東京オリンピク決勝にむけてスレ立て!!
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128
スマ速@実況&雑談部 その129
スマ速@実況&雑談部 その130
スマ速@実況&雑談部 その131
スマ速@実況&雑談部 その132
スマ速@実況&雑談部 その133←今ココ
・更新履歴
急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
2021.07.06 129スレ目誕生
2021.07.12 130スレ目誕生
2021.07.26 131スレ目誕生
2021.07.29 132スレ目誕生
2021.07.30 133スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
その1~50まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その1スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
その51~100まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その51スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128
スマ速@実況&雑談部 その129
スマ速@実況&雑談部 その130
スマ速@実況&雑談部 その131
スマ速@実況&雑談部 その132
スマ速@実況&雑談部 その133←今ココ
・更新履歴
2017(クリックで開く)
2017/1/19地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018(クリックで開く)
2018/1/15 14スレ目誕生2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019(クリックで開く)
2019/1/5 39スレ目誕生2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020(クリックで開く)
2020.01.05 89スレ目誕生2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021(クリックで開く)
2021.02.02 109スレ目誕生2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
2021.07.06 129スレ目誕生
2021.07.12 130スレ目誕生
2021.07.26 131スレ目誕生
2021.07.29 132スレ目誕生
2021.07.30 133スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ロシア人はソ連国旗を振り回して大喜びだろうね
ジョコ全米まで引きづらないと良いけど
愛国心が掛かってる 準決勝 パワーに押されて…
バトとか見てても女子狙いは当然じゃないか?
二兎追うべきではなかったわ
ただでさえベオグラード1といい今までの五輪といい国を背負ってる時はいつもの狂った粘り強さに欠けるし
女子狙いどうこうというより、捨てポイント気味にめちゃめちゃ叩いてたから笑っちまっただけよ
タブーまでとはいかないけどミックスでこういうのは珍しいと思うで
疲れてどっちも決勝行けないとか最悪じゃん
gsでは優勝してほしい
2週連続優勝より単複優勝の方が難しいのは明らかなのに
決勝負けてくれ
ミックスはパートナーがいるからまだしも、シングルスはいつだかの記録達成後の時みたいな半分無気力になってしまうかも
ゴールデンマスターズ達成したあとだったっけ、忘れちまった
どこで放映されますか
太郎に負けた辺りの大会もチームの反対を押し切って強行出場してたらしいし
多分2017年のIW
だまれ
チャレンジするの好きだからな
ナダルに全仏で勝ったり
成功するときもある
チーム有能で草
俺はお前が嫌いじゃ
消えてくれ
グラフって女子だけど地味に凄いんだな
気持ちはわかる。だかそこはハチャ勝ってくれにしよう
というかグラフがゴールデンスラム達成したから全豪と五輪は権威上がったのでは
その年って全豪はちょうど移転して他と大会と同規模になった時だし
3セットだから余計にヤバい
二人の子供に期待してしまう
派手にすごいぞ
ドロー見た時に可能性あるんならズベだろうなとは思ったけどさ、でもやめて欲しかったわ
決勝でハチャに負けろよタワシ
やっぱ3セットの番長は最強やな
きっとすごい野球選手になるよ
タイトル価値的にはGS>TF≒五輪>MSで
五輪はプレミア感がなんとなく強いってことで良いのかな?
連盟に苦言呈するくらいだしそれはないんじゃね
どちらかと言うと自分の体力というか回復力を過信し過ぎた感
前スレ記事のコメに好調過ぎて歳忘れてるだろってあったけど、その通りな気がしてきた
五輪の価値は「プロテニス選手の功績として」は大して高くないだろうけど国内での評価としては下手したらGS優勝より上の国もある
アメリカとかだったら、ほーん、って感じだろうけど
最終戦よりは上でしょ五輪
4年に1回しかないし、近年のメダリストみてもそのシーズン本当に強かった選手しかメダル取れてない
メドベは負けたけど応援の為に残るらしいしカチャノフ金混合も金でメドベの応援に応えてほしい
ルブレフ→ダブルス混合銀以上確定
カラツェフ→ダブルス混合銀以上確定
ロシア四天王のうち3人がメダリストへ…
かわいそう
ポイント付いてた頃はMSより少なかったから、それに則るとGS>TF>MS>五輪>500になる
悲しすぎる…
じゃあ今回でネクジェンドップにか2りざきか
ルブ銀
カラ銅
で綺麗に揃うから頼むわ
メドベはいなくてもソ連代表のズベレフさんがいるから…
ルブレフとカラツェフは決勝で当たるから無理
全然試合観てないじゃないですか
あらら…
👋
19年のあれくらいからだろ、こんな感じになったの
ズべレフのファンやめます
仮にズベが絶対王者になったとしても34歳で次期王者と張り合えてるのだから実績として色褪せることはないさ
毎回その自信はここでもよく言われてるクリニックとして役に立ってたけど今回はそれが仇になったのかね
ズベレフにブレイクバックされた瞬間から全ての糸が切れたような感じになった
ジョコの体自体が「思い出せお前は34歳だぞ」「昨日2試合出たことを忘れたのか?」って言ってジョコの精神を裏切ったようだ
肉体に裏切られたショックに精神も耐えきれなくなったのが第3セット
あたおか
負け記事ってだけで貶められた!とかすぐ騒ぐな
勝ってる時は相手選手を貶める勢いで騒いでるくせに
多分それ言ってるの同一人物(集団)じゃないと思われる
実際それで管理、人も腹を立てて腹いせでやってる所ありそう
と思うからジョコに可哀想とか言う気持ちも特にないけど(これで可哀想ならもっと可哀想なやつは山ほどいるし)
2セット目にブレイクして普通にジョコか、と思ったらそこからあんな崩れたのは正直びっくり
ズベが開き直って良くなったとか暑さがとは言っても今のジョコでもあんな崩れるんだなーと
ほぼ決勝確定かと思ったらあそこから1ゲームしか取れてないし、意外な事もあるもんだ
まあ3決頑張れよ、カレーなら普通に勝てるだろ
どうせ全米や全豪じゃまた勝つんだろって感じだからヲタもいちいち暴れんな邪魔くさい
ジョコが貶されてる!!とか、それを平然と書き込めるのが怖いわ
どんな教育受けたらそんな思考になるんだ
別に記事もタイトルも普通だし
ほんまにあるんやなw
普段は同じ会場回ってしっかり食事管理してるけど4年に1度知らない会場の選手村で知らない食事
なんだこの食べ物おいしそうパク
ジョコ「ウマァイ!!」(グルテンが巡る音)
ちょっと前から明らかに記事の質下がってるのに擁護よく出来るな
今回がたまたまだったとしても選手下げのアクセス稼ぎ記事が増えてるのは紛れもない事実なんだよなぁ...
ジョコファンはそれでジョコ速報作れ
散々俺のこと馬鹿にして煽りやがって
何がぷーんじゃボケ💢💢
部屋に蚊が居て寝れんのだが💢💢
特定のファンの方はホッとしてるんだろうけどBIG3消えたあ後にズベレフがやらかしそうで怖いんだよな
ズベなんかがそんなに勝ったら最悪だけど勝ってしまうなら仕方ないだろ
やれるもんならやってみろと思う
わろた
蚊地味にウザいよな
俺はハチャが勝つと思う
チョロいから涙のズベに優勝してほしいけど
けどハチャノフもパリMS以来目立ってないからここで優勝して飛躍して欲しい気持ちもある
なんだか欠場者が増えてきてどの選手にとってもナダルにだけは当たるなと願うようなドロー発表になりそう
それまでの試合もまとめてくれてるなら理解できるんだけどね
あとは錦織の試合と決勝だけまとめるとかな
現実は錦織の試合も負けたらまとめずジョコの負けは一回も登場してないダブルス含め即まとめだからナニコレって感じてるわけ
ジョコビッチ[1] def ナダル[5] 6-3 5-7 7-6(10)
こうなるから、見とけよ見とけよ~
ワシントンみたいな高速ハードでサーブの調子どうなのかわからん全仏以降試合してないナダルがそんなに調子良いと思えんがな
3年後までそいつらがまだ第1第5シードやってる方が絶望
本当に中の人変わっちゃったのかねえ?
3年後にまた錦織と決勝で当たることを祈るよ
記事の方でそう言う奴らは鬱憤晴らしきってるんじゃね?
年を跨いで4回優勝+金+TF優勝やろ
こんなまとめするとかw
ジョコビッチ(38) vs ナダル(39)
6-7(18)、7-6(18)、6-7(18)、7-6(18)、324-324
二人は灰となってコートに還り、引退したフェデラーとマレーがそれを見届けた———
19WBなんてそれこそナダルがフェデラーに負けても普通に記事上げてたし
ジョコがフェデラーに勝ってもすぐ記事上がってたけどね
あそこから徐々にコメ欄が荒れて記事もおかしくなってきたとしか
何気に楽しみだな
そう考えると19WBって大事件みたいだなw
錦織の試合は初戦から記事にしてるけど、ジョコ戦は記事にしないし
勝ったのか、負けたのかもわからない
他の選手の記事はもちろんないし
ジョコが試合時間変更要請したのと、ズベレフと対戦した事だけ記事にしてるし
今年ジョコが勝ちすぎて、我慢できなくなったんだと思うわ管理人さんが
チクッw
ティエ信が暴れ出したのもあいまって正直大分クソくなったと思う
あいつどうせ今は他の煽りやってんだろうけど
2018年辺りは錦織の復活とかで凄い雰囲気が良かった記憶があるな。この頃は記事が上がるのがずっと楽しみで1日何回もアクセスしてたわw
2019前半とかもまだ良かったけど、後半辺りでティエ信が出てきてから雰囲気悪くなったよな〜
まあパリのときはさすがにジョコビッチは出てこないだろう…
錦織「流石に3年後にはジョコビッチも衰えてると思う」
本人も衰えてると思う
初戦はクエリー
まぁクレーよりはワンチャンあるのかも知れない
そんで初戦クエリーで次戦ブブリクってのもビックサーバー続きでなんだかなぁ
錦織のドロー貼っとくわ
1R クエリー
2R ブブリク
3R ノーリー/ギロン
QF ナダル/ハリス
SF ディミトロフ/エバンス
F アリアシム/デミノー
書いたの俺じゃなくてTwitterのplumさんの転載な
錦織はビッグサーバーは得意だけどこの環境に適応されるとちょっとやだな、まあクエリーは大丈夫だろうしブブは勝手にミスってくれるから大丈夫な気はするが
トップとボトムの偏りすごくて草
ボトムに予選勝者6人てw
なんか昔のティエムみたいだな
パリだったらRGでやるからナダルじゃないんか
今日決勝勝ったらレース8位になるけど、ハードがまだ発展途上というかやっとある程度勝てるようになってきたくらいの段階だから、普通にシャポカラツェフシナーあたりに抜かれてファイナルズは厳しいと思う。
大量に辞退者が出たら知らんが
今の調子の錦織とナダルの試合は純粋に見たい
後はオリンピックの調子がこの後も続くかどうか見るうえでも注目だな
ただオリンピックの連戦の後だから怪我とかしないかだけは心配
王者ジョコビッチ、前期好調チチパス、気づけば3位ベレ、500王ルブレフ、メダリストズボ、後期に期待メドベ、不調ナダル、空気街道ハルカッチ、馬車馬ルード、もう謎の男じゃないカラツェフ、シャポ、ノリノーリー
銀 ズベレフ
銅 カレーニョブスタ
これになったら草生える
GS3つ終わって五輪盛り上がってるけどATPスケジュール的にはまだカナダシンシ全米上海パリとあるからな…
今年はIWも延期だし、ビッグタイトルまだ半分くらい残ってる
ハードに自信ニキたちの楽園が今から待ってること考えたら今のルードじゃ流石に厳しい
考え得る最悪の展開で草
どんな顔していいか分かんねえなこれ
バッハは最後まで残るんやろ?
あいつこそもう用ないから帰ったらいいのに
応援したいのに強制送還はあまりに気の毒
メドベにとっては最後のオリンピックやぞ
カレーが泣いたらちょっとグッとくるかも
成績の割に注目されない選手だし
ハチャにはそこまでの愛着がないわごめん
カレーはガッツがあって粘り強いから好きだわ
全員初メダルでこれはこれでおめでとうだけどな
フィジカルに関してはジョコ>フェデラー>>ナダルだと改めて認識したわ
最近の印象だけで決めてないか?キャリア通じてだと普通にフェデラー一択
なんだかんだどうなるか分からん
フェデラーとジョコビッチのどちらがフィジカル優れてるかは意見分かれるな
ナダルが弱いのは満場一致だけど
試合長過ぎてウィンブルドンにエントリー出来なさそう
マレーにしても、普通に他のトップ選手よりゃフィジカルクソ強いだろう
アホクサンダー期待だわ
こいつは穴にハマってるくらいで良い
昨日の試合はまあまあ壊れかけに見えたけどエネルギー切れって方が正しいか
そりゃ錦織よりはマレーもナダルも上だよ
ドロー運の重要さを再認識するわ
というか2015年までは全豪に偏ってて全仏は一度も獲れなかったから今考えると大した事ないな
チチパスが定期的にやらかしてる
ネクジェンでもその2人より上だろうなと思うのズベくらいだわ
マレーの五輪連覇とナダルの単複金は偉業だね
時代の被害者と言われるマレーが五輪とファイナル両方獲ってるのが面白いところだ
ジョコはまだパリ可能性ゼロではないだろう、限りなく低いとはいえ
空振りくらいならBIG3でもイレギュラーあるとたまにやってる
チチみたいにイレギュラーもないのにやったりはしないが
仮にそうだとズベチチベレハチャ辺りがチャンスっぽいけど
別にジョコは変わらん気がする
あれはシモンがメドべ相手にはイキイキしたりワウリンカがジョコ相手には迫力が戻るみたいな相性の力ってやつだったんじゃないか?
今年のアカプルコだかでズベレフがやってた気がする
ナダルのヤバさは常に何処かしら怪我をしてるのに、あの強さということ
一度下半身怪我するとどうしたってすぐ再発するからな
もう歳とは言えフェデラーでも一回膝やらかしたら苦労する訳だし
ジョコは下半身の大きな怪我をまだしてないからこれだけやれてるがキャリア終わりまで維持出来るのかどうか
と言うか維持出来た場合、いつまでも弱くならなそうだけども
それ以外は何も望まない。優勝しろ
19全豪決勝でナダルもやってたや
そういう意味じゃジョコってそこまで全盛期から落ちてるわけでもないのかもな
テニス大好きフェデラーですらナダル並みに怪我してたらすでに引退してたかもしれない
ジョコが下半身を怪我してないのが謎で仕方ない
あの開脚スライディング、負担が半端ではなさそうなのに
勝者はジョコビッチ 流石にメダル無しじゃ母国に帰れないから取るんじゃないかな
絶対当たるから覚えときな
怪我してない部位どこですか?状態だからな
それで負けるならまだ良いけど勝っちゃうから負担更に溜まるしそりゃ壊れる
あのスタイルで上半身の方が怪我多いの謎だ
と俺も思ったけど、岩鹿戦もギロン戦もぐだったとは言え、随所でサーブとか感覚の良い錦織発見されてたから本当に調子戻ったんだと思う
本人もここ最近は前に比べて良いって発言してるぐらいだし
ただオリンピック限定の可能性はあるけど
ジョコの場合、下半身怪我したらかなりキツイだろうな...
マレーみたいに怪我しない事を祈るわ
ジョコ的には肘が一番の爆弾なのかね
足首なんかはそれ怪我してる曲がり方だろ、って曲がり方してても何ともなさそうだし
テニス選手もみんなナダルのメンタルが1番って言ってるくらいだもんな
最初から最後まで全力出せるのは凄いわ
そのナダルも最近は最後切れるような試合多いから歳だなぁ、と言うか試合に対するメンタルはなくなってきてんなと思う
去年のファイナルメドベ戦とか今年の全仏ジョコ戦とか
あんな風にもう最後捨てたみたいなスコアになるのはフェデラーやジョコにはたまにあってもナダルは少なかったからな
まあそうなる時は3人ともフィジカル問題(疲労含む)が大半なんでやっぱりフィジカルは明確に皆衰えてるわ
まああのタイプに強いとは思うよ
球もそんなに重くないタイプだし
メドべとかもキレキレの日じゃなければ戦えると思う
ズべレフはちょっと無理そう
継戦能力というかスタミナは落ちてるね
ジョコが5歳若かったら昨日の流れで逆転負けはまずないし
ジョコファンのワイ、涙目
ブブのが意味不明だけどまあアンダーサーブとかやって勝手にポイントくれるからどうにかなるだろう
海苔は今日ルースブオリに負ける程度にはそろそろ疲れてるしパワーで押してくるタイプでもない
ナダルは復帰戦だからそんなにいい事もないはず
後は知らん
クロアチア対決でチリッチ金メダルだぞ
銀ですが...
本命は全米とはいえ、ポイントは欲しいからね
いたそう
確定したん?
なんか覇気が無いぜジョコさんよ……
今日もこの状態とか...
ウィナー級の球も無理やり拾いすぎて体力消耗しまくっただろ
そもそもあのギアが決勝用かズベレフ用だったような…
カレーで見えなかったんかと笑
線審を主審と同じサイドにしか置いてないのがようわからん笑
自国ということもあって錦織を警戒しすぎたかもな
てかナダル景気良く優勝してくれw
これもうDJオコビックじゃん;;
モチベーション大変そう
ジョコビッチ「せめて1つでもメダルを持ち帰れるよう願ってる」
この落差…
なんかヘロヘロしてるし全米までに気持ち戻せるかな...
しかも「願ってる」やからな
ミックス棄権しないよね?
まぁナダルも全て全力マンだから負けてないけど
普通の年間グランドスラムはまだ生きてるから切り替えてほしいわ
前哨戦欠場やしきつそう
ツアーファイナルのRRの消化試合とか。勝ったらポイントはつくけど。
本人の実績にもなるしナダルに続いてメダル持ち帰れる
今のスペインはデ杯含めて国別への思い強い気するわ
年間グランドスラムとGS最多勝利がかかってるし
その後が怖い
かといって本来の調子を取り戻すと、強すぎて憎い上につまらないと言われる。
どうすればいいんだよ……。
少しでも錦織がゆるい球打ったらエグいコースに返してたのに
どうして
といえば全豪錦織カレー戦
逆だったらデルポのフォアハンド速報だろうね
ていうかモチベが真に下がるのはデカイ事成し遂げた後かと
つまりジョコが長くテニスするには全米は決勝までは行くも負けて準優勝じゃないといけない
自分で失格にした恨みを忘れてしまったのか…
西岡ダックワースなんて日本の夏経験してるし
そのメンツは金メダルでもおかしくないな
ゴム知らなそうだけど
これでも負けるよ
テニスは銅メダル2人でいいのに
QFジョコ「全米準決勝の怨み!」
↓
SFジョコ「アカン…錦織に体力使いすぎた…」
今後は錦織に五輪準決勝の怨みが…
球も浅いし威力も無いなんて久々に見たよこんな姿
カレーは普通に強いし
ジョコってこういう時、情けない声出したり、露骨にぐったりしたリアクションしたりするから痛々しく見えちゃうんよね
ダメでも食らいついて、ガッツポーズしたりカモンとか声出せば応援してくれるんだろうけど、諦めムードが出すぎ
そりゃ苦戦する
なんとか踏ん張ろうとしてるのは伝わってきた
1セット目なんて守る気皆無だったからな
昨日は頭に後悔ばかりが浮かんでたんやろね
そしたらMSに間に合わない
チームへの申し分けなさもプラス
そもそもの実力も違うしな
いや、テニス知ってるやつなら共通認識だろ…
錦織よりカレーの方が強いのは…
みんな今のテニス見て話してるってのが共通認識なのでは?
ランキング見て何を思う?
錦織がジョコビッチに勝てたのは
研究されてなかっただけやで
カレーのサーブがいいのもあるけどリターンがダメなのがな
500で優勝できるぐらい明らかな下振れがないし
テニス界のフェデラーファンの性格の悪さときたら
それね
過去の実力もカレーの方が上
五輪で錦織上げてた奴らは反省して
使わざるを得ないんかな
カレーがそうさせてるだけ
SFまで弱い奴らと当たってきたツケだな
雑魚(ルブレフにストレート
まぁ普通にカレーの勝ちだろ
今大会のジョコはそこまでの調子
ルブは最近雑魚なのも知らんのか?
それは実績から考えて無い(正論)
6年くらい前は3人揃ってトップ20あたりで安定していたのになんでこんなに差がついた…。
カレーは特に凄いプレーでもなく、まさに中堅って感じが凄い
カレーに勝てる気がしねえ 体力的に限界そう
ジョコファンを見習え
なんつうか、それしか書くことないの?ファンが醜いだ性格悪いだ
ジョコカレーの試合なんてどうでもいいんだろうなこういうやつって
カレーとアグーは今の実力を15,16で出せてたら4位までは普通に行けたやろうな
ある
錦織は穴場大会で稼いでただけ
big4とのGSも相手の不調と合致して勝てただけなのに名試合としてあげられるから笑ってしまう
ズベ信だかティエ信だか知らないが
無い(笑)
3セット目1ゲームは誰サーブですか?
頑張れジョコぉ
カレー
ありがとうございます!
やっぱりカレーは凄い
錦織と交換したいわ
無観客で良かった
またカレー相手に失格負けするつもりか?
ラケット投げは中途半端すぎる
Medvedev説
ジョコ「やってられっか!!」
その辺はテニス365で見るといいぞ
ジョコビッチは残念でしたね
錦織戦のノリノリジョコビッチは帰ったんか?
無理じゃね?
もう体力的に厳しいんかもな
って言ってるな
まずはキープしてくれ…
またどっかで失格になっても驚かない
ホンマそれ
俺がそのコメ書いたけど、試合中は現役最悪と言っても過言ではない
完全に返す気なかったね今
2セット:不調ジョコ
3セット:旨まカレー
って感じか?
セルビア国民はどう思うんやろ
カレーも普通に発酵してるからな、でも錦織もたわしの調子が下がったらそれに応じて調子上がりそうだから、勝ちそうに思う
2セットは普通ジョコくらい
3セットはカレーが中々ナイス
国を代表してて更に世界ランク1位でこのプレーは恥ずかしくねえか?
強い弱い以前の問題じゃん
普通にハチャが勝ってもおかしくないんじゃ
感がある
ジョコのレベルが違いすぎて何もさせてもらえなかった錦織とジョコ相手に自分のプレーができてるカレーじゃ難しい
やる気ないジョコはもっと淡白でテンションも低いぞ
最後よく取った
最後凌いで欲しかった...
マッチポイントでのプレーはやっぱまぐれでもなんでもないわ、凄すぎる
カレーもデュースサイドのスライスサーブよく全部入れた!!
ラストゲームはマジで見応えあった、カレーマジでおめ
カレーおめ
メダルにふさわしいプレイだった
中々辛い結果になったな
いいねいいね
何度も声が出てしまった
カレーおめジョコおつ
いやこのジョコ相手なら錦織も自分のプレーはできるだろ
銀メダルよりも銅メダルの方が精神的にはいいらしいね
お前天才だよ
逆に吹っ切れて楽しく試合するかもしれんけど
しかもよりにもよって錦織戦はヤル気マンマンジョコビッチだったし
まあ外れてる組み合わせが衝撃的なだけで、実際は当たったり外れたりだけどなお前の予想(嫉妬)
ヤフコメ民やろ?
あれテニス見てすらいないじじばばが書いてるからね
思い入れない選手はそもそも出ないからな
ここにいる以上は皆本気ですわ
金メダルのチョコレートでも持ち帰って
これからは中堅の時代や!
あそこからチャンス幾らでもあると思ってたが…
予想ハチャノフしか当たってなくない?
アグーもそうだけどスペイン勢は恐ろしいな
08ナダルとか無理ゲーすぎる。星人の中でも人外かましてた時期だし
その前にシャルディ以外当ててる
正直ミックスも勝てる気がしない
ジョコビッチ「ニチャニチャ…ニッチャア…」
セルビア国民ドン引き待ったなし
17~19ジョコ 若手には優しくなる
20~21ジョコ 中堅にも優しくなる(ヤンガン除く
ジョコも丸くなったなぁ
長年の頑張りが実を結んだ感じがある
30になって500優勝 銅メダルだもんな
オリンピックのレベルを保てたらマスターズも視野に入る
女子を虐めてスッキリするんやで
オリンピックにかける想いが伝わってきてこれぞオリンピックって感じの大会で良かった。
残りの試合も楽しみやわ。
ええ、そんな年いっとったんや
やっぱり五輪にもポイント付いてほしいんご(・ω・`)
でも年間グランドスラムBig3でも達成者いないから切り替えさえ上手くいけば全米はモチベ保てそう
メドべより?
ボールパーソンも近いし、破片とかがその子達に当たったり自分も怪我するかもしれんのにようやるわ
あんなんシンプルに怖くてできんだろ
錦織でギアあげすぎだよなぁ。母国開催の錦織が怖いのはわかるけど、6-4 6-3くらいで抑えてたら、また違ったかもしれない
ますます好きになっちゃったよ。
まだミックスがあるんだよね。
まだ戦う体力あるかな?
ミックスもメダルは厳しいと思うけど、メダル以上のものを見せてくれたよ。
東京に来てくれて、ありがとう。
きんめだる草
だいぶ惜しい試合だったし最後はスマッシュミスで終わったんだよな…
おじさんにおじさんがラブレター書いてる…
現時点で現役なだけですごいのはわかるけど、あと一度くらい3人の大舞台での優勝を見たい
本人以外なぜ出たと思ってるわな
ジョコビッチは最近言葉とは裏腹にビビってる感じがする
実はシングルスで勝てる確信が持てず保険かけたor楽しもうと思ったのか?
ロジャ、ラファ、ノバク呼びのやつ大体おばちゃん説
おじさん地味に煽っててくさ
おじさん構文に気を取られてたけどたしかに煽ってて草
決勝の記事はすぐあげなさそうだが
メンタルフィジカルもギリギリなんだろうな
全米もあやしいと思う
よっぼど自信があったんじゃないか?
ベオグラードから無敗やし、良いリラックスタイムになればと思ったとか
あとは女子選手の力になりたいとか、まぁ色々あるんやろ
結局結果論になったわけだしな
それだけ真剣やったんやな
衰えてるのかどうかわからんが
なんでその選手が今年開催されたグランドスラム3つの内全部取ってるのか
周りが弱すぎるのか
弟いらんやろ
混合といい色々判断ミスし過ぎじゃね?
いや余裕があるというか、ジョコは全部取りに行ったんだろう
全部取れなかったがw
今年は特に勝ってるから、チャレンジする方がモチベーションを高く保てる
そもそも
え、棄権?
ミックスダブルス調子乗って出たのが最大にやらかしてる。まぁコリにも言えるけどな。
心身共にボロボロだろうし全米までに持ち直せるのか心配だわ
グッバイジョコビッチ!!(吐血)
全米オープンは絶対◯すマンモードで帰って来るのだろうか
まあ判断ミスだね…
ストヤノビッチはマジで可哀想だけど
(混合ダブルス棄権!いいんか...?みたいな記事でそうw)
今はゆっくり休んで北米シーズンでまた🐙が見たい
その記事、絶対出るな
グルテンアレルギーと知らず不調のままデビュー
五輪初戦で爆弾引いて終了
コロナパーティで感染
全米失格
念願の東京五輪で3連敗&棄権で無冠
年間GSには王手かけたままだし
まあ疲労とメンタルだろうな
本人もファンもこうなるとは思ってなかったはず
ジョコの真剣さに影響されたのかもね
怪我とかならしょうがないけど、試合で怪我なんて素振りなかったし
萎えただけに見えてしまう・・・
木曜日から応援歌してた選手誰一人として勝ってないんだが
誰でもシングルスに専念すべきって普通に考えるだろ
ただ理解はできる、ゆっくり休んだほうがええ
俺は
【悲報】絶対王者ジョコビッチ、メダル獲得ならず...
胸が熱くなるな
34歳なんだからそらそうよな
ジョコに至っては最後棄権で叩かれる(煽られる)こと間違いなし
2人とも東京嫌いにならないでくれ頼む
数年越しに有言実行する漢、カレーノブスタ
萎えたというか心身ともに限界なんやろ
判断ミスが原因ではあるが文字通り萎えて棄権した選手もいる中でジョコだけ悪様に言われることはない
年間ゴールデンスラムがかかってるから尚更
GS3連勝して疲労が溜まってないわけないし
巧妙で草
どの3人も支配力で言ったら年間GSレベルはあったし
1Rデリエン 6-2 6-2
2Rストルフ 6-4 6-3
3Rダビドビッチ 6-3 6-1
QF錦織 6-2 6-0 ←ここまではこの世の春
SFズベレフ 6-1 3-6 1-6
同日ミックスもカラツェフに連敗
翌日3位決定戦でカレーに敗北
更にミックスも棄権でメダル無し←急に酷すぎるw
テニス界の癌はさっさと引退してほしい
【朗報】王者ジョコビッチ、フェデラーとナダル不在のオリンピックでメダル獲得ならず...ええんか…?
これよ
いや年間GSはやっぱ特別だよ
そもそも1年でGS3連勝も今年のジョコビッチより前は2010年のナダルしか出来てない偉業だしね
【老報】ナダル、BIG3の中で一人勝ちしてしまうwww
こんなのはどうや?w
全部容易に想像できて草
カレー「銅メダルだけど僕にとっては金メダルだ」
1位2位を倒しての銅メダルは金メダルに匹敵する栄誉だと思うよ、おめでとうカレー
いや、ここまでヘロヘロになるのは予想しなかったけど、暑さ(とそれによる体力の)問題は唯一の懸念だった
万全を期すならそこを最大限つぶしておくべきだったよ
そのまま全米も取ってくれたらテニス界の希望なのに
番長がパリも取る可能性結構あるくない?まず明日勝ってからだが
あかん、日本中の女子がズべレフに惚れてまう!
濡れ濡れですよ〜
良いこと言うね
フェデラーもロンドンで銀の時、デルポトロが銅取って喜んでるの見て、マレーの金獲得も自分の銀も素直に喜べたらしいね
しかし今回のジョコのように4位の人は辛いだろうな、大会で2度負けるという他ではありえない状況になるわけだから(ジョコは2回目か…)
オーラ失い気味でここぞとばかりに皆が襲い掛かってくる状況が出来上がった
ジョコビッチのラケット破壊した時の勝率計算して見たい
サングレン「俺たちは今大会でいいプレーをしたのに4位で終わるなんてクソだ!」
ナダルは2回だぞ
50%は超えてる気がする
なんだろう、カレーの好感度あがっちゃうわ
チチ「俺たちも」
ベレ「ジョコビッチに勝て」
ズベ「ない、お前らじゃ無理」
フェデラーも2回
まあ後者でしょ
連勝がすごいのはわかるが、年間3勝を複数やってるフェデジョコはナダルに負けず劣らずだと思う。二人だって、全仏が年間の最初or最後に開催されるGSだったら3連勝してたろうし
フェデラーも2004.2006.2007にやってるよ
いやジョコは連勝してるのに何故フェデラーと括ってるの?
フェデラーは未熟だった時期のナダルに負けてるのが悪い
シングルスって言ってんだろ
2004-05は全豪で負けてるから2連勝
あと、同じ年での連勝の話をしてるんだと思うよ
実力だよ実力
なんでも絡めてくるなきっついわ
ポイントも賞金も付かない大会で4位とか一番最悪なパターンじゃん
今更経験値を得られたとかいうレベルの選手じゃないしな
束ねるフェデナダの程度も知れるな
——という「誤解」をもたらしかねない言動は慎んだ方がいい……
ここまでがワンセンテンスだ
宜しいか?
2004年フェデラー全豪優勝してるよ
2004 2006 2007はGS3勝だけど違うの?
かっけぇ…
疲れてやる気なくなっただけだろうし心配いらないでしょ
フェデナダで括るのをやめてくれ
2人は世代違うしGSはナダルが一方的に勝っててるし括る価値がない
自分に酔いすぎ。厨二病かなにか?
よく休んで全米頑張って欲しいわ
今後は括られる事も無くなるから安心しろ
・ズベレフは3セットなら最、強クラス
・錦織がまだトップ選手に勝てる
・ここの感利人が重度のジョコビッチアンチでジョコビッチを蔑む記事ばかり書いてキャッキャはしゃいでる陰湿野郎だと言うこと
バイト君暴れ回ってて草
1年での3連勝ではないだろ
全豪か全米は落としてもいいけど全仏とウィンブルドンは落としちゃいけない謎くくり
女子は知らんけどズベってなんかおばさま受けいいわ
周囲比だけど
だよな!ジョコビッチが負けたときは記事を書かないで、フェデナダが負けたときだけ書くべきだよな!!!
メダル取りたい思いがあるはずなのに
【悲報】ナダル単金.複金 フェデラー 単銀.複金 マレー 単金×2.複銀 ジョコビッチさん 単銅、、、
ええんか?
そんな括り知らんし 聞いた事ないわ
クエリー→ブブリク→ノーリー→ナダル→
で苦笑
頭悪そう、というか正常な頭がなさそう
偏りがあることで批判されてるわけで偏りをひっくり返しても何も変わらん
タフやな〜
ちょっと長すぎるな
ノーシードって事を考えると妥当でしょ
タフだけどね...
別に感利人を擁護する気はないが、まとめサイトなんてそんなものじゃない?一にも二にもアクセス数稼ぎが第一で、平等な記事なんて二の次。
所詮は感利人が清廉潔白で公平なテニスファンなんてのが期待しすぎだったんだと思う。ここも数多あるまとめサイトに過ぎないってこと
迷惑ノーシード錦織圭が降臨してくれていいぞ
ラオニッチ「俺もいるぞ!!」
ラオニッチも大概だけどここ5年くらいだと内容は錦織よりはマシな感じするわ
モンフィス「許された」
最初からアクセス稼ぎ記事ばっかりだったらこんな言われないと思う。
昔はアクセス数とか関係なく250の試合とかもbig4とか錦織以外でも割とまとめてたのが、だんだん記事の質が下がってきて、しまいにはゴシップだったり特定の選手下げを扇動させるような記事ばっかになったから言われてるんだよ。
まぁ管理入がいつ変わったのかは覚えてないが、数年前まではこんなに酷くなかった。じゃあ見るのやめろよとか言われそうだけど、昔が良かっただけにそこに戻ってほしいって期待はどうしても捨てきれない。
五輪に比べたら楽に見えるわ
ほんとにメダルに縁のない人だわ
前までのスマ速が出来すぎてたのかもね
楽天ジャパンオープンの観戦記事上げてた頃はテニスが好きなんだなと思ったよ。
今はただのゴシップ好きになり下がった。
これは全米次第で怒りの最強モードにまた突入できるか、年間グランドスラムかかっとるしメンタル的には合わせてきてくれるはず
まさにコレなんだわ。
試合のまとめのみならずドローで一喜一憂したり、小ネタもあげてて面白かった。
ツアーファイナルのマネキンチャレンジとか五輪のインタビューでジャックソック乱入とかね。
最近の錦織は1セット目で潰したらあとは自滅するからな。まあこれできるのジョコとズベしかいないけど
そういう貪欲さとかガッツとか精神力がやっぱりBIG4たるゆえんだと思うんだわ。
ジョコビッチは間違いなく全米オープンでカムバックすると思うよ。
ファンとしてはポジティブなコメントが見れて嬉しい
あとは普通に怪我とかしてないことを祈る
マレーだけ場違いで草
結婚記念のメダルや!
3年後のクレーだとチチパスとか厳しそうだな
まあ三人に比べると実績面では劣るけどさ、全豪でのアグート戦の後手術して単複ツアー優勝なんて、とんでもないメンタルだと思うよ。
かもね。管理入が変わった可能性もあるけど、今まで管理入の想定以上にアクセスが稼げたのに目が眩んでゴシップだらけになった可能性もあるし。あぶく銭は人を変えてしまう
流石に管理人にどん引きですわ
当然明日も速報出してくれるんだよな…?
それでも勝てるチャンスは僅かながらもあると感じさせるジョコがやばいんだよなw
これは管理人速報
【悲報】ノバク・ジョコビッチさん、ゴールデンスラムならず……ダブルスも棄権(´・ω・`)
管理/人が劣化したよな
もう企業にでも売ったのかもね
楽天観戦で現地の屋台について語っていた人間はもういない
チリッチ「ありがとうKEI…」
全仏勝てたことで別の記録の可能性出してまったのがあかんかったと思うわ
3年後はギリギリ狙える位置におるんじゃないかなってファンの多少贔屓入ってる目線では思っとる
金がどうこうも言ってるし自分で運営して自分が望む記事上げて金稼いだ方がよっぽど有意義だぞwグチグチここで文句言ってる暇があるならさ
ナダルが常に全力で行くってのはわかるけど
うおおおおおおお
記事の方には君の仲間が大勢居るからそっちに行け
五輪までのスケジュール管理とシングルス一本で行けば何とかっていう期待込みで
その通りなんだけどやっぱり昔を見てると期待しちゃうじゃん?
変わっちゃったことが何よりも悲しいのよ。
チチは流石にまだバリバリやってそうだけど
「ジョコータは被害妄想だらけ」も追加した方が良いな
こういう的外れなのネットに増えたよなぁ
1回戦
1位ジョコビッチvsノーシードデルポトロ
なのに銅という
あの堅実カレーに勝ったハチャ割と期待してるわ
ズベレフの「全ては勝てない」ってのが的を得てると思ったが、全仏勝てて更なる記録が見えたのが全ての始まりだったのかなぁ…と…見てる側も出来ると思っただけにかなりショック。
デルポ不屈の男すぎて笑う
いやもちろん現役続けてるならそれに越したことないけど
草
複雑な気持ちになるから、デルポトロさんはGSで復帰してどうぞ
ミックスのこと言ってるなら煽り性能高いわ
世間もカレーニョ見出しの記事全然ないよ
かわいそう
流石に無理だろうと思うんだけどな
今も強いが、その強みはなんかもうよく分からない経験と凄みな気がする
体力やパワーはとっくに若手に追い越されてる
直近3GSも実は追い詰められながら勝ってきてると思う(圧勝言われたメド戦含め)
この謎のパワーが3年維持できるとはとても思えない…
29歳で生涯GS、30代でGS8勝という実績見れば分かるけど
若い時の関してはレジェンドとしては寧ろイマイチとも言えるけど
ん?どういうことですか…?
煽ってるつもり全くないんですけど…
ズべレフの言葉の方だろ
全て(ミックスも狙ってる様で)は勝てない
だって28歳になった2015年の全仏まではGS決勝8勝8敗でそんな強くなかったし
ジョコビッチにとって年齢は関係ないようだよ
あーそういうことね
ズベレフはそういう意味で言ったんかな…w
ナチュラルに煽ってくるからあり得るけど今回は違うと思いたい
そんな山で準決勝行けなかった錦織はもっと叩かれるべき
GSは2016以降の方が凄いからな
でも勝数やレーティングは15年までの方が凄いから効率の良い選手に進化したと言えるか
そうか?
強さとしては11〜16前半までの方がよっぽど強い
それでこの結果じゃ言われるに決まっとるわな
フェデラーはともかくワウナダマレーは同期なんだから落ちる方が悪い
まだまだやるでしょ
やっぱりマレーは文句なしのレジェンド。BIG3なんて言葉じゃなくてBIG4を使うべき
いや、落ちる方が悪いとかの話ではないんだが…
晩成と聞くとまるで年取った時の方が強いと見えるが、実際は衰えてるというのを言いたかっただけ
庭の全豪でナダルやワウリンカと接戦してた12〜14年のジョコ
今の全仏でナダル倒すジョコの方が凄みはある
2ゲームしか取れなかったら誰ファンに何言われても全然不思議じゃないだろ
今年のナダルは怪しかったから当然では?
今のジョコがその時のフェデラーやナダル、ワウと当たったらやられてるだろ
ジョコが負けたからって誹謗中傷したりするのは論外という前提で話すが、まあ散々イキっんたらいざってときにしっぺ返し食らうのは当たり前だよな。もちろんフェデナダを始め、他の選手のファンにも同じことが言える。好きな選手を上げるために他を貶すとか、百害あって一利なし。好きな選手の印象を貶めてるだけでファンとは呼べない行為
昔のジョコは今年よりもっと怪しかった14年ナダルに全仏負けてたぞ
全仏も決勝でフルセットやって何とか勝ってる時点で凄みは微妙では?
WBは2014年までプレーの精度もやや難があるように見えるし
結局何が言いたいんだ?
今のジョコの方が昔より強いと言いたいんか?
それならNOだと断言するわ
まぁ14年ナダルと今年のナダルどっちが強いかと言われたら悩むが
なんか雰囲気変わったね。
最近錦織上げしてる輩がいてうざい
ジョコに1敗
ズべレフに3敗
チチパスに1敗
ナダルに1敗
この辺りに勝つのがまた見たい
後年の人は成績という数値でしか見ないからジョコに関しては晩成だったと言う評価に落ち着くやろうな
そして今年のジョコでも金メダルどころかメダル取れないとはもう五輪との縁は無かったとしか言いようが無いな
まだ年間GSへの道は続いてるからそこ取れるかに注目
錦織に期待したらいかんのか?
五輪の活躍見るとどうしてもツアー優勝とか期待してしまうんやが...
そしてフェデラーは別世代としてあんまり括られなくなってそう
わいはコリアンチだからな
ファンが期待するのは自由だぞ
まぁウザかったら叩くが、逆に叩かれても構わん
パリ五輪ジョコも頑張ってほしいしデルポも長年の夢である金メダル通してほしいし五輪は他のツアーとまた違う面白さがあるのを今回再認識したわ
テニスファン以外からも注目が集まる五輪の舞台であの態度とか終わってんな
ズベの勝ち上がりの方が楽定期
なるほどw
答えてくれてありがとう
まあワイは変わりなく応援するわ
2015年の夏から見てる
それだけにここ数年の変わりようは残念だし、元の雰囲気に戻ってほしいって思ってる
テニス界の癌に誰も勝てないって最早テニス界が癌じゃん
昨日と今日で三連敗してますよw
おれはお前がしぬほど嫌いだ
錦織アンチは全員しね
gsでは誰も勝ってないからな
ナダルとか得意コートですら惨敗w
そういう話じゃないだろ、今年のGS全部取ってランキングも1位なんだから
フェデラーでさえ37くらいまでは強かったし
ジョコビッチならいけそう
勝てたと思うよ
ジョコビッチのプレーが落ちすぎた
?
晩成評価と五輪獲れなかったことの関係性が全く分からないのだが…
関係性があるとするなら晩成評価で今年五輪獲れなかったのは評価に響くのでは?
だから五輪落としてもそれで後世の晩成選手としての評価は揺るがないって事
晩成なのに五輪落としてんのかよ
全てで勝つのは難しい、それだけの事
一生ネットで煽ってろ
???
フェデラーすげえ!
ナダルすげえ!
全員すげえ!
たったこれだけのことが何故できないのか
こんなまとめしてる奴に言えって
偉業に関しても殆どが2016年以降のものだからそこを中心に語られるのは避けられない
と、女子決勝を見ずにネットで煽る大差ない方が申しております。
2016とか見てなかったんだな、かわいそうに
ノーメダルでフィニッシュw
お前は何を言ってんねん
テニスというスポーツの品位を下げてるクソ野郎共のせいで
ジョコヲタとフェデヲタが絶滅すれば平和になるよ
要は結果で判断されるって事
フェデラーでも34以降結局優勝出来てないんだし、ネクジェンに今の段階で負けそうになってるジョコにはちょっと厳しいんちゃうか
晩成だとして、それがどうしたって話なんだが
そりゃナダル一番じゃないからな
ナダオタだけ残ったらテニスファン全員ハゲしかおらんくなるが、それはええんか?
これに尽きる。
たしかに最.強議論したくなるのはわかる。テニスに限らず楽しいし。けど、結局は願望でしかないと思うんだよね。
俺はフェデファンだから、史上最.強はフェデラーを推したいけど、それは「フェデラーが一番であってほしい」って気持ちに過ぎない。ナダルもジョコも好きだしとんでもない選手だと思うから、仮に何らかの形で史上最.強が決定するとしてあの二人なら悔しくはあれど何ら文句はない。もっと言えば、当時を知る人がサンプラスやマッケンローを推すならその気持ちも当たり前だと思う。
真っ当なファンなら、ナダルファンもジョコファンも同じような気持ちじゃないかと思ってる。そもそも時代とか環境とか違いすぎて比べられないしね
フェデラーなんて22歳のナダルにGS決勝3連敗だぞ?
フェデラーならとっくに世代交代されてるよ
こいつらのヲタが悪質なんだろ
何回やるんだこの流れ
ジョコヲタもこのサイトが気に食わないなら見に来なければいいのに
他選手を貶める事こそファンが応援選手を持ち上げる手段としか考えられない阿呆やからやろね
フェデナダジョコもそうだし、どう考えてもこの3人とマレーがいるテニスの平均レベルが滅茶苦茶高い時代にプロの前線で戦えてるだけで意味わからんレベルなのにね、馬鹿なんだろうね
パーティーでコロナ感染!とかなら批判されるのは分かるけど、〇ぬ気で努力してテニスに命掛けてる人に屑みたいな事は間違っても言えないわ
そんだけ自分の応援してる選手の勝ちしか見たくないならYouTubeに籠って出てこなけりゃいい、big3(4)なら凄い試合腐るほどあるからそれ見て満足しといてくれって感じ
わかるわ。ナダルファンだけどフェデジョコも好きだし。むしろフェデラーやジョコを貶すようなやつはナダルの品位を下げるから同じファンと思いたくないし思われたくない。もちろん個人的にフェデジョコを嫌いなのは自由だけど、嫌いならわざわざ表に出すなって思う。見なきゃいいだけなのに
?
表彰台のベンチッチの笑顔見てちょっと泣いた。
ラケット破壊して道具大切にしないテニス界はアスリート失格みたいな話題ばっかりだし
ワイはお前がうざいけどな
まあズべレフのテニスはつまらないから王者になっても見る気はしないけど
明日ズベかハチャがラケット破壊でもしたら、連日でヤフコメさんが賑わうやろな
まあジョコは一度失格してるのにまだラケット投げやるのかよ…とは思うが
ジョコがどんな試合態度だろうと大して変わらん
「ようこそ金メダルクラブへ」
最近トーナメント表で名前見ないなあと思いつつランキング確認したら260位まで落ちてた。肩の手術受けてのリハビリ中と。
フェデラーやマレーってつまらないのか…
フェデラーやマレーの態度はテニス選手としては一般レベルだろ
そしたらフェデヲタがさらに暴れ出すから両方いなくなってください
マッケンロー「そうだな」
ラケ虐や奇声関連はもちろん、全豪マレー戦の痛いンゴは冷静に見ても不可解だった
現役で見ても一番ラケット破壊してる選手じゃないかな
フェデラーが昔荒くれ者で今もボールを打ち上げ、ナダルがクソ長ルーティンやってても好かれてるのは試合が面白いから
態度の悪さはあくまでもオプション
ヒョンが勝てないからって錦織アンチすんなってw
危険行為でGS失格とか普通ありえないからな
ペール
ジョコの悲願の金も見れないし、錦織のメダルも見れないし、ラケ虐のせいでまた一般人のテニスのイメージ悪くなったしで最悪だわ
ネクジェンが当時のナダルと同じくらい強いわけないだろ
もちろん管理人だけが悪って言うつもりはないけど
明らかに東京五輪は調子良かっただろ
負けたら怪我あったんだって…テニス選手はみんなどこかに怪我持ちだろ
https://www.tennismajors.com/others-news/tokyo-olympics/olympics-tokyo-djokovic-no-medal-hopes-fit-us-open-and-already-looking-ahead-to-paris-2024-440407.html
ホームの錦織をボコボコにして最後はラケ虐しながらメダル取れずに消えてくって最悪やな
逆に言えば、どんなにジョコが素晴らしい選手だろうとラケ虐という行動そのものに関しては一切の擁護がされるべきじゃないと思う。テニスやる身としてフラストレーション溜まるのはわかるし、ましてや世界のトップで戦うプレッシャーは想像もつかないんだろう。けど、だからってやっていいことと悪いことがある。ラケ虐みたいなのはあらゆる人に対して失礼な行為。
別にジョコがどうこうって話じゃなくて、あんなのは錦織がやろうが誰がやろうが批判されて然るべき
アスリートである前に人として立派であれというナダル親の教えは素晴らしいと再認識
まぁフラストレーションがめちゃくちゃ溜まるスポーツだからやる気持ちは分かるから過度な批判なんてしないけどね
普段見ない人からしたらあり得ない光景なのは確か
テニスファンでラケ破壊で文句付ける人いるか?
言ってるのは普段テニス見ない人たちでしょ
別にGOATなんだから何でもしていいと思います()
10年以上テニス見てるけど、文句というか、やめろよとは思うよ
昔は「ラケ虐キター!」って感じだったけど、年取ってうーんと思うようになったわ
ある程度は仕方ないと思うけどジョコを筆頭にテニスのマナーはどんどん酷くなってる。今日のポールでラケット破壊はガチで危険だし、良い気持ちにはならないのは間違いない
テニスファンが擁護してるのはおかしいと思う
叩かれて当然だよ破壊行為なんて
3位決める試合を
普段のテニス見てない人が見るか?
文句つける人はそこまで多くはないな。なのにどっちの選手が優れてるかみたいな話題になると態度を引っ張ってきて、ラケ虐だのボールアビューズだの煽り合ってるの見ると説得力ねえなーって思う
日本人は見ないだろうが、海外の人は見る人多いでしょうよ
ただしシュワルツマン戦のラケット破壊はNG
ナルバンディアンやらシャポバロフやらのあれこれは笑えないけどここじゃ嫌われてるドラゴンのあれも個人的には笑えるし
逆にルール改正で全面的に禁止!ってなってもですよねーぐらいにしか思わんけどな
むしろラケ虐してしまった事によって、そこだけ切り取られて試合見てない層にもその部分だけは伝わっちゃうのが問題でしょ
これは情報に流される人や悪意ある切り取りするほうも悪いけど
そんなの今に始まった事ではないのだし、ジョコも行動には気をつけなければならなかった
選手としてしか興味ないってならそういう事言われてもどうでもいいとしかならんし
麻痺してるだけ
ナダルとネクジェネが同じ訳ないのにそこの2つを比べてる方が馬鹿だろお前 頭悪そう
ちなみになんで錦織アンチになったの?純粋に気になる
ジョコナダは前から定期
前はしょーもないネタとか、なんでそんなこと知ってるんだ⁉︎ってなる豆知識とか多かったのにな
おいおいNGじゃなくなってないか?
マジで管理人変わったか
周りのプレイヤー以外の人に破片とかボール当たったりするのは絶対良くないけどさ。
やっぱラケ虐はダメだな(手のひら返し)。
ナダルのメンタルは最強というかイカれてるし
それだと試合時間が長く……
それはさておきナダルの絶対に壊さないってのはやっぱり偉いよな。代わりにラケットで自分殴ることあってヒヤヒヤするけど。でもトニの鬼スパルタ虐待コーチの一環だから逆にいうとそれほどの体験しないとラケ虐しちゃうと思うと無理ゲー
ジョコってそんな言い訳したことあったっけ?
これらがNGじゃなくなっているとは…
対立煽りさせる気満々じゃないですか!!やだー!!
それは笑うww
今年の全仏は捨てたように見えたのかもしれないけど、実際は足の痛みが出て動けなくなったんだよ。
ナダルが負けた理由にその事を言わなかったんで、
足の事を知っていたTDのギー・フォルジェは試合後にナダルの態度を賛同してたんだよ。
アンチ忘れてました!!ヒュー!!
う◯こはNGだけど!!
まぁどうせみんな上手く文字を変えてその言葉は表現できちゃうからねw
ぶっちゃけそこまで効果は無かったのかも
早く見たいのだが
言うほどテニスの話題でう○こ使うか?
お労しや管理人
チャラリー鼻から牛乳〜
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l
(l し l)
l __ l
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
住民側が変わっちゃったのも事実
面白い情報持ってたテニス好きな人たちが離れちゃったのもあるかもしれんが
2017年だろうな
GS3勝、MS6勝、年間1位、勝率95%だった
ズベレフがTFやMS番長の如くストレート勝ちで優勝と予想する!!
絶対当たるから覚えときなよ
全米前の連続決勝進出はメドベやデルポを思い出す。
そこまでの域には達してないだろうけど
なんか五輪裏の大会がめちゃくちゃ面白くて困るw
田舎のレストランとかパブでなんとなくテレビに映ってるのを観て、なんだあのセルビア人!?
ってなるんじゃない?(適当)
あれから7大会連続初戦敗退は草
ディミの暗黒期やったね
錦織が絶不調の時に
う○コリって使うぞ
記者対応やクールダウンもあって眠れなかったのもあるだろうけど、その後12時間足らずの午後3時から女子ダブルスの決勝。どのくらい眠れるんだろうな。
昔と記事の質がだいぶ変わったけど
数年前からだいぶ記事の質落ちたけど、ここ数週間は輪をかけて酷いよね。
バイト君が代わりにやってるだけだと思いたい。
ナダルは全仏を1個か2個伸ばせるかな?フェデはもう無理やなみたいに思ってたけど
もしや全員GS20勝で横並びのまま終焉って可能性もあったりするんかな
変わった他ないっしょ。こんなに質の低い煽りまとめしかやらなくなったから
今回ジョコとメドベが無観客だからって客席にラケット放り投げてたけど手元で壊すラケ虐よりよっぽど危ないだろ、無観客ったって関係者はいたんだから
ああいうの単に客が少ないCHじゃたまに見るけど当たり前だがそんな低ランクの選手にはファンも少ないから批判だらけで擁護なんぞほとんど付かない
上位にいる選手は上位にいるから擁護ついてるだけって事は自覚した方が良いわ、選手がってより擁護してるファンが
その場合って誰がGOATなの?
ファっ?ルードって今そんなに活躍しとるんか
レーバー
レースランキングで8位まで来てるよ
なおクレー大会は今季全て終了
ここからのハードシーズンの結果次第で
クレー専のレッテルを覆せるか決まる
全豪とアカプルコはまあまあだったが
はえー、知らんかった
北米シーズンでどうなるか楽しみやね
大して🍛好きでもないし追ってもないけど、MP決めた瞬間の崩れ落ちと涙を堪え切れないシーンは本当に感動したよ
GS覇者、世界2位、BIG3の一角をそれぞれ撃破してメダル獲得なんてドロー出た段階じゃ想像すらしなかった
特にジョコは去年の全米で盛大にケチの付いた相手だし、今度こそしっかり倒して実績残したのは最高の思い出になったと思うわ
ランク下がった終わりかけのワウリンカがジョコとGSで当たって「流石にもうジョコだろ」と思ったら6-4 7-5でワウリンカが2セットいった時はマジか…って思ったけど
大会前にはコーチぐるみでジョコビッチが最強だとメディアに大口叩いて回って
暑い暑いと文句をいい時間を変えさせ(メドベもだけど)
練習中からラケット破壊する一方で体操女子に混ざって股の緩さを披露したりテニス界代表アピールする余裕は見せつけ
地元開催の錦織を虐◯してボッコボコしたにもかかわらず次の試合で負けて
あげく3ケツでもカレーに泣かされ観客席にラケットぶん投げ+ポールで破壊(投げも破壊もメドベもやってたけど)
結局こいつ小物なんだよ
自分たちで最高だ最高だメディアガー言ってる時点で小物だけど・・・
>股の緩さを披露したり
草
閉鎖だな
燃料投下しないで😭
調子乗るというか万能感出過ぎてた
仮にその3つの内どれか負けてればもう少し慎重に石橋を叩いて渡ったかもしれないのでまあそういう所に人間味を感じるよ、好き嫌いは別の話で
誰だって調子乗ると思うわ
そう言う所で気を引き締めてれば結果は違ったかもしれないよ
本当にメダル全力で取りたかったなら選手村バカンスしまくってるのも準備という点ではダメな部分もあったろうし
まあ万全にしててもズベにちゃんと勝てたかなんてわかりようないけどね
惜しい!お前センスあるよ!w
【悲報】スマッシュ速報さん、ゴシップ速報に成り下がる...ええんか?
と言う点でキリオスはマウント実際取ってるんだよな
キリオスらしいと言えばらしいけどダサい
マレーかと見せかけてのナダル上げ記事来たなw
あとええんか…ってなんだよ?ええよ別に
ツアー日程はやっぱり頭おかしいな
いつからフェデラーの話になったんだ?
安らかに眠れ
事実陳列したらゴシップまみれになるジョコビッチさんサイドに問題があるのでは?
正直ラケット破壊とかに関しては批判されても仕方ないとは思うけどね
ちなワイはジョコファンでもフェデファンでもナダルファンでも無いから、地味に対立を楽しんでるkz人間ですw
本当は元のスマ速に戻って欲しいけど
あ、補足しとくと煽ったりはして無いから安心してな
あとコメント書き込むのも辞めたわ
コメント数増えた分だけ記事の質は下がるからな
該当記事でやってろ
すまん、自重するわ
とりあえず今日のメダル争い楽しむわ
ナカシマくんってまだ19歳なんやな
ビッグサーバーのラオニッチ倒してるし初優勝来るかな
そら1週間後に終わってたらカナダMSもう始まってるんやで
五輪の裏で若い衆が活躍してるな
イズナーとは前週もやってて勝ってるしな。ナカシマ君は明後日20歳になるから優勝できればギリ10代優勝w
すまんわ
ただそれでイライラするなら荒れてるサイトの掲示板じゃなくて5chのテニススレ行った方がええで
この歳で2週連続決勝なのは凄い
FAAみたいに拗らせるのが怖いので今回で優勝して欲しい
テニス板なんて行かなくなって久しいがここよりヤバいだろ
ここは何だかんだどんな記事があろうと雑談スレはそこまでだからマシだよ
逆に荒れそうな記事ないと雑談で論争起きるけど
拗らせる前には同意だけどね
オジェ並に拗らせそうだった海苔はまさにナカシマに勝って皿脱出したけども
???
五輪期間中はちょこちょこ覗いてるけど割とまともな気するよ
特に実況盛り上がってていい感じだった
実況には普通に参加してるけど雑談系のテニス板は落ち着いてる時の方が少ない感じ
まあ当人のジョコにとってはギャグにも洒落にもなってないんだけどね
いろいろあったけど楽しかった!
銅メダルはともかく銀メダルはあんまりそんな感じしないなぁ
終わって振り返れば、みたいな所はあるけど終わった瞬間嬉しいのは金メダルと銅メダルだけって感じ
同じシルバーだし
かなり少数な気がするんで引退選手でもいいので教えてもらえたらと。
引退選手ならエナン、モレスモ、旧サバちゃんとか
現役だとガスパリャン
3セット決勝のズベが負けるのは本当に相手に上回られたって時くらいで自滅負けってあんまないのよな
形状が違うしペイントジョブだろ
ググっても出ないし放送もないからさっぱり分からん😭
男子決勝なら17時過ぎくらいになりそうかな
最終日まで来て未だに分からない奴いるのか
女子ダブルスは今やってる
男子シングルスは17時くらい
ミックスは19時くらい
需要に応える管理人の鑑
若手もベテランも弱いし
Gsだと勝てそうな選手数人しかいない
ありがとうございます。現役選手にもあと一人はいるのか。ガスパリアンは名前は見たことある。
旧サバちゃんはガブリエラサバティーニ?でしょうか。GS優勝者一覧で見た。
しかしやっぱり少ないんですねえ女子の片手バック。
まあ言うて試合のまとめでもないですし🍣 (試合の記事なら伸びるとは言ってない)
コメント数が伸びることと記事への満足度が高いことは全く別だからな。
議論系でコメントが伸びるのは記事に満足してるんじゃなくて、ただ最強議論や煽りがしたいだけ。
試合のまとめはその点、big4や錦織関連はもちろん、絡まなくても満足度は高い。
ブラジリアンペアはピースしたりしてかわいかった
生ズベ見たい
銭ゲバが楽天なんかに来るわけないだろ
見ろよあの金のネックレス
ジャラジャラだぜ?
テニス選手は既に大金稼いどるやろうし、ポイントの方が価値高いかと思ってたわ
カレーニョは2019年に来てた。ゴファンに破れて1回戦負けだったけど。おそらくジョコと同じく五輪の下見だったのでしょうな。
同時期にやってる北京がポイント一緒でかつ待遇良いからなー
マジレスすると楽天・北京の後には上海が控えてるから、移動を考慮すると普通は北京を選ぶ
さらに賞金は北京の方が上
他会場のうるさい応援かと思った
でもアクセス数やコメントが過疎ってたらまとめサイトとしてはオワコンだからな
いかにインパクトに残るお題や見出しで釣って盛り上げるかも大事
最近あからさま過ぎて下手だなぁと思うが
そう言うことね、納得
迷惑
ジョコにも勝ってるし
でもここって元々純粋にテニス自体が好きな人たちが細々と集まってるようなサイトだったからな
やっぱり強いわ
デモ隊消えたか?
静かになった
どうやって崩すねん
・そこらのビッグサーバーより威力のあるサーブ
・一撃で決めきれる破壊力のあるフォアハンド
・安定感と威力を両立したバックハンド
・そこそこ安定したリターン
・強靭なフットワーク
・かなりのスタミナ
・そこそこできるネットプレー
の全部持ってるもんな、そら強いわ
ダフォとふんわりストロークモードが発動しなければの話
そういう人も結構減った気がするんよね
また10年以上前のスレを引っ張り出したりしてくれないかなぁ
テニス好きと懐かしい話をしたいや
めっちゃアグレッシブやん
勝ちビビりするズベレフは今日はいないようだ
ずるいぞズベ
これ半分マレーだろ
つえーわ
ズベのバックハンド
ふつうに強すぎる
俺は最強だと思い始めたら止められなくなりそうズベレフ
ハチャよく決勝来れたな
なんてことならんといてや
GSでこれ出来てたらもう5個くらいとってるだろ
そりゃ負けたり調子落ちることもあるが、子供ができて以降ずっと良いプレーしてる
成績見てもここ半年ネクジェンで最も安定してるし穴とまで言えんわ
去年の全米決勝のイメージがね…
ならないやろ
プロ同士だしベスト4とか決勝進出とは言い切れんが大きく崩れたりはしないと思う
QFいけたくらいで安定とかいうレベルじゃない
SF以上で安定してほしいんだわ
正真正銘の3セット王、金メダリストだわ
こんなに強いズべレフ見せられたら全米期待せざるを得んわ
さっさと次世代王者から真の王者になってくれ
見慣れてるファン的には気にならんがあんまり粗暴な印象のないハチャまで
オリンピックでこれやるのは得策じゃないぞ
ズベ安定してきたな
このままネクジェン筆頭としてテニス界を引っ張ってほしい
ズべちんいい笑顔
かわいいかよ
まぁそれだけ国への思いが強いってことやろ
その通りだよ
まぁおめでとうやで
他はわりとスルーしてた印象だったけど
今から
このテニスが続けられればGSでもトップ10に勝てるな
ありがとう
ジョコビッチ v ズべレフ 6-3、6-2、6-1
優勝は、ノバク・ジョコビッチ〜!!
ロシアンの国への想いの強さはちょっと物騒な感じがするぜ……
まだ若いしパリもワンチャンあるぞ
スルーされてたって、具体的にどれが?
しかもサフィンの睨みが待ってるのかもしれない...
カチャノフもお疲れさま
ズベはめっちゃ強かった😂
試合後のカチャノフのラケット破壊はビビるわ
全米オープン楽しみや
デモ隊はうるさくて大迷惑やった
自己チューやわ
そんな主語のでかい認識にならないんでは?知らんけど
毛根も近づきそう
期待させてくれ
デモやってるジジババなんか必要なわけないだろ
よく見たら速報出してたところは全体的に触れてたわ
他の大会に埋もれてただけや
すまん、完全に間違い。申し訳ない
主張内容はともかく選手の邪魔になったらダメでしょ
サーブ入りまくりズベレフはやはり脅威
ジョコビッチに言ってんの?
主語クソデカマン
俺にとってはじゃダメなんですか?
主語デカマン
俺にとってはじゃダメなんですか?
もしかしてWB見てない?
めっちゃズボズボだったんだが、、
ノブ?と一瞬分からなかったがカレノブスタのことかw
今に限らずというかテニスに限らずスポーツ選手の一般的な全盛期って20代半ばじゃね
メドベは前から、ズベは頭頂から来てるな
プレースタイルと一緒でタイプが違うのはいいね
5回目くらいでメンタルぶっ壊れて感情失いそう
聞いたことあるんだけど思い出せん
フェデもジョコもズべレフだったっけか
アホクサンダー・ズボレフくんは一生🕳に篭ってて、どうぞ
オリンピックはまだ続くが、テニスファンはワシントンに移行やね
スペインテニスにちゃんと足跡のこした
表彰台の銀なんて公開処刑みたいなもんだしな
マレー乙
第一セットは競り合ったけど第二セットはボコボコだったしなあ。
金メダリストの伝統なのに
アリアナグランデ
break free
基本は20代半ば
だから29歳から実績を積み出したジョコビッチは異端の選手なんだよね
優勝ネクジェン、準優勝その大会で調子良い選手
SFは安定感のある中堅やベテラン
楽天オープン「コロナが収束するまで開催しません!」
助かった
ありがと
3人とも1回は出場してくれそう
今年やってたら出場してくれそう
こりゃ17時でもテニスやる気温じゃねーな
ズベハチャカレーみんなメダルおめ&お疲れ!
鉄くずのう◯こメダルみたいなの
やっぱ次世代王者はズベレフだわ
4位にはお皿だな
ナダル、ガチギレ不可避
ツアーファイナル、オリンピック、マスターズ3大会を持っているので残るは新デ杯、ATP杯とマスターズ6大会!
観ろよお前ら
プーじゃなくて?
太陽と月みたいでいいコンビだよね
一方のルブレフ/パブリュチェンコバは道中全てマッチタイブレークを競り勝っての決勝進出(しかも3試合とも全部2点差勝ち)
見事に対照的な2ペアだな。
錦織越えの日本人出現か…⁉︎と錯覚させるコメ
ベスニナは前に斜めのカラー入ってるけど前衛でラケット構えてるとほとんど見えないし。
Bweeeだぞ
日本らしく和紙で作った表彰状にしよう。
これで可能性は潰えましたね。
これがGSだったらイマイチな感じあるけどgsだとなんとなくしっくりくる。不思議。
ダブ専もランカークラスの人いんのかな?
アメリカはどこ…(涙
hもついてなったっけ
訂正
五輪だとなんとなくしっくりくる
ついてた気がする
すまんどう言う意味か教えてくれ
ダブ専もいれたらランカークラスの人何人いるんだろ。
アメリカはどこ…(涙
自レス
訂正来てたわ、なんでもないです
ロシア男子は知らないけど、女子は今ミックス出てるベスニナが産後復帰の元トップランカー。
1位本命、2位ダークホース、3位堅実な有力選手 的な?
マレー、デルポ、錦織もそんな感じだし。
まあ、グランドスラムでもベスト4ってBIG4がいなかったらこんな感じになるのでは。
そろそろ慣れるべきだと自分でも思うんだが普段どこにいるのか分からん人が謎のアスリート論語り出すのがすげえ腹立つ
だからラケット壊さないでくれ、あいつらに語るチャンス与えるな
ロシア男子は知らないけど、女子は今ミックス出てるベスニナが産後復帰の元トップランカー。
アメリカだってトップ100なら最多なんだぞ
ベスニナ「アイヤッ!」
カラツェフとパブリュチェンコバは静かだなあw
この2人もシングルスの試合終盤に競り合うときは声出してるのを見た記憶があるけど。
ハゲスタイルの違いなんて誰が喜ぶんですか涙
クソデカは言い過ぎたかなと思ってクソを取り除くお上品さ嫌いじゃない
4位の人もまた来てくれないかなぁ。。。
試合時間が長すぎるということで短縮化の流れが最近のトレンドだから
デ杯も3セットになったしね
五輪のプレーだけ見てるとそもそも対トップ10未勝利なのも変な話だがしかし今回も決勝のみ5セットだったら3セット目から崩れたのかな?と言う疑問もある
マレーは25歳
全豪SF全仏QF WBF 五輪W 全米W(五度目の決勝)
ズベレフが丁度同じ歳で
全豪QF全仏SF WBQF 五輪W (決勝進出1回)
近いような大分違うような微妙なところではある
ヤングさん、今調べたら32歳とはいえチャレンジャーのアーリーラウンドで負けてばっかりで悲しいものがあった
五輪と全米はジョコビッチに勝ってたね
ゴールデンフリーザは変身出来るようになった直後は長時間維持出来なかったからゴールデンサーシャも維持出来ないだろう
いつもの事か…
もはやジョコビッチ以外誰かいたっけかレベルだなw
ただ、ツアー序盤に全力出しすぎて後半失速するズべをそもそも見たことないからよく分からん。
ある意味全てが自分次第って強さはあるのよね
ルブニコニコで可愛い
おじさんも天国で喜んどるわ
ボールに集中するあまりベスニナ側に寄りすぎることが何度かあったし、ラスト2ポイントは真ん中寄りすぎてアレーが穴になってた。
ルブはシングルスで踏んだ分こっち勝ててよかったね
しかも🇨🇿に勝っての金だからね。アテネでさ迷っているおじさんも成仏出来ただろう
ホップマンカップ良かったのになぁ…
ATPカップマジ絶許
デ杯でええやろ
錦織に感謝しないとな
カラツェフも自分が銀メダリストになるなんて去年まで想像出来なかったんじゃないか?女子もお疲れ
ATPベスト4 全豪ベスト8
メキシコ500優勝 バイエルン250ベスト8
マドリードMS優勝 ローマMSベスト8
全仏ベスト4 東京五輪金メダル
たしかにw
シングルスでは唯一の地上波放送がタワシにボコボコ
ダブルスでは世界一位ペアの2人に疲れから足を引っ張りボコボコ
何より頑張って勝っても全く報道してくれないマスコミよ…
錦織のカルロビッチ戦とカレーニョ戦、2021全豪のワウリンカvsフチョビッチ、そしてこの試合。
偶々自分の追ってる試合がそうなっただけという気はするけど。
カレーもジョコに勝ってカレーメダル獲れたしナダルも浮かばれるだろう
ジョコ戦って地上波あったっけ?あとダブルスの初戦とルブ戦と鰯戦は地上波あった(前2つは途中で切られたが)
女子ダブルス3位決定戦もそうやった
ハードや芝だとまた違うのかな
勝てそうなのクレーのメドベくらいでは
ジョコ戦はテレ東とBSでやってたで
ルブ戦はパズドラの件やなぁ
ダブルスはテレ朝でやってたのも覚えてるで
ただ2つとも途中で切られたので入れなかったというか不遇ポイント…
ベスニナに金メダルかけようとしたよね
もともとファンだったけどもっと好きになったわw
ローマではズベに観客いなかったら負けてたと言われるくらいに追い詰めてたで
乳にはマイアミでフルまでは行けてるがスタミナ切れて負けや
今大会のチチにも今大会の錦織のコンディションなら勝てるっしょ
クレーは厳しいけれど
案外選手達は錦織と当たってもへっちゃらと思ってる気がするわ
なんかふざけてた
結果としては負けてるからそんなポジティブになる要素でもない
あれみんないっしょくたに載ってるのか
銀メダリストには銀メダルだけを持っていくのかと思ってた
金メダル勝手にとっちゃうとか前代未聞なのでは…
今シーズンの錦織に何人のシードが沈められてると思うんだよ
銀メダリストのハチャノフなんて最も安定してるGSだった全仏2回戦で去ることになったんだぞ
ルブレフとかダブルス見る感じ調子良さそうだったから本当に今大会可哀想だったわ
馬鹿だよあんなドロー組むやつ
正直錦織より好きなシード選手何人かいるがあんな爆弾いるの嫌だからとっととシード圏に戻ってきて欲しいわw
よく考えたらなかなかGSとれないとかなかなか萌えるわ
ミックスダブルスの表彰台記念撮影も三者三様でした。
あのフォアが戻ってきたのがマジで嬉しい
ワシントンも頑張れ!!!
ルブ「は?」
スポンサー探して開催地変えてでも続けようとしてたけど結局廃止になったのは残念だった。
いや勝てそうと言っていたので勝てそうだった試合を挙げたまだなのだがw
31回もあったんだなぁ
フェデラーが2001年と2018年・2019年に優勝してるの笑うわ、改めて息が長過ぎる
ヒンギスからまた優勝しなさいと圧かけられてたってねw
ジョコとズベだけだろ。他の選手にとっての錦織は迷惑そのもの
今年に入ってから目ぼしいところだけで、FAA、デミノー、オペルカ、ご飯、土ガリン、ニーニ、ハチャ×2、ルブ、鰯を倒してるからね
ツアーで多分20番目ぐらいには危険な存在だろう
あれはズベが電池切れかつ錦織体力MAXでの結果だったわけだし、あれで勝てないなら今後もう勝てないと見るべきだと思うわ
カレーについてはインスタでお祝いしてたみたいよ。俺はアカウント持ってないから見れんが
毎年北米ハードワクワクする
やっぱハードコートよ
錦織がんばえー、たまには優勝しろ
頑張って4回戦まで行っても180ポイントは不味いので
そうなのね
Twitterしか見てなかったわw
おじさんなのでインスタはイマイチわかないのよね...カレー良かったな!
五輪出場した選手が1週間後にはもう試合とはw
比較するなら24歳時点では?
まだWBがSF、全米がFで五輪は取ってない
2016よりはマシなのでセーフ
リオ五輪
11日 3回戦 、12日 準々決勝 、13日 準決勝 、14日 決勝・3決
シンシナティマスターズ1000
15日 1回戦 、16日 1回戦・2回戦 、17日 2回戦 、18日 3回戦 、19日 準々決勝 、20日 準決勝 、21日 決勝
28日~ 全米オープン
すまそ、自レスだった
スマ速の記事もこの時のはウキウキしてて楽しそうやったなぁ
午前1時過ぎに予定変更だってね
今はゴルフやってる
やっぱり日本人消えたマイナー競技の扱いなんてこんなもんなのか…😭
そう言う事だろ
改めて今回の結果がどんなに残酷だったか...胸が痛む。決勝は、見たくない。しかし、お父さんのこういう素晴らしいことを報道しない西欧メディアはどうなのよ
何気にこの時の錦織ってリオの前週にMS準優勝してんだよな。。。
それがやばい
何か今回の引きずって全米優勝逃しそう
おまけにジョコ戦後のインタビューをブチ切られる始末
選手村とかでは非常に楽しそうだったのだけどね
1番楽しんでたまである
しかし、ミックスに出るという判断をしてしまい全てが狂ったなぁ
ほんまデモやってるキチガイはさっさとくたばってほしいわ
Ja se uvek brzo oporavim, tako da to nije veliki problem.
私はいつもすぐに回復するので、それは大したことではありません。
胡散くせーないつもいつもこいつはよ
どこに父親の素晴らしさが?
ただ父親が止めてるってだけの記事じゃねーか。
ジョコはその反対を振り切った。それだけ。
五輪の序盤の方でロードレースの選手が
「こっち貰っていい?^^」
「ダメですww」
って言うやり取りを最初にやってから既に何度か金メダル持ってくネタはやられてる
ただカラツェフ真顔でやってるからネタなのかガチ間違いだったのか正直わからんw
何が胡散臭いんだよ、今回はダメだったにしても破格の回復力を持ってるのは事実だろ
無理矢理叩こうとしてんの見苦しいわ
まあ表ではああ言いつつ行く気満々だったと考えれば整合性取れるのでそっちかなとは思うけど
そして全米オープンで🕳っぷりを発揮して総ツッコミ受ける未来が見えるw
ズべレフの全米オープン優勝期待してるで
ナダルは全部ストーリーだ
ナダルのストーリー見てるとスペイン選手がメダル取るとわかるぞ
メダル取った選手には全員ストーリー上げてるのでカレーもその一部っちゃ一部だけど多少は熱いコメント付きではあった
ノバクファンのツイートのコピペかな?
https://www.tennismajors.com/atp/hopman-cup-set-to-return-in-2022-440510.html/
ただし欧州で?って話でいつやるんだよって言われてたけど
全豪前の年末年始以外にやった所で微妙だと思うけど
そこはズベも同じ条件だったわけだからなぁ…
でもやっぱ選手に悪影響な行為はいかんわ
スタニスラスに続く二重人格が生まれたな。深い穴の主あほくさンダーVS次世代王者アレクサンダーの熱い戦い
ズベって全体的に派手な割に人気はパッとしないよね
かくいう自分も好きでも嫌いでもなく無関心
こういう俄おばさんが増えそうだからズベレフだけは嫌だったんだよなあ…
って感じだったのに何でこうなっているのかは正直良くわからない
ワードやラークソネンみたいにエース不在の強豪国で奮闘するデ杯男がいたり、目立ったトップ選手がいないカザフスタンがなぜかデ杯では強豪国を食ったり、ステパネクみたいに単複両方強い選手が重宝されたりとかさ
今はトップ選手を揃えられる国が普通に勝つだけになっちゃって、ツアーと変わり映えがしないんだよね
分かる
オーストラリアのvsカザフスタン戦のサムグロスとヒューイットの大逆転劇は興奮した
後ベルギーのスティーブダルシスのデ杯漢っぷりは面白かった
バッハが悪いわ
ズベレフの応援に来てたらしいが良い迷惑やでほんま
そしてそのATPというかTAが全豪の前哨戦潰してATP杯作ったせいでホップマンも消えると言う謎さ
オリンピック番長爆誕
ジョコビッチまさかの単複ノーメダル
カレーメダリスト
錦織初戦ルブレフをストレートでボコる
錦織 勉以外の男女日本勢序盤で全滅
ハチャ ルブ カラツェフロシアTOPがメダリスト
やっぱり今大会のテニスは放送面での扱い悪い気がしてならない
日本勢がメダル無しなのが悪いだろと言われればそれまでだけど、それ差し引いてもどうもなあ
普通にあるぞ?
https://smasoku.blog.jp/archives/80706155.html
あと西岡はYouTubeに錦織と対戦した感想やってて興味深かった
録画放送するにも日本人選手勝ち上がってないから他に放送したいのあれば後回し
しゃーない
GOAT確定したな
8/1の朝 、8時に何気にBS1入れたら女子決勝ベンチッチ対ボンドロウソバ録画放送していました。ズベレフ対の決勝も見たいです!
ここでの人気は知らんけど世間では人気めっちゃあるんと違うの?
本人もガス欠してびっくりしたと思う
俺も見ててあっという間に崩壊して信じられなかったし
ズべレフは良かったけど、相手がああなればそりゃ良くなる
全仏・ウィンブルドンでもイマイチなドロー&扱いだったメドべ
全豪全米はその点割とフェアだから余計にハード専に傾くなw
ありがとう、読んできたけどコメントの治安悪いな。しかし錦織ってシンシナティほんとに苦手なんやな
まあテニス界での立ち位置はそこまで~ってよく言われるけど、普段テニスファンじゃない大多数の一般人からしたらグランドスラムより価値あるからな
GOAT云々は置いとくとして、国の代表とか名誉とかを重視したらああいうコメントになるのも当然だ
テニスの金ってドロー数と競技人口の割にシングルス金メダル取れるの1人しか居ないから、4年に一度しか無いのも相まって難易度クソ高いよな。ズべレフは本当に良くやったよ
ジョコはかわいそうだったな。涼しい季節にやればメダルも取れたのに
もう二度と日本にはこないだろうね
ズベは移民として家族の再出発の機会を与えられた事への感謝と、通常のツアーで結果残しても大きく取り上げて貰えない事への反骨心とで相当なモチベだったみたいだからな
その両方を完遂出来る五輪はズベにとってはGS以上の価値があるだろう
地元だしね
ツイートコピペはこのツイートより気持ち悪いぞ
エースにならなくても大抵チャンボになるからええけど驚いた
トリッキーなプレーする選手やで
クエリー→ブブリク→ノーリー→ナダル
イケる?
エース数-ダブルフォルト数の計算でランキングつけててズベレフがランクインするわけないよw
穴ズボの試合は本当にすごいから
そうなんだけどさw
DFで言うと2位のブブリクも相当だから8位くらいには入ってるもんかと思ってたわ
ブブリクと海苔は今年いいからなぁ
逆に言うとナダルまでいければ相当自信に繋がるだろうし、応援あるのみやな
ナダルは西岡がなんとかしてくれる
強いポイントは強い
弱いポイントは弱い
つまりペールみたいなもん
明日の朝8時から
なんとなくだがクエリーには負ける気しない
「沈黙は金」
先週負けた中島にリベンジしての優勝だし
19マイアミのフェデラー戦で足の指?折れてたとかあったけど36でまだ活躍できるの普通に凄いな
マイアミは決勝まで1セットを除いてオールタイブレークとかいうおかしなことやってたからな
普通に凄い
ところでチリッチが20勝超えてるのなんか意外
19だった
やっぱ18だわ
ラオニッチもまだまだいけ
ラオは寿命以前の問題だからなぁ
俺が好きなアスリートの1.2だから早く同じ写真に収まって欲しい
テニスは中0日のダブルヘッダーだろ?
これは思った
中2日って十分休養あるじゃんって
逆に柔道は頭おかしいと思った
1日で全部やるんかよと。テニス以上にイカれてるわ
もう過去の人だから仕方ない
今更ながらオリンピックは4~8位は入賞で賞状がもらえる
さらに今回の賞状は日本らしく手漉きの和紙
その代わり数分で1回の試合は終わるで
柔道は乱取りあるやろうしな
勝手に想像して感慨に耽ってしまう。
それ考えるとインハイとかやべえよな
五輪は初出場で取れたしゴールデンマスターズやスーパースラムも狙えるか?
ジョコみたいに何故かシンシだけ残りそうだな、シンシ謎に苦手だし
まあ初勝利したらあっさり勝ち上がりそうでもあるけど
フェデおじか錦織に貰ったんだろうか
娘他とクロアチアでバカンス
どっかでファンと会って写真撮ってた
ベンチッチ祝い
あの時の杉田は鬱寸前レベルまで堕ちていたから。。。
まあ言うて添田1ー1 西岡0ー1 杉田1ー0 竜馬1ー0で対日本人のデータも少なすぎるが
ツアーレベルで日本人対決って案外少ないよな
メドベやチチパスも立ちはだかるし何とも
ネクジェン後期の突き上げもあるし
ハチマキしたいのにナイキもユニクロも売ってないのなんで……
あれより綺麗なサーフェスは後にも先にも見ないだろう
初手でやらかしたのが悪影響過ぎたな
女子でやってたピンククレーも無くなってたしレッドクレーより手間や金かかるのかもしれないけど
シンシは穴化前から1コケ連発でマッチ1勝すら無いの謎過ぎる
去年のマレー戦もマレー凄いってよりズベのシンシに呪いがかかってるようにしか思えんかった
ボールも青とか赤にしてさ
ボールが黄色の理由はちゃんとあったはず
距離感か何かだったと思うけど忘れた
意外と西岡のタイプって錦織に刺さる気がするんだよな
シンシナティはおじさんの牙城だったからな。マレーにも2回潰されて7回目でようやく獲った
お互い得意な高速ハードだと西岡がボールを拾えると思えんね、ラモビクラスのレフティでも無理だし
クレーなら拾えるかもしれないけど西岡はクレーだと露骨にデバフかかるし
破格の回復力が胡散くせーんだろ
ポッドなしじゃ回復も何も出来ねーくせにイキってんじゃねーよ
八百長の噂、薬物の噂、眉唾のグルテンフリー、命を落とすようなポッドの使用、何もかもが胡散くせーわ
無知は黙ってろ
コートによると思う。IWかシンシなら西岡チャンスある。同様にアンタルヤ、シンシなら杉田もあるよね
どっちも経験者やけど圧倒的にテニスの方が負担でかいで、スタミナはどっちも居るけど足の筋肉の疲れ方が全然違う
20代前半 20大会中5大会優勝
20代後半 20大会中7大会優勝
30代前半 16大会中8大会優勝
もう晩成論を誰も否定できないね…
気持ち悪いので早く寝てください
今が凄いというより若い時ってこんなもんだったっけ?って感じするな
ほんと気持ちよくオリンピック締めれて良かったなルブ
カラツェフは不憫だけどw
一番上のリプ草
カラツェフなんとも言えない顔してるなw
ルブウザくて草
デカくておっさんなのにすげえな
カラ「なんで負けた挙げ句後輩の男にキスされなあかんねん...」
「錦織 atp」でググれ
8:00やで
ワイは優しいから教えたるわ
1373とは器が違うんや
スポーツナビのアプリが普通に便利でオススメ
教えたるわ優しいから
器が違うんや1373とは
器大きいようで小さくしてて草
今日はお休みなので錦織までには良くなってるといいな😭
ワクチン二回目やばいよな
一回目は平気やったからまじで油断してたわ
三回目とかあったら断るつもりだわ
今は少し良くなった(高熱はある)けど実はこれ書いてから全然寝れてないという
そりゃアスリートは嫌がるよなぁ…と実感していますわ…
接触プレーのある競技で中2日は厳しいんじゃないか
ディミトロフ燃えてて草
ミカンだけ分からん、誰だ?
ユズかな?
Tofu in the fireってことかwww
🍼🍊納豆🌰が分からん
まさかのユーズニーか
🐟はフィッシュでいいのか?
フィジカルコンタクトあるからやはりキツくない?
テニスもあまり世間に知られてないけど確かに過酷ではあるが
チチパス ユーズニー チェッキナート クリザン
まじ草
フィッシュか、イワシ、マグロ どれだろ?
それよな
まあ蓋を開けたらフェデナダマレに阻止されてたって言うのが多そう
というか今年はハードコートで特に調子いい希ガス
FAAになれたら凄いんやけどな
決勝にはたくさん行けるわけだし…
てかクエリーセット取られたのにニヤついてて草
クエリーの1stインが50%超えてないからってのもあるかもしれないけど
ギロンはマルチェンコに4本マッパ握られながら3時間ジャストで逆転勝利
後半もスタミナ切れの様子はなくミスもほぼ無くてクソ強かった
マルチェンコはかなり脚にきてたわね
ブブリクな
そういう顔だから…
間違えた、3回戦や
ボレーボレーからのフェイクで前に落とす
あっさり反応されて苦しくなったけど神ロブでポイントとるあたり
自分が勝ててないブブリク相手に錦織がどう対応するか気になるらしい、まぁその前にクエリー倒さないとだが
5本ブレポ凌いでキープ
クエリーもかなり攻めてきてて調子も上がってきてるから要注意やな
やっぱピンチの後ってピンチ来るよね〜
間違えたチャンスや
しかも普通にスト勝ちしそうだし
北米ハードの季節だぜ
マスターズ優勝できたら泣く
一度もブレイクを許さず、3回ブレイクして勝ち
この試合観てない人は第2セットの6ゲーム目だけでも見て欲しい、このゲームは紛れも無い劇場
セカンドサーブに対してバックDTLのリターンエース、これでバルセロナ優勝決めた時は脳汁ぶちまけたよね
全米QFチリッチの時もリターンエースで試合終わらせてやっぱり脳汁噴き出したよな
錦織ってリターンエースで試合決めがちな気がする、気のせいかな?
調子とドローが噛み合えばツアー優勝もありえる。
問題は体力と絶対に勝てない相手が2人いることか(ジョコ ズベ)
あっ…こりゃブレイクされてフルセットかなと思ってちょっと放置したら勝ってて驚いた
おめこりおつくえり
ファイナルセットはリターンキレキレになるイメージあるわ
圭クンつぇえー笑笑とか思ってるわ絶対
あとついにマイケルチャンいて草
ジョコ「どんだけ心折れてても錦織はボコボコにするぞ」
終わってた⋯
あの時みたいな暗黒オーラないし微妙に期待して待ってるわ
ジョコズべって不調でも錦織には負けなさそう
サーブの差がやばいしな
しかもこいつらバック得意だしスタミナもあるしラリーで中々優位取れない上にサクサクキープされるからそりゃキツイぜ
元から自分よりバック得意な選手にはてんでダメなタイプだしね錦織
にしてもよりにもよってナダル山に入るかね?今の錦織ならナダル以外ならやってくれそう感出てるのに
それ思うとよく全米マレーに勝てたな
いうて今ナダルどうなん?って感じだし、ハードでナダルには勝ったことあるしジョコよりは可能性はあるやろ
ナダルが優勢だとは思うが
現にもう通常営業で試合始まってるし
ローマで転びまくったせいじゃないよな?
神コリだったからな
ローマでも途中までジョコをボコってたし
戦ったら負け確定よ
なんで錦織の配球読みまくれるのか
お肉と同様、絶望しかない
ジョコが何歳になったら錦織が勝てるのか実験したい
2014年の全米で勝ってるからジョコは年々強くなってる可能性すらあるよ
次いつだ
自分と似たプレースタイルの選手との試合って、最初の方は苦戦するもんよ
トップ10に3年間いたのも偶然じゃないんだよなきっと
まあジョコビッチはBIG3の中では一番データに依拠したテニスなんだろうな
初対戦の相手だと結構微妙なテニスしてる事あるし投げる時もある
その日の相手のデータ集め切って読めるようになるんだろな
はいはい
3年もおって偶然は無いやろ、しかしながら他のアジア人見てるとチャンと錦織はタフだな
フェデラーも17全豪で錦織との対戦が初めてだったら絶対負けてる言うてたからなぁ
錦織のテニスって全盛期はスピード速すぎるから相手ビビるやろ
2-6,0-6でボコされた相手よりは確実にチャンスはあるなw
いはいは
これから錦織はチャン未踏の32歳シーズンに挑むことに
どこまでやれるか見もの
連続では3年だけど累計では4年間だな
2014夏〜2017夏+2018秋〜2019全米
全然見かけないが
あとジャレッドドナルドソンも消えた
あとジャンビエ
昔あったような気がするんだけど
ジャンビエは地元の大会でWCとかで出てくるぞ
うん、あるね!
あれ、あんまり嬉しくない?
WOWOW契約してないの?
で意外とノーリーはフルセットで苦戦しそう
ヤンガンの天才はディミやろ
歴史改変は良くない
こんな無知そうなコメント久々に見たぜ
wb優勝して久々のgsタイトル獲った直後にシンシトロント合わせて2勝しかできなかったの謎過ぎる
トロントのツォンガ戦ジョコが明らか不調って感じだったのに全米でよくsfまでいったと思うわ
なぜ維持できないのか
tennis tvがようつべにハイライトあげてるで
モチベーションやろな
本人も金のためにやってるって言ってるし
でも錦織ルブ ジョコ錦織観てると大体想像つくけど
キャリア初期にウィンブルドンを棄権したりしたのが印象強いから怪我ばかりなイメージなんだと思う。実際は怪我をしたとしても復活して10年以上プロの第一線で戦えてるんだからタフ。
まさか増やすだけって事は無いよな
金以上のモチベなんてあるのかって思うけど凡人の考えなんだろうな…
よく考えたらGSファイナリストでもあるのか……
全米はQFでマレーに圧勝してんだよなぁ
まぁあの年のマレーも怪我不調で大概だけどさ
しかも2回
これはバーデイク、ツォンガ、ツォンガ、フェレール、錦織らの屈指の強豪チームですら1回だからな、ケビン下村は普通に凄い。
しかも人格も素晴らしい
お互い老いて寿命の直前に戦っても錦織に敗北を感じさせそう
5分のインタビューですら感じられる溢れる知性と温厚な人柄やね
しかも犬飼ってるし
楽天の時も病気になってた対戦相手待ってあげてたり妊婦さん助けたりしたんだよね
金メダルをこれ見よがしに付けてイキり散らかして欲しい
メダル噛みながらプレーする番長
ナダルは08年はまさかの全米敗退だったな
キャリア通して見るとGSジョコビッチに圧勝のイメージないんだけどな
でも2018年以降は圧勝多いのかな
ここ数年でフェデラーナダルマレーが衰えてからはライバルが居なくなって完全に独走中だよね
ナダルはともかく他の2人はずいぶん前から圧倒的にジョコが勝ってるけどな
そりゃまあピークアウトなんて28か
ミスった、ピークアウトなんて28くらいなんだからそれ以降は基本的に分が悪くなるんじゃね。
ナダルにボコボコなのは言い訳出来ないだろうが
フェデラーに関してはマレーに勝ち越せたのは30代からではある
全仏の翌々週に入れます^^
その前の大会は全仏の翌週ね^^
ナダルやジョコは勝ってたのにそれだったからマレーは3セットマン扱いされたとも言える
マレーは今のネクジェネみたいだなあ
うおおおおお!
フェデラー最強!フェデラー最強!
お前1人がそう思いたいだけだけどな
馬鹿馬鹿しいアンチw
一時期はあのサーブとパワーありながらコリに打ち負けないレベルのストロークもあって明確な弱点なかったのに…
サッカーの試合現地で観ながらスマホでテニス中継見てるような星人だし
似たような質問しょっちゅうされてるよ
フェデラーはヤギはセレナでええわ、で毎度そんな感じでそれ以上は3人内の話は避けてる
ナダルは引退した時にどんな功績かで決まるやろ(だから今無駄な話しない)って感じ
ジョコは自分がそう言う議論の一員でいられて嬉しいよ、まあ引退したらわかる、って感じ
そりゃ35だもん人間衰えるさ
まあ先月250優勝しているしサーブに注力してうまくやればカルロビッチみたいに40オーバーまでやれるだろう
こう言う、数値で測りようのない所で一番とか言うの何だかな
サッカー観に行ったんならサッカーをちゃんと観てる人の方が良いだろと思うけど、仮にテニス見たくても
いつ以来実現して無いかなと思って見てみたら
vsディミトロフは19年ブリスベン
vsラオニッチは15年デ杯以来対戦してないらしい
BIG4は皆相当テニス好きだし見てるよな
ちょっとした選手の話でも振られたら大体皆ちゃんとどんな選手か言える程度には知ってるもんね
錦織が未だに全米準決勝の報復喰らうんだもん
ナダルが不毛…?取り消せよ…!
そもそもBIG3程では無いけど3人が健康体で揃わないからなぁ…
ズべの場合は2017年の時点で既に研究されてそうだしなあ
錦織と違って現段階で対戦多いからあんまり変わらんと思う
絶許だろうと負ける相手には負けるんだよ
リスト入りしただけで勝てなくなる訳ではない
3セットズベには対策しててもきつい時はきついだけや
肉とのライバル関係6年前に終了してて草
てか対戦自体7回?とかだしライバル感ないな
ただ同世代で成績が似てるというだけか
キャリアはクレー関連、タイトル数、全米全仏、対トップ選手等の成績で上回る錦織の方が微ッ妙に上かな?とも思ったがキャリアハイ3位やWB、全豪の最高成績なんかでは負けてるし肉は勝率現役トップ10級、錦織もほぼ同じ勝率と成績はバチバチにせってて甲乙つけがたい。
MS取った方が大きくリードだがその日は来るのか…この2人は報われて欲しい
消極的になったり無理に仕掛けてミスする場面が増える
豆腐って錦織と戦うと良いプレーしながら負けていくイメージがある
多分サーブがまあまあ良いレベルなので錦織のリターンが合ってきちゃうのとスライス多用し過ぎて楽しくクロスラリーされちゃうのが原因なのかなと
海外のテニスファンとかくくり広すぎて草
スマ速がGOATだな
19全米の時、肩の不安はあっただろうにせよ始まる前から嫌そうな顔してたの笑ったわ
錦織なんてジョコのふたつ年下でブレイクした時期は全然離れているとはいえ同世代に括ってもいい存在なんだし
フェデラーはデルポぐらいの世代までが絶許の射程範囲、ジョコはティエムくらいの世代までが絶許の射程範囲だと思う
ナダルみたいにそもそも絶許ノート持ってなさそうな奴もいるが
何が言いたいのかよくわからない
テニス板のATPスレとここはどっちが強いんだろ
明らかにネタだけどグルってそこに括られてるのかと何とも言えない気持ちになった
4年前くらいのスマ速でそんなやりとり見た記憶
てかオリンピック中の250でナカシマとか穴場クレーの試合見てるやつも相当目肥えてるだろうね
ここの人で
そうは言うけど五輪と裏の250はほとんど時間被ってなかったから見るやろ
見るよな?
バブから見てGSは4勝4敗だしその内3敗の内容もフルセットだからなあ
2015年の全米でもバブと当たってたらヤバかったと思ってる
全仏もあんま触れられてないけどマレーとサスッた上にフルセットまでやっての勝ち上がりだし
マレーは一緒に下がっちゃうから負ける事あるのはまだわかるけどジョコがバブ苦手にしてるのは
わかるようでわかんないんだよなぁ、あれでもっとフットワークあって拾いまくってくるんならわかるけど別にそうじゃないし
13年の全豪も万全だったろ
あれも負けかけたからな
ジョコが錦織相手に未だにムキになってボコボコにしに来てるとは思えないw実力差&相性抜群だからそういう試合になるだけで
まぁ半分ネタだろうけど
ディミとのブリズベン対戦はいつも白熱しててすき。シーズン冒頭だから疲労の蓄積もなくいいコンディションだし、ハードコートで高速ラリーの打ち合いは見てて気持ちいいね。
あの時のバブの涙は忘れられん
ジョコからしても強大すぎる相手やった
なおその後GSの悪魔としてジョコのキャリアを妨害しまくる模様
感情的な部分ではネタ半分だけど
この選手に勝てないとその大会勝てない、勝てなくはないけどそもそも頻繁に当たるからデータが増える
って選手にはそうじゃない選手より当然負けないようにする為に研究量が増える訳で
門番やヤンガンがそこに該当してしまうのも仕方ない
ま、まぁテニスtv入ってるし時間あったらみ、見るかな
確かに〜!
となるとやっぱGS初戦とかで見たことない相手来ると意外と大変だったりするんだろうな
まぁトップ10で初戦で足元救われるとか超レアだから結局は勝つんだけど
そもそも振り回しきれてないよね
それが苦手意識で感覚狂うって事なのかな
ATP500で4連敗中の錦織vsお皿マイスターFAA
絶対おもろい
控えめにいって羨ましい
500決勝でに訂正
ナダル→チリッチ→メドベ→下村
錦織五輪見てるのかな
錦織寝てそう
2014,15で当たりまくって、それ以降は1度も対戦ないのが信じられない。
もっとこの2人の試合を観たかった。
ルと空気もそうだったしな、トップ10にいた頃、BIG4に阻まれるからGSで当たる事はほとんどなかった
2016からやってて4-0で得意してるズベとの差を見ると単純なバッククロスの少しの威力差かな
上に書いてるとおりそもそも万全の状態で戦えてないというのは第一なのは前提としても
コリ側は一回でもブレークされたらもうそのセット落とすことになるのを恐れてみたいなヒリヒリ感がすこ
上手いこと言えん…
ストローカー、ビッグサーバー、オールラウンダーとプレースタイル分かれているし出身地域がアジア、欧州、北米と分かれているのもまたいい
シティオープン出て大丈夫なのか
負け試合ってこと
感覚良いうちに試合重ねるのが大事なんだろう
これ、相手が悪くね?メンツが1000レベルじゃん
その後結局優勝してるしテニス星人は怪我しても試合中に回復する能力でもあるのか
ジョコからしたら理想の返球や体勢が1球1球維持できない
ハンブルグに戻ってすっかり凱旋ムードだね
絶対無いと言える案件ではないだろ
チチみたいにラケ虐したせいで折れてすっ飛んでって事もあるし
カッとなってるときってそういう判断ができないことも多いだろうけど流石に
仕事に苛つきキーボードクラッシュする輩が容認されるだろうか
ATPは厳格な罰則を与え、ツアーから追放すれば良いだけだ。それをしない運営を見ると恐らくフェデラーやジョコビッチに忖度しているのだろう
ギロンはオリンピックで勝ったとは言え楽勝って感じじゃないから怖いんよな
個人的にはストレス発散で冷静に壊してるんならまあ周り見て危なく無いようにやるだろうから好きにしろと思うけど
カッとなってやったとか制御出来なかったとか言われると周り見えてないだろうから危ねえので制御頑張ってくれとしか言えないが
居ないと会社が回らないくらい超優秀な技術を持ってる人が、キーボードクラッシュすることでしっかり仕事が出来るなら擁護派も居そうじゃないか?
スポーツなんだから人に迷惑かけない限りは勝ちゃいいんだよって思ってるよ俺は
ノバクのラケット破壊は許容できるが、竜馬は許容できないという訳かい?
君の意見には恐怖を感じるよ
倫理の欠片も感じられない
仮に折れなかったらルブみたいな折れない芸で済むし
折れて何かあっても自分が痛いだけだから良いのでは
ちなみに相撲の横綱だからこうしろみたいなやつも好きじゃない
でもジョコとかが負けてない時にするやつは別にいらんと思うし直して欲しい
飲み会行ったけどコロナ感染しなかったからオッケーくらいの感じで批判もしないけど擁護もしないかな
まあ投げ込みはともかく壊す場合に一番危ないのは客でも審判でもなくボールパーソンだとは思うけども
おれはプロテニスをちゃんと見ていてそこら辺の理解を示すことのできない奴は競技への理解が足りてないと感じるね
テニスの性質上孤独のストレスが物凄いスポーツなのだからある程度の癇癪は仕方がないもの
ラケ虐自体はダメなものではあるがその不満を出してしまう部分を全否定する奴はもう少しテニスという競技の過酷さを考えたほうがいい
ラケ虐を無くしたいのであればストレス発散の代替案を公式に定めるべきだ
ランキング1位と2位ってそのスポーツの顔みたいなもんやろ?
テニスを知らない人にはちょっと上手くいかないだけでキレ散らかす野蛮なスポーツと思われてしまうし、若手や子供にも、ジョコほどの選手がしてるなら〜って言い訳を与えてしまうし、そもそもそれを問題と思わない可能性もある
ラケ虐見るのは楽しいけどね、それとこれとは別問題
要はラケ虐の行為がストレス発散なのであることから代替物を開催側が用意すれば良い
その上でラケ虐をしたならば重い罰則を課せば解決やろ
スポーツの中で最も個人にかかるストレス高いのがテニスだと思うよ
誇張抜きでね
勝手に想像して恐怖を感じてる奴の方が怖いわ、俺個人としては人に迷惑かけなきゃどうでもいい
スポーツなんだから勝ちにこだわるべきで、綺麗な顔して負けるくらいならルール内でなんでもやれって思ってる
実際に何かあってからじゃ遅いんやで
戦争ならその理屈も通るだろうが、選手がしてるのはあくまで興行であるスポーツってのを忘れてないか?勝ちに貪欲であるのは重要だけど
あと実際にルールで罰金や警告を取られる行為が「迷惑をかけない」行為であるかは怪しいと思う
ストレス解消……やはりプチプチか
丁寧なラケ虐すき
でもたまに流血してるの見ると悲しくなる
カーボンファイバーって結構危険って聞くけど身体に影響ないのかね…?
テニスはゲーム間などで考える時間がある分、ボディブローのようにメンタルに響いてくるイメージだわ
似た競技に卓球、バドがあるけどコーチングがあったり試合スピードも早いから考える時間が無駄になくて済む面がある(その分瞬発力やらがより必要だけど)
何時間も1人でずーっと真剣勝負って頭おかしなるな
度胸や集中力などでは採点系の競技や陸上とかは別種類でメンタル最重要だとも思うね
全然とは言わなくてもほとんど壊さない人もいるし頻度少ない人もそこそこいるし
回数は減らせるんじゃないかくらいは思うけどな
代わりにサンドバッグでも用意すべきか
まぁ本人達にしか分からんから皆想像でしか語れないのは事実やな
サンドバッグは怪我したら危ないので殴れるクッションとかかね?
殴ってる姿想像するとわろてまうが
昨今の世の中は潔癖なくらい乱暴なことを排除しようとする節あるから
大体の選手はそうしたくなる理由はわかる、と擁護はするけどそこまで頻繁にやるかとか投げ込むかと言われたら、って感じだからなぁ
選手がブチギレてやってても笑いで済むか見栄えの良い代わりのストレス発散方法があれば良い訳だから何かあればね
チームスポーツだとベンチ裏にサンドバッグあるチームもあるらしいよw
私はラケットを破壊する行動に対して批判しているのであって、選手の癇癪に対しては否定する気はないが誤解を生んだのなら謝りたい
ストレスを表現する代替案を導入する事は賛成だが、全ての選手がラケット破壊を行っているわけではない以上、各選手で対処するべきだと考えるし、厳しく糾弾されるべき行動であるとそう言いたいのだ
ただし貴方の言う通り選手を第一に考えるのであれば選手にとってよりパフォーマンスが発揮できるよう環境を整えて欲しい気持ちは理解できる
なおみが黒人鬱女カード持ってるからラケ虐は大丈夫ちゃうか
相撲は神事的な側面があるからガチガチのプロスポーツであるテニスと並べること自体がおかしい
テニスは最もタフなスポーツ!とか言ってないでじゃあ常にコーチからのアドバイス許可すりゃ良いじゃん、ってなるかもしれない、でもそれは嫌だと言う人も多い
敢えてタフな環境に置く必要はあるのかと言われたらどうだろうな
フルタイムコーチ付けられないとか言う話になると根本的にお金の問題になるし
それ最近の記事だろうけど子供が見てるからやめた方がいいのと子供に影響が〜とは違うで?ナダルは選手として常に品行方正であれって言ってるやろ。ラケ虐はわかっちゃいるけど…って感じやろ。
発狂してる様子も一つのエンタメだから、と言う話であるなら暴れてるのを見て賛否両論で盛り上がるのも正しいんじゃね?とも思う
君は何を言いたいか分からんな。
メンタルヘルスが云々となおみじゃないけど昨今話題になりがちな流れで
ただ良いプレー見たいだけならそんなにタフな環境のままにしとく必要もないのでは?と
西岡が一般人を装って書き込んでる可能性が考慮されてるのが草
世論の話やろ
ラケット破壊をパフォーマンスとして売り出して仕舞えばいいwww
例えば金メダル取りたくてひっしなジョコと
そこらのCHでやる気も無さそうにプレーしてボコボコに負けてた伊藤がブーメランするのと
同じように扱って良いのかと言うと違う気もするし
でもじゃあどこで正当なラケ虐と区切るのかと言われたら区切りづらいし
と言うグレー案件
実際あげる時はほとんど投げ込まんだろw
大概手渡しか投げても相手決めて軽く投げてる時くらいでそんな思いっきり投げたら危ないからやらんぞ
いや、それは同じように扱わないとマズいだろ
褒められる事じゃない事はわかってるような事をさせ続けてるスポーツってのがまず意味不明なんやで?
試合による極限状態でと言う話にするとこの辺は同じ扱いにするのは微妙な…
賞金稼げりゃ良いんだと言いながら酷いプレーして負けて壊して、のペールにしても病んでると言えば病んでるけど試合での緊張感のせいかと言われると別物だし
許す許さないは同じとしても解決方法は大分違うような
それは君の思い込みやろ。そもそも相手決めてってそこでずれて人にぶつかる可能性もあるんやろ?
褒められる事じゃない事はわかっているような事(たとえばラケット破壊)をさせ続ける(ような状況下でプレーさせる)スポーツ
という意味ではないかな?
良くないと思ってる事をしてしまうような所までメンタル追い詰めないようなルール改変とかそう言う話
壊すまでいく選手がその後ベストなプレーする事なんて極一部除いていないし
まあコーチングあった所で壊してる女子見るとコーチングで解決するかと言うとしなそうだけど
伝え方が悪い言葉不足を補ってくれてありがとう
だから基本的にはラケット投げはしないと…
タオルやリストバンドは投げてるけど
基本は手渡しだよ、近付けないような構造の客席の時に近距離で投げるくらいで平常心の時に危険な事する選手は早々いないべ
良くないやろうがそこまで悪いものでも無いから別にルール変更せんでもいいんやないか。伝統的で保守派の考えの選手もいるんやし、そんなんでルール変更するのもね。
ラケット投げはしないと言われると話はそこで終わるの理解してる?手渡しが多いのはワシでも知っとるわ。ワシはラケット投げて観客に渡すの見たから言うてるんやで。
他と比較してどうかはわからないけどテニス選手は病みやすいと言うテニス選手談も多い訳だから
試合内に限らず今後色々変わってくる可能性はなきにしもあらずだと思うわ、正直
やめた方が良いのか?って話なら
今回のメドベやジョコくらいの勢いで投げてる選手がいたんなら普通にやめた方が良いと思うよ
良かれと思ってあげたら…って事にならないとは言えないんだからあげたいんなら直接渡すべきだな
理性保ってストレス発散に壊してる人なら代替えが効くだろうけど。
それも君の思い込みな。君の論理やと勢いの強弱で良い悪いになるな。楽天とかで勝者が観客席にサイン書いてボール投げ込むのも勢いあるからイカンって言ってるのと同じやで?この場合大会運営側がやってるんだぞ?
今の世の中って弱者(設定)と多様性のカードバトルだよな
大坂がこれ(ラケ虐)も私の生きる道なの!ってメソメソ泣いたら許されるかもな(許さなきゃいけない雰囲気になるかも)
同じだろ
ってかあの伊藤の振る舞いは擁護しないが試合自体伊藤はやる気マックスだったしボコボコじゃなくてフルセット競り合いの中でセット終盤最後の最後ブレイクされてのラケットぶん投げだぞ
レベルや才能や求めるスケールは違えどプロテニス選手はそれぞれのステージでみんなひっしにやってる
でも2回目をやる奴は何故か圧倒的に少ないしなぁ(相手にポイントいっちゃうからだけど)
どっかで理性保ってやってるだろ
この前のジョコメドベにしろ流石に観客いたらあれをやってないだろうし
芋虫「芸術点で俺が1位だな」
てか誰も試合の話してないw
急に「ぬああああああああ!!!!」とキ○ガイみたいに叫ぶ→ふう、スッキリしたぜ
誰も傷付かないし物も自分も傷付かない
3セットズベと錦織だとレベルが違いすぎるから当てにならない
衝動的なラケ投げなんて危険行為以外の何者でもないだろ
バカ澤このやろう!
他の選手と比べてイラつく瞬間なんて少ないだろうに
まさに絶頂期
1ゲーム取られるとかじゃダメなのかな
これは是非みたい対戦
どうせ日本人に優しくないにやるだろうが
優しくない時間
それジョコやってるやん
いきねり1ゲームとかデカすぎるだろ
絶対に誰もやらなくなるぞ?
そのくらいテニスにおける1ゲームはデカすぎる
罰則の仕組みも注意→ワンポイント→ワンゲーム→試合負け
だったはず
ボールとラケット一緒にするなよと…
ボール投げ込みだって危ない危なくないで言えば危ないのは危ないわ
でもラケット遠投するのと意味違いすぎ
テニス選手は破壊したくてラケットを破壊してるんじゃない
こいつの夜中テンションきもいな
そうしなくて済むように虐待しても良い代替品でも置いといてやれと
やっぱなおみってつえーわ
70位台
あれ、ワシントン優勝の分のポイントって失効しないの?
失効して77位
キリオスとは相性抜群やな
少し見てみたい気もする
チェンジコートのたびにペットボトルをいじられたらキレるやろ😎
週がずれてるから、すでに失効した後なのね。
あざす
絶対誰もやらなくなるなら良いのでは…?
94年組のプイユみたいな感じで
TOP10とかいう次元じゃない
だからさぁ…
ラケ虐なくなったらどうなるのかも考えてないのかい?
今度はボールを壁にぶち当てるとか、タオルぶん回すとか、ベンチの周りのもの荒らすとか何かしらストレス発散のために下手なことやるぞ?
叩いても壊れないベチャッとしたラケットをベンチに支給するしか無いな
俺テニスゲームしてて腹立ちすぎてコントローラー壊しちゃったし
結局頭に血が上った瞬間手元にあるものを叩きつけてしまうんやろ
されるってか、その通りだろ
そういうすぐキレる&後のことを考えれないバカは店員とかにもめっちゃ横柄な態度で接してそう
で、自分が壊したエピソードをちょっと得意げに話すのがデフォ
ちょっと暴力的な自分に酔ってるまである
どうやって勝てるかじゃなくて、どうやって面白いことしようか、変わったことしようかってことしか考えてない。
パートタイムプレーヤーとかいってたまに格上倒してはしゃいでるだけの選手になり果ててしまった。
さてどうなるか
なおその後
そのエピソード面白いな
ラケ虐ですらしないのに
メドべ→TFでジョコナダル MSでジョコ倒して優勝
チチ→GSでフェデナダルを倒す
キリオス→GSでナダルを倒す ジョコに2連勝無敗
チチパス危なかったな
DJオコビック期間に戦えたのはラッキーだったね
レーバーでると補正かかるぞ
これは次世代王者でGS3冠してるやろなぁ
チチのトレーナーとやらが濃厚接触者になった事にブチ切れて
東京五輪は最悪だ!!
と喚き散らしてたけどあの人も陽性になってたりしてな
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8e700a8ec5d9ea02db5ab01e539d934159ce549
期待期待
西岡なら潜んでそうな可能性がありそうなのがまた草
1610は西岡かもしれない
ノバファンは、とんでもないプレッシャーの中でやってる、今更騒ぐな、他の人もやってる理論で擁護w
でもフェデラーのボールアビューズはきっちりGIFをツイートして拡散する模様
フェデラーナダルに飽き足らずアガシまでw
元コーチやぞw御本尊が教えを乞うた選手を貶めるのは大丈夫なのか落ち着け(笑)
WOWOWでやってた特集でもフェデラーとナダルはやったのにジョコビッチはたしかやってなかったはず
テニスゲームの表紙もフェデラーとナダルだし
ジョコビッチは無視されてるよな
むしろあの2人が個性的過ぎるのが悪い
ウィンブルドン決勝でもベレと大して声援変わらない気がしたし、準決勝なんてシャポの方が応援多くなかったか?
ジョコファンの「なんでフェデラーなの?ノバクにしてよ!」的なツイートばかりでなかなか面白かったな。いつもは西欧メディアがーで批判できるけどテニマガは日本だから無理っていうね
フェデナダは今後ボルグマッケンローみたいに映画化されることはほぼ確実だろうし引退後も知名度人気共になかなか廃れないだろうな
そもそも数年前の全仏でも線審がいる方向にラケット投げてたし
30超えてアレは人としてなあ
やらかした後の対応も最悪だし
ジョコファンやけどそのへんよく分からんわ。全仏ナダル戦の方がシャポ戦より声援偏ってなかったけど、シャポの方がナダルより人気あるかって言ったらそんな訳がないしな。ただジョコのファン層は確実に東欧、アジア(特にインド)が多いし、会場の声援に比べてsnsのフォロワーがめちゃくちゃ多いのは理解できる。
そのブレーキの人に乗っかって今度は他下げしながら上げる人もわいてくるけども
極端な人らのせいで普通の是々非々の話も批判や擁護に受け取られるのは勘弁してほしいけどな
まず前の席にいないといけないし、人多いし、仮に前の方に行けたとしても全てのサイン書くわけでもなければ毎回サイン書く訳じゃないし
選手のサイン貰ったことある勢おる?
楽天でトンプソンにもらった。
会場内を1人で普通に歩いてるところに出くわしたから、サインと写真撮ってもらった。
ぶっちゃけテニス選手のサイン貰うのは別に難しくはない
250とか500とかに出場してればBIG3でもそんな難しくないレベル
MSやGSだとガードマンやSPわんさかつくし人も多いんで場所取りみたいになるし子供が多いと大人(の特に男)は難しい
凄い豪運だな笑
俺も楽天行った事あるけど選手全然見かけなかったわ...
写真も撮ってくれるなんて、ナイスガイだな
というか会場での人気はフェデラーが突出してるだけな気がする
何故かフェデナダで括る人いるけど人気・世代的にもあんまり括るべきではないと個人的には思う
そういうもんなのか
楽天にフェデラー来ないかな()
どこでも行ける身ならオフシーズンにドバイ行って会えれば簡単に貰えると聞くw
現役辞めたらサイン貰うの難しくなりそうだなw
なぜジョコファンに限定しているのだろうか…
絶対売らないけど
図星で草
それを証明するものがないと売れないし価値がつかない
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h450157868
今のやつなんか全体的にへらっとしててイマイチ
すげーデカかった
ジョコマレとも同じくらいかつジョコより体重あるからな
インディアンウェルズやってる期間になぜかIMGアカデミーにいたので色紙にサラッと書いてもらった!めっちゃ緊張して声震えたw
多分居ないし居ても出会わないだろうと思ったけどペンと色紙持って行ってほんとよかった
いや凄過ぎんか?豪運にも程がある
トンプソンのサインいるか?w
あって困るものでもない
なぜそこにアガシが出てくる?
フェデナダをけなしちゃいかんが
アガシを貶すも何も覚醒剤使用は本人から言い出したこと
制裁も受けていないし、小山田圭吾みたいなもんだろ
犯罪おかしてもお咎め無しとは羨ましいわ
どこで見れる?
むしろ世代近かろうがフェデロデだのフェデヒューだのよりよっぽどフェデナダのがセットだわ
丁度きてるやん
このコメした時間丁度にまとめ上がってて草すぎ
フェデオタキモす〜
他の選手を貶めるのはフェデオタだけな。
あと1時間後くらいやな
アメリカンのセミなのかな?
フェデロデはGSでロデが負けすぎたしな
まあフェデナダもGSでフェデが負けすぎだけど
フェデラーは誰とも括らないのがしっくりくる
効いてて草
ついつい反応しちゃうジョコータかわいい😍
このゲーム全部ダブルファーストw
みたいな顔してて笑う
お前逝くんか...?
そのまま廃止になるのかな
これで今日の劇場は終わりや
なんて雑な試合だw
ナカシマくんめちゃ調子良さそうよね
何気に2大会連続決勝やん
Come on guys, we want to see Rafa!
セカンド弱いからじゃね
キリオスやな
いや、キリオスはちゃんとする時はプレー中は真面目か
にしてもやろ
とりあえず入れとけば…って状況でダブルファーストとかアンダーするのほんま意味わからん
メドベとかは意図あるダブルファーストな感じするのにブブは訳わからん
逆にセカンドさえきちっとすればさらに上には行けるか?
と言っております
1試合に1,2本あるかどうかだからな
錦織にとってセカンドは生命線
つーかブブの試合はいつもよくわからん
キリオスペーさんみたいな分かりやすい不真面目な試合でも無いしでも真面目な感じもしないし
俺もブブあたりがそれ言ってくれないかなぁと思ってた
クエリー、ブブは結構ラッキーな相手だった
俺だわ、途中落とすと思ってヒヤヒヤだったわ
まあ2ヶ月ぶりの試合やし
この大会中ずっとこのままやとヤバそうだけど
ここ勝っても
次のハリスがヤバそうやな
コルダの方が上に行きそうなプレーしてるわ
なんとか調子を上げていって欲しいところやな
かといってセカンド以外特に苦手な技術もなさそうだしなんでそうなるのかよく分からん
もっと上に行ける選手だと本人以外思ってるやろ
今日でレース錦織に抜かされたよ
読めんやつだわ
その3試合のエースとダブルフォルト数を御覧ください
2019上海マスターズ
エース 16 ダブルフォルト 2
2021シンガポール
エース 15 ダブルフォルト 4
2021ドバイ
エース 17 ダブルフォルト 2
勝たしてもらえた試合だったな。
五分五分だろうなー。
ノーリーからしても今の錦織は相当怖いはず
個人的に好きなプレイスタイルだから上位でやってるところ見たいわ。
西岡戦だともうちょいセカンドは案牌な気がする
まあ対西岡の場合は普通のストローク戦でも打ち勝てるからなぁ
落ち着いて試合を組み立てれるんだろう
疲れてたっぽいけど大丈夫か?
感覚は良さそうだから試合中にどれだけ疲れを忘れられるかだな
そうか?いっつもあんな感じだろ
今日は2セット目大変だったからないとは言えないがそこまで疲れてもなさそうだけど
本人が五輪での疲れ取れてない言うてるからね
今大会のコリは体力との勝負や
管理人ヒエヒエ??
ナダルが負ける→錦織がノーリーに負ける
な気がするわ
トンプソンだけだな、だからほんとWBの後にオリンピック入ってくれて良かったよ。自信が戻った
今日の西岡、苦手としてるブブリク相手に圭クンがどう戦うのか見たくて来たのに…
自分の時とやってることが違いましたね
ナダルほんとに弱くなった
クリニック受診や
なお先日のタワシは失敗した模様
もう錦織より弱そうだけどな
年だからしゃーない
地元WBでベーグルを焼かれるという恥をかかされてるからな
最初からギア上げてきそう
BIG3と当たるとコリがうんコリになったりするからわからん
6-3,6-2でナダルが勝つよ
強敵やけど戦えたらいいな
今年始めに錦織があまり勝ててなかった頃も同じように叩いてそうだな
BIG3なら本来一度でも負けてはいけない相手
期待してるんだけどなあ
世界はアメリカ中心だから無理や
それだと2015年に引退してないとダメだな
負けるべくして負けるんだよ、お馬鹿さんw
ロイドハリス「許された」
ニーニはようやっとる
そいつらに比べれば雑でもないけど
いや、ジャンピングラケット破壊するくらいには雑かw
間違えたら晒すからな
合ってたら何もしないであげる
君はナダルファンじゃないよね?
全仏準決勝前にジョコはクレーでナダルに勝てないと断言して見事に外してたから
ま、そいつらもファンじゃなくてアオリ屋だったのかもしれんがね
まともなナダルファンはジョコが勝つ可能性も言及していたから
五輪もアホスケジュールだったし
じゃあ、俺はどちらかが2秒で6-2.6-2だわ
実際2015年のナダルって引退寸前の酷さだっただろう
いうほどされてるか?
ジョコに比べたら可能性ありそうってのは正当な感想だと思うし
Big3全員引退しないといけないやん
おはペール
ジョコならまだ分かるよ
マレーやフェデラーと比べてもって話だから
ID WOgR9hDV0
錦織に負けたらナダルは引退かな
BIG3なら本来一度でも負けてはいけない相手
こんなこと自分で言ってるのに?
そうじゃない
負けてはいけないって傲慢すぎだろ
そもそも5戦以上してて錦織に全勝の選手なんているのか???
彼は辛い現実送ってそうやな…
錦織がノーリーに勝つことが前提だけど、ナダルと試合して錦織勝ってくんねぇかな
んで「ナダルは疲れていた」って言ってくれ
鬼畜眼鏡があと1回だよな
立場逆転w
2-6.0-6
全仏でもナダルから9ゲームも取ってるしコリさんは今日のストロークだと危ないぞ
えぇ…なんやこいつ…
まともに返信して損した
全豪3回戦ナダル→全仏3回戦ナダル→WB3回戦フェデラーで可哀想
全米ではジョコと当たってほしい
最近復活気味だしms頑張ってくれ
トンプソンイメル2バウンドでmpあったのか
錦織戦以降好調だっただけにちょっと可哀想
トロフィーポーズの際、一瞬硬直する
左利き特有のワイドサーブでコリさんは明日コートから追い出されまくるだろうね
なるべく踏ん張って返してほしい
あとフォアハンドはかなり高弾道だからコリさんはバックの高い打点からいい球送らないといけない、
2大会連続準優勝の若手皿コレクターやぞ
可哀想と思ってないやんけ!
いける選手になるかな?
個人的にはウィンブルドンを最初の
GS優勝にしてほしい
正直星人共にチャンスあるとしたら一回戦な気がするんよな
これ頭いい発言だと思うわ
どんなにコリが元気でもジョコだけはマジで勝てる気せんわ…
ジョコ山は絶対回避してほしい
とか言ってると2回戦ぐらいでジョコ引いたりするんだよね
今勢いに乗ってる二人だし
いつものやつだから痛み引くか引かないかそれだけ、って感じだけど
仮にハリスに勝っても棄権の可能性もありそうだし錦織は海苔には勝っておきたい
これってズベレフがクレーのドイツ500でジョコビッチと対戦したようなもんか
ジョコビッチも五輪で廃人になったし
big2もお終いやな
フェデラーはもはやただの爺やし
時代はズべレフメドベ乳パスティエムのBIG4やね
今の錦織と18年コリってどっちの方が強いんかな
なんか今の方が俺には強く映る
ずっと勝ってなかったからインパクトが強すぎるだけかもしれない
ソックは微妙じゃね?
ナダルに接戦しただけで今季はシングルスで結果出せてない
中島くんは2連続決勝行ったり若いからあり得そうだけども
そら海苔相手やし…
ティエムも終わってる定期
18の方が動けてたからなぁ
錦織も2年ぶりの感覚言うてるし18の方がいい動きしてた自覚あるんやろ
西岡は注目してたから喜べ
上に上がってくる選手だとよく言われてるらしいぞ
世界一位ってどれくらい強いん?てか、宇宙人はもう来たの?
錦織が苦手なのはデュースワイドとアドセンターのフォア側
だからむしろレフティがバック狙ってくる分にはそんなに問題ではない
フォア側跳ねてきた時がまあまあ最悪
この人は?
全仏4回戦ティエム→WBQFジョコ→全米SFジョコ→全豪QFジョコ→全仏QFナダル→WBQFフェデラー
ニューポート?だとたしか優勝した下村に接戦した覚えあるし先週も優勝したイズナーにスト負けだけど競ってたし明らかにここ1ヵ月復活途上だからアメリカとしてはチャンスあげる可能性多いにあると思うけどな
まして母国開催なんだし
トーナメント数が溢れてるからMSかGSで結果出さないとこれ以上まともに上積み出来ないかなりかさ増しされてる状態
どうしたんだっけ?怪我して療養中だっけか?
コートカバーの意味でもショットの意味でもディフェンス力がシードレベルで話にならん
同世代上位でカバー悪いタイプは一切いないしそこから脱却出来ないともう中堅
左利きになって復活予定やで
脚とモチベの問題でフィジカル落ちてたところで「気合出てきたわ!」ってポジティブな発言した直後に手首から破裂音してWB前にツアー離脱
手首から破裂音はかつてコリが手首やらかした時と同じ症状なのでまぁまぁヤバい
左利きで練習動画上げてたらしいけど、ただのネタ?それとも本気なのか?
宇宙人はまだだが来月公開の映画でタイムスリップするらしい
手首や肘が痛まなくなってきたのでWB後はだいぶ振って練習できるようになったらしいな
そんで五輪で戻ってきたと
手が短い上にグリップ厚いから明らかな弱点になってるよねー
あれはドバイのコンディションがやたら合ってただけだったのかな
その爺よりも先にティエムが引退するから喜べ
これからのテニス界も安泰だ
安心して期待して見てろ
最大の愛情表現だからね
メドべ頑張れよ
ズべレフは許してくれそう
躊躇なくぶん殴りそう
いまこりはフットワークそれなりで良フォアな希ガス
個人的にいまこりの方がわくわくするけど連戦だとまたぶっ壊れそうでほんと怖い
怒りの鬼畜タワシが降臨したら知らん
そろそろGS取ってほしい
これは全豪からのお得意コートフルコースが鬼畜で笑えた
まずトップ10に勝たないとな
振り上げ振り上げ&振り上げやったからね
見てて非常にもどかしかったわ
2018はTFにも出てるし成績は良かったけど結構波があったよな
特にカナダのハーセ戦とメスのバッヒンガー戦3セット目、TFのケビン下村&ティエムとの試合はかなり内容が悪かった
ここの記事にもあったけどランニングフォアが大体ネットするんだよね
今の錦織は器用にスライスで流すか、普通に打ち込んでるから良い時に戻ってきてるかな
ジョコっていうほど才能あるかな
BIG4では一番努力の割合が高い気がする
人外3人もフォアの速さはあるしバブデルポチリもフォアは武器やからシンプルに速くなるだけで変わりそう
肘ぶっ壊れる前はフォアが大きな武器だったがね
壊れてからは大きな武器とまでは言えなくなったが、バック鍛えてそっちを大きな武器に変えたのは流石
てか今は如何にフットワークを衰えさせないかの方が大事じゃね?
打点に入れないからフォア側に振られた時にダメになる
しっかり打点に入れてる時は良い球打てる
衰えたフットワークを予測で補ってる
1990年代のピート・サンプラス/アンドレ・アガシの時代、2000年代のフェデラー/ナダル2強の時代の後を受けて、2012年以降男子テニスの上位を占めるフェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マリー4人の総称。
2011年ジョコビッチ、2012年マリーの台頭以降、それまで2強であったフェデラー、ナダルとともに、数多くの大会優勝を分け合う等4人がライバルとして上位を独占している。
2017年現在までに、全員が世界ランク1位を経験しており、フェデラー、ナダル、ジョコビッチの3人は四大大会及びマスターズ1000で、それぞれが歴代3傑に入る優勝回数を誇る。そして全員がオリンピックのメダルを獲得しており、マリーはシングルスでは史上唯一となるオリンピック連覇を記録している。
ある時期の突出した強さの4人を指す言葉や。08~17まではフェデジョコナダマレー。18~はジョコナダフェデズベレフ。
真面目にマレーとズべレフ同じだと思ってるの?
1番うぜえやつら
BIG4はズべレフメドベ乳パスティエムの4人だろ
いつまでも過去の選手を重視しないだろアホ。
ズベレフ以外、五輪で勝ち上がれない雑魚で草
流石にフットワークの方が優先度高いのかな
個人的には2008のフェレール戦の爆発フォアが未だに印象あって出来たら、またフォア強いコリを見たかった
マレーとかもうとっくに世代交代されてるわ笑笑
今はネクジェンの方が上で評価されるのは当たり前な
むしろこんなもんよ。長らくBIG4時代を築いたジョコナダフェデマレー時代が異常だった。けどマレーの脱落でBIG4も変動の時が来た
ワイコリ待ちオールナイト民、眠気に敗北
仲間や
BIG4の定義を変えようとしてる奴らがいますね
BIG4はこの先もフェデナダジョコマレーの4人の
事なんだよなぁ
世界ランキングのポイントが5位以下をぶっちぎりで離してて4人でポイントを独占してたからBIG4と呼ばれだしたのに
コリさんも悪くないけど良いところでミスが出てしまっているのと居るところに打つ病が発症してしまったいる
最高の出だしだっただけに残念
切り替えて連取してくれ
あそこから勢いづかせたし気持ち的にも楽になってそう。
対して錦織は速い展開を続けようとしてミス連発、視野も狭い。
このままやったらさよならーや
ノリーは左利きだからフラット系のバックが錦織のフォアに飛んでくる
当然グリップ厚いので難しい
どこまでフォア踏ん張れるか
brooksbyって何もの?
そろそろブレイクできる
けど相変わらず相手いる方に打つなぁ
その後決められるようになったから良いんだけど
コリのフォアDTLむっちゃええぞ
多分ある程度体に負荷がかかると逆に無心で本来のプレーが発動するやつだな
ノリーは攻めっ気があんまないから緩くラリーして要所でコースついた方がポイント取れてるかも
速いペースで行くとノリーの粘りと錦織のミスが発動してる気はする
でもこれが持続できたら名誉劇団員ではないんよ
たまにBPで露骨に狙いすぎだろwって時あるけど
海苔の跳ねるボールに対して厚グリ錦織のパワーフォアが炸裂している
まだわからんな
あそこキープできないのはもうダメ
でも次キープしないとあかんぞ
(勝てそうだな…)
ベルディヒの最後を見届けたもの
海苔かわいそう
ナダル山じゃなけりゃな…
必要以上にネガるなって、ブレバされただけや
そして2ブレイク差で勝った!
今の錦織は簡単には負けんよ
五輪明けの疲労やばそうだけどナダル戦楽しみ
マジ嬉しいわ
コリさんシード倒すの快感になってそう
そりゃノーシードだからな。
今の状態ならナダルも普通にチャンスあると思うから勝ってきてくれ
マクドナルド「次は俺たちの誰かが相手になるぞ」
イヴァシュカ「五輪のリベンジをしてやるからな」
ノーシードの中でも悪いんじゃね?
今ナダル山以外もはや250レベルに変わってるわ
錦織「彼らとは初対戦なので…」
そらアメリカはアメリカ選手優遇するからね
昨日のコートは早いコートでセンターコートはちょっと遅いコートらしいな
場所によってここまでサーフェスに差があるのは珍しいと錦織言うてたわ
だから昨日のコートよりはマシかもしれんぞ
フルセットの割には短く終わってよかった
てかなんでこんなコメ少ないん?w
五輪以降、また錦織に期待し始める人が増えるかなと思ってたけど試合中のコメント100すらいってない、今日もビッグウィンなんだが
今日はそこまで劇場とも言えない気が
ちょっとブレバされてたくらい
普通に錦織の方が強かったから逆転しただけ
そら平日やし、、、
時間が時間だし…
やっぱブブリク曲者ですわ
もう優勝しちまえ
平日の早朝やぞ
・時間帯が悪い
・スマ速が衰退してる
・BS朝日がテニス捨てた&WOWOWがオンデマのみなので見れる媒体が限られてる
好きなのを選ぼう
平日でも五輪の時はむちゃくちゃコメ多かった
今日は平日とはいえ朝6時から8時という仕事前の最高の時間な気がするのだが
むしろ五輪の昼間の時間帯とか普通に働いてる時間なのにコメ多いのも良くわからん
まーた100勝記念か
マスターズは何勝なんやろ
こういう地味な記録が多いのって、錦織がトップで長い期間活躍してる証拠だよね
派手な記録はだいたいbig4に潰されてるけど
マスターズも100勝を少し越えてるな
五輪の注目度は別格やろ
GSとかならまだしも
いつ優勝できるんだ
はー普通にすごい
星人相手にセット取った事がバレてはいけないとあれほど…
ナダル1セット目と別人やん
相手がセットを取られたことに気づかない内に倒すしかないのだ
このまま削り合ってくれていいんやで!ニヤリ
激おこタワシ
ていうかこの前負けてるしハリスは普通に強いぞ
錦織もこうなっちゃうのかな🥺
下手したら今年で引退とか思ってた俺を殴りに行きたい
イワシカ負けたやんけ!
と思ってたらハリス勝っちゃったわ
ハリスおめナダルおつ
ハリスにも前負けてるからなんとも言えないけど
北米シーズンどうなるんだこれ
ハリスおめナダルおつ!
どーなんやろ
てか優勝も…
シナーと戦って欲しい
ナダルとの試合の次に面白そうなシナーとの決勝が見たいわ
優勝しても40位代じゃね?
シナー負けてて草
可能性はありそう
サーブ良いし攻めっ気あるからフォア側にアングル打たれまくってネットで仕留められる未来が見える
どっちが勝つかと言われれば錦織を選ぶが
更に全米で優勝して10位代に
・うんコリ
・嵐コリ
・感情のない錦織←New!
暗黒期というか流石にもう衰えが顕著に来てるだろ
終わった詐欺に期待したいけど35歳だからなあ
フェデラーが36歳でGS獲ったり世界1位になってるから感覚狂うけどナダルの方が落ちるのは早いと思う
それでも20台なのか...1回ランク落とすと厳しいスポーツやなぁ
これマジで今の錦織TOP10級だろ
20台じゃない気が
18位くらいでは
ワシントンカナダ全米優勝したら10位台どころかTOP10入りしてしまうw
ついでにシンシナティも勝ってくれてもいいぞ
少なくとも俺はハリスに負けても五輪からここまでよう戦ったの精神でいたい
勝ち進んで優勝してもらったらそらもう大喜びするけど
トーナメント通してだとまだまだ
過度な期待はやめておこう
錦織相手になるとそれまで調子の悪かったBIG3が次々と復活するから…
まあ今のナダルは分からんけど
軟体して怪我しない時点で相当な才能
逆にメンタル問題にされがちなラブピとか言われるジョコはどっちかつーとフィジカル問題だし
今日のナダルは立ち上がりは動きに不安あったけど途中からは昨日より全然マシだったからそんなネガる程のもんでもないだろう
最後の方は昨日3時間もやるから疲れてただけだと思う
どんなもんやねん
わざわざワシントン出て早期敗退前提のスケジュール組んでるくらいだから全米までに怪我悪化せず仕上がれば良いのでは
少し体を休めてトロントに備えるのも十分アリやでな
大体ああいうの引っ掛けるのは体力問題だわ持ち上がりきらなかったやつだし
今のままだと将来的にはフェデラーと一緒にもっと下げていきそう
ティエムも厳しい
そうなるとベテランがジョコ一強になるな
そんで中堅の時代発言がちょっと話題になったカレーがガチで中堅の星になっているという
別に下がった所で問題ないというか将来的もクソもそもそもコロナルールで嵩増しされてるだけだからな
実際テニス星人じゃないと4位まで行けんし…
あと1.2年楽しませてほしい。
そして将来は錦織アカデミーに自分の子供を通わせたい。
本人になくても周りにやる気あればナダルのとこみたいに出来るだろうけど
子供たち「ストロークのコツを教えて下さい」
コリ「フィーリングが大切ですね」
アジア人比だとテニス星人
テニス星人比だと人類最強
ドバイが超速はないでしょw
ワシントンのがまだ速いやろ…いつからドバイがそんな速くなったんだ
へー、日本に作る気あんのかな
島根に作られても行けそうにないが
三重なら行けなくもない
とか言われててわろた、やっぱりそう言う扱いなのか錦織
テニスでもチューに次いで浸透しとるんやね
ちなみに南米にはパクーって名前の齧るのが好きな魚がいるから気をつけて
錦織「…君とは初対面だよね?」
三重にはもう西岡の父親がテニススクール開いてるけどよそにつくるんかな
ナダルとから明日は8時からかと思っていたが違いそうだな。
明日の目玉はシナージョンソンか?
残ってるのが地元民だからまだセーフ
そうか?シナーが最本命じゃね
残る有力選手はシナー錦織ハリスくらいか
錦織なら相性的にシナーハリスにも勝てそう
メドべやチチも出ればよかったのに
目玉は錦織ハリスやろ
錦織「フィーリングですね。」
生徒「ドロップショットって…」
錦織「いい感じにラケットをこうして…こんな感じですね。」
生徒「バックハンドのストレートは…」
錦織「なんかこうバシーンて感じで。」
生徒「…」
錦織「?」
ジョコビッチとコラボしたぜ!って人間とジョコビッチとガチで戦ってる人間の違いやな
実際ジョコに目をつけられたって点を除けばあのくらい努力してるのはうじゃうじゃいるし、本当厳しい世界だと思うわ
先生 松岡修造 錦織圭 鈴木貴男 西岡良仁 杉田祐一 添田豪 ダニエル太郎 マクラクラン勉
GS優勝レベル輩出できそう
でも当時3位にいったのは熊とアルパカと鉄人だからほぼ人外ですよ?
というか最初から有力選手いなさすぎだよね、なんで?
天才肌の錦織に指導者向いてるかは分からんが
ズベレフが金メダリスト番長になったから
五輪の翌週だからに決まってんだろ…
船頭多くして船山に登る状態やろ、これ
こりゃ錦織にサーブと頭皮乗り移って力貸して貰わないと困るな
メドべはマヨルカWB五輪で疲れが来てる頃だろう
チチパスはWB1コケでハンブルクも五輪も早めに消えたけど今シーズンの試合数で考えたらペース落とした方が良い
今年チャレンジャーで勝ちまくりニューポートで準優勝して今大会下村ティアフォーオジェに勝ってイケイケどんどんなんだが
良いプレーしてるけど優勝まではないのではなかろうか
SFくらいまではあるかも
基本は錦織と松岡から教えてもろて
本格化する前にアメリカ送りすればgs出そうやな
子供「僕はテニスの才能に恵まれていません」
錦織「転生するしかないねw転生って分かる?」
まぁ普通にそうだろうな
ノーシードvs14シードが目玉とはこれいかに
忘れられたディミトロフ
もうその程度の存在感しかないのか
そもそもMTO取ってたからダブルスやめるかと思ってたわ
コルダもMTO取ってた割にダブルス出て勝ってたけども
コリ「教えるのは初めてなので…」←設立5年目
すげー優雅な暮らししてそう
今の3位と錦織が全盛期やってた頃の3位じゃレベルが違うぞ
あの時は錦織が押してたのにことごとくサーブで凌がれ負けた気はしないのに負けた
ただ今ナダル倒して絶頂してるだろうしめちゃくちゃ嫌な相手であることは間違いない
五輪期間から碌に休めてなさそうだし
優勝者誰もいないのになぜそう思った
ナダルの時代は終わりだって
これからはズバレフ乳パスティエムメドベのBIG4だから
チチパスティエムメドベout
フェデジョコナダin
ちげーよカス
フェデラーナダルジョコビッチマレーの4人を指す固有名詞だよ
変わんねーよ
それはBIG4とは呼ばないから
世界中で誰も使わない
ノーシード言うても元トップランカーでアメリカでも人気のある錦織やぞ
錦織の方が目つけられてるしな
サーブのコツでボールを越えるイメージで打つと打った後に上半身が倒れ込まないって説明してて参考にしてる
苦労して勝ち上がってきたからこそ意識してることを言語化できるってのはあると思うけど
単に無知なだけならまだ救いもあるが…
フェデジョコナダルマレー固定定期
ズべはとりあえずGS3勝と五輪2連覇してどうぞ
最近のテニス見てないんだろう
思いっきり読み間違えてたことに今気づいた
恥ずかし
体力さえ持てば
過去のレジェンドたちにあやかるのはださい
しかしBIG4、ニューボールズって令和になった今でもネーミングセンス抜群でかっこいいユニット名だよな
ズべメド乳ルブで作るのもいいが七武海とか十二鬼月とか五影とかキセキの世代とか幻影旅団とかみたいに何かないの?かっこいいユニット名
それだけでもめっちゃ刺激になるでしょ
ナダル...😭
でも錦織は調子いいけど体力的に厳しそうよな
でも調子良い時は試合したいよな
14年の全米準優勝→クアラルンプール優勝→楽天優勝の期間はヘロヘロなのに凄かった
メッシはメッシでナダルが敗退してびっくりしてそう
ナダルはマドリスタじゃなかったっけ?
松岡みたいに自らおもしろおじさんとかになりにいかなけりゃ大丈夫でない?
割と出来そうなの草
こう見るとハードル低いな
チチメドベズベあたりは超えれそうやな
マドリディスタだけどメッシ退団は世界中のサッカーファンがビックリするやろ
これが3回続いてるんだけど次のハリス戦俺が普通に観ちゃったら負けちゃうんじゃないかって思って悩んでる
さすがにそのときとは体力が違いすぎる
ジョンソン対シナーを見よう!
ズベちゃん混ざってんぞ!
これどういう意味なん?レス乞食?
その辺のセンスは日本人に一日の長があるかもしれない
bye→相手棄権でナダルと試合したとはいえ、まだ体力残ってそうだし
ストロークさせてくれるナダルと違ってチャンスもサーブで凌がれそう
パクーwwww
心配しなくても全米までには復活してると思うし普通に優勝候補だと思う
俺の場合錦織の試合観てたらどんなに眠くても目が冴えてしまうんだよなぁ
勝ったら興奮して仕事に行く
ジョコ戦以外ダメです
シナーはまだ劣化ズベレフだし
ナダルはフェデラーマレーと同じくもうダメだったんだ…泣
そのハリスに前回ドバイでサーブを抑えられずに負けたんだよなあ
シナーはわからん
いやいや前回錦織はまだ本調子じゃなかったしドバイ錦織はあんま相性よくないんだよ
今回はかなりレベル上がってて得意のアメリカだからね!
教わるなら西岡が良さそうな気もするが
錦織は自身の才能は凄くても教える才能はどうだろう
そんな高値で売れるんか
良いなあ
ハリスストロークも悪くないような
秩父界以下かっこいいか…?
ワシントン・カナダ・全米優勝
ハリスのフォアはまぁまぁ強力だと思う
絶対食べるやんあの人
かっけぇ
カナダMSは今の調子ならワンチャン取れそう
そのくらいまとまったポイントが欲しい。
1大会でチマチマ2.3回勝つより、優勝1コケ1コケ1コケとかの方が稼げるしな
今年限りで引退しても良いから実現させろ
やっぱ化け物だな
ある程度の相手なら勝てるって定評のあるこの2人があそこだけは誰にでも負ける
西岡や杉田はベスト8いってるのに
今年もそうなりそうよな
そういう場所なんやろ、シンシは
みんな疲れたネタしてるけど実際軽快に動いてるからな
本当に疲労マックスならノリーに負けてるよ
むしろ今ちょうど良いくらいなのでは
試合後も全仏の時とかの次戦ヤバイ感と違ってスッキリ爽やかだったし
お皿貰った時も怪我明けで微妙だなとか言ってたら勝ち上がってたし
2016錦織「…」
あのコントロールやバックハンドやリターン力は他のbig4と比較してずば抜けた才能だ
逆境や接戦における強さも
もちろん他のbig4にも独自の才能があるが
ジョコだけ少ないってことはないだろ
でもチチズベメドベ辺りと同じくらいの期待値にはなりそうだな
まあ記録の問題ちゃうしな…
なんの話をしてるんやw
逆にその辺の3人が今のナダルと同レベルの期待値じゃいかんでしょ
その時々のトップを指す言葉って意味かな
元々big4って呼ばれてたのに最近はbig3って言われてるんだからbig4も変わっていくのは自然じゃないか
ツアー優勝っていつ以来してないっけ
稼いでるポイントからしてハードでは20位もないな
優勝のロスカボスもSF意外ほぼCHの面子だし
MS以上でしかもう上積み出来ないけどね
あとフォアサイドに走らされてもネットに引っ掛けたり宇宙開発したりせず鋭角に切り返せるようになったね
ツイッターとかで散々三苫使えー!って人らがスペイン戦から山ほどいた中でこうなると言われてもしゃーないと言うか言われるよなぁ、と思う
フォアの強いコリはみててなんかワクワクするよね
フォアでしばいて行く感じの時のコリ好き
バチコリケイや
フェデラー→ホルカシュにWBでストレートベーグル負け
ナダル→全仏SF敗退 他の大会もほぼベスト8止まり
ジョコビッチ→五輪無冠で生涯金ナシ
マレー→言わずもがな
これからはズベレフ メドべ チチパス ベレッティーニの時代
久保君の影響でどんどん良い若手が出てきて成長していってくれると嬉しいね
サッカーよく頑張ったと思うわ
流石にジョコが終焉は無理あるやろ
ジョコまで勝手に終焉にされても
ジョコは流石に3つ取ったんだから今年はもういいよw
そう言われると割と最近な気がしてきた
(負けることに)疲れた
錦織も日本語で話すときは「ジョコ」とか「メドベ」とか呼ぶんだなってちょっと面白い
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a8bb30e4bd863db46b3ed00fb4f253a9dec96d9
なんか全員20で終わるんじゃないかって気はしてきた
そりゃ戻してくるかもしれないけど…ズべレフが覚醒したら全米も危うい
各々のいいとこ詰め合わせる
はいはい皮算用
負けたら仕事行かへんの?
錦織の玉を売って良い暮らししたのかと思ったんや…
1大会ならって話
本人はツアー周りたいって言ってるしツアー周ってる選手に時々出て来て勝つのは復活途上ではないな
全豪→決勝メドべ ベスト4チチ
全仏→決勝チチ ベスト4ズベ ベレ
WB→決勝ベレ ベスト4シャポ ホルカシュ
五輪→金ズベ 銀ハチャ
もう来るとこまで来てる
全仏ベスト8だろ、ベレは
ジョコはそうでもないかも
これはアングリー
クイズ懐かしくて見てきた
http://graphics.wsj.com/quiz/?slug=murray&standalone=1
なんも調べてないテキトーな印象だけど
錦織は足の速さじゃなくて事前の読みやポジショニングが凄いって見た事あるけど
コルダはないだろww
若手が止めてくれてええんやで
ズベレフの五輪での名言を継続するんや
素で間違えた ナダルだ汗
ベレはナダルだった?
足の速さならモンフィスやろーなー
そう言う身体能力がそのまま素材として出る競技こそオジェとかの黒人勢が強そうな気もするけど
まあリレーとなるとバトンパスの技術とかあるにはあるが
西岡よりコリのほうが速そうじゃね
TOP10時代のストロークに近くなってるからマジもんの爆弾や
Twitterのプロフィール見たらまさに上級日本人妻って感じしたわ
左からナダジョコフェデかなってのは分かるけどそれ以降が全然わからん
そのあとはズベティエムチチパスかなって思ってた
後ろ2人どっちもメドべに見えてしまう
誰か教えちくりー
ティエムチチルブメドベかな
あと残ってるネクジェンは誰だろ
それこそナダルもジョコ以外なら負けてなかっただろうしね
インタビュー最後の「大丈夫だと思います」が自信に溢れてて期待できそうでうれしい
競歩とかはなんとなく良さげだが…暑さ耐性ないのが気になる
一応
単純なはシンプルなという意味で悪い意味ではない
それっぽいね、ありがとう
他の人もありがとう
嫁が散歩好きで付き合うけど俺はすぐにヘロってベンチ座ろうよ!って言って嫁に呆れられるとか惚気ていたのを思い出した
ナダルも現状だと期待できないし土で稼いだルードが8シード入ってたりカチャノフがシード圏外だったり
錦織はマジで狙うべきだな
ソックの厚グリも意味不明だわ
あんなん真似したら手首ちぎれそう
変なところで負けるのはまあ普通の選手なら当然か
アジア人でもこんな強い選手いたのかと驚きそう
いい加減14年のことは忘れろよ
ちょっとは油断しろ
https://youtu.be/kVri16mXpDg
マレー最強!
個人的にはイズナー出るならイズナー優勝とかそれこそカチャノフの優勝とかも見てみたい
ベテラン勢とかがアップセット繰り返して最後に若手がペロリとかじゃなければ誰優勝しても面白そうではある
完全に記憶を消去してやったはずなのに、コリとラリー打ち合ってる最中にこれまでのなにもかもを思い出しそう
あのハイライトセンターコートでやった試合だけだよね
この世は不条理だわ
ポイントを見れば明らか ビッグタイトル無冠みたいに扱われるのはおかしい
MS3勝=GS準優勝
GS準優勝4回=GS優勝
これくらいの価値バランスだと思うわ
ジョコってそういう展開の漫画に放り込んでもなんだかんだ突破しそう
漫画並みに精神力おかしいし
どうせ戻ってくるのに
コメントする