東京オリンピクにむけてスレ立て!!
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128
スマ速@実況&雑談部 その129
スマ速@実況&雑談部 その130
スマ速@実況&雑談部 その131←今ココ
・更新履歴
急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
2021.07.06 129スレ目誕生
2021.07.12 130スレ目誕生
2021.07.26 131スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
その1~50まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その1スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
その51~100まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その51スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128
スマ速@実況&雑談部 その129
スマ速@実況&雑談部 その130
スマ速@実況&雑談部 その131←今ココ
・更新履歴
2017(クリックで開く)
2017/1/19地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018(クリックで開く)
2018/1/15 14スレ目誕生2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019(クリックで開く)
2019/1/5 39スレ目誕生2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020(クリックで開く)
2020.01.05 89スレ目誕生2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021(クリックで開く)
2021.02.02 109スレ目誕生2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
2021.07.06 129スレ目誕生
2021.07.12 130スレ目誕生
2021.07.26 131スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
効果の程は定かでは無いけど
太郎はあれがなかったらフルセット無理だったと言うてたし全米の時も概ね選手たちからは好評だったよ
一部の選手からは冷房から外出たら500億度に感じたと言われてたけど
大丈夫だろ、ジョコはワクチン接種してなくてもアマスポーツの選手は結構してるし
陰謀論染みてるからあんまりアメリカガーとは思わんほうがいいと思うがね
下にも書いてる人がいるように0時までと言う決まりがあって、かつ天候に左右される過去のデータから11時開催にしたとITFが公式回答している
ラウンドが進めばセンターコートだけでできるようになるしそしたら屋根閉めて空調も効かせられるでしょう
さらに夕方開催もできるかもしれない
例えば決勝を昼間には予定しないと思うしw
確かにね
どちみち勝ち進めってことやな
ガスケェ
とっくに奪われてたけど初優勝まで先に取られるとはなぁ…
1回かかってたらもうならんやろ
アルカラス
トップの道へ
歩きだす
アリアシム
お皿の道へ
歩きだす
既に爆走してるじゃないか
免疫ってのは半年くらいで切れるパターンもあるんやで
さらには変異珠が多く出てきてるのだからそれにかかる可能性も普通にある
ATP750くらいの格付けは欲しい
西岡とかダニエル太郎の試合見てるときは強えええってなって錦織の試合その後に見ると異次元の強さ発揮してて驚かされる
普通に打ったらウィナーになるもんなw
技術を力でねじ伏せてて草生える
昔は1200だったからMS以上TF未満の格付けやで
すまん、ミスった
750だったわ
肯定的な意見が多かったけどあの試合を流さなかったのは結構もったいないことに思えるが
最低5年はピーク維持しなきゃいけないし
テニス星人すら出来てない
そらテニスに強い思い抱く人なんて殆どいないからなぁ
わいらからしたら久々に強い錦織が出てきてtop8に勝てた試合を見逃したのは勿体ないけどね
言っちゃ悪いが大坂の試合よりも面白いのにマスコミも話題にしないからなんだかなぁって気分
散々前まで錦織で話題出してたのにちょっと活躍しなくなったらこの扱いって悲しいわ
テニスは時間が読めなくて手を出しにくい中できるだけ放送してくれたのは嬉しいけど良い試合だっただけにね
まあその後ハイライトで結構尺とってくれてたけど
テニスみたいな競技人口多くてtop100という少ないパイを争ってる競技は余計に難易度高いと思うわ
逆にフィギュアやレスリングのように競技人口が少なく入れ替わりもそれほどない競技は容易な部類に入る(女子フィギュアは最近物凄い入れ替わりだが)
それでもめちゃくちゃ難しいしものすごい記録であることに変わりはないけど
男子フィギュアも前回大会の羽生の2連覇で66年振り史上4人目だから、全く容易ではないでしょ。むしろ脚と股関節にあれだけ負荷をかけて選手寿命が5〜10年くらいであの実績は凄いと思う。
ただ男子フィギュアはトップ層の入れ替わりが少ないのは同意。トップは怪我との戦いというイメージ。
BIG4も含めて、男子シングルスの現役選手では多分誰も達成できてない
こんなの無理ゲーやろ
あれが他の局なら批判多そうだけどテレ東だぞ
マレーはテニス星人だって言ってるだろ!
跳ねるコートだと余計に無双するからなぁ
ポテンシャルだけは若手随一やで
マレーは人類代表だから
サイボーグになっちゃったけど
西岡はともかく、ツアーレベルの相手とやってる時の太郎が強えと思ったこと一度もないわ
攻撃力ないただのデカいシコラーとしか
寝付けないときは太郎の試合おすすめ
カレーの試合もほんとつまらんと思うけど一応強いからまだ救いようがある
もはや優勝以外で評価される年齢、実績ではなくなった
と本人が言っていたので
メドベは暑さに負けそうだしチチパスは危ういし
ジョコズベが事実上の決勝になりそう
何とかならんのか!!
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/cc19334d-8368-47a8-bfad-0c463d0bfa0e/
ここで今やってる
nhk特設サイトのライブんところでやっとるで
コリも調子維持してるな、エグいリターン決まりまくり
見れてないけど今日もウマコリなのか
なんで急にサーブ良くなったんかな…🤔
>>59
見れました、ありがとう
民放の動画配信ではやってないんやね
間違った。鬼
打ち水と朝顔あるよ!よりはまだ…
ズベ金ありそうやな
現代テニスの高速化の影響か
両方QFで第1シードという
すごいのはすごいんだけど、華がない記録という感じがw
ダブルスあんまりわからなくて申し訳ないが、今回の第1シードって実際どうなんや?エルベールマウーも負けたこと考えるとジョコほどの絶望感無さそうだが
全豪ベスト4
ウィンブルドン優勝
マスターズ4大会のうち優勝3皿1
どっちかでメダルとってほしいなぁ
でもコリの体力が心配
錦織って実は肉体的疲労がそこまでないダブルスを挟んでシングルス望んだ方が調子良い説ある?年齢的にキツい?
デ杯的にはありがたいな
流石にQFは中継あるやろなぁ
全米もノーシードで挑むことになるんだろうけどこんなの地雷でしかないだろ
得意な有明なのも相当デカイ気がする
まぁ、東京はそろそろ台風くるから適度に休養とれると思うが
うひょー…こりゃあやべえぜ!
どう調整するんだ?
明日シングルス1回やっておきたいけどなぁ
でもそれにはセンターコートに入らないといけない
そして今の錦織を入れるかと言われたらルブ戦で入れなかったから入れないだろうなぁ
これに勝って金メダルはマジで勲章やな
両方勝つと翌日も単複両方あるし
あり得ない
ジョコはタフドローで可哀想やね
ジョコのリターンエース
シュトゥルフのUE
シュトゥルフのUE
以上www
ほんま猛暑だけが敵やね
もう大坂なおみのための大会だろこれ
見てるけどおかしいと思う。シュトゥルフのサーブで120キロ台とかあったし。
それだと時々200マイル超えてることになるからなあ、日本でマイルは使わんやろし
開会式の様子インスタにあげてて楽しそうだったけどなにやってんの
そうるすとジョコは164マイルのサーブを打ってることになるんや…
てかkm/hって普通に表示されてるしな
すまん
楽しそうだったからなんだよw
それと負けとは何も関係ないやろ
なお
まあ後ろで打ち合ってもで勝ち目ないし
上手いってより、ほんと強いって感じ
この軟体と手足の長さ、軽やかさは努力じゃどうにもならんわ
それで努力量も他とは比べ物にならんわけだからそらつえぇわけだ
普通に勝つから見てな
まぁ当たるかわからんけど
錦織 → センターコート第四試合
これを見越して初戦はコート1だった…?
錦織と当たる時には全力できそう
錦織にも効いたら知らん
これからどんどん強くなるとか恐ろしすぎて草
にしこり 11
パッと見分かりにくいけど、強くなってるよね〜
他のショットもそうだけど、派手さはないけど、すんごい嫌なショット打つよな
サーブもパワーはないものの、コースと回転がエグい。スピードも速いし
ジョコはトーナメント序盤は弱いからね(本人比)
いつもの
初戦でぐだってなきゃ勝ってたのでは…
多分だけど初戦は大坂がスケジュール変わったお陰で残った面子的に錦織が弾かれたんじゃない?
🥺
実際首都は調子良さそうだったし2回戦に当たる相手としてはかなり嫌な方
ジョコに勝てるとは言ってない
ゴラン効果だな
首都ってここ2年くらいジョコにボコされまくってるよなぁ…
別の山だったらもうちょい結果出てそうなんだけど
穴に入らないズベレフ
何だかんだ強いメドベ
サムライと化した乳
復活の錦織
なんやかんや五輪面白いやんけ
なお女子…
前より長くしたって言ってた
サーブの時にもストロークでもより遠心力だか何だかで力伝わりやすいらしい
チチだけが心配
スコアだけ見たら去年の全仏決勝とかナダルが蹂躙したように見えるけど、試合内容はとてもベーグル込のストレートとは思えないほどにハイレベルだった
フェデラーはデルポにお医者さん紹介してるし絶許じゃないべ
こないだのWBで46秒キープやりやがったしな…
コート上の話だろ
ウィンブルドン1回戦で40秒台の超高速キープあったよな
ネットプレーも上達してるし身体能力の低下を技術の進化でカバーしてるわ
女子は日本人が金メダル取るんだから十分面白いでしょ
もちろん金とって欲しいんだけど対抗馬がいなくなるのはちょっとね…
せや、出来る様にしたろ!
今回のズベなら割と行けそうな気がしなくもない
2大会連続で五輪邪魔されてるからデルポは
ジョコの絶許ポジでもあるのでは?
鬱から立ち直り復活の金メダルを手にかける最終聖火ランナーがいるだろ
ルブファンおめ
イヴァシュカとかコキナキスみたくトップ選手と競り合う実力あるけどなかなか勝ちきれない選手に苦戦したり負けたりする印象
メドベなら食べてくれる
デルポはその後全米決勝でジョコに号泣させられ返したからな
それにジョコとデルポ普段から仲良いからピリつく感じが一切無いのがな
2011って何連勝してたっけ?開幕から全仏でフェデラーが止めるまで
すしは選手村メニューにあるらしいぞ
https://encount.press/archives/200554/
3日連続ってさすがにかわいそすぎないか?
他の競技から報告を聞く中でテニスはどうにか0で終われないかなあと願っていたのだけど。
なんの記録なん?
2011は46とかだったと思う
男子ダブルスの五輪8強
前は1920年らしいゾ
五輪で日本男子ダブルスが2勝したのが101年振りらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/323e43244cda0db73e7905ee6b807b0eeeed24ec
跳ねるボール→サーブ強化、高い打点から打てる
体力をガンガン奪う暑さ→スタミナはやたらある
決勝も3セットに変更→番長降臨
見えたわ
>決勝も3セットに変更
ほんとこれが圧倒的ズベレフなんだよな...
穴に落ちにくい
決まりではない
お約束とか不文律とか予定調和ってやつ
スコンクなんて言葉があるしそれはないでしょ
何年か前に伊藤美誠が丁寧にベーグルやってから、中国メディアに大魔王と呼ばれるようになった。
クレーのチチ
グラスのベレ
五輪のズベ
こうなるのか
ルブのポジションはいずこへ
フォニーニ的存在になってしまいそうなルブレフ…
丁寧なベーグルって何やと考えたけど
選手名か
そんな昔からコートの広さもネットの高さも同じなのに
道具バリバリ進化してるから、初心者が打つとホームランになるんだよな
明日は台風だから室内の有明コロシアムでしかできないよ
だかれセンターに試合組まれてないスビは休めることになる
てか大坂もそうだし殆ど女子テニスは3日連続でね?
にしても何で中国はこんな強いんだろうな
テニスみたいな体格の違い無しでここまで異常なのなんでや?
日本で言う野球みたいなものやろ
中国で卓球は国技扱いでしょ
競技人口でしょ、国を挙げてやってるもん
プリスコバとムグルッサ来なけりゃほぼ金確だし
ダブルスは次勝てれば準決勝なんだけどねー…
相手が第一シードだし厳しいよなぁ
シングルスは雑魚まではなんとかたどり着いてほしい
日本の野球って中国の卓球並みに強くないし
国技でもないからちがくない?
雑魚→ジョコ
てかジョコは負けるとしたらコロナに負けることになるぞこのままだと
シングルスはジョコに勝てればいけるし
ダブルスも第1シード相手とはいえ
シングルスのジョコほど圧倒的でもないから全然チャンスあるやん
シングルスならQFでジョコに勝った後ズベ、チチ、メドベから最低1勝しないといけない
ダブルスでも第一シード倒さないといけないがもう次戦の話だしシードは第一と第三以外全滅、さらにマクラクランもメダリストになれる
当然シングルスよ
ダブルスは体力そこまで使わないしね
久々にジョコとの戦いを見たいわ
高望みはしないから、対ジョコ、ズベ連敗ストップ。メドベかチチに借りを返してくれるだけで良いよ。ダブルスはあと3回勝つぐらいで良い
まぁムゼソネゴ相手にフルまで行ってたしジョコに勝つよりはよっぽどチャンスあるわな
ジョコに勝った後満身創痍で準決勝3決やられる展開を考えただけで...勿論そんなん考えちゃあかんけども
やっぱ見やすくて安定してるテレビで見たいんだが
それはもはや、金メダル両方で取れてるのだが…
なおみの土と芝は、ジョコと同じ「出れば優勝候補」でなくて、メドベと同じ「コイツが第2シードかよ?枠」になるから、ゴールデンスラムとか夢のまた夢。
ウインブルドンは確率低いけどひょっとしたらワンチャンあったかもしれない。けど全仏は騒動なくても無理ゲーだと思う。
それ以前に、失礼かもしれんがなおみが年間GSできるとはとても思えない。女子テニスだからある程度はフィジカルとパワーでねじ伏せられるけど、長期間に渡ってとなると精神力も大事だし。そもそも女子テニスが番狂わせ多いって事情もある
このメンツで察しろ
少なくとも錦織レベルは行ってもらわんとな
Youngest @ATPTour Champions Since 2000
1 @KeiNishikori, 18, at 2008 @DelrayBeachOpen
2 @RafaelNadal, 18, at 2004 Sopot (8 days younger than Alcaraz)
3 @AlcarazCarlos03, 18, at 2021 @CroatiaOpenUmag
4 @AndyRoddick, 18, at 2001 Atlanta
5 Andy Roddick, 18, at 2001 @MensClayCourt
ジョコに対して体力面はいらん心配じゃないかな?今のところ削られるような試合もないし
前は女子テニスもそんなことなかったんやけどね
どの時代にも絶対王者が1人はいたけど今の時代は何故かいない空白の王者の時代や
セルビアチームにジョコに意見できる存在なんておらんやろ
セルビア内でダントツのレジェンドやん
これ以上ない高望みで草
選手名って言われなかったら堅実にじわじわと追い詰めていったのかと勘違いしてたわ。ありがとう。
オリンピックがマスターズかGSかはズベレフの成績で分かるの草
こん中に錦織が入ってるってすごいことよな
錦織3人分くらい体力あるしそれぞれに錦織出してると思えば平気や
やっぱ身体が細いからなのかな
何しに来たんだこいつらは
優勝したノバクを表紙にしないなんてやっぱりメディアは終わってるね。現実を見ようとしない。
過去の選手より今の選手を表紙にしろよ。いい加減ノバクを認めた方が気が楽になるから
そのTwitterの人のツイートを晒すのってどういう目的があるん?
ジョコの人気がないから仕方ない
ってかマジでそんなんなんだなw半分ネタかと思ってたが
ああいう雑誌でもそういう扱いならガチで不人気ってことか
自レス
鼻○ブログとかのコメントを勝手に晒すやつとかも前いたけど、何がしたいのかよく分からん
構うな構うな。多分250はWB中もジョコをやたら持ち上げて他の選手を貶してた荒らし(もしくは真似た愉快犯)だろう。スマホで見てるからID見えないけど、わざわざジョコをノバクと読んでたり、敬語と強い口調が入り混じってるところがそっくり。
ジョコの盲目的な儲なのか、ファンを装ってジョコの評判を下げたいアソチなのかはわからないけど
まぁ、無視が一番か
サンクス
蜘蛛キャラは草
おじさんも34(2015)の時はジョコ以上にフル稼働してたので…
テニスしに来たに決まってんだろ
負けたら叩くとかファンとして最低な行為やな
以前ケルバーとやるつもりと聞いてたけど結局ケルバー来なかったしなあ。
あら、出ないんか
まぁ今年のズベ結構働いてるし、本命パートナーと組めないなら北米シーズン直前に真夏の日本で試合数増やさんでも良いかもな
そこから無理やりフェデの話に持ってくのがフェデラーファンっぽくていいと思うw
もう優勝できるかわからんからな
その二人は
テニマガなんかは表紙が誰であれ中でページ割かれてる訳でもないからなぁ
こんだけ評価上げ下げする選手バブ以来だよ
全部金狙うで~とかいってたけど姉さんに振られて諦めたのかな?
11時になってもないんだが
garin.jpじゃなくてNHKで見たらよくない?
七色のスライスのやつ
ちょっとくらい遡らんのか
いつも見てるわけじゃないからそんなん知らんし
そんなん知らんわ
押し付けんな
暇人じゃないので
仕事で見れてないが今日もスピードガンおかしいのかよw
こういうときに罹るのが我らが錦織だけに心配や…さすがに抗体も消えとるだろうし
NHKのサイトはエラーで見れない人がおる
garin.jpは見れるけど
NHKのが分かりやすいぐぬ⋯
でしょうね
ほとんどの人が名前は知ってると思う
バスケ好きな人がレブロンは知られてないけどジョコは知名度高くて羨ましいと言っていた
前のミラクル9で
ロジャー・ジョコビッチ
ロジャー・ナダルって回答してて誰もフェデラーって答えられてなかったな
相手強くね?
男子も少し前まではベルディヒにステパネクにロソルと強かったんだけどなぁ
最近は強い人いないわね… ベセリーが1番手なのかな?
なおみまで消えたらカオスすぎるだろw
相手がようやりすぎてる
なんとかここねじ伏せてほしい
悪い時の錦織みたいだ。
19年の全仏でまだ10代なのに全仏決勝行った
決勝ではバーティに負けた
なおみ負けた!
仕方ないね!
大坂もミスはあったけど悪くなかったが、今日に関しては上手く逃げられたな。
あとネットさんさぁ、お前日本製ちゃうんかい
大坂自体はいつもこんなもんだけど、とにかく向こうがパワーに負けずよく拾った。
だからUE多くなっただけ。
それは強いわ…
ノーシードの選手には期待できんな
終わった…
女子はシングルスとダブルスの第2シード
これでメダル0とは…
ノーシードだからてっきり謎覚醒したのかと思ったら普通に実績ある子だったのねサンガツ
しかしヴォンドロソーヴァ選手全仏ファイナリストだったのか全然知らなんだ
なおみはアウトドアの方が得意だろうし
チェコの選手はインドア得意…
男子ダブルス忘れてねえか?
錦織が勝つたびに嬉しくはなるけど圧勝しても辛勝しても次の試合に希望的な展望を持つことってないわ
錦織は調子の上がり下がりが試合間でもセット間でも大きいし
正直今日の試合が一番怖いかな……勝つか負けるか五分五分だと思う
ダブルスは次絶対負けると思ってる
錦織と勉頑張ってくれぇぇぇぇ!
一応ミックスで柴原・勉ペアが
3セットでもまだまだ全然強いじゃん
ミックスってコロナで無いと思ったらあるんだな
錦織となおみは出なかったから…
もう優勝しちゃえよ。
ネガティブすぎだろ
俺はジョコビッチ相手でも普通に毎回期待してる、まぁそれも馬鹿かもしれんが
昨日も序盤はシュトルフ強くて、見てる側としては怖かった。ただ終わってみたらジョコのストレート勝ちだったけど。
それが一番幸せでいいよ
割と荒れやすいウィンブルドンでも20年近くでQF以前にフェデラーが敗退したのはスタホスキの一回だけだし、BIG4はやっぱり別次元の存在だと思う
ジョコも都民とヒョン以外全豪では負けてないし、なおみはそのレベルには無い
クビトバ負けちゃったけど
WB負けたカロプリと新婚のスビトリナ応援するかー
なおQFで当たる模様
ロシアンの弱点は暑さとサスとクレーと芝だな!
この年齢になってくると敵は相手より自分なんだよなあ
今のチリッチはまあ
相手カレーだし
ツォンがに負けてるよ
2010
QF以前ってことか
ごめん勘違いしてた
錦織にはこれを2セットダウンでやって欲しい
普通に大阪の方が多いと思うで
やっぱり普段GSに集中してるだけで、まだ戦えるんだな
チリッチのRFM 5-0 0-40の3MPから追いつかれてタイブレ突入、最後はチリッチが勝った
圧倒的に勝ってる状態から捲られてやっとこさ勝てたということでは?
俺の頭が固かったな
いやそれ思ったわ
試合結果知ってないとRFMかSFMか分かるわけ無いので……まぁ
勝つのはストレートでサクサクいける奴
なおみ
せれな
もう気合いが違うよね、アーリーからまじでガチ
しない?
そりゃハチャノフは大体毎週負けてるだろ
もっと攻めた予言をしなさい
訂正
そりゃハチャノフは大体毎週負けてるからそうだろうな
もっと攻めた予言をしなさい
第2セット終盤の緊張感すごかった
一昨年くらいの女子の試合で0-6、0-5でMP握られてからから逆転した試合があったはず。下部大会かもしれんけど
錦織が兄弟両方撃破か、マレーが兄の仇討ちか、という意味でも注目したいカード。実現してほしい
チュッ
ジョコは簡単には負けないけど、大坂は悪いとそのまま負ける
女子はGSでも3セットマッチだから、番狂わせ起きやすいのはわかるけど悪いまま終わりすぎるイメージ
サービスゲーム落としすぎや
もちろんコリには期待してるし頑張ってほしいが
ソールズベリー、勉「なんやこいつらのリターン…」ドンビキ
まぁ有力候補はそうだろうね
もちろんワイもコリは応援しとる
あとはベオグラードでジョコ倒したか
社長になって、巨万の富を手に入れろ!
すまんがスビトリナはどう見ても可愛くはないと思う
マスターズでも250でもなくちょうどいい500
え、スビトリーナ可愛いと思ってたの俺だけ?ガーン
クビトバとかウォズニアッキみたいな美人系ではないだろうけど愛嬌のあるかわいい系だと思う
17時くらいやろうね
ソールズベリーと勉も一時期正ペアで組んでた縁がある
テニプリ原作は今、団体戦S1で世界最強のドイツ主将に日本の大将が挑むシリーズ最大の山場なんだぞ!!
五輪なんか二の次よ
テレ東はそれでいいねw
ワイも子どもの頃どんな時でもアニメ流してくれるテレ東の存在は嬉しかったし
手塚と千歳の試合やるんか。見たいけどテレ東映らん
錦織もジョコも再度なる中ズベレフ颯爽と登場!みたいな展開になりそうで怖い
テニプリとかいうテニス星人しかいない漫画すき
2対1のダブルスになったり悪魔と天使でダブルスしたり透明人間になったりしてるけど
プロは力打ち消しあってる説が新テニでプロ出てきて覆されたからなぁ…まぁ宇宙には余裕で行くやろな
シングルス金→シングルス金→ダブルス金の実質3連覇あるで!
決勝で錦織マクラクランと当たったらどっち応援するか迷うわ
ナダノレだっけ?
惜しい メダノレ
錦織(どうせ見られないならサービスしなくていいか…)
一生放送無い方が勝てそう
主人公いま何歳なんや?
フェデラーって名前で見た目ワウリンカのスイス代表のキャラもおったな
まだ中1なんやで
エルベール「まだ大丈夫」
なんでそんなにポジれるのかがわからん
勝ってほしいとか調子よくて嬉しいのはわかる
それで「今日の相手はなんかよくわからん下位選手だからジョコまで既定路線!」ってなるか?
相手がツアーレベルならやるまで勝負は決まらんだろうに
流石に今日の相手や状況で負ける訳ないと思うけどなぁ ルブにも圧勝だったし…
ダブルスでの調子などを見る限り負ける要素はあまりないからやろ
ウィンブルドン の時はハレでのプレーだったり怪我だったりで不安要素しかなかったやんけ
さらに錦織の気合いが何よりも違うわ
そこまではライブ配信でいいわ
へっぽこギリシャバック連発して負けそう。
こうやって見てると、よくこんなへっぽこギリシャバックで世界4位まで上がってきたな…
ルブレフに勝ったのによくわからん格下に負けるとかありえないだろ
ルブ戦の錦織ならジョコともいい試合するよ
屋外から屋内に変わって湿度が高くなるからコートコンディションは相当変わるだろう
それにアジャストできるかが課題だな
大坂も案外それの影響で調子が悪かったのかも
錦織は練習じゃ微妙だったのに急に良くなったって語ってるし逆も起こりうる
俺のレスが全部杞憂なのが当然最高の結果だけどな
錦織頑張れよ
屋根はもう開いてる
ワイも
英語わからんけど
錦織「ジョコがいるンゴオオオオオオ!!!!」
せやな
勝てない相手ではないけど
なぜこの相手でモジモジするのか
まだ序盤だぞw
さすがテレ東
ウニくいてぇ
胸糞悪い
ヤフコメなんぞ見るものではない
画面の実況ボタンで聞けるよ
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/88b0d1d3-934d-421b-83ea-56379e58ebf5/
安心して眠れるわ
あり
見てると手のひら返しで面白いよな
まだ夕方で草
劇場が始まらないかハラハラしてるんやろ(適当)
ネットにかけすぎ
ボコされてる事しか思い出せなさそう
フルセットで勝つやろ
ここでブレイクされてセットとられるのは一番いやなパターン
何か地名でハラはハラでも違うハラに行ってハラハラしたみたいな話してたよ
Halle Openの話だと思う
ナイスキープ!
3歳上のジョコビッチも両方出てるしヘーキヘーキ
ヤフコメなんてアホの巣だよ
メドベが選手村の部屋に不満はないと述べたらファンになりました!一流は違う!
次の日コートは信じられない暑さだと述べたらプロは文句言わない!嫌なら帰れ!
あそこが日本の民意を反映してるとは思いたくないな
ランク思うように上がらなかったのは特例システム下だからか
プレーには関係ないけど2人は仲良いのかな?
むしろ特例の恩恵受けていた方では?
とりあえず、今日は勝ち切ろう
ガラ空きのボディを狙わない平和主義者の鑑
ニッコリ
錦織選手シングルスダブルス頑張ってください!
どっか行けよ
ここはヤフコメじゃないぞ
セット取れれば全て良し
こういうこと言い出す奴よっぽど曲がった考えしてるんだろうな
マジで可哀想に思えるわ
ストローク安定しないけど、要所でトッププロの落ち着きみたいなのが感じられるな
今の錦織は波激しいんですよ、、、
よくとった!
なんでこれでこんなもつれるのかといえば……
みんな感謝せーよ
オス感あってめちゃかっこいい
アメリカ領シマネ出身だからな
肌の色がどうだろうと、生まれがどうだろうと、日本が好きで日本をリスペクトしてくれたらもうその人は日本人やで
やっぱりタイブレ取るのきもちイイっすね〜
ワイの祈りやぞ
手柄奪おうとすんなや
流石やで
ちなワイの祈りも通じた
一回戦よりは弱いけどここ最近なら良い方
でも相手が粘るタイプだから自滅する可能性ありでヤバい
精度悪いからギロンに拾われまくって結果自分からミスしてしまってる
ストロークは悪く無いけど精度悪いから中に寄ってきて簡単に拾われる
ヘトヘトになってシングルスもダブルスも中途半端に終わるの勘弁してくれ
怖すぎる
ちょっと軌道修正してきたか?
ルブレフの球が錦織にとってかなり打ちやすかったのかも
到底敵わないのは事実だから…
もっとして
187キロセンター、190ワイドで2本連続エースキターーーー!!!
この試合つまらんよなw
ジョコビッチ2世って誰かわからんw
良い時はジョコビッチのやつか、強化版ジョコビッチか、 Dノバックか
全仏1コケ WBベスト8ならず 五輪1コケ
助平な体してるだけ
今日もフルセットなんか?
一般人が限界まで努力してもチャレンジャーズに到達することすら出来ないのに、1〜2年まともに戦えないような怪我してから復帰してこのレベルで戦えるんだから、個体間の能力差というのはえげつないよな
アンベール勝ったなあ
ミス連発してズルズル行くよりは
間違えてメンションしちゃった
次キープしてギロンのサービスゲームでも2ポイントは欲しい
名前がオリンピックだったらそりゃあ強くないとおかしいな
多分下手に上げるとカウンター喰らう
球威あげるならカウンターを打たせない位にまであげなくちゃいけないけど、今の錦織じゃ難しいかもな
フルセット
変に具合悪いとかでなきゃ何でも良いんだが
すごいいい試合しても次の試合はダメダメだったり
フルセットウォーリアーズコリ「やぁ!」
セット取られた時点で諦めるならそもそも参加せんやろ…
全く考えてなかったw
格下を圧倒していたあの頃がなつかしい
錦織はルブ戦ほどではないけど酷い出来ではないやろ
昨日…この調子ならジョコには勝てんけど渡り合えそう!
今…69位だわ…。
2回戦 60位台同士の試合
なんでや
今日のコリは格上の誰にも勝てないな
パフェ食ってるよ
美味しい?
あんなコリ見たら期待しちゃうやん
思い知ったかギロン
これで今年も銅確定だな!
黄金というかウコンだけど
ドMでは?
スポンサーなんだから権利とかも問題無さそうなのに
草
ホラーやめろ
入れ替わり制だったのかよ…
史上初のシフト制を導入したテニスプレイヤー
鍵かけて出られなくしろ!
フォアはそこまででもない
変な生き方してないとこのコメント出てこなさそう
2セット目は忘れろ
どっかで見たコメントw
前も同じコメ見たぞ
ルブレフ戦の錦織が!遂に!
ファンタ飲んでくる
素晴らしい
ジュエル圭
越前リョーマ?
マレーさんも5-0のSFMから7ゲーム連取されました
結婚指輪してるやつってだいたいモテないやつばっかだからな
結婚できてますアピール
コリはラケットにセミが付いてるくらいで気付くほどラケット回りに繊細らしいから付けてないんやないか?
セミやないハエや…ミスった
錦織かと思うことが度々ある
セミw
セミはさすがに気付くやろ草
ミルヌイ「ワシが育てた」
お、おう……
逆にギロンはここ取れなかったら終わる
マジで草
このギロンも厄介なレベルやな
普通に好調だわ
いやぁきつかったな
流石に勝ったな
ポッキー定期
天国のマレーも微笑んでる
2セット目はともかくどっちも強かったよ
いやぁギロン強かったわ
3セット目はまじで強かったな
トップ10戻れそうなクオリティ
勝ったぜえええええええええええ
ファイナルセットは余裕だったね、ギロンの調子が落ちただけだけど
だ
マ
タヒ
優しい人教えて
勝手に逝かせるなw
まだ生きてる定期
マジで2セット目の人トイレに閉じ込めて良かったなって思う
うんコリ let's go!
ア゛ッッッッア゛ッ!!!!!!!!(ボールを追って天国から降ってくる音)
勝ち確演出
このままいくとどっかでダブルスとダブヘになるんか?
ジョコまでたどり着く頃にはヘロヘロになってるだろコレ。
つか今日の時点で終盤ヘロヘロだし…せっかくルブレフに良い勝ち方したのに勿体なさすぎる。
欲を言えばルブ戦の錦織にずっといてほしいけど
5セットウォーリアーズの錦織さんだぞ!余裕に決まってるだろ!
1st 不調コリ
2nd うんコリ
3rd 普通コリ
1セット目微妙〜普通コリ
2セット目ウンこり
3セット目ルブコリ
触れちゃダメなんだろうけどテニスより簡単なメダルって結構ありそう…
五輪だけにダブルス棄権もし辛いしなあ…勉がかわいそうになる。
ジョコビッチと戦う時に絶対に全盛期以上コリになるから。
錦織に関してはセンターに入れるサーブが不調すぎたのと素直にラリーしすぎ、もっとスライス入れたりドロップしたり前出てタイミング変えても良かったよ
スケジュールどうなるかな
触れちゃダメってより競技に対してのリスペクトがないわ。
君の言う取りやすいメダル取るためにどんだけその競技の選手が努力してると思ってんだよ。
楽しみにしてる
し、ね
国によってメダルの難易度は違うね
U制限もあるしサッカーのメダルは中々どの国もいい感じの難易度してそう
はえ~サンガツ
ダブルスでメダル獲ってジョコと良い試合してくれるってのが現実的に見て1番最高の結果なんだが
価値はあるでしょ
ポイントと賞金が全てじゃない
絶対そんな訳なくて草
3セット目もルブ戦ほどじゃなかったよ
贅沢言わないからダブルスとシングルス両方でメダルとって〜
そしたらジョコが全盛期ジョコビッチになるんだよなあ
イバシュカ vs 錦織
[4]A.ズベレフ vs バシラシビリ
シャルディ vs ブローディ
[8]シュワルツマン vs [12]ハチャノフ
[14]アンベール vs [3]チチパス
[6]カレーニョブスタ vs コプファー
[15]フォニーニ vs [2]メドベデフ
普通に面白い大会になってるやん!
贅沢言わない(単複ともに第1シード撃破)
2019全豪決勝ジョコvs2015モントリオールQF錦織戦わせてみたい
いつぞやの全米みたいに
ジョコ戦ヘロヘロになるんじゃね?
こわいこわい
???「次の試合が待ちきれない…」
痛烈に叱られてて草
気持ちは分かるで
辞めろ。。。辞めろ(迫真)
コイツ錦織が同山にいない時はアッサリ敗退する癖になんで錦織がいるとどんな大会でも絶対当たるまで負けないんだよ
というか今のコリからしたらギロンもイヴァシカもランキングでは格上なんよな
18年ツアーファイナルコリも加えて差し上げろ
歴代最弱錦織を決めようとしても候補多いんだよなぁ
おっしゃる通り18ファイナルコリ、特に下村戦とティエム戦は候補になるね
フェデ戦も大概酷いんだけど何故かおじさんがそれ以上のうんちで勝っちゃったんだよね
錦織がいないとアッサリ敗退(34勝3敗)
おいブーストやめろふざけんな
あのいつもの絶望感味わえるぞー!
2人とも同じ時期(16年)に絶好調で2人とも同じ時期(17年)に離脱して、2人とも同じ時期(18年)に復帰して、すぐマスターズの一回戦で当たるの本当怖い
運命を感じる
おじさん史上でも最弱レベルにヤバかったな!最近のおじさんもあんな感じでそもそも球がコートに入らなくなること多いよな
日本人が勝てる競技の方が注目が集まる
こんなの他の国でも同じでしょ
それぞれのファンが楽しめればそれでいいんや
しかもその後のローマでも当たったしなw
この時は1セットは取ったけどなんか普通に負けたよな
やめてくれよ...
歴代最弱おじは2018TF錦織戦おじ?それとも2021WB1Rおじ?はたまた2017ドバイでドンスコったおじ?
1セット目は嵐の錦織が来て2セット目にジョコが調子爆上げして3セット目は序盤競ったけどいつもの負けパターンや
だが今年は20位付近の選手には殆ど勝ってるから立派なランキング詐欺やで
ノーシード4人だけか
錦織は実質5シードだしええな!
堅実なストロークにエースがとれるサーブ
ベルディヒみたく一発で形成逆転出来るような威力を身につければ土台がしっかりしてるから一気に躍進出来そう
まだ27だったと思うし
錦織がサーブで崩されたトンプソンにwb3Rでスト勝ちしてるし今年は不気味な存在になりつつあるので面白い試合になりそう
コリはそれより低いからな
錦織はコート1の第二試合
錦織勉はセンターの第四試合
勉シバはコート1の第五試合
他の選手もダブルヘッダーばかりで忙しいな
勉可哀想
次のイバシュカは66位なんだな
近いところで争っとるな
27で「まだ」?何かがおかしい...
日本国民としてはメダル取って欲しいけど、テニスファンとしてはメダルよりもジョコからの勝利は価値があると思う。断じて五輪を軽んじるつもりはないけど
ベルナルデスの野郎め
まだ忘れてないからな
テニスでダブルヘッダーだらけなのは普通のことじゃない
無観客なら調整もしやすいだろうに
まぁ30代でGSを8個取ってるタワシもいるし
ch周りしてきてフィジカル、テニスの質を磨いてきた選手は20代後半からでも実績出せると思ってるわ
バシラシビリ,カラツェフ,フィッシュあたりが良い例
極端な選手で言えばバブリンカ
野球やサッカーを軽視する気はないけど、あれら以上に負担が大きいであろうテニスがダブルヘッダーとかおかしいよな。ましてやこの暑さで
下手すぎる気がする。無観客の影響だかは知らんが
ワウってチャンジャー周りしてなくね?
単複両方で錦織がズベに負けたら一生GSでTOP10に勝てない呪いをかけます(不条理)
ツアーのブラック日程がね…
呪いをかけなくても一生勝てない可能性ある
俺は今からズベレフが穴に落ちるように蟻地獄にわら人形配置しとくわ
ここ見易かったのになんでこんなぐちゃぐちゃになってんだ
流石にネタで言ってるだけやろ
じゃないとただのガイジや
でもズベレフはトップ10に勝たないまましれっとGS優勝しそう
18クレー以降から離脱復帰後からランク帯の割には揺り戻しか全然当たってなかったな
放送スケジュールの都合かなんか知らんけど室内競技が夜やってるのに 何でテニスが猛暑の中真っ昼間なのか意味わからん
あり得る
ドMで草
運営「去年は38のおっさんがトリプルヘッダーで全勝したのか…せや!」
ルブ最近金星提供マンに成りつつあるから余計可哀想だなこれは
なんで嫌われてんの?なんかしたのか?
嫌われてるというより1部のヤバいやつが送ってるんやろな
流れが似てるだけに次戦怖い
ルブは気にしない言うてるから大丈夫やろ
村で楽しそうにしてるしな
ロッテルダムの時は1回戦のオジェが怪我でクソだっただけやぞ
で、2回戦はデミノーとマラソン対決
3回戦はチョリのサーブが覚醒してた
まじでえぐいわ。理解ができん。ジョコナダフェデなんかは桁違いの量送られてきとるんやろな
テニス選手で4×100mリレーのメンバーを選ぶなら?
1.モンフィス2.デミノー3.シュワが多くて
4.ナダル、ディミ、アリアシム、マレー、ダビドビッチフォキナ、…etcって感じかな
オペルカも何気に人気
錦織、西岡も1票
1万メートル走なら錦織トップ票獲得出来るんやないか?
錦織やなあ
フェレールが引退してなかったら何百票も入れたいんやけど
生で見たかったなあ
走順でいうとデミノーが1番走者でモンちゃんがアンカーは間違いないw
中間は誰でも良いけどバトンの正確さを考えると几帳面なナダルと器用そうなディミかな
シングルスもダブルスも明日が正念場なので…
ムゼッティはインスタによく登場してる印象あるから気に入ってそうw
なお試合のまとめは殆ど無い模様
性格的にも合わなさそうだしな、ニーニとシナー
逆にムゼとは合いそうw
五輪のテニスってそういうものだし…
ツアーのブラック日程を恨むしかないわ
本来なら2週間かけてやるものを1週間レベルで終わらそうとするから
錦織 ズベレフ ハチャノフ イギリスの奴 メドベージェフ アンベール カレー ジョコビッチ
1人も外れない!!
今の13歳とか錦織の全盛期を知らない世代なんだろうなぁ時の流れって怖い
ノーシード爆弾ってのがリオのあの人思い起こさせるんだけど
で錦織も準決勝で嘘みたいに次世代王者にストレート負けして3位決定戦でアンベールにフルセット勝ちして銅メダル
ティエムは錦織って言った後何言ってるの?
錦織が撮ってもらう側なのかwまぁ相手が金メダリストだから妥当か?
そりゃその子が6歳とか8歳の時が全盛期なんだから仕方ないよな
その辺の世代にも凄さを分からせるためには今から無理やり全盛期迎えるしかないね
錦織は楽なドローでもそこそこ取りこぼすし、ゲーム単位で調子がコロコロ変わるから毎試合ハラハラしながら応援してるわ
ハードじゃセットすらずっと取れてないんじゃなかったか
ノーシード爆弾ってもデルポは実力的にも相性的にも十分勝ちうる選手だからなあ。
錦織の今の力は計りかねるが、当たるの後半だし元々の相性が最悪だから厳しいんじゃね。
仮にジョコに勝ったとしたらズべレフに負けそうだよね
テニス星人が攻めてきたら、炎天下の東京でジョコビッチと試合させるわ。暑さには慣れてないだろうし
そんな舐めれる相手じゃないぞ
最近流行りの巨人ストローカー
不調フェデラーと不調ナダルにいい勝負した
ミスター予選
これくらいか?
錦織は撮って頂きましたと言って笑われてたな
正直ジョコビッチを倒せたらなら、次は負けても問題ないと思ってる。
あのウィンブルドン見た後じゃ絶対勝てないと思ってたし
でもズベレフってその気になれば誰にでも負けるしなぁ
ローカルつってるから
地元枠でってことだろうな
でもルブレフってフラットフォアに偏っててバックはイマイチ サーブもまぁまぁでパワーもあまり… 引き出しもあまり…
って感じだから錦織的にはかなり美味しいって気はしてたよ
しかも体力ある初戦だし
まぁルブ戦みたいなこともあるわけだが
テニスは日本勢もうコリと勉くんしか残ってないのにここまで放映しないのは扱いひどすぎw
今日Eテレでやるで
え、まじ
サンクス
対して錦織は既にガス欠気味
復帰後は4試合持ったことないし昨日は腕にアイシングしてた
ダブルスも出てるしかなりきついだろ
ダブルヘッダーだし体力がほんと心配や...
今日は中継あるのか...劇場せんとな...
ワイと一緒に湘南美容クリニック行こう
前ローマで同じ日にフリッツとシュトルフ倒した時の方がしんどいやろ
と思ったがこの暑さ、しかももう5試合目なんだよなぁ
決勝は5セットらしいから無理だし
3セットじゃないん?
東京から決勝は3セット
ひょろひょろだし
マジ?じゃあジョコは錦織→番長→メドべのフルコースかよ…汗
強化版シモンだぞ
昨日終わって24時間経ってないしキツいやろ
まさかのシングルスもダブルスも錦織関連しか残ってなくて完全に日本テニスの主役続投とは予想出来なかったわ
マジで謝りたい
全く思わん
錦織はサーブが弱いから
ジョコビッチからしたら楽
パワーもないし技術はジョコが上
ジョコから見てその3人と当たらなくちゃいけない方が厳しいのか。
それともジョコと当たってしまうその3人の方が厳しいのか考えたら後者の方がキツいやろ
スビトリーナ終わってから
叙述トリックかな?
なんか普通にヤバそうなんだが
なるほど、ありがとう
陽性になってからじゃ遅いぞ
さぁ錦織だ
やっぱこの酷暑でのテニスは危険だわ
おっさんなのにこの人もやべーわ
イタリアやスペイン人は得意そう
しかもコート内はさらに温度上がる
もはや倒れてくださいね〜って言ってるようなもんだわ
割とメダルありそうで草
試合間隔短すぎるw昨日の夜やってたのに昼に登場か
しかもダブルス付き
攻めた手に欠けてるしサーブも入らん簡単なミスが多い
錦織は何とか返してる感じだわ
最初ダブルスなら良かったのに
望んでないけど
でもジョコもダブルス出るのがすごいな
で負けそう
身体がクソ重そう
ミスしてくれてるのが救いだな
ボールがひん曲がってる
・・・じゃねーよ!
プール中でチャプチャプしてた奴に日本の真夏の炎天下のテニスのキツさは分からんだろ
若さ(27)
暑さ対策で雪散布するの思い出した。
あんなんやったらベチョベチョになりそう
はいワイ無能予想屋
ほんま?信じてええんか?
に、錦織に比べれば若いってことにしといてくれ..
すでに削られまくっている感じはするが
穴モードズベちゃんに期待しよう
微妙コリ
ウンこりかもしれん
最高峰のラケット虐待をする豆腐さんがいれば・・・ッ!
キレキレ
イバカ調子かなり、微妙じゃね?
突然変異すぎて、次世界で通用する日本人出てくるのはいつになるんだろうか
1セット目取れたら加速すると見た
どっちも乗り切れてない感じ
1stとるか、変な流れが行くプレーしちゃわないか
俺らが市んだ後
なんだろ
イチローの後に大谷が出て来たし案外分からんよ
錦織VSジョコ見たいんだが
助かったな
鰯はメンタル弱い系なのか?
あへあへタイブレーク劇場より
ブレイクして欲しいゾ
ジョコも暑さにやられて泥沼フルセットやってそう
2nd setは楽々キープブレイクやで〜
6-4 4-6 4-6定期
錦織はあえて自分を弱く見せていた…?
自分も暑さで疲弊する事を計算に入れない愚将なんだよなぁ
さっきスーパーいっただせで汗やばいわ
ダブルスに切り替えていく
特に錦織
深く構えれてないし、ニ連続あんなミスするのはちょっとおかしいような
草
これって1回戦か
どっちが勝つか読めん
まぁジョコもダブルヘッダーやけど
これで結局負けてダブルス体力切れとかだったら1番最悪なパターン
既に違うスコアというね
後2セットもやるとか気力が持たん
岩鹿のメンタルに問題ありすぎる
これを優勢時にできないもんか。
もうダブルスに専念しろ、あと流せ
というか鰯くんがミスしてくれて助かってる
(疲れる)
もっとスライスしろドロップしろ前に出ろ、タイミング変えてくれ
一本で取っちゃえ!
急によくなったやん
普通にやってりゃ勝ってる
ほんと劇場好きだな
ちゃちゃっと2セット目とって終わらせてくれ
まさかとれるとは
もう1セットあるってマジですか()
さすがコリや
結構吹いてるっぽいし、今日は色々難しそう
これもう焼き土下座やろ
芝とこの遅いハードコート比べてもな
分かっとんやろなぁ、コリ
もうヘロヘロでしょ
だからこそやるんだろうな
錦織だし
錦織「たこ焼きみたいな気分ですね」
岩鹿のプレーも大概やし頭おかしくなるんやろ
歴史上最高候補の選手、プレースタイルは超高速テニス、最速の芝コート、最も得意なWB。これと比較されてもね
蒸し暑いから汗でグリップ滑るだろうし、風で思うように打てないだろうし、集中も維持しづらい
無観客なら深夜帯にでもずらせばいいのに
取り敢えずイズマウ見てこい!
ダブルスとシングルスは負担が全然違うからな
シャワーでスッキリして脚とか肩に来てなければ全然期待して待ってれば良いよ
コリも鹿もぶっ倒れないよう気をつけて~
日本はテニス盛んじゃないからかエアプ日程なんだよな
もはやギャンブル中毒みたいなもんや
ジョコもダブルだし、暑いから万全ではないだろうね
7、8月オリンピック...?日本の気候向いてますよ!とか吐かして招致したアホがおるんだよなぁ
メンタルのキープはバッチリだから
セット取られて心折れるあたりまだまだ若いね
ジョコダブルスも出てるんだ
また地獄の泥試合開幕かい?
今の錦織はあれどんどんしていくべきだわ
攻めるとこいかないほうがまずい
ミスは出るもの、テニスだから
悪いと言うより、いつも通りなイメージ
混合ね
まだ安心できん
ほんとすごいよ
ボレーにいってるというより、プレッシャーかけにいってる感じ
錦織は単色ユニに帽子が最高なんよ
というか一瞬迷いがあるように見える、前出ると抜かれるイメージしかない
サーブさえ強ければ2017のおじさんスタイルで強さ出せそうなんやけどなぁとは思う感じの上手さ
タッチがあるからボレーはうまいけど、出方が下手じゃないか
コースを潰してから出てないから、相手にやられる
復活しかねないぞ
劇場準備完了!!!!!!!
これはベーグルあるか
もろたで!!
第一セットで沢山劇場しまくったから安心してええぞ
お前…しぬぞ
楽しみだ
ジョコ自体が誰かと組むより一人でやった方が強そう
これはまじで思ってそう笑
錦織「…せや!」
お前が精神的に暑さを増してるんだよなぁ
呼んでません
よくやってられるか!!ってラケット叩き壊して棄権したりしないよな、これぞプロよ
もちろんジョコが
マジレスすると絶対嫌だけどなw
好調ルブよりはマシだろうけど
劇場くんはもう一杯堪能したで!
あとはゆっくりクーラーのかかった部屋で休んでき
↑
間違いなくこれ
修造「セミのせいだったのか」
余計な体力使いすぎちょる
錦織ファンとしては嬉しい限りやね
ダメそうか?
コリさんどうや?
ちなみにマレーが少し負けてる
↓
錦織がいるンゴぉぉぉぉぉぉ‼️
序盤暑さのせいかヘロヘロでミス多め、後半はストロークが深くて最高
ちなみにサーブは相当酷い
岩鹿のサーブきっちり入ってるのに錦織のリターン阪急率は爆上がりしている
終わってみればストレート
なぜかフルセットの試合みたような感覚だけど
ベーグルおめ
これジョコも危険だろ
もうダブルスはふんわりこなしてくれればええよ。
勉ちゃんはミックスでメダル取ればいいじゃん。
ダブルスまでゆっくり休んで
ワイはコリファンやが厳しいと思ってたわ
第二セット→ベーグル
スコアだけ見たら意味わからん試合に見える
がんばった
まじ草
精神的疲労が段違いなのか完全にイバシュカ動けなくなってた
1回戦負けやと思ってた
よくやってるどころではない
一セット目頑張りすぎて力尽きたのかな感ある
この気温で第一落としたら、ジョコみたいな選手以外は大体落ちる
仙豆あったら爆速で届けてあげたい🥺
〇〇〇ビッチ「やぁ!待ってたよケイ❤️」
ほんそれ
でも別山だったら1回戦で負けてたかも知れん
それが錦織や...
GS20勝も夢じゃないな🙄
始まる前は一回戦敗けだと思ってた
一回戦勝った後は調子良さそうジだしョコまではいけそうってなった
できる範囲でベストプレーして負けてないけど、久しぶりの錦織クリニックを受診するために勝ち上がっできそう
エッチだ…w
ルブレフ…トップ10相手にリードを渡さず2年半ぶりに勝利、最高のスタート
ギロン…2セット目こそウンこりだったが3セット目にきっちり修正して6-1で締め
岩鹿…1セット目のグダグダ極まるセットをなんとか取ったおかげで、気分的に上がれてベーグル&ストレートで締め
しかしチリッチのチョレイはいつ聞いてもいかにも悪役って感じの鳴き声。本人はぐう聖なのに。
錦織よりはありそう
それでもダブルヘッダーは辛いだろうけど
ダビドビッチ
ジョコ比ではそうかもしれんが普通にWB優勝してる時点で説得力ないんだよなぁ
今日スコア速報しか見れてないけど何があったんや…??
シングルスよりは疲れないけど、この気温だと何もしないでコートに立ってるだけでも体力かなり奪われるからな
ゴールデンスラム阻止したらちょっと恨まれるかもしれないけどもう恨まれるてるからいいよね
ここまで来たら、もう運命だな
勉「そんなぁ」
そんなにもらえるのかよ…
勉「そんなぁ」
たわしがねえ...最後に勝ったのいつ(。´・ω・)?
なおみダブルス下手ピッピなんやろ?
なおみに「サービス本気で打ってください」とか言われかねんぞ。
本気で打ってるのに
ジョコの頭が錦織でいっぱいになって集中切らすとかじゃなきゃ勝てん
氏ぬわ チチパス
良いプレーしていない(WB優勝、GS20勝)
エキシビでテニス的な相性悪かったしな
何度か日本来たことあるけど流石に夏の日本でテニスする羽目になるとは思わなかったろうな
大坂が記者にその旨質問されて、
「あなたたちは私のダブルスがどれほど酷いか知ってるでしょ?東京でのオリンピックであの錦織圭と組んで1回戦負けしたら、私はもう立ち直れないわ」
と答えてた。
センターコートの第四試合
ジョコビッチの後
銀 カレー
銅 ジョコ
みたいななんとも言えない結果になりそう
いや金ズベは全然あり得るけど
実質6セット
メドベに頑張ってもらうしかないな
LWLWLLLLLLLLLLLLLLLL
🥇錦織
🥈シュワルツマン
🥉ズベレフ
メドベはほんとぶっ倒れるかどうかって感じだからなぁ
シュワはもう負けたで
ま?
メドベもほぼ熱中症寸前っぽかったけど
最近アンベールの勢いすごいな
準々決勝に進んだのは○○選手です!どうぞ拍手をお送り下さい!ペチペチ...
レーバー杯「ちょっと待て」
ジョコが線審の目にボールぶつけるのはもっとNG
ズベバシラシビリ戦見てるけど
ロボット音声でバシラシビリっていいまくってておもろい
五輪出ずにレーバー杯なんて出たら叩かれそうw
確かに、負けたら普段テニス観てない勢からのバッシング酷いだろうな
線審の首にボールぶつけたジョコと、主審の目にボールぶつけたシャポが混ざってるぞ
なおみのこういうバカ正直な回答は好きだわ
日本育ちじゃこんなん言えないやろ
ほんまや
コロンビアネクタイしたんだったな
強いのか弱いのかよく分からんな
強すぎぃ
びっくりしてくれないと困るんだが
蝶々に扮したマレーさんが銅鑼を持って駆けつけてくれる
やっぱり楽々キープ出来るのズリぃ...
もう7年前の話や、勘弁してください🙇♂️
未だに根に持ってんのガチ草
テニプリでそんなんあったな
ロンドンはダブルスでベスト8?
負けても3決あるからセーフ
3決にメドベが来たらアウト
シングルスや。
トミック、ダビデンコ、フェレール倒してデルポにやられた。
ダブルスは今回が初じゃなかったっけ
ズベレフ優勝しそう
錦織なら疲れないだろうし
ズベレフが強い→クソつまらん
ズベレフがウォリアーズ→おもしろい
メドべアチアチだったから勝てそうじゃない?
ナダル オリンピック
フェデラー ツアーファイナル
と通常ツアーとは別の試合でBIG4をそれぞれ倒してる中
唯一ジョコだけツアー内でしか倒してない。
ジョコはいつぞやの全米の時同様暑さに弱い。
東京五輪で自国アドバンテージも有り国を背負った錦織は強い。
なんか今度こそジョコに勝てる気がする
もうそういうのいいから
これすごくね?12年のロンドンから21年の今この時まで強いってことやろ?
1位vs69位だからね
錦織絶対勝てるわ
神コリ「タワシは蒸されていた」6-0 6-0
ジョコが長引けば長引くだけ良いと考えればいいのか?
お前イケメンだったはずだろ
なんとか勝ってもズべに負けて銅争いでカレーと激戦やりそう
そうでなくとも、他に例をほぼ見ないくらいのすごい記録やで
やっぱネクジェン筆頭はズベ公やわ
もしかして錦織史上初?
https://www.gorin.jp/live/TENMDOUBLES-----------QFNL000100--/
ここ
nhkが色んな競技のライブ配信してるよ
19WBのノーリー
割と最近なんや
錦織このまま行ってほしい
柱完全に崩してたのに
ジョコ→ズベ→メドベの連戦を勝ちきれるとは思えんし
ズベ、メドベに金取られるくらいなら
やっぱりジョコに金取ってほしいから明日はジョコ応援
単純にシングルスしかしない選手と違ってこの二人はそこそこダブルスもやってるからへたなシードより強い
ありがとう。ズべレフ最後きんにくんみたいな声上げてたな
ボトムにフェデラーかナダルいたら
心置きなく錦織応援出来るのに
BIG4以外が金取るのはなんか嫌
やっぱり不耐症じゃなくなってたんだな
都合よく治るもんだ
そういえばオリンピックの金メダルも北京以来BIG4の独壇場なのか
てかジョコダブルス負けてシングルス専念してくれ
グルテンフリー定期
ジョコ、錦織、その他の皆さんの順で応援してる
20→21と0→1じゃタイトルの重みが違うしな
フェデ、ジョコが持ってない五輪単金を
先にネクジェンに取られるのは嫌だからジョコ応援
錦織はジョコに勝ててもズベ、メドベまで勝ちきれるビジョンが見えない
錦織はダブルスでなんとか今日勝ってくれんか
相手の今年の戦績はジョコクラスだが…
ATP管轄の大会じゃないし、ぶっちゃけアリ
無理と言われようが錦織が金メダルを取る以上に嬉しい事はないわ
ジョコビッチに負けたらジョコビッチ応援するけど、絶対に勝って欲しい
パッション
対戦相手はどんな戦術用意して挑んでるんやろ
暑さ、風
全豪全仏全米王者スタニスラス・ワウリンカ
KEI❤やっと会えるね❤
これしかないのが草生える
あとはゾーンに入ってスーパーショット連発くらいやろ
あの鉄壁を正面から打ち破るには超攻撃力しかなさそう
もう暑さで頭バグって、Kei?誰だっけ?ってならないと勝てる気がせん
せめてSFにしてや
錦織の問題はサービスの弱さがバレてるから、リターンで攻められまくるところだからまず、これどうにかしないとね
相手は芝でベレのサービス返してるリターンお化けだし
ズベシャルディー
ハチャアンベ
カレーメドベ
1、2シードのがゴミカスドローやな
ワイはベーグルはされんと思うがポッキーはされると思う!
ハチャは一つ劣るけど、今の錦織考えたら順当なドローだわ
今の錦織のランキングだとむしろここまでに引かなかっぢけマシかもね
コートも遅いから、尚更誤魔化しが効かないし
まあ、1Rルブだったんですけどね
おう第5シード忘れるなや
どうやったら負けるって話
錦織は今のところ錦織が良いってより相手次第な感じだし
相手に助けられてる部分が多いよね
今日の試合も紙一重だったし
ここまで上がってくること考えたら、一回戦第5はまだよかったんじゃないか?
まだ相手も環境に慣れてない状態だったし、2.3回戦でシードとやる方が厳しそう
当然予想より錦織が良かったのはあるけど、勝ち上がり考えたらまだマシだったと思う
ズベの試合2セット目見たけどバシラシビリのタイブレの1ミスに救われた感あって自分から攻めれてないしサーブもどんどんコース悪くなってsfm落としたしでいつ負けてもあんま驚かない内容だった
1,2Rの相手ズベが一番楽だったしシャルディー勝ってくれたら嬉しいけど
やっぱり正午過ぎの試合は辛すぎるね
錦織が勝てるとは思えない、というより
ジョコが負ける気がしない、っていうのが強すぎてね...
ナダルとやったやろ?
ジョコの場合、なんか追い込まれるほど強くなる変な特性持ってるからプレッシャーに負けるとか、崩れてくれるとかなかなか期待できないし
有無を言わさないサービスとかストローク持ってないとなかなかジョコに通用しないよね
昔の錦織にはストロークがあったけど今の攻撃力じゃジョコは抜けないだろうね
当たり前だけど、勝ち筋は見えないね
希望的に応援するしかないね
ルブレフに勝てたのは金星だったわ
そういう面では無観客にも利点はないこともないのかもね
いきなりどうした
一体何に対してそんなにキレてんだい?
まあ、ジョコには勝てないんですけどね
錦織とジョコのカードはある意味では鉄板カードだったのに、最近なかったから懐かしくはある
気持ちはわかるよ
日本がメダル数一位で盛り上がってるところに、「日本は陸上弱いからすぐ落ちるよ」って伝えに来る人と同じ
ネガっていうか、順当に評価してるだけだよな
これがネガに見えるとしたら、あんまり試合見てない人なのかな
まぁまぁ
ジョコの金見たいとか、他の選手応援してるやつ以外の大多数は錦織に勝ってほしいって思ってるよ
ただ冷静に考えたら勝つには最強ジョコを上回らないといけないわけだしな、
意外と角度の無いセンター返しはまぁまぁ効く
勝って欲しいと、どっちが勝つと予想するかって話は別だからね
相手コート上みたら途端に
錦織がいるンゴおおおおおお!!!!!ってなりそう
今からでも観客入れてくれよ
これで30分くらいずっとじわじわきてるw
俺は評論家じゃなくてただのファンだから勿論錦織を応援してる
今までもそうだし引退するまで全ての試合勝てると信じて応援するぜ
でも、やっぱり錦織に立ちはだかるのはジョコなんだな
このイメージが強いわ。最近ズベに追い上げられてるけど、こういう大勝負だとやっぱりジョコなんだね
ズベレフの錦織戦でのダブルフォルトは平均2.3本しかないから期待するのはほぼ意味ないで
もちろん確信犯である
それなー、
まじ、最高
マイアミモンテの決勝エバンススクプフスキ勝ってもおかしくない試合だった気がするし
お前ら3人サーブ強すぎw
サーブ弱いししゃーない
すまんな、※1875みたいな当たり前のことをわざわざ言って自分はわかってますよ感出してるやつにイライラしちゃったわ
あれ入ってればなぁ
狙い過ぎた
シングルスに専念して頑張ってくれ
やはり第1シードは強かった
相手が強かった
てか明日ジョコと試合辛すぎるな
専念(vsジョコビッチ)
ダブルス世界一位相手やししゃーないわ…
ベスト8までよく頑張った💪
どっちも世界一位というね…
金メダル取ってくれ
大変だな
まぁこんな鬼畜日程じゃ責められんよ
バドサのこともあるしその方がいいけど
ダブルスでも疲れ見えたし明日までに回復できるといいけど...
ダブルスはサーシャに頑張って欲しいな
結局錦織流石なままだ
柴原も悔しいだろうしこのまま終われんぞ!
流石に昼はテニスする気温じゃないんだよな
ここまで来たら、最高に暑い時間帯はせめて外した方がいいよね
こっちは、暑さの我慢比べ見たいんじゃなくてテニスが見たいんだし
錦織が異次元なだけ
運営ふざけんなコラ(ストレス発散)
やっぱりGS1.2回戦レベルだからね
安定して突破する錦織とじゃランキング以上に大きな差がある
勝てないにしても良いプレーしてほしい
いや、やっぱり勝て
インターハイやってるし、夏でも大丈夫とか思ったのかな?
アマの
大会とプロの大会同じレベルで考えたらいかんやろ
あそこは何があっても予定通り流すからな
テニスだからじゃないから、仕方ないんだよな
なんならテニスとかより重要な情報より優先されるし
結局一位以外は残らない記録になるんだよね
無情だけどそれがプロの世界だよね
フォアはディミトロフくらいで頼む
湿度がエグいからな
カラッとした暑さとじゃ比べ物にならないぐらいリスクが高い
ずっと暑い時間帯でほんま可哀想
嫌がらせかよ
錦織が先にミスるぞ
錦織よりジョコの追い風になりそう
シングルスはジョコだし、現実は厳しいな
8強も大健闘なんだけども、錦織復活の姿を世間に見せつけてほしかった
ジョコ戦は祈りながら観戦する
問題は時間帯よ
あと錦織のドローな!
なんで世界一位と準々で当たるんや泣
普通に史上初みたいやな
まぁマレーの連覇の方が圧倒的にすごいとは言え、立派な記録には変わらない
これは思う。そりゃかねてより日本でも注目高い上に一般人でもある程度は辛さがわかるマラソンがまずいと思われるのはわかる。実際に過酷だし。けど他の競技の過酷さもちゃんとわかってほしい。
言うなれば、他の部活も頑張ってるのに野球部だけ特別扱いされるような理不尽さを感じる
メンタルは安定のアレクサンダー・アリアシム
まあそのレベルでも十分バケモンやが
シュワルツマンの体格
西岡のサーブ
ガスケのフォア
ジョンソンのバック
カルロビッチのフットワーク
キリオスのメンタル
運命の赤い糸で結ばれてるからな
錦織が生涯で1番対戦してる選手ってジョコビッチじゃないか?
フォアはガスケくらいで頼む
それでも並の日本人選手よりは強そう
所詮世論と同レベルのにわかな知識しかなかったってことなのかな
東京五輪ってのがネックだったな
日本五輪にしとけばまだマシだった
どんなにいい素材を集めてても最後の1つで全て台無しやろ
多分錦織以外の日本人よりは強いよな
あの時の錦織はマイクシャク、大先生、カレーらと激戦を繰り広げた挙句、身体精神ボロボロで臨んだ結果最後まで持たなくて棄権しちゃったんだよなー
今回シングルスの勝ち上がりはあれほど消耗しきった感はないけど疲れてるのは間違いないよな
どうにかして回復してほしい
ジョコビッチさん、錦織退治に向けて準備万端
そいやWBの時も錦織戦前にセンターコートにしろやごらぁと直訴しておじさんを追い出してたな
いくら若くてもヤバいって
みんなもう宇宙人だと信じ込んでるからな
人間の尺度でジョコビッチを見てる人が少ないんだよな。戦績見たら仕方ないんだけど、勝ち続けるってテニスでは本当に異常なこと。
確実に調子の良し悪しはあるのに、それを超えてくる
分析
170センチ…日本で暮らすなら良いが、世界レベルのプロとしては最小の部類
錦織のサーブ…トッププロとしてはかなり威力不足。穴である。セカンドサーブは安定しているのが救いだが叩かれがち
キリオスのバックハンド…武器ではないが安定感はそれなりにあり、穴とまでは言えない
大先生のフットワーク…211センチもあるため仕方ないが、この中で一番の弱点。サイドラインぎりぎりの球は諦めよう
ガスクエのフォア…この中ではマシな部類。一応強打はできるが中々出ない模様。
3セットマッチだからな
GSと比べて単純に試合時間が短い
暑さの影響はあるかもしれないけど、流石にあの時よりはマシ
これとんでもないことだよな
餌にされてしまっているとは言え、史上最強かもしれないやつと20回近く対戦出来ている
ジョコビッチの代わりにジョコビッチのサーブ打つんか?
ジョコのサービス良かったら、それだけで正直詰みだよな
サービスのいいジョコに勝てる奴今いないだろ
大体苦戦する時はサーブが悪いし
ダブルベーグル不可避
せめて勉が打ってくれたらなぁ…。多少はフリーポイント奪えるで
てか、サーブだけ別の人に打ってもらうルールで試合見たい。サーブで消耗しないし、着地時の隙がない分絶対強い
大先生と組んでやったらジョコとも互角に渡り合える
ジョコビッチ「ケイは素晴らしい選手」
GS4回戦マンとか錦織登場以前からしたら涎止まらないくらいの超逸材だわ
GSQFホイホイ行く錦織とかもはや奇跡の存在と言ってもいい
ジョコビッチ「ケイは素晴らしい選手(6-16-4)」
1R引退試合573位盧
2R大きなアップセット見たことない113位ガラン
ITFふざけんなよ(半ギレ
ジョコ「great news!🦾🤗」
いつだかの全豪でマジでこんな事言ってたよね
16全豪でケイ相手ならハードだと1セットも取られる気しないわと語ってたらしいな
世界中が泣く
懐かしい
次戦錦織だからっていうか錦織がフルセットで消耗してたからだけど
聞かせてくれ
ジョコ→今年全敗ズベ→誰???
ボトムに入ってればメダル行けた可能性あったな
シュワちゃんの体格で大先生のフットワークってそれもう日常生活に支障出るレベルやろ笑
ランキング
西岡 57位 VS 錦織 69位
対戦成績
西岡 1勝 VS 錦織 1敗
錦織だって世界的にデビューした2008は全米で一、二回戦勝って大盛りあがり、フェレールに勝って四回戦行ったときは日本テニス史に残るレベルの大フィーバーだったしな
当時のフェレールが4位だったことももちろんあるけど、それほどに日本人がGSで勝てるなんてのは信じられなかった。恥ずかしい話、俺自身も若さ故の勢いで奇跡的に4回戦行っただけで安定するとは思ってなかった。錦織は本当に日本テニスを変えてくれた選手。
ついでに、だからこそ当たり前のようにQF以上に行くBIG4のイカレっぷりがわかる。フェデラーの36連続QF、23連続SF、10連続Fとか意味不明すぎる
西岡はあの試合通じて成長したんかな?
錦織のこと五輪ドローの時にランキング詐欺言うてたけどw
これなー…
クレーでは結局ジョコが勝つとは言え、総ポイントで56パーを上回ったことがないというデータ通り(2010全仏以外)、毎回接戦になるんだけどな
ハードは2015ツアーファイナルラウンドロビン、2016ツアーファイナルSF、2016全豪QF、2018全米SF、2019全豪QFと一方的過ぎる試合が多いからな、無理もない
東京で錦織ジョコ戦なんてもう2度とないやろ
仮にWOWOWやったらシヌほど宣伝してるぞ
連続して3球はウイナー級打たないとダメだろうけどなんとかしなさい
シングルスの時よりも気合い入った雄叫びだったぞ。
数字がでか過ぎて良くわからんくなるわw
セルビア国民たちから呪いが飛んできそう
錦織って西岡に勝ったことなくね?
フォアはデルポトロくらいで頼む
コート遅いから四発必要そう
ネットプレーが安定してれば違ったけど、それもジョコが上だし
アプローチが甘すぎるんだよな。追い込みきれない状態で前に出るから、ポジションも半端になりやすいし、パッシングも打たれてる
ストロークが全体的にセンター寄りなんだよね
明らかに外狙ってミスが多いから自信持てないのかもしれないけど、外に打たなきゃどうせ負けだし、開き直ってうって欲しいところ
フィジカルはラオニッチにしよう
一応今日はNHKで1時間くらいやってたけどね
全然ニュースで取り上げられないから何なんって感じ
大坂はめちゃくちゃ取り上げてたのにさぁ
top10に勝てたし他競技からも刺激受けてテニスの調子も上がった
後半は五輪の疲れ癒して活躍してほしいね
ネットプレーは錦織の方が上やろ
どっちもアプローチ下手だが錦織の方がまだ上や
https://twitter.com/Dimonator/status/1420035719788212231?s=19
いや最近のジョコのネットプレー安定してるから分からん
今日の試合のこと言ってるならセンターで正解だろ
イヴァシャカみたいな選手は広角に打ってもカウンターで良い球打ってくるしそれよりもセンター寄りで深い球打って甘い球引き出したほうがいい
今日とか見てる分にはだいぶ相手に助けられた感あったけど、それでも勝てたから良いって評価なのかな
ズベはドイツでちょっと嫌われてるからね…
疲れが見えるだけで良いプレーしてるやろ
錦織の分析は最近ミルニーの影響からかかなり正確だぞ?
ジョコもうネットかなり上手いよ
安定感もすごいし、WBで前出たらほぼ点取ってた
単純にポジティブシンキングなだけっていうのも変だけど、そういうメンタルコントロールかもしれないよね
テニスで自信って大切だから
アプローチ甘いのに
大抵の対戦相手よりネットプレー成功率が高いのはなぜ?
錦織よりネットプレーが良いシングルスの選手はあんまおらんよ
日本人じゃなくてアフリカ人かよ
ロマンあるな
チャンスボールほぼミスってたからな
フォア側走らされたら詰んでたし
今日は強風でいかんかったが今週はサーブがええわ
あんまりやらないからじゃね?
ジョコ、アプローチの質も出るタイミングもかなり向上したで。
錦織に今のジョコのネットプレーあればかなり心強いレベル
テニスの神「フェデラーの背中とナダルの膝とジョコの胃腸とマレーの股間もおまけしちゃお!」
あれ試合前に錦織がほぼ負けそうなのを観てて自身の試合に臨んだんだけど
ジョコが試合してる間に錦織が大逆転しててインタビュアーにそのこと知らされた時のコメントやね
とりあえず柱に投票した
フォア治ったのかな
外に流れてサイドにキレてミス連発するやつ
手首やってからフォア押さえ込むの下手になったよね
回転量増やしたらしいけど、安定感も上がってなくて威力は落ちたし、かといって安定感も無くなってた
明日は15時開始
錦織ジョコはセンターの第2試合
17時くらいになるな
ボレー上手いもんな
錦織はローボレーとかドロップボレーみたいな難しいやつばっかり得意な気する
例えば肉が前に出てきたらとりあえず足元狙っとけばかなりの確率でポイントとれるけど錦織相手に沈めても普通に返される
それはネットプレーが武器になるレベルで上手いことに他ならないのでは?
錦織とジョコはアプローチ甘いだけで純粋なネット際のプレーはシングルスの中ではトップレベルの方でしょ
ジョコはアプローチ改善されてるならもう立派な武器やね
ボレーは上手いんだよな
タッチの感覚は天才的なんだけど、ネットプレーとなるとぎこちない
おやすみ😘
今週はフォア良いよ
特にルブ戦は非常に良かった
スケジュールってどこで見れる?
ビッグサーバーやサーブ&ボレーの選手を除いたら
大体錦織の方が回数自体も多い
2016のWBでケガした辺りから、本格的にネットプレーを戦術の一つとして取り入れた感じだな
https://olympics.com/tokyo-2020/olympic-games/en/results/tennis/olympic-schedule-and-results-date=2021-07-29.htm
ttps://olympics.com/tokyo-2020/olympic-games/ja/results/tennis/olympic-schedule-and-results-date=2021-07-29.htm
ttps://olympics.com/tokyo-2020/olympic-games/en/results/tennis/olympic-schedule-and-results-date=2021-07-29.htm
h付けてね
ありがとう、助かった
圧倒的感謝!
錦織でぎこちなかったら、ニューボールズやネクジェネはどうなるんだ
大体スライスで何とか凌ぐか、またはフラット系で手打ちの球になってネットorアウト
入っても甘くなってバック側にdtl打たれるorもう一回クロスで逆つかれるかの二択
バック側は鉄壁でクロスに振られまくってもスライスに頼らず踏ん張れるんだけど、フォア側だとフットワークも球質も悪くなるんだよな
まぁ2014年くらいの試合見てもフォアの方が不安定なのは指摘されてるし、なかなか難しいんだろうが、これさえなければ未だにラリー戦支配できそうなだけにもどかしい
ジョコビッチにはフォア側を徹底攻撃されそうで困るぜ
もうジョコオールラウンダーやん
主審への抗議がよくある選手ではあるが、クソ暑いのは事実だからしゃーない
昔は叩いてたんだけどな
最近は回転重視で、決まる球ではなくなったイメージ
だからといって、回転量を活かせてる感もないから、なんなら弱点化してるよね
バックがいい分余計に際立つ
明日のジョコ戦の為にこの数年やってきたようなもんだし。
多分明日はプロテニス人生で一番の錦織を見れると思うよ。
それだけ錦織は覚悟してる。
せめて逆だったらな…
錦織は年取って、サービスも弱くてショートでポイント取る手段がないから必要な技術になってるけど、他にサクサク点取る手段があるならネットプレーにこだわる必要ない
ジョコだって、ネットが形になったの最近だし
必要な技術は選手によって違うからね
ネットが上手い選手=強い選手ってわけじゃないし
ナダルの髪とフェデラーの胸毛とマレーの独り言とジョコの宗教も加えろ!
明らかな弱点だから。いつかのWBとかセカンドサービス全部アタックされてたし
次にフォア狙われそうだね。バックハンドにはかなりの評価受けてるけど多分最近のフォアのミスの多さとかはデータとしてジョコ陣営は持ってるだろうし
リターンで主導権握って、錦織封じが基本的な作戦になりそう
毎回そうだろw
低い球に弱いという部分だけが残ってしまう
なんなら錦織のファーストも普通に返してくるだろうしな
回転重視というより単純にフットワークが悪くなって打てなくなっただけやろ
前より明らかにフォアが悪くなってるんだよね
前はフォア側程度で流石に安易に角度つけたらカウンター喰らう危険があったけど、今の錦織むしろ走らせた方がフォアにはカウンターないからな
もっと露骨に攻めれそう
ジョコのネットプレーのアプローチは
あのキックサーブと安定してコートの隅をつくストロークありきだからな
錦織はアプローチは甘めだけど、単純にボレーの技術が高いから、ポイントに繋げてる印象
ファーストはスライスの低いの以外は叩かれそうだな
振り上げばかりになったのは19年とか17年よ
普通の年だったらまずくることないだろうし…
でもなんかヘッドが遅れて抑えきれてないよね
全く打てなくなってはないけど、打てるというには打ててない
特に勝負どころほど力が入りがち
フェデおじのパリ五輪に期待してよろしいか?
ジョコはサービス上手いほど読み易いとかあるのかもね
トスバラバラのシャポのサービスには結構苦戦してたし
フェデ流石に最近落ち込みがちだからな
なんか一気に年取ったよね
錦織がきちんと打点入れてる時はミス殆どなくね?
チャンスボールやらかす時はメンタル的にゴミだが
1番の問題はフォア側に走らされた時の対応よ
でもこの五輪はそこの対応頑張ってる
そういう意味でもジョコは相手の方が地力が上なのに相性も悪い相手なイメージ
錦織はバックが強い選手に弱いイメージがある。バックで主導権握るのが基本なプレーだからかな
自滅か調子に乗れるかの一か八かの作戦
まともに打ち合っても勝機はない
自分のサービスの時は角度逆に付けられてしまうならばボディかセンター主体で行くしかないわな
魔神「だめです」
コートが遅いハードだからイレギュラーもないし、追いつくっていうのも大きいのかな
サーフェスに助けられてるか?
マレーもそうだけどどちらもバッククロスを主体に組み立てる選手だからね
ただそのセオリーをやってたらジョコペースになるのは目に見えてるからなぁ
錦織はあらゆることを今までやってきたけど全部潰されてるし…
クレーコートはムリだな
サーフェスに助けられてる部分もあるだろうねー
まぁサーフェスが遅いとその分粘りのある選手に粘られて体力使うけど
覚悟の結果……
Game, set and match, Djokovic.
2sets to love. 6-4, 6-1
ジョコの数少ない苦手と言ってもいいかわからないけど、もつれやすいタイプは遅い球打つカウンター持ちだけど、それは錦織にはできないプレーだからね
勢いのないなかなか強く打ちづらい球をジョコに攻撃させてカウンターを取るという変則にはまることが比較的に多かったけど、問題は昔のネットもドロップもできないジョコ相手の話で今のジョコに通用するかは謎ではある
どちみち錦織にディフェンシブ主体なプレーは無理だからなぁ
かといって熊さんやティエム、ズベみたいな後ろからパワーどーんも無理やし
速攻攻撃型最高峰のフェデですら厳しいのやから錦織はもっと…オワ
単純に試合数が少なくなったからだと思われる
大会側も人多い時は無理という判断だったんだろ
あと個人的な好みはやっぱりロディックのどっかんロケットサーブ
ネクジェネはネットプレー上手い選手多いよ
特にチチパス。チチパスはボレー時代の技術はそこまで高くはないけど、アプローチやネット前のポジション等を正しく出来ているからネットポイント率が高い
シャトリエじゃないから!!
スザンヌランランだから!!
魔神は来ないぞ
バドサが熱中症で倒れたしな
でも試合数が減って来たらこの時間帯にする予定だっただけな気もする
正直際どいところ狙って全部決め続けるぐらいしか勝ち目がない。
本当に全て負けてると言ってもいいぐらいの戦力差。タッチセンスは勝ってるかもしれないけど、これは一点とる武器にはなるかもしれないけど、ゲームを取る武器にはならないし
勝率が低いんだから、思い切ってハイリスクハイリターンな選択をしていく勇気とそれを決める運が必要だな
無理なら大丈夫です
ロデ男のサーブはやっぱすごいわ
速いだけじゃなくてバリエーションもあるし2ndも質高いしで
どっちも美しいサーブよね
わいはフェデラーの方が一体感ある気がするからフェデラー派
単純なサーブ最強は伊豆か大先生じゃないかな?
期待というか、もはや願望だわ
ジョコ戦前はいつもこんな感じだな
やっぱりトップ、金最有力のプレッシャーって半端じゃないんだろうな
そういう意味では今までのジョコ戦と違うところは、オリンピックでゴールデンスラムがかかってるからジョコはとんでもないプレッシャーがジョコにかかってるところか
もうリアルに苦手なのスマッシュぐらいだよww守備力とフットワークが衰えたのをサーブと攻撃力でカバーできるんだからすごいよなぁ
ロディックは本当にすごい。単に速いサーブを打つ選手なら最近はそんなに珍しくない。けど精度もバリエーションもあってセカンドも武器になるというとそうはいない。本当の意味でビックサーバーだと思う
なおそう言ったダビドビッチは…
テニス星人やからプレッシャーなんてもうヘーキヘーキ
過去2回金メダル取れずに敗退しとるし失うものは何もないやろなぁ
オリンピックはそうでも無さそうなんだよな
気合いはすごいけど
わいはストレートで勝つと思ってたからフル行ってビビったくらい
その後振り切れるかは知らない
あと全試合のおかげで多少気持ちに余裕あるジョコ戦久々だから楽しみ
暗黒期というかあの時期は手首逝ってる状態でシングルダブル両方勝ち進んで疲労困憊状態だったから錦織が勝つって予想は多かったよ。
フェデラー全盛期にすらナダルが天敵になってたし、ナダル全盛期は直後にジョコやマレーが台頭してきて、ジョコ全盛期もなんだかんだフェデラーやマレーが食らいついてた。マレー全盛期もジョコが全豪と全仏は譲らなかったし、そもそもバブだのデルポだのソダーリンだの、総合的にはともかくワンチャンBIG4にも勝てる選手がチラホラといた。錦織もその一人。
ジョコにはノーチャンスにしか見えず、(芝は特殊とはいえ)40になるフェデラーにすら自滅以外で勝ち越せそうな選手がいないのはまずいような?あの4人と比べるのは酷いかもしれないけど
体操個人総合、水泳2冠、柔道と金メダルやべえな
サッカーもまさかの3連勝だし
テニスもメダル1つは取っておきたいよなぁ
ミックスダブルスに期待するしかないか
錦織にも期待というか願望はあるけど
若手は意外と順調に育ってるで
乳はクレーで強い
ベレは次の芝王者やろうね
メドベはハード安定してつおい
ズベはポテンシャルだけなら化け物
ルブは500王や
今のフェデラーは正直ここに上げた選手たち相手だともう厳しい
ナダルもちょっと怪しくなってきてる
ジョコもGSで競った展開にさせられることがある
男子並みやな
テニス星人だからというか、ジョコのメンタルがイカれてるんだよな
全スポーツで考えても、トップクラスの化け物メンタルしてるんだな
今までだと前の東京とアテネの16個が日本の最多金メダルだっけ?追い抜きそうな勢いではある。
多分今のフェデラーだと、芝でも今回のベスト4にも勝てないと思う
流石に過去の栄光に引っ張られすぎて、フェデラーの現状が見えてない
今のフェデラーはなかなかに弱体化してる
フェデラーは芝ですら自分のテニスができずに自滅ばかり、ナダルはクレー不調な上にジョコが強かったとはいえ土魔神ついぞ降臨せず。普通に考えれば無理っぽいけど、あの二人ならもう一度くらい復活しそうな気がしないでもない。1シーズンだけとかでも
プレッシャーというか、そもそも世界1位だからって必ず勝てるとは限らんわけで。
なにせ相手も世界のトップクラス。アベレージなら最強でも、一試合に限れば自分の不調とか相手の絶好調とか環境要因で取りこぼしはいくらでも起こりうる。大きな大会をいつも支配するBIG4がそもそもおかしいと言うか
なぜかあまり言われないけど
錦織もマスターズ決勝戦(ナダルは欠場)の数日後にリオ五輪の初戦だったからな
普通に疲労度は錦織の方が上だったろ
そらテニスはメンタルスポーツ言われるくらいメンタル試されるからなぁ
他の五輪選手たちもジョコによくメンタルのトレーニング方法とかコツとか聞いてくるらしいで
ナダル怪我明けでしかも単複出場やで?
今の錦織見たら単複同時で勝ち上がるのがどれだけ体力使うか分かるやろ
ナダルなんて複で優勝しとるしフルに疲れたやろうね
テニスのルール上、それで勝てない選手はいないのですがそれは
どゆこと?
アフリカのゴリゴリの黒人って出てこないな
アフリカ勢っていったら南アフリカの白人とチュニジアのジャジリぐらいしか知らん
やっぱ敷居が高いんだろう
シャトリエ使わんの?
2ペアがSFに進出してるから
絶対に銅メダル取れる
良ければ金銀
ロッカールームで小麦粉投げつける
前までのスマ速だったらこのタイトルのまとめ上げてたりしてたんだけどね
別に単複同時の疲労は否定してないが
それ以上にシングルスで1週間で5試合戦って、その数日後に別の場所でまた5試合戦う方がシンドいに決まってるだろ
そもそもあのときのナダルは怪我明け手首⚫︎んでて誰がどうみても最悪の状態だったよ。だから錦織余裕で勝つと思った
ワイドスライス意外と得点源になってるからなぁ、、、ジョコにはカウンターされて終わる未来しか見えない。コースはいいんだけどスピードが足りないわな
最悪の状態でシングルス4位、ダブルス金って凄いな
錦織もモンフィス戦以降は疲労困憊だったけど
ショートアングルのリターンエース決められる未来が見えるわ
勝ってくれ!
ほんそれよ、どっちがサーブ打ってんのかわかんなくなりそう
なるほど
そゆことね
シャトリエはハンドボールかボクシングに使うとかでもう決まってる
それがBIG4のわけわかんないとこだわな、でも流石に当時のトップ選手には敵わなかったわけだ。錦織は連戦だったけどあんときはぴょんぴょんしてたなぁwあの頃に戻りたい!😂
勝てば日本人初のビッグ4から奪った勝利数が2桁や!
その後3年優勝してないけど
せっかくのセンターコートやのに……
なんでテニスのための施設を他の競技に譲るんや、コート1を使わせるなら分かるが
ダニエル「俺の勝率は3桁だがな」
なんか五輪の運は持ってない気がする
一時期ビッグ4相手にすら何連勝もして、最強レベルに強かったのに
もう身体壊れたから無理だと思う デルポルート
観客に太郎、これだけあれば勝てるかな
寝ないで良いぞ
ファーストは大先生
セカンドはイズナーかな
飛び跳ねてて草
はい
https://smasoku.blog.jp/archives/68792254.html
身長もそこまで高くないもんな
ジョコビッチ勝率は100%だけどBIG4勝率は2桁なんだよなあ
ナダルに負けてる
相変わらず君は優秀だな
やっぱそうだよな、メダルの期待の可能性の差はあるとして、卓球やバドの負けた人でも取り上げられるのに勝ってて取り上げられないってなんかあるように思えるわ
ジョコさんホテル暮らしなので…
その辺の事情あんまり詳しくないんだが、電通絡みなん?
デイリーハイライトで全然出てこんな…
そもそも競技数が違いすぎて比べるのが不適当
桃田はやっぱり事故の影響が大きかったんだろうなと特集読んでて感じた
まぁ報道業界牛耳ってるのが電通だからね…
今日文春の記事Twitterで流れてたからちょっと見たけど電通ってやばいなと思わされた
あのジョコにここまで言わせるとは日本凄いな!日本には夏がある!(棒読み)
を遅らせるのにみんな賛成だった」
1人はぶられてますねぇ…
すげえな
ジョコがここまで言うのか
日本の夏は世界でもトップレベルで過酷な環境を経験してきた選手からでも1番きついのか…
誰やろうなぁ
錦織じゃ無理そうだわ
1人だと誰なのか気になっちゃうなw
メドベとは数日前に話してたから除外としてうーん...
メドベもシんだら責任とれんのか?と言うくらいやしやべえな…
メドベと同じロシアのハチャ、そしてズベは話してそうやな
フランスも同じ場所に固まってそうやしシャルディとアンベールも話してそう
カレーもスペインやし話してそうやな
そうなると…あっ🤭
錦織はジョコと練習してた時あるし話したんちゃう?
ホスト国に気を使うってことで話してないのは錦織なんじゃね?
何より自国の選手に「毎年こんな暑いんか?」くらいは聞く気するんだよね
ダブルス出てない選手で試合時間も被ってなきゃそもそも会いづらいからその辺りと予想
開催国のペンギン🐧に対する配慮
西洋と比べたら蒸し風呂でテニスしてる感覚なんじゃないか?
1番会いづらいと言えば、会いづらいのかもしれないね
ブレーク1が1つのセットに固まると全部キープしてもタイブレ落として負けるパターンある。2016IWのイズナーとか2ブレーク全キープで負けてるぞ
一応全米も蒸し風呂状態の年あったけどあれをジョコは1日2日くらいと例に出してるんだろうなぁ
あの時もコートでシにたくない!と棄権する選手出てたわ
しかもジョコは比較的涼しくなってくる時間帯でコレだからな
メドベはもっとよ
1位(3回):フェデジョココリ
4位(2回):ゴンザレスモンちゃんデルポナダルマレーさん
3連チャンはニッコリだけかー
ポイント稼げない大会に連続で出てくれるだけで有り難いわ
どうせなら3セットタイブレ8-6くらいの超接戦見てみたい
白熱してるな
テレ東にて
このあと錦織圭 準々決勝 LIVE放送
地上波でも見れる!
コメントする