398: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:48:43.08 ID:UQvBu8r6
いつも思うけど、外人のスピーチ力はすごいな
錦織こんな話せるか?
錦織こんな話せるか?
419: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:49:39.94 ID:gRp98HfD
>>398
日本人ってフリートーク苦手だよね
定型文しか話せん
日本人ってフリートーク苦手だよね
定型文しか話せん
452: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:51:38.65 ID:qDPbPAeh
>>419
日本人でトーク得意なのは佐藤琢磨くらいかな
あと久保くん
日本人でトーク得意なのは佐藤琢磨くらいかな
あと久保くん
504: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:53:27.29 ID:Ywz4hVTb
>>419
競泳の萩野とか上手かった記憶
競泳の萩野とか上手かった記憶
427: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:50:09.31 ID:ZfBW8Nbv
>>398
スピーチの練習やるんやぞ
だからテンプレの称賛とありがとうスピーチがある
スピーチの練習やるんやぞ
だからテンプレの称賛とありがとうスピーチがある
431: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:50:15.62 ID:cOsfyPhv
>>398
英語下手な選手もスピーチ惹き込む選手結構いるよな
なんだろー
英語下手な選手もスピーチ惹き込む選手結構いるよな
なんだろー
478: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:52:18.29 ID:W/gcBXzz
>>431
文化の差だね。英米は良いスピーチできることがかなり重要視される文化だから。子供の頃から躾けられて練習するし、色んな人の良いスピーチ聞く機会も多い。
文化の差だね。英米は良いスピーチできることがかなり重要視される文化だから。子供の頃から躾けられて練習するし、色んな人の良いスピーチ聞く機会も多い。
491: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:52:56.60 ID:1PqV4Yj1
>>478
松山くん・・・。
松山くん・・・。
640: 名無しさん 2021/07/12(月) 02:02:13.06 ID:zkbiQhIF
>>478
あー確かに外人フォローしてるとスピーチの動画よく回ってくるわ
あー確かに外人フォローしてるとスピーチの動画よく回ってくるわ
508: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:53:42.44 ID:6i8s31Yj
>>398
純日本人アスリートの中では話せてる方なんじゃない?
まあ英語ペラペラのアスリート自体少ないしな
純日本人アスリートの中では話せてる方なんじゃない?
まあ英語ペラペラのアスリート自体少ないしな
523: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:54:29.40 ID:lZDNtE0B
>>478
日本人ユーモアないもんな( ;∀;)
日本人ユーモアないもんな( ;∀;)
544: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:55:25.59 ID:tg+LJejC
>>523
錦織はおもしろいだろ
錦織はおもしろいだろ
552: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:55:59.37 ID:l8A9AB8u
>>523
NPBのヒーローインタビューなんて判を押したように同じだからな…
NPBのヒーローインタビューなんて判を押したように同じだからな…
584: 名無しさん 2021/07/12(月) 01:58:18.59 ID:vU1XIRoz
>>523
そこは笑いの文化の差もあって難しいところもあるんじゃね?
日本語でのギャグをそのまんま翻訳しても伝わらなかったりするし
欧米文化での笑いのツボを理解するには長いことそこで暮らさないと難しいんじゃね?
そこは笑いの文化の差もあって難しいところもあるんじゃね?
日本語でのギャグをそのまんま翻訳しても伝わらなかったりするし
欧米文化での笑いのツボを理解するには長いことそこで暮らさないと難しいんじゃね?
677: 名無しさん 2021/07/12(月) 02:04:24.93 ID:/ZikOqnB
>>584
正直欧米のユーモアってあんまり面白くないわ
笑いのツボが変に感じる
まあ表情作りとか大袈裟なジェスチャーは面白いが
正直欧米のユーモアってあんまり面白くないわ
笑いのツボが変に感じる
まあ表情作りとか大袈裟なジェスチャーは面白いが
706: 名無しさん 2021/07/12(月) 02:06:48.26 ID:ZC9/DDui
>>523
欧米のユーモアってのはこっちが気分いい時なら乗って笑ってやるかーぐらいの感じで
日本のお笑いセンスみたいにどんな精神状態でも笑わされてしまうようなレベルの物は全然ないけどな
おもしろい人感だしてるだけ
欧米のユーモアってのはこっちが気分いい時なら乗って笑ってやるかーぐらいの感じで
日本のお笑いセンスみたいにどんな精神状態でも笑わされてしまうようなレベルの物は全然ないけどな
おもしろい人感だしてるだけ
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part366【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1626021347/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1626021347/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
記者人気無いって言われてるな
逆になおみは大人気。やっぱり良くも悪くもスターだわ。みんなが発言に注目してる
そら海外記者は政治的発言を好むからな
錦織はそこら辺自分から全く話さないので海外記者からは人気ないだけ日本記者は常に錦織の周り張り付いてるよ
ただ五輪についての話は聞かれて上手く答えてたし少しは注目度上がったよ
てかそこでスター性がどうこうとか言う方がちゃんちゃらおかしいわ
大坂は単に政治色が強くてはっきり言って面白がられてるだけ
ただ注目度は集められる
スピーチ力で印象違うってあるんだなとはまあ思ったよ
日本人が思う外国人のスピーチって主にパラ会長みたいなやつだろ、そして日本人が思う日本人っぽいスピーチがバッハタイプ
逆に余計な事まで喋ったりする事もある訳だし。
聞かれた事にキッチリ答える、が出来てれば何も問題ないよ。
パラ会長のスピーチ見てないけど、そんな良かったんか。探してみるか。
マレーも度肝を抜かされていた
噺家は古典から現代、創作までいろんなジャンルで活躍している
口伝の芸術を現代まで継承しているのは日本くらいだ
錦織はユーモアつーか天然記憶喪失マンだから…
いかにもスピーチ力に拘る人が好みそうな外国人のスピーチだった
ああいうテンプレあるんだろうなと言った感じ
伝わり易いってのは大事ね、とは思う
錦織のスピーチ力が低いだなんて全く思わん
むしろ日本人アスリートでは普通に高い方
錦織は違う意味で日本人らしくない…と言うかw
ユーモアとも違うよね、単なる天然w
というか根本的には日本とそれほど変わらない
たぶん欧米のユーモアが面白くないと言っている人は如何にも欧米らしく誇張された日本人向けのモノしか見たことがないのだろう
じゃあその伝統文化を日本人の何割が会得してるんだよ、スピーチの話なんだから特定の芸事を持ち出しても何の意味もないだろ。
ただ去年のコロナ後のポイント制とか五輪開催についてなど重要な局面になるとちゃんと持ってる意見は表明する
あの五輪の発言すら目立って切り取られてワイドショーで無茶苦茶にされて「錦織は五輪反対派だ!」と極端に捉えられていたしそりゃ普段テニス以外は話さないよなって思ったわ
そこで話していけるかどうかってだけだな
まあ別に錦織のそう言う話、特に求められてもないからね、今は
上位にいた頃は海外でも求められてたけど今は特に
インタビュアーも選手も下手すぎる
ニックキリオス「ベルディヒは大人気選手だから観客は熱狂するだろうね」
アレキサンダーズベレフ「私が有利と思われる中先に2セット取られてビックリした」
これがユーモアって奴や
ハルカッチ
2人目と3人目は何かが違うw
ズベもある意味天然だわ、畜生発言全般が
今年は特に求められてただろ
五輪開催国なのだから
だからそれ以外にだよ
切り取られるから話さないんだな、じゃなくて話さざるを得ない人らもいるけどそこまでは求められないでしょ
五輪ももう終わったし
https://www.google.co.jp/amp/s/www.thetennisdaily.jp/news/amp/atp/20191113_0038881.php
"記者会見で、結婚がテニスへの集中に影響を与えているのではないか(集中できていないのではないか)という旨の質問をされたナダルは「本当にそれを僕に聞いているの?真面目な質問?それともジョーク?」と聞き返す。
記者が「真面目な質問だ」と答えると、ナダルは「わかった。こんなことを聞かれるなんてとても驚いているよ。僕は同じ女性と15年一緒に過ごして、落ち着いた普通の生活をしてきたんだよ。結婚指輪をしているかどうかは問題ではない」と、結婚はテニスのパフォーマンスには関係ないと怒った様子で答えた。
そして「スペイン語の質問に移ろう。こんなの馬鹿げている」とその質問を強制的に終わらせた。"
逆に海外メディアは日本のゴシップとか知らないから普通に新しい家族おめでとう!で普通に聞くから面白い
錦織は精神的に大人のお利口さん
なおみは良い人ぶって人に迷惑かけるガキ
お利口さんよりガキの方が眺める分には面白いかもしれんがガキをスターと言うのは100%間違っている
五輪について上手くではなく、むしろ日本人選手なのに不信感を露にするパーソナリティが注目されただろ。おかげで一部から叩かれたが…。
大坂は普通に人気あるよ。面白がられるだけであそこまで評価されない
ズベはたまにおかしいけど若い時からトーク関係は如才なくこなしてたからこの天然鬼畜発言は笑ったわw
やめて差し上げろ
たしかに延長されたが、パラは会長と橋本の「2人で10分」。バッハは「1人で13分」だから全然違うぞ。適当な嘘つくな
本人も迷惑だっつってたし。
記者の質問レベルなんて日本だろうと海外だろうと大して変わらないよ、レベルの低さの方向性が違うだけで。
海外記者はまともなのからゲスいのまで振れ幅が酷い
テニス興味ないけど会社に取材してこいって言われたから来ました、フェデラーしか知りません、って言って質問始めた記者とかなw
何ネタに対して本気になってるの?
司会「質問のある方はどうぞ」
記者達「・・・」
司会「・・・」
ハルカッチ「😭」
錦織「ペンギンになりたかったんだ」
なおみは本人も言ってるように酷いぞ
ただそれを可愛いと言ってもらえるシチュエーションなら美味しいタイプ
誰も来てない会見よりマシなのでセーフ
なぜかみんなフルネームで草
それは語学力の問題じゃん、英語で喋ってる分には幼稚でも何でもなく普通のスピーチだよ、内容はともかくw
優勝スピーチ(英語)の話や
マレー「ペンギン!????ww??」ってなってたのほんと好き
ベ、ベルディヒさんよりましや…
それはないわ
😃
これだったぞ。悪態ついたりもせず、頑張って笑顔作ってて性格の良さが伺えた。
メドべはマジで頭いいのわかるよねw
いまペンギンになりたいつった???
って困惑したあと、とてもいいね、ってフォローしてくれたサーほんとすこ
おまそうを断言するのは草なんだ😅
日本のメディアにとってはテニスは大してページ割くスポーツじゃないから仕方ない。テニス雑誌記者が頑張れ
佐藤琢磨は確かにうまい
2018年最終戦前に芸人してたのはおもろかったわ
ナチスだ!独裁だ!ヒトラーの再来だ!
とか言われて白人エリートがやってたら素晴らしい!とか言われるやつ
無名選手ならこんか注目されない
なおみはスター選手や
日本人選手なのに?その不信な点を露わにできない日本人アスリートがどれだけいるとお思いで
大阪なんて途中で泣いて会見もブッチするわで最悪な対応しかしてないじゃねえか
正直この会見とかの件で大坂擁護せる奴の気がしれない
錦織の場合はIMGが厳しいから余計なこと言わんように指導してるはず。
メドべは喋らせたらマジで上手い
あれでオンコートのキチゲ発散がなければ絶対人気者なのになあ
錦織はあれでいいんだよ
第一その大人気の大坂見てたらろくなことにならんの分かるだろ
錦織は子供の頃からIMGでそういうの叩き込まれて分かってるから言わないんだよ
コメントする