セットから大分アグレッシブや
許すも何も勝つには劇場以外の道は残されてないんだよなあ
絶対キープしやがれくだい!!!
最初からこのクオリティ出してくれっていう
キープしっかり!
おっ、そろそろきたかな?みたいなw
ありがとう。
ショットめっちゃええやんどうした
たまには加速バトンしてあげてほしい
確かにそうだね 18番か...
この後の試合
チリッチ×ボンジ
サトちゃんに似たものを感じる
てか勝ってくれ
すまんなチリチリ。
だがここは譲れん。
錦織の
勝利願ひて
眠る我
ワイは土曜も試合を見たいんや
テニスの才能がヤバ過ぎる
いきなりサーブとストローク入んなくなった
また相手乗ってきて終わりだろこんなん
トンプソンイライラ
そんな君が言うほど簡単に出来るわけないやん
仕様やで
第1、2セットは最後の最後でブレークされたから取られちゃった
誰だよ
ええぞええぞ
次しっかりキープ頼むな
悲しい
失せろ
ごめん、それおれだわ
おつ
そういえば、何年か前の全英で嫁さんに部屋追い出されたニキもおったな…
まあ試合は面白かったわ
第3セットとった時は行けると思ったんだがなぁ
うん、お疲れさま
変なミスばっかだったが大丈夫か
悲しすぎる…
錦織がラリーで負けてたらキツいに決まってるんだよなあ
負けてもしゃーない
楽しみがちらし寿司状態やん
追い風ドローだっただけに残念だ
どっちの相手も初戦より弱い奴だろ?汗
良くて67位、下が上がればもっと落ちる
どんな試合も負ける前提で応援や
たくさん居てうらやましいよ
さんがつ
ますます厳しくなりそうやね...
UE多すぎ体力無さすぎだったな
コロナ様180ptありがとうございますと感謝の念を3回は唱えなさい
ま、本番は後半ハードだ
ここで今日みたいな試合繰り返してたら来年キツいぞ?
後半ハードでは調子上げてくれるのを期待してます
みんなおつかれ!おやすみー
4セット目も序盤の流れきてる状態でブレークして先行してたら相手イライラでファイナルまで持ち込めてた可能性が高い
サーブ弱くて全体的に衰えてきた錦織がチャンスを逃してたら負けるのは当然
まだ27だし覚醒してくれ
ジョコビッチ
ルブレフ
コルダ
シャポバロフ
キリオス
ベレッティーニ
ノーリー
チリッチ
何かギア上げきらなかった印象
右手首良くないのかな?
ケチつきまくりの五輪より
GSを優先して欲しいけど
五輪病のスポンサー達は許さないだろうしな
そこに🕳があるだろ?
今の錦織は五輪でもGSでもMSでもなくランク上げのために250出ることだわ
フォアがシんでたから右手首は良くないだろうね
わいも今回の酷い五輪なんか出ないで後半ハードのポイントつく大会だけに出て欲しいわ
五輪出てる余裕なんてねえ
ケチがついた五輪はそこそこでいいよ
全米に全力で
GS、MSは出れるなら出るべきだぞ?
後半ハードは今の錦織には出るだけでポイント必ずつくボーナスステージよ
追い風ではないんやで
ベレ→ズベの壁は今の錦織には高すぎる
オリンピックまで寝ろ
ベレまで行って欲しかったよ。ああ悲しい・・・
まあランキング的には出場すら厳しくなるが
はるかちでも優勝できたんだしな
ウィンブルドンで全ての失効は出しきったからこれからの大会は勝つだけ必ずポイントがつく
だから後半ハードが1番大事なシーズンなんや
と言ってもベレに負けたらポイントつかないからなぁ
無駄に疲れるだけよ
わいは自動で180ptは残る分WB出ないでさっさとハードへの準備をして欲しかったわ
今の錦織では万に一つも可能性はないと思うよ。勝つ根拠がなさすぎる
ここからボーナスステージな分、嫌でも調子上げないとランキング上げられないぞ
五輪辞退しないかなぁ…邪魔すぎる
そうなんだけどね。でも、そこまで行くのが今のバロメーター的な基準になると思ってた。本人も意識してたはず。オリンピックはまあ適当でいいよ。その後のハードで本気で盛り返せないとまじ引退しそうだ。
フェデラーも実質負けてたし
逆にメドべ キリオス マレー シャルディー ティアフォーとか意外と勝ち上がってる奴らもいる
はぇー、これからが勝負なんやね
悲しいけどハードに期待するわ
さんがつ
いや、有力選手のメンツしょぼすぎやろw
ウィンブルドンで期待されてるのジョコ、ズベ、ベレ男くらいやん
有力だったデミノー ポピリンは1コケだけど
キリオス トンプソン ダックワークが頑張ってる
コツコツポイント稼ぎたいのに
PR使えるかどうかって話はどうなんだろう
キリオスはどうなんだ
もう終わってるやないか
確かもう使えなかったと思うわ
まぁレースランクも38位だしこの1年はよほど運悪くない限りはWCもらえるでしょう
言うほど錦織って芝巧者じゃないし…
対杉田の時も体型が似すぎて混乱したわ
キリオスはFAAが鬼門だけど
wb初勝利時間の問題だったと思う
錦織はゲーム間でストロークの調子崩れるのどうにもならない限り厳しい
振り返ると1stの56のチャレンジ失敗で一気に流れ傾いた感じあるわ
後トンプソンは五輪内定してるはずだから気持ちが乗っていたのもデカイはず
俺もそう思ってたんだけど
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/tennis/news/202105290000275.html
この記事だとPRまだ使えることになってるから一時期Twitterで話題になってたんだよね
まあ眉唾もんの記事だけど使えたら使えるぶんにはいいなと
あとコルダって全盛期錦織感ない?
大物食いしそう
シャルディーディミに勝ってきてるし
使えるのは復帰してから半年間のはずで今後の大会は無理
全仏後の五輪のDAには使うことは出来たということかね
それ以外はマジでひどい
悲しい
省エネの結果なのか?
なんとか勝ち進んで調子上がって行ってほしい
イッブスというか、手首痛(TFCC損傷)が慢性化していて、どうにもならないらしい
ずっと故障してるようなもんか、歳なのかなやっぱり
調子おとさないでくれ
特にフォア
うまく説明できないけどなんか悪い
お代がベーグルになりそうだけど…
オリンピックはやるけどね!
あーもうどうでもよくなってきた
日本はダブルスタンダードで成り立ってるからしょうがない。
何も期待するな。
練習不足でも普通に雑魚狩りできちゃう。
アンべ FAA ズベって
自分がロジャー・フェデラーであったことをーー。
優勝か?
ベスト判8はメドべかチリだからそれまでに戻んないと
体力あったら決勝も行けそうだけどなぁ
とんでもないタフドローに見えるがw
お、フェデラー良くなったんか?と録画見てみたけどようわからんな
初戦よりは遥かにマシには見えたが助さんが落ちてた2セット目以外は結局言うほど良い感じでもなくついでに2回も転けてるのが何か
ってかフェデラーの転け方も大概独特だよな、よっぽど受け身取って転がるのが嫌なのか
転がった方が危なくないのに手付くとヒヤッとするわ
北米MS時には70位台で、未確定のPRもしくは出るかどうか未定のWCがないと予選組確定か
ついに来たかという感じだけどコロナの恩恵やラッキードローがなければもっと早くだったし
マレーもバブもデルポももっと低いランクから這い上がってきたしこれからが正念場だろうな
勿論這い上がれない選手の方が圧倒的に多い(門番二人ですら無理だった)けどまだ期待はしてる
コロナで棄権とか起きてほしくない
手首が万全なら、予選勝ち抜いて自信取り戻した方がよさそう。250出て自信取り戻すのがベストだけど
いつぞやの錦織スポンサーシールぺたぺたアピールは笑ったわ
近年日本のチャレンジャーとかにも出てたよな確か
これでティプとトロとジョコのうちジョコだけか現役は
って言ってシード倒して勝ち進んでるのはすごいと思う。
片手バックだし最悪左手なら多少は…いや、トスに影響大か
どれだけ状態悪くても錦織相手ならその試合限定で調子上がる気がするぞ今でも
今のフェデにこの自信があれば…
割とマジでワンチャンありそうなのがキリオスだけってのが今のテニス界の終わりっぷりをよく表してる
本人は若い頃もっと努力すべきだったと後悔してるけどなんとなくもっと要因ある気がする
ヤングといい若くして結果出してた選手の伸びない現象ってなんなんだろうな?
ナダルが異常なだけなのか?
ディミには期待してたんだけどな
台頭してきた頃はきっと5年後には芝の頂点獲れると思ってた
・サーのWb2冠止まり
・タワシの覚醒
・ベルダイクの無冠
・神の無冠
・芝ブの成長スピード
当時から技術は天才的だったけど別に恵まれたフィジカルでもなかったからフィジカル優位の他選手に抜かれたって感じかなぁ。身長、パワーがイマイチだとしてもせめてフットワークだけでも磨いてれば技術はあるんだからもう少し開花した気がするけど
ファイナルでお疲れおじさんをボコった時くらいしか記憶無い
むしろ錦織がテニス星人に勝つ時って相手もそれなりの調子の時ばかりな気がする
2018ローマのオワコンタワシにすら練習扱いされて巻き返されてたし調子悪い相手が苦手まであるんじゃね?
バーディハの無冠のボスラッシュほんと酷い
15カナダナダルと16五輪ナダルかなと18TFフェデかな
TF出場できるな
ガスケvsBIG3は試合前から「ガスケ負けるんだろうなぁ」感が凄い。特にvsナダル
いうてフェデと当たるの嫌やろ
3Rまで来てるなら危険すぎる相手だ
胴長短足
裏返してガスケに負けるようならフェデラーも終わりって感じしたもんなあ
それまで一方的に勝ててた相手に負けるのは若手に負けるより衰えを感じる
メドべ本人は芝会うって言ってるけどこの2人に対抗できるなら本当だと思う
俺は良いようにネットに出られて打たれて振り回されると思うけど
フェデラーって地味に凄くね?
黄色の丸何かのデザインだと思ってたら勝敗円グラフだったの笑った
本人は大先生と神とヴィーナスに勇気貰ってるって言ってた
18TFは錦織も絶不調とかいう語り継がれるべき最高の糞試合
取りあえずフェデラーって言っとけばテニス通になれる
めっちゃ美味そう
これすき
わかる
あの時ばかりはBIG4が3人がかりで削り勝った感あった
マジでデンジャラスだった
こんなんタワシでもキツイやろ(無理とは言ってない)
別にどこのコートでもええやろ
こういう件で運営の闇が〜とか、大会側は誰々を優勝させたい、とか考えてる勢って頭おかしいんちゃうか
そりゃ世界1位の2連覇中のディフェンディングチャンピオンがセンターコートから外されたらファンなら文句くらい出るだろ
運営がどうたら言うのはアホだけど
実際コートの特徴が違うから早めにセンター経験してる選手のが有利なのは間違いないし1位かつ前回大会の覇者が優遇されないのは変だと思う
ただ全豪全仏に比べてその有利不利の差は少ないとも思うけど
14TFマレーも
ウィンブルドンならイギリスの選手を差し置いてセンターできる選手なんてほとんどいない
明日もセンターの1つはノーリーVSフェデラーで確定だろ
メドべかズべレフのどっちがセンターになるだろう?
ネチネチ言ってるのはわからない
すべてに説明がつく便利ワード
ただ、フェデラーだったらセンターになってたんだろうなあとか考え出しちゃうと少し悔しい
ちょっと前まで若手に絶望与えてた人がよく言うわ
GSは3回のままやんけ
セレシュが試合中に刺されたとかはあったな
あとは偶に変なのが乱入してくるとかはあるけど最近はあまり見ないね
セレシュの刺傷事件以来、基地を選手に近づけないようにセキュリティが強まったからな
かわりに、動物は定期的に乱入してくるぞ
イグアナが乱入してきてはしゃぐハースおじさん
全仏ルナダル松明男
14全米ジョコ
14tfマレー
暗黒ナダル
18tfフェデラー
11バーゼルジョコも
最後に疲れきってtfもRRで消えた
というか本人が全盛期の時にBIG4にやられまくったからメンタル的に勝てないって擦り込まれてるのが大きいと思う。
錦織だけじゃなくて門番~その辺りの世代全員そうやし…。
あんなフィジカルエリートですら3枚抜きする体力が無かったんだからBIG4がどれだけヤバかったのかがよく分かる
マレーvsちょうちょは名試合
結局コロナ後遺症は完治したのかな?
こういう書き込みを見るとつい反射で13回と比べてしまう俺。これテニスファンなら万国共通の習性かもだが
テニス選手には少ないタイプだしありゃめちゃくちゃモテるでしょ
ジョコ ルブ ベレは確定っぽいけど、あとはまだ分からない
マレーが奇跡起こさないかな
あのツンツンした感じは我慢の表れだったわけで素のサトちゃんはデレデレなのめっちゃかわいい
どっかの東原と違って出来た人だわ
まあ別れ際にボロボロに言われてるし私生活でも性格は最悪なんだろうけどな
背中痛いのが治ってないらしい
靴下履けないやつはもう治ったみたいだけど
生まれないかな?
メドベは仮にWB獲っても
王者とはなんか違う感が
乳のとこ…って本人もういなくて草
メドベはWBより全豪全米のほうが取れる気がする
WBも取れるかもしれんが全仏はきつそうだしキャリアGSはムリそうかな
djokovic destroyed nishikori's careerでワロタ
ジョコ
ガリン(マルティネス)
フチョビッチ
ルブレフ
ハチャノフ
エバンズ
シャポ(マレー)
コプファー(アグー)
センターコート外された事でグダグダ言った挙句にしかも負けたからコート割のせい!って下村に負けた時のフェデラーファンも言ってたよなぁ、と思い出すけどね
個人的にはブリカス優先するせいでチチが初戦で消えたにも関わらず未だに1番コートすら当たらず
雨サスで遅れても最終カードにされ、と不遇過ぎるルブをどうにかしたれよと思うけど
最終カードのせいで早く終わらないとまたサスるんじゃないかとストレス溜まったと本人もゲンナリしてたし
そうだよソダーリンてヤバい奴が出てきた!
残念ながらフェデラーグランドスラムの夢も散りそう
王者というか常にカウンターでいて欲しい感じ
でも普通にタイトルは取って欲しい できれば2個
王者はチチパスとかに任せて…
イギリスの趣味的にズべレフだろう
????
オリンピック、全米も1,2回戦で惨敗したらみんな覚悟したほういいぞ。
蛮邪慢・梵字
年初の錦織見てないの丸わかりだな
あの時と比べたらずっとマシだわ
Tier4がんば
股関節に爆弾抱えてて身体と相談しながらツアー回ってたからこそあそこまで長続きしたと思う
フィジカルエリートはルのイメージ
しっかり結果残せる人しか出来ない周り方というのは大前提だけど
だから今年はウィンブルドンより五輪を重視してると。
でも前週の芝大会で何試合か勝って「少し分かってきたかも」という明るいコメントも見たような。
錦織1試合だけならクライノボコれるやろ
追い付いて
まずデ杯で決勝ラウンド行かないとね……
キリオスVSFAA
が全く予想つかないな
フェデラーVSノーリーはノーリーが勝つと思わせてフェデラー苦しみながら勝ちそう
シャポVSマレーは流石にシャポが勝つでしょ
なんかノリー過大評価してる人ちらほらいるけど普通にぼこられるだろフェデラーに
到底フェデナダに通用しないテニスだわ
アンダーソンイズナーのくそ試合は単純に面白くない上に長くて見たかった試合が見られないストレスからの話だったしウィンブルドンのルールのおかげでフェデラーに負けずに粘り勝ち出来たアンダーソンがルールについて苦言を呈した事がイメージ悪すぎた
あとティアフォがチチポシピを圧倒したからベスト8までは余裕と思ったらまさかのハチャが圧倒
ノールも復調するだろう
ジョコ ルブ ベレ フェデは確定っぽいけどあとは分かんないなぁ
コルダかハチャ
メドべかチリ
ズベかキリオス
シャポかアグー
だと思うけど…
「タワシなどもどんなプレーをするか楽しみだ」
ズベの前のキリオス対FAAはここの組の一つの山場になりそう
キリオスならいける可能性あるけどFAA来たらほぼズベ確でしょ
そうそうキリオスってネクジェンに謎の強さ発揮するからズベ ベレ メドべとかにはフルセットとかでギリ勝ちそうなんだよね
でもフェデラーとか来るとギリ負ける
ただ同じネクジェンでもFAAには芝で負けてるんだよなぁ
ルブもあと1ゲームやし勝てそうやな
パリms以降多少なりとも期待しちゃうんだよなぁ
ネクジェネで一番好きや
ずっとマシで2回戦負けってやばくないか…
フォニーニ優勝したモンテでも初戦でバチってたなこの二人
危うく負けもあり得た
クレーシーズンは結構良かったと思うよ。ズベレフまでは毎回進んでたし
ニーニおつ
全仏オープンのフランスは、ガスケがナダルにボコられて全滅だったっけ?
QFでジョコに当たるけど、どれくらい通用するかな?
7-5 6-3 6-4と予想
メドべオタがカラスに色々言ってたのよ
ジョコは対戦が少ない若手には苦戦するからなぁ
全仏のムゼッティ戦を見てもわかるでしょ
3セットマッチならネクジェンの選手に負けたことは数知れずだし
まぁGSだから負けることは無さそうだな
あのおぞましい眼力もベルディじゃなくて相手に呪いかけてたんやろなぁ…
海外でもそういう認識なのか…
こんな試合誰も興味ねーよ!
ギャンブルだと思ってないからじゃね
犬も食わないジョコップを多用してたんだからギャンブラーだと思う
あれか
メドべオタじゃなくね?
ギリギリで拾った球がなぜかオンラインにおちてたしww
ちょっと不安だね
11全米フェデラーにmpから目の覚めるリターン打った奴がギャンブラー以外あるかよ
自称では目を瞑って打ったらしいしねw
ジョコと当たれるとこまでいけて良かった
3日連続試合だからようやく休める
ムグルサに勝った女mp直前にゲロ吐いてたわ
エバンズvsコルダとか誰が見るねん
1セット目飛ばしすぎたのかな
ネクジェンだとズベレフ キリオス シナー コルダが逸材って雰囲気
センターコートの試合だからそっち放送することになってんのかね
自分はエバンスvsコルダも気になるんだがな。コルダにちょっと期待してるので。
それにセンターコートの試合を流すのはセオリーとしてそう間違ったものでもないでしょうに。
いつでもブレイクできたんだ感がある
なんというか堅実だよね
ブブリクキリオスのサーブスタッツかなり良いな
キリオス「自分はもうベテランに感じる。自分の代わりみたいなやつを見れるのはいい気分。テニスの世界では『やっとキリオスはいなくなった』みたいになる、けど今度はブブリクと付き合わないといけないよ。」
っぱトンプソンなのよ
ブブリクとホルカシュってどっちが勝つのかさっぱり分からないよな
キリオス対FAAにも言えるけど
ブブリクのサーブが今大会一番リターンされてないらしいデータ上では
ブブリクいけるやろw
アリアシムは真面目っぽそうだから観客がキリオスムーブになったら終わりそう
1stセットアリアシムが獲れればスト勝ちもありえそう
コルダの躍動する攻撃的なテニスとエバンズの巧さが対照的でおもろいぞ。
というかコルダ初出場とは思えない落ち着きっぷり。ナダルにサイン入りウェアもらって喜んでた頃からかなり伸びてる気がする
ほぼ黒だと思うけど
なお以前ジョコ本人は錦織ほどの選手がGSはおろかMSでも優勝してないのは信じられないとコメントしていた模様
自覚無いんですかね…?
今から調査しても物的証拠は取れないだろうしなあ。
今シーズン5回目のルブレフvsフチョビッチ
が行われる模様
ジョコおめクドラ乙
第2シードが3回戦にもなって一度もセンターに入れてないとかある?w
ボトムは男1女2で進行してるからしゃーない
実況スレでも書いてあったけど男女の格差を無くした結果、フェデとそれ以外っていう格差が出来た
せめてWOWOW は男子の試合をテレビ中継してくれ。
ジョコビッチVSルブレフ
マレーVSコルダ
ベレッティーニVSキリオス
フェデラーVSメドベージェフ
これメンタル化け物じゃないか?
わかる、すごいメンタルしてるよね
でも試合後ニコニコで20歳らしくて安心したわ
ファンになりそう
ヤンキーが可愛い彼女常におるアレや
Australian Open: 82-8
Roland Garros: 81-15
Wimbledon: 75-10
US Open: 75-12
ジョコ勝つ度に記録つくってるのほんと凄いわ
王者にふさわしい
もう少しでも安定感が増したらネクジェンtop4に割って入れる存在になれそうなんだけど
どれだけリードしてても安心できない脆さがある
なんかいけそうじゃね? ジョコとも良い勝負しそう
シャポってジョコとはいい試合するよな、相性いいのかも
川流れの登場人物かな?
流石に勝つのは無いと思うけど…
それはない
人命のほうが大事に決まってる
それにこんな深夜までテニス見るくらい好きなら
普通WOWOW契約してるでしょ
どこの誰かも知らねえ他人の命より、この大好きな2人の試合の方が大事なんだが?
あと勝手にてめえの尺度で契約の有無を判断するなよ。
0-4
全盛期の不調時マレーなら勝てたかもしれんが、今の不調マレーじゃ。。。
今日の夜は
メドべVSチリ キリオスVSFAA フェデVS海苔
と面白そう
1回戦コーリィこそ接戦だったけど、2回戦安藤が棄権 3回戦故障したBIG4を母国で倒す
次のアグーにも勝てる確率の方が高いし
マレーは五輪と全米頑張れ!
全豪シャポシナーでシャポは新人にはギリ勝つイメージあるけど、冷静に考えたらあの時のシナー疲れてたし万全の芝上手いコルダだと分かんないかも…
全てにおいてシャポの方が上回ってるわ
2回戦完全休養だった選手ならそらフィジカル的にも体力あるだろ、若いんだし
メドべに限ればセンター入らないのは追い風っていう
いい大人なんだから無料放送に文句垂れるくらいなら金払って見ろよって暗に言われてるんやで
とは言えまた上位で活躍する姿をもう一度見たいけどなぁ...
いや取れるだろ
ブブリク次第って感じ
気持ちが切れなければブブリクにチャンスあると思うけど、難しい試合でも気持ちの切れないブブリクってまあ滅多に見れない
典型的ストローカーのジョコビッチが今もタイトル積み重ねてるの地味にすごいよな
アリアシムに連敗街道なんだよなぁ。。。
アグーも維持してる方かも
あの試合も急に入らなくなってたし、同じようなミスだったし
良いプレー維持出来ればもう少しやれそうな気はする
ただ、自信が戻るかどうか。
元々イギリス人ってマレーベデネエドムンド辺りしかいなかったし、
そのうち人工股関節さんと国籍変更さん抜けたらそら仕方ないよ。
怪我と加齢によるフィジカルの衰えで良いプレーが継続出来ないだけ。
もう自信の有無とかいう以前の問題なんだよ。
ルも引退間近まで頑張ってたし、体質というか個人差があるんだろ。
決勝戦やるのセンターコートなのに…
こう見るとナダルが強すぎるだけでジョコは全仏得意な方だよな
ナダルはそこに入らんの?
取れるわ
ロンドン・リオ五輪や2013ウィンブルドンのマレー見たらチビるで
そろそろメンタルとかそう言う事は言えなくなってきたよな
当たり前でしょ
最も完璧な選手に今のツアーは生温いだろうね。今のノバクは芝ハードクレー全てで最高の選手だろう
最近のフェデ「…」
ただ本人も言ってたけどあそこで無茶しなかったら一生1位になれなかっただろうし意味のある強行だった
後悔は無いだろ
ただ今この瞬間にピーク時のマレーがいたら全仏以外は全部獲れそうな気がする
全仏ばっかりは確実に獲れると言えんわ
タワシは下半身壊れてないからな
マレーだって関節やられてなきゃいけてるよ
ナダルは確実に劣化してるけどその分老獪なテニスやるようになった
パワーとスピンで押すテニスから配球とタイミングで潰すテニスに
正直今のナダルのが弱点は少ない
それでもフィジカル面が厳しいから総合的には弱くなってるけど
そこまで行けたら勝てそう
いうて健康体のままだったら17年は1位ワンチャンあったとは思うけどな
GSも全仏以外はありえただろうし
まあでも来年以降考えてあそこで手を抜くってのはありえんだろうし見てる方としてもめっちゃ感動しまくりましたけども
全盛期のマレー見てないだろ。というか2016すらテニス見てなさそう。
全仏のフランス勢は2回戦で全滅だよ。WBも同じくラスト1人(ガスケ)がbig4に仕留められて2回戦で全滅だけど
どのみちマレーには
全豪:おじさん→スタニスラス氏→バモス
全仏:スタニスラス氏→バモス
Wb:チリカス→おじさん
と怪我してくださいとばかりのラインナップが控えてたわけでタワシがいないだけできっついシーズンだったろうけどな
それでも全米獲れてればワンチャンあるのか?
ズベフリが一番見なくても良さそう
マイアミも直前痛みが出て欠場したし今回のwb多少なりとも身体酷使しただろうし
ハードだと余計足腰来るだろう
13年終盤に腰の手術もしてるし
こういうのが明確な衰えなんだと思う
1ポイント消化2.5秒はヤバ過ぎるだろ
ボールボーイに加速装置でも付いてんのか
はや過ぎw
対戦相手のリターン準備とかお構いなしに打ち込んでそうw
せっかちおじさんなら想像できてしまう
ウィダーインゼリーかな?
???「2秒もあれば6-2 6-2で倒せる」
まあ2秒で6-2,6-2で倒せる人もいるし...
知ってる人いたら教えて
自分の名前が一部入ってるだけいいだろ
テニス史に残るレジェンドなのにハゲが代名詞の選手もいるんだぞ
日本の掃除道具にされてるやつも居るしな
1800年代の将軍っぽいとかドイツやロシア映画に
出られそうとかいうコメントがあって
フチョに対する認識は万国共通みたいで安心した
現状試合では変わってない
実際に変えたかどうかは分からんけどドーハで復帰する前におじさんがSNSにあげてた写真見ると横がアルパワーラフの色じゃないってのは思ったな
縦横同じに見えたからナチュラル単一にして衰えてきたパワーの不足をカバーしようとしたんじゃないかなんて思ったりした
まあ画面越しに素人があれこれ思い巡らせても意味ないんだけどさw
試合中だと特殊な色じゃない限りラケットがアップで映されないと違いなんて分からんしな
流石に長年使ってきた組み合わせはいまさら変えないか
謎のコマンダー感
メドベはQF以上行けば全GSベスト8
プレー見る限り波があるようにも見えないし
実はスペなのか?
本人曰く「素晴らしい若手がどんどん出てくる 俺のポジもブブリクがいる 俺はもう若くない」とのことw
決まるまでやる!宣言して連打してたのは試合としては最悪だったわ
無気力じゃないけど罰金で良いよと思う
あのサーブがあれば入ってる限りは決勝まで行けそう
芝でまともにディフェンスで来て安定して打ち合えてるの現状ジョコぐらいだから今年大チャンスだよね
体力的にきついだろう
コロナだからなかなかランキング上がらない。
程度こそ違えどルブと同じ現象。
メドべもチチも駄目だったし…
まぁあとコルダがジョコと当たったらなんか起きそうな気がしないでもないかなぁ
なくなっても悲しむのフェデラーだけだから別にいいよw
ブブリク選手からは好かれてそうやな
フェデラー嫌いが滲み出てて気持ち悪い
は?お前こちとらWBよりも雨中断多い、リオオープン好きな奴なんだけど喧嘩売ってる?
ワタシも悲しい
タワシと見間違えた
疲れてんのかな
正直芝のコートってテニスに向いてないよね。しかも、全仏から準備期間も短いし、本当に今後はどうにかしないと負傷者工場になりそう
世界一位も書き込むスマ速すげー
BIG3全員GS20勝で並ばせたいのか?
だからあれほど太郎を繰上げで出しておけと…
あと一人で繰り上げだったんだよな
ジョコ救われたわ
明らかにここで勝ったら20で終わらんわ
毎回楽ドローなんてことは全く無いぞ
第一シードだし、シード順に並べたところで勝ち上がって戦う選手も限られるからドローなんてこんなもんじゃないの?
シード持ってない選手以外は大体定位置にいるんだし、シード持ってない選手でジョコを脅かす選手がいない以上そう変わらないよね
昔みたいに優勝するのにBIG4連戦が必要だった時代と比べると楽ドローなのは確かだけど
シモンさん…
ジョコは聖人
ただ100倍返しをすることを除けば
アンダーサーブ打ったら罰金とかまた新鮮な発想だな。
1R大先生
2Rダニエル太郎
3Rシモン
4Rアグート
QFイズナー
SFキリオス
Fワウリンカ
そりぁ無敗だもん
ジョコよ、東京では震えて眠れ…
ランキングシステム上そんなのはありえないのに
デルポロディック急遽参戦
なんかもう優勝確定路線に見えるんだが
Dの意志を持つものが…いればワンチャン
ルブがよほど絶好調で強打全部入るとかじゃない限り
ジョコとの対戦楽しみ
1セット獲れれば上出来
決勝で当たったジョコは空気スト勝ちデルポと4h以上の熱戦で勝ち上がってきたし
昔と比べてやっぱフィジカル面の衰えは隠せてないし、負けそうになることもちょくちょくあるのに不思議なぐらい負けない
圧倒的な強さがあって負けなかったころと違って、今は圧倒的ではないけどなぜか負けない強さがあるよね
悲しいけど今のシモンじゃもう何も出来ん
自分的には人工関節でよくやってるなって思ったけど、マレーはなかなか高いところを目標にしてたんだな
正直もっと戦えるだけでもよくやってるぐらい感覚かと思ってたわ
芝適性あるのかな
SF芝シャポバロフ
SFコルダ
Fキリオス
Fフェデラー!?
だから言ったじゃん、相性とか差し引いても錦織の引退は秒読みだって。
番狂わせが起こるとも思えないけど、テニスの内容は興味ある
もう4回戦だぞ、さっさとキリオスとかルブ当てろや。
あー ブブも上がらんねそういや
決勝でメドべかキリオスきたらもしかしたら…
どこで観れるの…
確かに全豪決勝は無様だった
しかしTFでラウンドロビン全敗から翌年全勝で優勝を成し遂げる男だからな
次に当たるときはやってくれると信じている
ビッグサーブ アンダーサーブ パワーフォア 丁寧バック ハイセンスドロップ&ボレー 予測困難トリッキー 謎メンタル…
これらの面からやっぱキリオスを推したいな
ジョコだと楽そうに感じてしまうw
笑笑笑笑笑笑笑笑
かつてのレベルとのギャップに一番苦しんでるのはマレー自身なのかもね。ファンからすると人工股関節の34歳が3Rって時点で偉業って感じがするけど。
頭の中の自分と実際の自分の差が埋まらないのかも。
オンデマンドにやっと登場久々に観るわ
ナイスブレイク
悪い意味の方が強いけど一番注目浴びたのはこの前の全豪ジョコ戦かな…
ダフォ多いね
草
2012年WB準優勝、オリンピック金メダル、全米優勝、2013全豪準優勝、WB優勝
この強さで今1位になれないことは無いだろ
出来ればここでズベレフには退場してもらいたいが
まあBIG4が回を重ねるごとに強くなるのは恒例みたいなものだし。フェデラーなら優勝した2012も大会序盤はあんまりよくなかった
言ってるそばから超ドアップで映されたぞ
明らかにアルパワーとナチュラルだった
肌の色以外共通点なくて草
もう無理そうだな。
ズベレフはデカそう
オジェは挽回できるか
ベレ強いし上手いけどなんか観ててつまんないんだよな…プレーも見た目も
パワー頼みのように見えて繊細なタッチやテクニカルなプレイを織り交ぜてくる。
まあ確かに玄人好みではあるがな。
普通に返されたが
ノーリー全然1st入らんな
優勝見据えてるから初戦は低速エンジンだったんだろ。
この半分でも錦織にあればな
おじサーブ見てるとまだやれるなと思えてしまう、着実に衰えてるはずなんだが
実は練習熱心なフェデラーが
一番練習してるのは
セカンドサーブって自ら言ってるくらいだし
練習量の差もありそう
左わき腹?
ちゃんとトレーニングとかやってんのかね?
全然足動いてなかったし故障かな?
うーむ練習不足かプレースタイルかわからんが相変わらずよく傷むなぁ
トップ10くらい活躍してほしいんだが
まあ落ち着いてもう一回書き込みなよ
ちょっとトム・クルーズに似てる
前髪は関口宏みたいだけど
才能だけならネクジェンなんか目じゃないのにな
メドズベチチは頑丈だわ
やってたらこんな3回戦なんかで棄権はしないよ
去年のんかっこよかったぞ
誰がジョコと戦うのが1番いいか
ズベでしょ
全員3-1で負けそう
17と違ってジョコがいるぞ
ジョコvsルブ
カチャvsシャポ
ベレvsズベ
フェデvsメドベ
って感じ?
ジョコ&フェデに挑むネクジェン。
アグーやチリがベテランの意地を見せるかもしれんが
スペランカー
今のおじさんがメドベズベは抜けんだろ
せめてどっちかがトップにいればな、トップスカスカすぎてジョコ以外ノーチャンス
多村仁志
やっぱジョコだけ楽ドローだよな、ほんと許せない
落ち着けな
トップでジョコ倒せる可能性あるのはやっぱりアグーと意外とコルダな気がするからその二人がんばってほしい
調子乗ってビーナスとのダブルス出るからだわ
ズベキリ久々に見たかったのに
今更ジョコに負けて引退はしないと思うぞ。WBで無名の若手に完敗でもしたら引退しそうではあるけど
タイブレ行ったらノーリーにも十分チャンスありそう
市販品はないけど
草
いるよ
何故かね
ここブレークされそうだしタイブレいっても落としそう
s&v最後の選手って感じでそこそこ好きだった
ちゃんととったからセーフ
逆転される未来しか見えない
トントントントンチラトントントントンチラトントントントン
おつかれさまでした
狂信的なフェデヲタさんか?
フェデラーと対戦する選手はおとなしくしないといけないの?
フェデヲタじゃなくてもイライラするわ
フェデラーの相手はいつもそれ思わされてるんだよなぁ...
BP取れなかったのはノリーが勇気出してネット出たからだからそんな気にすることでもないのに
だからフェデラーここで負けるで。
早く寝なさい
失せろ
ジョコはマレーとの決勝でぶちギレてたしこの前の初戦も明らかにライン上のボールアウトにされてイライラしてたし
チャレンジ成功したけど
草
cocaのファンばれててワロタ
もうちょっと上でもおかしくないプレーしてる
いづれにしてもメドベデフはついてないな
客席ではマスクの着用義務ないらしい
この間サッカーで2000人くらいのクラスター起こった
なんて思ってる時が一番危ない
他の部位はどうしてるか知らんけど
当たり前定期
シスカもそこそこの年齢だろ
おじさんには勝ってほしいんや
それな、メドベとしっかり打ち合ってるし、サーブは良いしでかなり強いチリッチやな
安心して眠れるぜ
ちょいちょい39歳おじさんが見えたな
これでまた自信をつけ直したんだろな
理想的な勝ち上がり方だよ
けど勝てば官軍
最後のガッツポかっこよ
フェデおめ海苔おつ
負けパターン入ったと思ったが
次のソネゴは活きが良いから大変だな
フェデラーが出てくる事が増えてたまにロジャーフェデラーもプレーしてる
負けるにしても、せめてフェデラーらしさを取り戻してほしい。攻めてミスするんじゃなくて、攻めずに自滅するフェデラーだけは見たくない
一瞬負けパターン入りかけたのによく勝ったわ
明日しっかり休んで月曜も頑張ってくれ
でもいい加減BPで安全策とるのやめてくれ...
今のフェデはシコってれば体力切れて点取れるってバレてるからBPこそアグレッシブにいって点取らんとしこりあいでジリ貧にしかならん
wowowプレゼント当たらんかな、、、
一人もいない
年齢制限なしでも日本にはいないんだよなあ
世界にもいないだろw
どっちが勝っても嬉しいから安心して観れるわ
世界中にもおらんと思うで
日本にっていう制限必要なくて草
クソ意味わからないこと引き合いに出してきてワロタ
なんであれで正確にコントロールできるんだ、、
https://note.com/thefactintennis/n/n7415c82ad7cc
どっちも強えわ
あれもう四年前かよ...
めっちゃいいプレーなんだが
これがスーパーチリッチかな?
ストルフ、アルカラス、チリッチ、ホルカッシュ、フェデラー、ズベレフ、ジョコ……やっぱクソドローだな!
どっちかしか勝ち上がれないのは残念…
ほとんどマスターズ持ちで糞
ほんまに第2シードなのか疑わしいドローだよなw
当たるとしたら決勝なんだよなあ
これ今日当たってたら勝ってたかもしれんわ
これでも さんのアレに比べたらマシという事実
つい最近似たような光景2回も目にしましたからね…
けど本当に今日のチリッチは強い
1stもコースが甘いと普通に返してくる
スーパーチリッチ映せやボケ
うわあ口悪いなあ…(ドン引き)
わざと2015年全米を再現してジョコを圧勝させるコーチの鑑
実際対戦したら1時間ちょいのワンサイドか4時間コースの接戦になりそう
そう考えるとほんとズベレフっていつもクソ楽ドローだよな…
そういや今ゴランはジョコビッチ陣営だったわw
全仏も負けはしたけど決して悪くはなかったフェデラーのサーブ普通にホイホイ返してる時間帯あったし
遂に本来の自分を思い出したのか
それともマリンちゃんが入国制限引っ掛かってダブルス組めないから孤軍奮闘してるのか
ほんそれ
ミスが多くなってきてる。
ずっとこんな感じなの?
勝って欲しかったけどメドベが終始冷静で安定してたなー
1.2セットチリッチがよくてメドベ押されてて、3セットめからチリッチが落ちてきた。
とかになったら一気にネクジェンがWBベスト8進出して世代交代感強いな
ありがとう〜
あとでオンデマンドで観ます!
ウィンブルドンで勝てるマレー観れたの結構嬉しいサプライズじゃない?
これは若手のウィンブルドン優勝来るか...!?
今年はジョコが年間グラスラ達成するから無理だよ。
ここでジョコ討伐できればようやくって感じだな
BIG3全員いなくなった後のテニス界は虚無みたいな風潮になりそう
3世代以上に渡って君臨してる時点ですでに失敗してる定期
あと阿部寛と堂本剛のホームページも世界的に知名度あって笑った
センターコート
ジョコビッチvsガリン→ガウフvsケルバー→フェデラーvsソネゴ
No.1コート
バーティvsクレイチコバ→オジェアリアシムvsズベレフ→ラドゥカヌvsトムヤノビッチ
No.2コート
シフィオンテクvsジャバー→フチョビッチvsルブレフ→フルカチュvsメドベージェフ
No.3コート
リバキナvsサバレンカ→シャポバロフvsバウティスタアグート
コート12
ベレッティーニvsイバシュカ→プリスコバvsサムソノワ→バドサvsムチョバ
コート18
ハチャノフvsコルダ→キーズvsゴルビッチ
その平均を超えてるのはフェデ(39)ジョコ(34)アグー(33)フチョ(29)イバシカ(27)の5人だけ(残りは25歳以下)
一部のおじさんが平均を引き上げてる
去年の全米みたいなヒョロガリいじめられっ子同士がヤンキーに脅されて無理やり殴り合いさせられてるような無様な決勝は二度と見たくない
このご時世で海外に顧客広がるのはかなり有利だけど
その脅してるヤンキーって休憩中のテニス星人では…
本人はチームと相談して今後のキャリアについてもう一度考え直すらしい
結局ツアーに定着が目標だったのに3か月準備してきてシャポにボコられたのがショックだったんだろう
ハードだと余計足腰来るし
WOWOW契約すればいいじゃんwwwwww
例えが独特やな
絶対優勝拒否マンと身体のケアしないマンの地獄みたいな一戦だったしな
あれをティエムは怪我してるのによく頑張ったみたいなアクロバット擁護出てたのが一番ヤバいけど
あ、まじ?俺実は擁護派だわw
試合はつまらなかったけど
もう1年やれればコナーズ1274勝抜けるかもな
しかし2セットであってもあの無双状態なら理論上はマスターズ番長なれるやろ、と思うけどなぜかGSでしか降臨しないのよね
流石に衰えと若手の台頭で無理だと思ってたけど34歳で取れそうとはな
まあフェデラーにとってのジョコみたいなのが下にいないからフェデラーの35歳前後見てたらそりゃ可能性高いか
全米は何か相性悪いけど得意なハードだし何とか取ってGS21で名実共にトップだな
ナダル出てないからな。
WBのまとめ自体も少ない気がする。らっふぁがいないからか?
ゾーン状態なんて本人のメンタルに相手の状況も合わせて発生するんだから、
勝ちが見えてきたり相手のプレー如何で変わってくるんだよ。
だからGSの2セットスーパーチリッチをそのまま2セットマッチに置き換えるのは無理。
WBの連続BIG4優勝記録って気にする?
そりゃあね、全仏をそのどっちかがとったのが今年含めて3回しかないからね笑
ジョコビッチいなくても
フェデラー優勝できないだろw
ナダマレファンだけど、WB連続記録は正直どうでもいい。
だけど若手がgs優勝しないまま1位になるのは嫌だ。
それ以外は問題なかったらしいし勿体ないけどしゃーなし
アリアシムじゃズベには役不足感があるけど頑張ってくれ
ちょっと気にする
そりゃ人気はないだろうが、ガウフが入ってたりするのに
どうもここ数年、男子女子同時開催に無理があるような気がするわ
WB連勝記録だったり1位2位独占期間記録だったりで
BIG3時代じゃなくてマレー含めてのBIG4時代でしょって主張するくらいには気にする
人気がないと嫌われてるは全然違うってこと
俺としては跳ね返され続けたティエムが優勝したことだけは素直に祝福したい。試合内容は見ちゃいられないくらいに塩試合だったけど
セレナガウフはまだしもビーナスとかスティーブンスがトップシード差し置いてアーリーラウンドでセンターとかNo1コートに入るのはおかしいだろ
ガウフの場合は忖度的なものがありそう。
女で黒人で年少者となれば色んな所に配慮、あるいは人道アピールでセンターに入りやすそう。もちろん将来有望な選手だし人気もあるんだろうけど、世の中の行き過ぎて逆に差別的に見えるほどの反差別運動を見てると邪推してしまう
ド畜生で草
どした?今も他の選手を貶すのは圧倒的にフェデオタが多いのではないかな。
まあ落ち着いて餅つけ
シャポかコルダだけど
相手がなあ
全仏ナダルにはジョコという強敵がいたけど、WBジョコに似たような存在がいるかって言われるとおらん気がする
まあコケる可能性自体は否定せんが
ああいうサーブ、ラリー、スタミナ、メンタル強い相手が来るとジョコも危ないかも
コルダが若干全盛期錦織感出てる気がするからワンチャン全米準決勝みたいなことになるかも…
力不足かな?
ズベがズボってるなら役不足でいいだろうけど
ジョコファンだけど普通に決勝でフェデラーが来るのが一番怖いわ
それ以外の選手なら苦戦してもなんだかんだで最後は勝ってくれそうな感じはある
今のフェデラーには楽に勝てるだろ
体調不良にならなければ
若い選手のほうがジョコビッチに勝てる可能性あるよ
別にジョコファンじゃないけど客観的に見て今のフェデラーが決勝来ても怖くも何ともない、実績だけで言うと怖いけど過去の話
そもそも決勝にも来れないと思うけど来たとしてもメドベとズベに削られてるだろうしストレートで終わるしか考えられないな
絶好調のズベが来るのが一番怖いけどGSでは来ないからな…
いや、『役不足』は実力実績に対して仕事や役目が軽いことを言うから、
「ズベにはアリアシムは余裕だろう」の意味なら「アリアシムじゃズベには役不足」で合ってる。
やっぱ逆じゃね
ズベ>アリアシムならその用途はおかしい
ズベちゃん主体の文だから合ってるよ
上海はまだ未定らしいが一応3日~10日…
アメリカを拠点にしていない若手トップには迷惑だろうね
ヨーロッパのインドアシーズンの真っ最中にIWに出場しなきゃいけないのは辛かろう
BIG3は出場義務から免除されているし、まず参加しないだろうけど
ジョコも全仏では2セットダウンからの逆転が2回あったし
ベオグラード2ではランキング100位や200位にも入っていない選手に苦戦していたからね
ずっと好調とは言えないんじゃないか?
今のジョコに勝てるのフェデラーしかいなそう、とか本当に試合見てるのか
今のフェデラーが勝てる可能性ある程度のジョコならそれこそ今残ってるやつの大半勝てる可能性あるし、決勝で当たらない分SFまでに当たるやつらのがよっぽど可能性高い
どうした?肩の力抜けよ
世の中に不満があるならそれをこんな所にぶつけてないで自分で解決しな
ナダルが全仏で負けたら「不調」って言葉を付けないと我慢できないのか?
素直に「全力で戦ったけど負けた!来年はリベンジだ!」でいいだろ
フェデラーが徐々に調子上げてきても今のままじゃジョコ相手に勝つのは実際難しいと思う
それよりは若手のほうがデータがない分可能性がありそう
不満があるとしたらここでアホな事書いてるやつにだからそれを解決する為に書いてるんだろ
どんだけ他の選手バカにしてんのか
フェデラーでワンチャンあるんだったら他にもワンチャンあるやついるわ、ちゃんと本当に試合見てんのかよ
ベルディヒさんを彷彿とさせる
アリアシムじゃズベレフに勝てない
アリアシムはズベレフの対戦相手として物足りないってことを言いたいわけだから
力不足じゃないとおかしいでしょ
不調なりに全力で戦ってたな
ハ・フ・ホ
ルカ
チ・ッチ・チュ・シュ
全24パターンか
どんだけ興味ないんや
今回に関してはマジで少ないよなw
投稿が遅いとかじゃなくてそもそも投稿しないw
ルブは上3人よりは落ちるゴファンポジ
見たことあるな()
GS最高成績が全豪QF全豪4RWB3R全米4R、MSでF経験なしSF1回、ツアー3勝、フェデジョコに1勝1敗(怪我や不調に救われただけ)、ナダマレに全敗って
ジョコに実績抜かれるのほぼ確定したからって焦りすぎだろ
ナダルも全仏で底が知れたしここからはジョコだけがGS記録伸ばして前人未到の記録を作るんだわ
ナダヲタも今年頭までは全仏後数年取れるからGS25は取れるとか夢見てたけどやっと夢から覚めたみたいだな
お互いGS20出仲良くゴールしとけ
アンダーソンはジョコ以外だと苦戦してたと思うぞ
どう見てもお前が一番気持ち悪いしジョコファンにも迷惑
メドベ、ベレ/ズベなぎ倒して来るおじさんは流石に1番怖い
ただ今の状態見るとその可能性は限りなく低い
何して過ごすかな
大人気選手だけあって他のサーフェスも強かったけど芝は特別強かった印象ある
芝だと全員フットワーク、特に切り返しが遅くなるから、ベルダイクさんのデンジャラスフォアが粘られずにポイントに繋がる
逆にバーディハさんは元々フットワーク悪いから普段とそんなにプレーが変わらない
あとは経験
ダブルスでは優勝した事あったんやな
(2020パリMS)
とりあえず呪い掛けとくの草
ティエ信が恋しいなあ
そういう話じゃないでしょ
過敏なフーリガンがヘラってて目障りなだけ
現状贔屓目に見ても、フェデラーが決勝に来ることはないと思う
ただ、フェデラーガチガチのホームコートで観客全員フェデラーの味方みたいな状況だから、そこだけはほかの選手より有利だけど動きがやっぱ悪いし、思いきりも悪い。ネット行こうとしてやめるみたいな迷いがある
どんだけ衰えようとグランドスラムでギア上げてくるテニス星人が一番怖いに決まってんじゃん
上がってきたら一番こええよ
フェデラーだけじゃなくテニス星人は全員怖い
ランクは40位くらいでも短気な選手の天敵にはなってそう
ズベレフとか発狂しそう
マジでいらんからやめろ
どっちにしろ貰ったのは皿だけどな
マナリノに苦戦はしたものの初戦の入りは誰だって難しい。事実ジョコビッチだってセットを落としている。
2回戦、3回戦と勝ち進むごとに動きにキレが増していて、この先の戦いでもよりギアを上げてくるだろうし、もはや敵はジョコビッチのみと見て問題ないと思う。
意外とSFで当たるシャポか更に新世代のコルダがうっかり倒すかも
若手じゃないだろw
自レス
そもそも負けたの17だし若手でもないし、もしかして1461への返信ではないのか?そうだったらすまん
ベスト4まで行くなら優勝するでしょ
ナダルが悪いよナダルが
アーリーラウンドでこういう逆転するとメンタル的にはかなり良いと思うから
メドべはズベ ベレには勝ちそう
ズベはTOP10には勝てない呪いがあるから誰にも勝たなそう…いや今のフェデで初TOP10勝利もありそう?
ベレはフェデズベには勝ちそうな気がしなくもない
2019全仏の頃はティエム25やし普通に若手やろ
ここってまとめサイトな訳で実況自体が少ないとまとめるレスもないんだがわかってる?
若手の試合マジで放送されてないから実況ないんだが、エバンスコルダとかメドチリくらいは実況スレ動いてたからまとめて欲しいけどそれ以外の若手ろくにないんだわ
見られてないとかじゃなくて放送自体ねえんだよ、WOWOWはマジクソ
放送権利か何か知らないけどやる気無さすぎ
今大会観たい試合センター以外ほとんど何も観られなかった、仕事しろWOWOW
雨サスの間に3回戦はちょっと録画が放送されてたらしいけど見れてない
WOWOWとNHKで同じカード放送とかオンデマとテレビで同じカード放送とかやめろ!
まさかピックアップコートのアーカイブがないとはって感じだよなぁ
そもそものコート割も偏ってるってのもあるけど錦織とフェデラーの試合以外マジでまともに放送してくれねえから困るわ
女子ばっかりだよ、女子の試合も観るのは観るけどこれだけ放送ないとWOWOW契約する価値無さすぎ
4R以降は流石に全部見られるだろうけどライブで観ないといけないのに複数画面で観れないし録画も出来ない、最悪
ジョコが全然まとめられてねぇんだよなぁ…
それなりに反応ついてた気がするんだが
初戦くらいはあって欲しいわ、全仏でもフェデナダに比べてまとめられた記憶はないけど
2回戦、3回戦は放送されなかった上に実況でもどうせ勝つやろでブレイクされても大して反応がなかった
タイブレで連続ダフォした時にあったけどあれまとめられてもな…
https://s.kota2.net/1625323979.jpg
デカ過ぎんだろ...
対フェデラーの時は観客総アウェー状態になるのがマジで厄介なんだよな
ジョコは応援脳内変換とかいう謎の技術持ってるけどメドベとかズベは雰囲気に飲まれてフェデラーのプレーレベルに関係なく自滅しそうな感じあるわ
ジョコだって本当に完璧に脳内変換できてるわけではないと思うしメンタル万全じゃなければやられる可能性あるわ
全く同感。一時期はトップ選手の試合やってるのに日本人女子のダブルス放送して何してんじゃWOWOWは?ってのがあった。最近そこまで酷いのは無いが今回の放送カードとオンデマの酷さは意味不明。女子はTVで無く全部オンデマでやるべきでしょ
そのくせ優勢になってちょっと相手応援してセット取られたらまた重い空気が流れて拍手減るから見てて重苦しい
都民ファースト最初に言い出した奴は天才だと思った
でもノリー戦の第二セットなんかはネオバック出たりロジャー・フェデラーしてた時間もあったから調子上げてアレを持続できるようならばチャンスある
フェデラーは攻めてくる相手と打ち合うのは未だに強い、一歩目が早いからスピードの衰えの影響がそこまで見られない
一方でジョコみたいな堅実に返してくる選手相手には今は自滅しがち
何にしても有力なのがジョコなのは間違いない
長文失礼
いつもなら立ち上がりがその分やたら良いけど立ち上がりも普通だから楽にセットアップ感がない
一応困ったらスライスでスライス苦手勢には効いてるけどスライス対応出来る選手には微妙だろうな
ソネゴの方がメドベよりネット際の浅いスライス対応自体は上ではある、メドベはフラット過ぎてあんまり
東京の運命を背負わされたウズベキスタン人って構図がもうダメだった今でも腹痛い
厄介も何も人気で勝てない選手が悪い
メドベは中指立てて奮起するぞ
準優勝でしょ
それと応援のマナーは別もんだけどな
メドベはスライスばかり打ってくる相手にはネット取るな
応援のマナーの話じゃなくて、コート分けの話じゃね?これは
ハードだと出来る様になってきたけど芝だとまだどうかなぁ、と
マヨルカ以降、ネットプレーイマイチ過ぎてネット出てもあんまりポイント取れなそう
頭わいてんのか?
ここでBIG4のキャリア〇〇達成シーズンをご覧頂きましょう(QF・SF・F・GS)
フェデ:23歳・24歳・25歳・28歳
ナダル:21歳・22歳・24歳・24歳
ジョコ:21歳・21歳・25歳・29歳
マレー:23歳・24歳・29歳・無し
なおGSでの対トップ10成績
あの時代なんてそんなもんじゃね?
それなんだよな
若い内からトップシードとは言え運が良すぎる
それだけ格下には強いってことなんだけど流石にねぇ…
ベレ男とズべはほぼほぼ確定だろうがどうなるかね
何でなかなか壊れんかったんやマジで
壊れたで
ただ壊れるたびに復活しただけや
GSに限り門番みたいなタイプ
コート分けなら人気ない選手がセンターにガンガン入ってるから不平等だと思うよ
ハイライトの再生数見てもエバンズコルダは少ない
女子も少ないマッチがあるね
男子はジョコ(W→W→)、メドベ(F→QF→)、ズベ(QF→SF→)、ベレ(4th棄権→QF→)の4人
一方の女子はシフィオンテクのみ(4th→QF→)
一応女子で3大会中2大会で2週目に残っている選手を確認すると、
ムチョバ(全仏3回戦でスティーブンスに敗退)、サバレンカ(全仏3回戦でパブリュチェンコバに敗退)、クレチコバ(全豪2回戦でアレクサンドロバに敗退)、ジャバ―(全豪3回戦で大坂に敗退)、など。
あとセレナとバーティも負傷棄権した大会を除けば2大会で2週目に残ってる。
テニスが生み出す価値が、興行とかなんとかいった、ありふれた価値の体系に従属するものでしかないとはっきりと見せつけられるのが嫌なんだ
門番バカにすんな
穴の近年の成績を長年維持してたから門番なんだぞ
壊れたけど他より強いだけなんだよなあ
門番みたいな、って言ってるでしょうよ
むしろGS以外は門番より実績出してる訳だしそんなに失礼と思わないが
プロスポーツなんか人気商売なんだから人気ある奴が優遇されるに決まってんじゃん
そこに平等性なんか持たせたら誰も出資してくれないぞ?
ポイント抜いてからほざけや
ってくらいフィジカルに差があると思う
フェデラーも大概だったけどナダルの酷使は頭おかしかった
ああいうのを馬車馬って言うんだよな本当は
「はっきりと見せつけられるのが」と言ってるじゃないか
テニス観戦に集中している間は、そう言った経済的計算だとかは忘れて、テニスが至高の価値を持っていると思いたい、ということ
そんなプロスポーツどこにあるんだよ
そもそも勝ち続けられんから耐えるっちゃ耐えるのでは。あいつらは出りゃ勝っちゃうせいでどんどん日程キツくなってるから
5年は持たないと思ってた
そんなって、どんな?
至高の価値を持ったプロスポーツが現実に存在する、などとは言ってない
観客たちにそういった空想を許す、という意味では、この場合、コート分けにおいて今よりもいくらか現在のランキングや実績を(人気より)重視する、ということになるのではないか
お前の言い分は出資者や運営対して無礼極まりない
誰のおかげでテニスが出来てるのか
誰のおかげで今テニスを見ることが出来てるのか
よく考えてからものを言えや
それでも不服ならお前が全部金出せや そうすりゃフェアに試合見られるぞ
それこそ馬車馬に見えてたけど実は早期敗退も多くて試合数は伸びてなかったティエムみたいになるのでは
じゃあお前が運営に入って反対勢力を一掃してそう指示すりゃいいじゃん
別に門番って特定の選手だけ指してるんじゃないんだけど何でそんな怒ってんのか
トップ10以外には勝ってるけどトップ10は通す、ってこんなにわかりやすい門番いないだろうに
センターコートに人気のある選手が優遇されるのは会場に金出して入ってきた客が見たいと思ってるから
選手にスポンサーが付くのもそれだけのリターンがあるから
放送局が同じ選手の試合ばかり流すのはそういう契約で儲けてるから
全ては利益に基づいて動いてる
誰一人ボランティア精神でなんて動いてない
そこを否定するってことはプロテニスそのものを否定してるのと一緒なんだよ
利益も出ないものに金出すわけないだろ
頭トチ狂ってんのか?
プロの意味をよく考えてから意見しろや
俺も大概BIG4厨だけどそれこそ19メドベの全米シーズンみたいな3連戦からの全米全部決勝とかBIG4でもやってない
特にフェデラーとかはむしろいかに連戦しないか考えたスケジュール組んで怪我しないように若い頃から連戦って言うほどやってないし3連戦となるとトップになる頃にはもうやってなかろう
盛らなくても成績だけで評価出来るのに何でそう言う話を盛るのか
いかに馬車馬にならずにポイント稼ぐかがポイントであって馬車馬する必要ない
ナダルのクレーシーズンとかあの時期に得意コート固まってるから馬車馬になってしまってるだけでやりたくてやってる訳でもないんだし
観客たちは、(少なくとも意識上は)人気があるから、とか、経済価値が大きいから、と言った理由で贔屓を決めない。テニスの場合、プレースタイルとか、競技に内在的な理由を挙げることを好む
そして競技内部の諸価値は、試合での勝利・強さ、と言ったものに主に従属する
これを無碍に扱うことは、長期的に見れば、出資者や運営者の不利益ともなるのではないかと思う
7-5 4-6 6-3 7-6とかで
ランキングとしてはそう高くないのに地元選手の優遇あってセンターコート率高めなエバンスの試合見てれば分かる。
フェデファンから見ても、正直今大会はQFまでが限界かなって思ってるわ。勝ち上がってはいるけど、フォアが2年前と比べても弱々しすぎる。
それでもどこか期待しちゃうんだけどね。
今回みたいに雨降り倒したら男女平等とか言ってる場合ではない
5セット連戦はいくらウィンブルドンでもダメ
もちろん、結局は程度の問題
競技の中身より選手の人気を重視するのが正しくない場合がある、という、多分当たり前のことを言っているつもり
それ言い出したら今のツアーの方がよっぽどフィジカル負担大きい、と言ってるベテラン陣の話もあるだろ
昔以上に馬車馬なんてやらなくて良いんならすべきじゃないって事だ
当たり前のことを言ってるつもりならもう少し柔らかい言葉で言ったらどうです?
「できればランキング順重視してコート割り決めてほしいなあ」とかくらいにさ。
自分もコート割や運営方針に不満がないわけではないけど
「ありふれた価値の体系に従属するものでしかないとはっきりと見せつけられる」とか「経済的計算だとかは忘れて、テニスが至高の価値ていると思いたい」とか、堅苦しい表現で、しかも延々と言われるとさすがに鬱陶しい。
>>1510 以降、私は現状に不平を言う人たちの根拠を想像してみた
そして、その中には単に利己的な理由のみならず公共的に有意義なものが含まれているのではないかと考えた(とか言って、また堅苦しくなる...)が、私自身のコート割についての意見は、述べていない
当たり前のことも、根拠立てて言おうとすると難しい
多分私はもう黙った方がいい
客がそんな空想を抱く事を許して欲しがるのならそれは競技そのものじゃなくてそれをプレイする選手に対してだよ
そしてその空想を今まで一番多くの客に抱かせた選手(今の時代ならフェデ)か、今から一番多くの客が抱きたい選手(自国選手)が優遇されてるってだけ
GSだから起きるのかそうじゃないのかが
今じゃわからんな
マスターズ決勝、オリンピック決勝の5セットなら分からんけどデ杯は5セットのままでも出ないから変わらなさそう
前者はフルセット負け、後者はストレート負け
まあこの辺は仕方ない気もするけど
まぁファンってそういうもんさ
ズベ運によりイワシが勝ち上がってきたりしてな
ズベがオジェに負けてもそれはそれで良いけどまあ…無さそうか
ズベ山ではズベ応援してるけど、調子がそこそこならベレには勝てないだろうなーとは思ってる
1セット取りそうだぞ
誰か言ってる?
再生回数で判断するのは少し違うような気がする。
人気カードの方が再生回数は多いだろうけど、同じ試合でもストレートかフルセットかで全然再生回数違うだろうし。
今の男子ではお富の次にぬるぬるしてる気がする
あとガリンが芝巧者だって初めて知った
ブルドンって何だ
いやガリンは芝巧者じゃねえw
今時珍しいガチガチの土専や
イレギュラー対応苦手なのは明らかだし、得意のコートカバーリングも弱体化するしで芝メドベは大したことないでしょ
ジョコ マレー バブ チリラオ ル ツォンガ キリオス ハチャ
この辺か?
めちゃくちゃ調子いいわけではなさそうなのに
安定して強い
ズベはFAAに勝ったとしてもこのベレ男に勝つのはしんどいだろうな
古代兵器やぞ
マレー以外のBIG4がマレーと同じ怪我しても勝ち上がれてねえよ
それプルトン
確か前錦織もハレかなんかで負けてなかったっけ
ベレ男が自信に満ち溢れたプレーをしていたな
次のQFはズベかFAAのどちらが相手になっても好ゲームの予感がする
>>1562
今日のベレ男には14年か16年の錦織をぶつけないと厳しいと思う
ジョコに勝てるかというと何ともだが
その通りだけどチリ戦見る感じある程度のプレーはできてた
フェデラーといえど無条件で勝てる相手ではない
今まで1R負けだったけどここ1年でラリーでミスらなくなったのがデカイかな
後は上半身が滅茶苦茶厚くなったからか今大会サーブでエース結構取れてるのも勝因だと思う
基本的にはクレーコーター
コリアのように安定したラリーが出来るから個人的に好き
ハチャの試合観れへんやんけ
どこでやってるねん
ミドルサンデー明けのマニックマンデーは試合多いからこうなる。
マジで安定して強い。ジョコビッチキリングに期待大だ。
チリのスマ速民の熱い応援が付いてるのが強みだな
いつも対戦してるやん
お前の意見言ってないとか正気かよ
誰か一人でもお前と同じ意見をここで言ってたか?
存在もしない誰かのせいにすんなよ
明らか私見述べてんじゃねえか
セット数考えてから言おうかにわか
このままじゃジョコが練習モードに入っちゃう
じゃあランク低いフェデラーやマレーや地元選手を端に寄せていいって認識なんかお前?
現地の客が誰を見に来てるか理解できてんのか?
これが気に入らないなら選手が結果出してファンサもしっかりやって現地の人気を勝ち取りゃいいだけの話だよ
それがプロスポーツ選手だろうが
フェデラーがどこに行っても応援されてるのは何故だ?地元選手より応援されるのは何でだ?何故ジョコはそうならないのかわかるか?
これこそジョコップの最終形態。
ここに来て遂にドロップをモノにしたのか
あとお前の中では皆の意見をまとめて考察したらしいけど自分の文章読み返したか?
ああいうのを持論を述べると言うんだぞ?
頭悪いのに無理して仰々しい書き方してるけど真意伝わってないならただの塵だぞこんなの
ルブも勝てそうな気もするけど怪しいしもしこけたら上位シードと誰も当たらずに決勝の可能性すらある
それを頑なに否定して来る奴らがここには沢山いる。
それをここの人らが認めたら何かいいことあるん?
しかもジョコチチルブアグーとメドズベベレフェデだと後者のが難易度高いのは至極当然
ラクドローラクドロー言ってるやつの気分が良くなるよ
そういうのを揚げ足取りという。
急に損得の話にすり替えてるし
気分の問題じゃねーんだが。
ジョコのドローの話してんだよ、頭沸いてんのか?
論点なんか何一つ意味ない主張だから揚げ足の取りようもないけど
お前しかジョコ止められる可能性あるやついないのに
沸いてないよ
ジョコがドローが楽か否かっていう明確な論点があるだろ
1607
分かった、全仏は除外してやる。
だけど全豪、全英、全米は間違いなく楽ドローだよ
認めてやろう
ゼロじゃないだろ、ゼロに近いけど
マジか
代わりにルブとコルダよこせ。ドロー偏りすぎなんだよクソが
近年まれにみる糞ドロー
全英主催者は首くくれ
どっちが勝っても消耗でシャポにぼろ負けしそう
楽ドローでいいけど、それがなんなの?
直前のGSである全仏除いた時点で常に楽ドローって主張に矛盾が生じるが、まあ好きにしてくれや
そもそも大シード分けの時点でボトムに偏ってるし、メドベなんて1Rシュト2Rアルカラス3Rチリッチとか罰ゲームもいいとこ
チチパスが悪い
どう考えても不公平だろ。
それともなんだ、今のランキングシステムは世界1位の選手が常に楽ドローになるような仕組みになってんのか?
誰が消えたと思ったら乳か、存在すら忘れてた
草テニスかな?
見たかったわ
ウィンブルドンの最終セットは12-12でやっとタイブレークやで
1stイン時のポイント獲得率がハチャ43%、コルダ35%。セカンド獲得率はそれぞれさらに-10%。
どんなサーブ打ってるのよ2人とも…コルダは3回戦時点で左膝にテーピングあったのは見たけど。
お互い仲良くサービスキープ1回でブレーク5回って面白すぎだろ
ジョコの優勝アシストするために出場したのか?クソ雑魚が、もっとしぬ気で戦えや。
忘れてたわ
まだブレイク合戦続くのか…?
ズベは全豪でジョコ山
ベレは全仏でジョコ山
ルブは全仏でナダル山
ねえよ、ひろゆき理論振りかざすなら自分でデータ取ってこい。
ごめん🙏
俺も頑張ってんだよ
かなり低調だw
リターンも悪いしストレートも打てないし、中々酷いw
チリのスマ速に帰ってどうぞ
ごめん(>_<)
いつになったらサービスキープするんだろ?
今まで観客の少ないコートだったからようやく慣れてきたかも
日本もせめてTOP30くらいに入る選手が現れてほしい。
自分のプレーも悪くなってるな
まあすぐに立て直すでしょ
チリッチ?クロアチア人ですが
ネタかマジか分からないので一応突っ込むがチリッチはクロアチアや。
ルール改定されてなきゃイズマウいってそう
いまのイズマウならイズナーがあっさり蹴散らすだろうな
全豪→トップ10二人(メドベ、ズベ)、カラツェ
フ、ラオニッチ、ティアフォーの実力者
含む
全仏→土巧者のトップ10三人(ナダル、チチパ
ス、ベレ)
WB→初戦地元の若手、2回戦アンダーソン
と改めて見ても文句の出るドローでは全くない(なんならジョコ以外の選手ならタフドローと言われても不思議ではない)のでジョコ憎しでバイアスかかった見方するのはやめましょう
笑っちまったじゃねえかこの野郎w
ちょマテオ
そりゃ最後の方まで行かないと上位シードとは当たらない仕組みになってるんだから、序盤楽ドローなのは仕様よ?
強い人同士が序盤で当たったら後半つまらなくなるからわざとよ?
なんとかフルセットで勝ったけど
ジョコビッチ「めっちゃ調子悪いのにセット取れたンゴwww」
次のフクソービッチとルブレフがフルセット濃厚で
どっちが勝ってもヘロヘロでジョコ戦を迎えそう
キリオス、ハチャを入れるなら、シモン、ダスコ、カレー、大先生、モナコも入れていいと思う
気持ち悪っ!
チリのチリッチくだらなすぎて草
錦織は韓国やね
メドベは基本嫌な相手しか引いてないからこれで決勝進出したら応援できるわ
まあそんなこと関係なくジョコが勝つんだけど
普通に失礼だよ。相手選手応援するならともかく、こう言うのは止めて欲しい。テニスファンとして悲しい。
これ削除しないと
さすがにまずかろう
相手のガリンはこの大会ではベスト16の中では最弱かな…
ジョコ相手とはいえ4回戦レベルのプレーじゃないわ
子供の頃から愛したドロップの女神がついに振り向いたのか…
言うて嵐が過ぎ去ったら乙女マリン出現したからな…
ジョコにもワンチャンありそう
ほっとけよ、荒らしに触る奴も荒らし。
何がどうまずいのか論理的に説明してもらっていいですか?
ただの感情論で草
クソつまんねえプレーしやがって、一生土專でやってろザコ。
試合見てる限りルブレフよりフチョビッチの方がジョコは苦戦しそう
論理的に説明しないとまずいと理解出来ないんだね
もうシャポしか対抗馬いねーじゃん、結局ジョコ優勝かよしねよ
あーあ、つまんな。
フチョ突然どうしたwww試合見てないから知らんけどルブ怪我でもしたのか
感情的思考は理解から最もかけ離れた愚考だよ。
ほんとこれ
この世で一番負けて欲しい選手が一番勝つとか地獄
草
胃薬飲めよ
デンジャラスな人が好きです
ピスタチオ大好き
荒れてるっていうか一人が荒らしてるっていうか
阿呆が叫んでるだけやで
ルブレフはちょっとそれに押されてる感じ
燃え尽きないでジョコにも立ち向かって欲しい
ただしダフォは多い
フェデも楽天ドローやな!
フェデは厳しいドローなら棄権するからな
フチョがそこそこ強いんやろ
シュワルブ撃破とか強くないと出来ない
すみませんでした
フェデも楽ドロー確定だしな
ごめん…
だからこそ余計に酷くなるんだろうなw
マジでフェデオタ気持ち悪いな
ハンガリーっていま新LGBT法でEUからすげえ批判されてる国だろ、中国とべったりだし。
あんな独裁主義的国家の選手なんて応援する気にならんわ。
芝よりも高速ハードで見てみたいなジョコルブは
中々実現しないよな
じゃあ技能実習生という奴隷制やってたり、中国共産党100周年に祝電送った数少ない国である日本の選手が応援されないのも仕方ないね。
フチョがスロベニアでもウルグアイでも
メシキコでもデンマークでもなんでもいいだろに
ジョコビッチ相手にどこまでやれるかな。足回復するといいけど。
その通り。
日本選手も応援するだけ無駄。
期待しちゃうな
ガリンボロクソ言われてるけどそもそも今まで1R敗退だっただけによく勝ち上がってきたと思うけど
初戦は予選でトミックボコボコにした調子乗ってる選手やったし
うわーそうきたか。
素直に疑問なんだが応援してる選手誰なんだ?というかいるのか?嫌いの話ばかりだが。
消されただろ
まずいことがわからないのがまずいのよ
ワガママでうつ病のナオミが日本の国旗背負ってることについて一言
というか上位狩ってるイメージがまるで無いんだよな...
消したのは管,理人の独断と偏見だろ
どんなこと書いてあったん?
どうせジョコをディスるようなこと書いてあったんだろうけど
それはまた別問題では?
なおみが気持ち悪いってだけでそれを理由に日本まで嫌いになったりはせんやろ、普通の感性がある人間なら
ラファエルナダル
こんな糞ドロー全英と利権,コロナにまみれた東京五輪欠場という英断をしてくれた素晴らしい選手。
あんた1763とは別人だよね?
横から失礼しますくらい言ったら?
急に会話に入ってきてさ。。
錦コリアってことか、少しだけわかりづれえ
なるほど納得。出てないからここまで強気にドローや他選手のことをボコボコに言えたのか。
出てないなら巻き添えで応援選手のドローや対戦相手にツッコミ入れられることもないもんな。
3シードナダル
4シードチチ
5 スベ
6 ルブ
7 フェデラー
8 ベレ
でトップハーフにジョコナダフェデズベになってたんだけど
ただ試合に勝ってるだけなのに
その通り。
だから今は俺の文句を甘んじて受けろ
てかハチャって土より芝の方が強くないか?
文面から溢れ出る社会不適合感
あとはフチョビッチ、ソネゴ、アリアシム、ホルカシュもGSSFはまだ未経験。というかQFもまだ(だった)
嫌ってるのフェデオタぐらいやろ。
お富よぉ…
連投してるのただのジョコアンの嵐だぞ
憎たらしいほど強い勝ち方するからな
何をどこに打っても返してくるし
ストローカーの癖にビッグサーブ持ちだし
1st入れてもいつの間にかイーブンラリーにしてくるし
ほんと嫌い
なにそれ独り言?(笑)
うーん、これはこれでボトムスカスカで全仏並みにバランス悪いと言われてそうw
なんかいいなこのレス
負けを祈るだけにしとけ
俺ジョコのファンだから怪我しろってのだけは許せねえ
とっとと謝罪して消え失せろゴミ
BLM のせいやな…運営も批判が怖いんやな。
ダントツで芝勝率いいよ
ここは横から意見を言う時に申告するルールがあるんか?
痛いとこ突かれたからって関係ないこと言わんでいいよ笑
🕳🕳👑👑👑でズべレフの勝ち
コロナ感染と食中毒はいいんだ?(笑)
それは本人の管理の問題だからなw
多少サーブ良いくらいしか得意要素を感じないんだが
ルールじゃなくてモラルの問題です。
その開き直りよう、常識を疑いますね。
やはりネットには貴方のようなク.ズも少なからずいるのだと再認識できました。
ありがとうございます。もう返信しませんので何とでもどうぞ。
しーね!しーね!
ハイライトも大して再生されてないし謎
まあ誰かさんの言う通りそういう契約なら何も言うことはないが
謎
でも2回戦目からずっとセンターはいくらなんでもおかしくね?
サバレンカとかもおるのに
みんな利口だから言わないだけで、ほんましょーもない活動だよな
クソオブクソの黒人大好きエコ贔屓運動のせいだよ
こんな運動してるのも差別云々が無くならない要因の一つなの気づいて欲しいけど、きづくないんやろな
なんだかんだおじさん勝ちそう
ズボボボボボボボボボボボボ
調子極端すぎる
めちゃくちゃ強くなりそう
草
こっから5セットウォーリアするんですよね?
オジェって人気あるんか??
メドベはほんとタフドローやな…
ナダルの名前でも探してるんだろ
2019年までの優勝者が刻まれてるなぁと思うんじゃないかな
最近のおじさん考えたら平常運転では?
フォアの強打がネットにかかってるとこしか最近見てない
まあずっと多過ぎってことや
2セットダウンから捲るとかいつものことでしょ
周りはフェデラー贔屓なんだから
疑ってかからなきゃだめ
ズベが5セットマッチで0-2から勝てたのはまだ1回しかないで。(例のびっくりした試合)
今年の全仏1回戦は?
忘れてたwそういえばそうでした。
てかこの場面でやるなや
愛と平和のネットダッシュ
若かりし日のナダルみたい
おしいとかのレベルじゃない
見てられんわ
こりゃズボ復活しちゃうな...
20代前半とかいうキャリアで最も大切な時期に3年間もセカンドイップスとか洒落になってないわ
サービス決めないおじが悪いw
ズベのセカンドはマレーや錦織の比じゃないぞ
クッソ速度落とした入れるだけのセカンドですら5m近くフォルトしたりするからな
人間完璧じゃないくらいが丁度ええんや
今回みたいに2セットダウンから2セット捲ってからのダフォ病発症は見てて可哀想だった
途中からトス上がらなくなってたし
あれは完全にイップスの動きやわ
今のままじゃイップス治らんやろ
ティエムやチチくらいのスピンサーブあれば絶対ダフォ出来ないところでは1stスピンで確実にいけるのに
次元が違うとはいえ同じくテニスをプレーする身としては、当たり前のショットの感覚を見失う焦りや絶望感がよく分かるから、ああいうイップスは見てて辛くなるんよ
勝つよな頼むぞ....
終わり終わり
寝るわ
つーか態度に出過ぎやおじさんw
ソネゴお疲れ
久々に勝者のメンタリティを見せてくれた
フェデ良くもなかったけどぬるっと勝ったな...
突然フェデラー降臨するの草
働け馬鹿
と思ったけどそういうの出来ない規定があるんだっけ
最初はおじさんミス多すぎ!ソネゴ上げてきたら危ないだろと思ってたのに…
中断明けから流れは完全にフェデラー
何でそんなサス判断はええんだよ、フェデラーの試合明らかにストレートで終わりそうだったじゃん
WBフェデラー:105-13(89%)
やろうと思えば出来る
やらずにさっさとサス判断した運営流石に酷い
理由は言わずもがな
流石にメドベかわいそう
勉もクラーセンとようやく合ってきた?
20歳でWB出て37歳まで連続でベスト8とかやらないと無理だぞ
2001年(19歳)から:QF 1R W W W W W F W QF QF W 2R F F SF W QF F
意外といけるやん!
ストレートで勝ってればとは思うけどこの時間に出来たろうに
挙句に「若いから良いじゃん、明日も雨降らないかな笑…嘘嘘」みたいにフェデラーにネタにされてんの正直笑えんのだがー!
インタビュアーもアホなこと聞く暇あったらスケジュールどうにかしろよ運営の馬鹿野郎
フェデラーは聞かれたことに正直に答えただけだからしゃーない
運営はもうちょっとスケジュール上手くできたと思う
両者悪くない状態での試合が見たいんだよね、不運が重なってヘロヘロメドベでは面白くない
明日も雨降ってーは余計っすよ…
正直何言ってんじゃいと思ってしまったわw
本人達が明日が良いって言ったんなら仕方ねえけどさー、試合展開見たらセンターそんなに長引きそうになかったしはええよと
仮に立場が逆だったとしてメドベハルカも明日も雨降れ!って思ったと思うよ
まあ口に出すかはともかく…
センターで感覚変わってフルセットになるかもね
思うのはともかく冗談でも仮にメドベが言ったらふるぼっこやw
ハードGS決勝4勝0敗だから
出場するって情報を見聞きしたのと同時に
金メダルおめでとうっていう思考が出てきて
それ以外は何もない
40のおっさん相手とかぬるゲーっしょ
悲しいがネクジェン前期もBIG3みたいに30中盤までツアー支配とかは出来ず20後半で謎の怪我やモチベ低下、劣化でオジェ、コルダ、シナー、ムゼッティ、カラスにトップ10の座を追われるいわゆる只の人間ルートを辿りそうだな
こうなったら行けるとこまで行って欲しいがメドベ来たら流石にきついかな
威力が弱いとかならまだ分かるがそもそも入るか入らないかが神様頼みレベルとかまじでアマチュアに思える
経験者じゃないから分からんがセカンドサーブってそんなに難しいし苦手な人は苦手なの?
錦織ですらしっかりスピン掛けてコースも当たり前のように狙えてダフォも少ないから流石プロって感じはするのに
サーブって人によるからなぁ
プロがみんな上手いだけで凄く難しいショットだし、イップスにもなりやすい
あと、トス高いとサーブ安定しにくい
でもサーブ苦手な人ってトス高くないと打てないのよな……
ズベほど酷いのは珍しいだろうけど、場面によっちゃ一番精神的にクるショットだから一度乱れるとなかなか戻らない奴はいる
不思議なことに入れようと意識するほど入らなくなる。ズベはそのクチ
あとズベはトス高いから昨日みたいに風あると乱れやすくなる。普段は1st確率高いのに昨日は1stもそのせいで結構酷かった
メドベは生きてる
見間違いやったメドベまだ生きてるわ
この程度のジョークでフルボッコとかないやろ
こんなことで「どうなのこれ…」 とか言ってんの日本人くらいだろw
外人ならHAHAHA!で終了
前期後期の定義がいまいちわからんが、勝ち残ってるの半分以上ネクジェンじゃん
しかもどちらかと言えば年齢高い方の
センターの第一試合で日本時間21:30予定みたい
復帰後、前の順位近くまで戻れない選手が多数
ネクジェン前期組も例外じゃないから彼らがGS優勝狙えるのもあと4年程度だろ
動ける巨人とかドーピング頼りのなで肩とかは負担も半端ないからもっと早いかもしれない
ドーピング頼りのなで肩って誰?
まずオジェは準決行けるんか?
???「メドベも復調するだろう」
外国人にどんな夢見てんだよ
まさに今回フェデラーの発言にキレてる人も結構いるってのに
(それで忖度だー!ってなってるじゃん)
ワウリンカみたいに後半覚醒する例もあるし決めつけるのはどうかと思うけどな
まあ晩成型っぽいのそんないないけど
QF行ったメンツだとベレハチャがネクジェン前期でオジェシャポが後期?
メドカッチはどっちも前期だよな
オジェもシャポも割と前からいたから後期感ないけど
ワウリンカもBIG3道場の存在は大きかったろうしなぁ
カラツェフレベルの後半覚醒ならいるかもしれんが
まあネクジェン前期世代ならキリオスが30までに何かのきっかけで意識改革すればバブリンカコースはあるかもしれん
1セット:43-47(40-39)
2セット:38-43(37-39)
3セット:24-18(24-16)
4セット:24-20(23-19)
5セット:30-34(29-29)
マッチ:159-162(153-142)
2セット目以外マジでダフォだけで負けてるんだよね
ユーチューブのコメ欄には見た感じキレてる奴いなかったけどな
いたとしても少数だろ
デンジャラス連戦
ジョー=ウィルフリード連戦
まあダフォらずにセカンド入れたら確定でポイント取れる訳じゃないしね
半分くらいにしてりゃ普通に勝ってたとは思うけど
こんなに完璧な選手を好きになれないのかわいそう
トンプソンとか負ける相手じゃなかろつ
この先失効はほぼないはずだし勝った分だけ上がるんだけどここまで落ちるのはいつ以来だろう
2010年前後かな
勝った方が1位になるという熱い展開もあるから
イギリスは晴れ男でも呼んでこい
トンプソン戦の1,2セットイップスになったみたいに悪かった、3セット目には戻った
って言ってるから別にイップスではない
雨サスからの連戦でフェデラーに勝てたら驚くわ
そもそもハルカッチにもちゃんと勝たなきゃいけない、そこから更にSFも、できつい
門番デルポツォンガはmstfクラスでも最高3人最低2人でようやく優勝
メドベ&ホルカシュがNo.1コートじゃなかったのも次にフェデラーと当たる選手が雨サスで連戦になってフェデラーの有利になるようにしたんだろ
フェデラーだって2戦とも2セット 1セット奪われたし
ジョコやマレーに至っては1度負けたのに
ジョコVSキリオス ジョコVSルブレフもなかなか実現しない
ジョコ側が明確に避けてるし、仕方ない。
過去の対戦成績から結果がどうなるかは目に見えてるし、気持ちは分からないでもないが
それは考え過ぎ
運営はそこまで計算しとらんわ
ハルカっちの人気・知名度が足りんかっただけでしょ メドベも2位とはいえ、コア層以外での人気は、もっと頑張りましょうレベルなんだろ
最近は誰にでも勝ちうる地雷みたいな選手や安定していつも強い選手がいないからじゃないかと思う。
14全米ってワウリンカからすれば錦織→ジョコ→スーパーチリッチorフェデラーという鬼ドローだし。誰が勝ち上がるにしても楽ドローと言えるのが少なかった
あ、付け足しだが、フェデラーはもうどこで負けるかわからんし、それが最後になる可能性も否定できんから、センターコートに出来るだけ入れてあげようという、忖度はあるかもしれぬ
決勝じゃなかったらワンチャンありそうなんだけどな...
本人が希望したのでは?とか言われてたけど、いやしないだろ流石に
してるんだったらそう伝えて欲しいもんだが
元々雨予報あってサスらないと良いなぁ、と思ってたのにセンター長引いた訳でもないのに終了はかなすぃー
天気予報…
それならフェデラーの方がいい
メドベがベスト
屋根ないとこに男子2試合で屋根あるとこに女子2試合はおかしい
メドベとラドぅカヌ逆だったらどっちも昨日終わってたろうに
出来るだけ翌日に持ち越さないように
天気予報も見てコート割り決めてくれよ
興行も大事だけど選手のことも考えてほしい
ただでさえストルフ チリ ハルカで芝の練習は完璧だし
女子は今日QFやるから女子が先にやる事自体は全然構わんしセンターに男子2つ入れてるから男女平等()で1番コートは女子2つなんだろうな
と言う所までも理解はするけど移動させずに順延なった事だけは文句言うぞ!
それはさすがに妄想が激しいぞ
フェデラーがセンターコートなのは一番人気の選手なんだから当然だし、メドベホルカシュが女子との兼ね合いもあって必然的にメインコート以外になるのも仕方ない
ただ、雨サスにするくらいなら柔軟に考えてもう試合が終わってる屋根付きのコートを使わせてあげてほしかったのは確か
いくら興行と言えど選手達が公平なコンディションで次の試合を迎えられるような工夫をする義務が大会側にはあると思うわ
降臨してもジョコに勝てるかは怪しいが
現段階でジョコビッチの対抗馬みたいに扱うには期待が大き過ぎる
前週出てる疲労も多少なりともある感じだしハルカッチに無事に勝てるかもわからん
センターは外コートより遅いらしいのもメドベには合わない可能性高いし
連戦で調子上げるって言っても今現在上がってないからなぁ
1時間ごとの天気予報なんて目安でしかないし、試合時間の決まっているサッカーとかならともかく、
前の試合がいつ終わるか読めないテニスで雨を狙って順延させるなんて出来るわけないだろ
単純に長引いてのサスと雨サス移動無し順延じゃ全然意味合い違うから…
今のフェデラーが勝つほうが驚くよ
勝ち上がってるの
対戦相手が弱いだけ
BIG3のフェデラーすら
クイズ番組で誤答されるんだし
NHKでやるには錦織か大坂が居ないと無理そう
ニュースのスポーツ部分でも錦織が何回戦行きましたはやるけど
途中で負けちゃうとそこで終わりで誰が優勝しましたまでやらないもんなぁ
BIG3って言っても一般人はまるで知らんだろうね
は?どこが明確なんだ?単純にジョコビッチと試合出来る所まで勝ち上がってこれてないだけだろ。
ズボン吊り下げる紐で中止になるんか。
芝が傷んじゃうから。まぁセンターコートの芝なんて何試合かしたらベースライン付近はすぐに禿げ上がってクレーみたいになるんだけど。
まぁ日本人でテニスに大して興味ない層からしたらジョコビッチは何となく聞いた事あるかな?ってくらいだろうね。錦織と対戦が多くてニュースやワイドショーでも錦織の最大の壁みたいに紹介される事も多かった。少しでもテニス知ってたらフェデラー・ナダルは知ってて当然だし。
芝でそのメンツならフェデラーが決勝行っても不思議では無い。膝とスタミナさえ保てば、多少の差は、芝での経験や技術でいくらでも補えるし。
今のノーリーが弱いとかツアーエアプすぎw
空軍か陸軍で普段は規律を重んじて厳格な人なんだけど、いざとなったら部下の為に動いてくれそう。
その理由だけはないな
結局今日センターに入れてんだから
トップは...
勝ち上がってもフェデラーに負けそうな気がするなあ
はるかっちおめ
最近ノーリーやソネゴめちゃくちゃ強いだろ
普段全くテニス見てないアホなのかな?
試合前は散々負ける負ける言って勝ったら今度は相手が弱いとかw
クリロナとかトーレスと一緒に雑誌載ってたからかな?
ブーメランで草🤗
オマエモナー^^
コメントする