9: 名無しさん 2021/09/11(土) 13:43:45.41 ID:fvwVAAkd
メドベはセットくらい取れるかなー
仮にまたスト負けならもうズベ以上にMS他で稼いでも期待されないだろう
仮にまたスト負けならもうズベ以上にMS他で稼いでも期待されないだろう
12: 名無しさん 2021/09/11(土) 13:47:00.07 ID:fvwVAAkd
メドベは体力も技術も根性も負けてそうだからジョコがよっぽど弱体化しないと厳しい
残るは戦術くらいだな、5セットもあるとジョコが面食らう戦術4パターンくらいないと対応されるだろうけど
残るは戦術くらいだな、5セットもあるとジョコが面食らう戦術4パターンくらいないと対応されるだろうけど
14: 名無しさん 2021/09/11(土) 13:49:09.93 ID:ckZD4P5H
メドベは楽ドローだから(これは事実)
勝ったとしても漁夫の利
負けたとしてもSFが実質決勝だったとか言われるんだろうな
たとえ劣勢でも最近のメドベは2019年のゾンビ感がないからどこまで粘れるか
勝ったとしても漁夫の利
負けたとしてもSFが実質決勝だったとか言われるんだろうな
たとえ劣勢でも最近のメドベは2019年のゾンビ感がないからどこまで粘れるか
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveダニール・メドべデフ wikipedia
18: 名無しさん 2021/09/11(土) 13:52:08.04 ID:FpRqYCTJ
結局衰えを待つしかないテニス
そして衰えまくった状態で負けるってなんなんやろうな全盛期とっくに過ぎてんぞ
そして衰えまくった状態で負けるってなんなんやろうな全盛期とっくに過ぎてんぞ
19: 名無しさん 2021/09/11(土) 13:54:37.51 ID:fvwVAAkd
基本ネクジェンの若手にはGSでジョコに勝ったと言う成功体験が全くない
ティエムはヘロビッチしてた頃のジョコに勝った事がその後に影響与えてると思うけど
成功体験ないって事はジョコから見たら失敗体験ゼロだからな、土壇場での自信の差はデカい
大会前から俺が止める!ってか俺が勝つ!と言ってるメドベがどれだけやれるかは興味はあるけどね
ズベはこう言う事は言ってなかったから
ティエムはヘロビッチしてた頃のジョコに勝った事がその後に影響与えてると思うけど
成功体験ないって事はジョコから見たら失敗体験ゼロだからな、土壇場での自信の差はデカい
大会前から俺が止める!ってか俺が勝つ!と言ってるメドベがどれだけやれるかは興味はあるけどね
ズベはこう言う事は言ってなかったから
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
23: 名無しさん 2021/09/11(土) 13:58:24.47 ID:dNMT7r6B
>>19
まぁ勝ちたいっていうのは今回1番メドベには感じるかな
まぁ勝ちたいっていうのは今回1番メドベには感じるかな
29: 名無しさん 2021/09/11(土) 14:08:14.95 ID:8bYM3J5q
>>23
死期を悟るじゃないけどチャンスはもう多くない、みたいな若干の悲壮感を感じるメドベ
今のメドベに仮にみっともなく見えても食らい付く、って出来るかな、やれるんなら勝ち負け抜きに見直すかも
全豪みたいに2セット目途中で投げやりになられたら残念だし
勝ちへの執念でもジョコに負けたら勝てるとこないw
死期を悟るじゃないけどチャンスはもう多くない、みたいな若干の悲壮感を感じるメドベ
今のメドベに仮にみっともなく見えても食らい付く、って出来るかな、やれるんなら勝ち負け抜きに見直すかも
全豪みたいに2セット目途中で投げやりになられたら残念だし
勝ちへの執念でもジョコに負けたら勝てるとこないw
21: 名無しさん 2021/09/11(土) 13:57:30.66 ID:Hnns7V37
メドベは対戦相手もそうだけどここまでフルセットがないのもなーーペース配分が心配だ
先に燃え尽きるのはも う見たくないんだ…
先に燃え尽きるのはも う見たくないんだ…
42: 名無しさん 2021/09/11(土) 15:46:02.05 ID:VJhy2+0B
ベレ、ズベ、メドベとそれなりに楽ドロー貰っといて全員討ち死にじゃあいかんぞ
ベレは楽ドローをひいこら言いながら上がってきたからあれだけど
せめて塩じゃない決勝してほしいね
ベレは楽ドローをひいこら言いながら上がってきたからあれだけど
せめて塩じゃない決勝してほしいね
43: 名無しさん 2021/09/11(土) 15:53:33.78 ID:VJhy2+0B
まあでも良く良く考えると今年のジョコ、3セットでもあんま試合出てないから負けたのって
エバンス、カラツェフ、ナダル、ズベ、カレーでネクジェンに限ればズベくらいなんだよな
ネクジェン相手の3セットだとズベ、シャポ、シナー、チチ、ケツ、クォン、ソネゴ、フォキナ2、フリッツとまあ中堅以上のが頑張っている
エバンス、カラツェフ、ナダル、ズベ、カレーでネクジェンに限ればズベくらいなんだよな
ネクジェン相手の3セットだとズベ、シャポ、シナー、チチ、ケツ、クォン、ソネゴ、フォキナ2、フリッツとまあ中堅以上のが頑張っている
54: 名無しさん 2021/09/11(土) 17:16:51.50 ID:6OKtPTyW
ジョコの一つ二つくらい下の世代が情けなさすぎる
全員何やってんだ
全員何やってんだ
58: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:07:53.20 ID:gkOpTzy7
ズベチチメドの直接対決なら昨日のジョコズベと同じぐらいのレベルにはなるだろ
無冠同士だから盛り上がりにはかけるけど
無冠同士だから盛り上がりにはかけるけど
144: 名無しさん 2021/09/11(土) 22:31:16.85 ID:gU3RTXjQ
何気にメドべが勝ったら、全米オープン史上最長身優勝者か
149: 名無しさん 2021/09/11(土) 22:54:26.85 ID:IEPpfNAr
>>144
デルポがいる
デルポがいる
153: 名無しさん 2021/09/11(土) 23:07:37.90 ID:gU3RTXjQ
>>149
そうだった、ありがとう
あれからもう12年か
そうだった、ありがとう
あれからもう12年か
316: 名無しさん 2021/09/11(土) 12:16:27.41 ID:RQ7+hEMp0
メドベは2代目マレーに向けて準備万全
400: 名無しさん 2021/09/11(土) 13:27:14.35 ID:OJCbt8VBp
メドベもすっかり期待値低くなったな。。
全豪の決勝前とは違いすぎるw
まあ仕方ないけど
全豪の決勝前とは違いすぎるw
まあ仕方ないけど
489: 名無しさん 2021/09/11(土) 15:57:43.83 ID:TOFQKPyxd
メドベはスタミナありそうだし、一昨年ナダルとのファイナルも失速感なかったし期待してる
490: 名無しさん 2021/09/11(土) 16:09:17.27 ID:t4qAurQdd
メドべもこれで決勝3回目だし、さすがに優勝したいだろうね。ジョコも決勝は序盤から飛ばしてくると思うから、準決勝までとは違う戦いなるはず。
492: 名無しさん 2021/09/11(土) 16:10:46.38 ID:kBU+EG7Xd
ジョコに勝ちそうなのはズべレフでメドベじゃないって思ってる人多そう
577: 名無しさん 2021/09/11(土) 22:22:52.92 ID:t4qAurQdd
メドべはセットをほとんど落とさずに決勝に進んできたけれど、それが最大の弱点かもしれない。
リードされることに免疫が無いから、第一セットを落としたら、試合にならない可能性がある。
リードされることに免疫が無いから、第一セットを落としたら、試合にならない可能性がある。
578: 名無しさん 2021/09/11(土) 22:31:03.16 ID:9cWH+k+y0
ズベとメドベで5セット戦ったらどっちが強いのだろう
584: 名無しさん 2021/09/11(土) 23:27:46.78 ID:9E+YCW9DM
ジョコとしてはメドベのがやり易いか?
メドベのがズベよりラリーになりそうだし
メドベは楽に勝ちすぎて疲れは無いけど逆に決勝でいきなり別次元の選手とやる訳だが付いてこれるのか
メドベのがズベよりラリーになりそうだし
メドベは楽に勝ちすぎて疲れは無いけど逆に決勝でいきなり別次元の選手とやる訳だが付いてこれるのか
612: 名無しさん 2021/09/12(日) 07:34:30.80 ID:UJiTNrWad
なんだか、メドべが勝てる要素がまるで無いように言われているけれど、そんなに差があるかなぁ。
651: 名無しさん 2021/09/12(日) 12:54:51.32 ID:svL17jMKa
>>612
ここの連中は単純だからな
メドべにジョコがMSとかで苦戦してたときの全豪決勝前はジョコは勝てないという意見が圧倒的だった
そして全豪決勝でメドべが負けると手の平クルー
オリンピックでズべレフがジョコに勝つと今回もジョコが負けるの意見が多かった
結局テニスじゃなく直近の結果だけ見て語っているのがほとんどだからまともに聞くだけ無駄
ここの連中は単純だからな
メドべにジョコがMSとかで苦戦してたときの全豪決勝前はジョコは勝てないという意見が圧倒的だった
そして全豪決勝でメドべが負けると手の平クルー
オリンピックでズべレフがジョコに勝つと今回もジョコが負けるの意見が多かった
結局テニスじゃなく直近の結果だけ見て語っているのがほとんどだからまともに聞くだけ無駄
613: 名無しさん 2021/09/12(日) 07:34:39.41 ID:6xbHWx3Xa
ここ最近は第2シードが優勝している全米
614: 名無しさん 2021/09/12(日) 07:53:06.61 ID:ABR5GIoK0
そりゃ超楽々ドローのメドベの方がかなり有利だろ
失セットはたった1セットだしエネルギー満タン状態
毎回3時間超の試合を行いズベに相当削られたジョコは不利
あと年グラのプレツシャーも凄いだろ
あの史上最強セレナもプレッシャーに押し潰され優勝できなかったわけだしな
失セットはたった1セットだしエネルギー満タン状態
毎回3時間超の試合を行いズベに相当削られたジョコは不利
あと年グラのプレツシャーも凄いだろ
あの史上最強セレナもプレッシャーに押し潰され優勝できなかったわけだしな
615: 名無しさん 2021/09/12(日) 07:54:11.96 ID:tSsaxyfg0
全豪はメドベがヤケおこして勝手に終了していったけどそれがなければいい試合になるのでは
624: 名無しさん 2021/09/12(日) 09:40:21.31 ID:jGFfFXrkM
メドベは他の選手に無い不気味さがある
何が起こるか分からない
何が起こるか分からない
625: 名無しさん 2021/09/12(日) 09:44:10.71 ID:RF2gXC9oH
すでに終わった感があるから盛り上げてほしいところ
627: 名無しさん 2021/09/12(日) 09:51:57.12 ID:4ygBixJb0
この決勝は、近年なかったような注目したい決勝だな
ジョコビッチが年間グランドスラム達成すれば、もしかしたら自分が生きてるうちは二度と
お目にかかれないかもしれない偉業を見るし、
メドベージェフが阻止したら、それはそれで、テニス界の序列が動きそうなきっかけになるし
ジョコビッチの無念の様子がどんなであるかも興味ある
ジョコビッチが年間グランドスラム達成すれば、もしかしたら自分が生きてるうちは二度と
お目にかかれないかもしれない偉業を見るし、
メドベージェフが阻止したら、それはそれで、テニス界の序列が動きそうなきっかけになるし
ジョコビッチの無念の様子がどんなであるかも興味ある
628: 名無しさん 2021/09/12(日) 09:53:33.20 ID:moohaL4gp
ジョコも人間だからグラスラ達成といういままでにないプレッシャーあるかどうか
メドベが付け入る隙はそこだけだ
メドベが付け入る隙はそこだけだ
633: 名無しさん 2021/09/12(日) 10:17:42.30 ID:4ygBixJb0
何か漫画みたいで熱い展開
年間グランドスラムを賭けた最後の戦いが世界ランク2位が相手
俺がお前を止めてやるよ
そして俺の時代を作る
みたいな
そういう気概を感じる試合をメドベージェフに期待したいな
年間グランドスラムを賭けた最後の戦いが世界ランク2位が相手
俺がお前を止めてやるよ
そして俺の時代を作る
みたいな
そういう気概を感じる試合をメドベージェフに期待したいな
640: 名無しさん 2021/09/12(日) 11:29:14.36 ID:4ygBixJb0
もしジョコビッチがここで負けたら、さすがにガクっと行っちゃって落ちるか
それとも懲りずにまた勝ちだしまくって一年後年間グランドスラムへの再チャレンジとか
言うのか
失効のポイントが少ない今回の全米で優勝しないと、以降からポイントの減りが半端ないので
1位を守るのも難しくなってくるよね
それとも懲りずにまた勝ちだしまくって一年後年間グランドスラムへの再チャレンジとか
言うのか
失効のポイントが少ない今回の全米で優勝しないと、以降からポイントの減りが半端ないので
1位を守るのも難しくなってくるよね
652: 名無しさん 2021/09/12(日) 13:27:22.63 ID:S+YB9wOg0
メドベは20全米は序盤入れ込みすぎ(2セット目までポジション前気味)で失敗したが21全豪でそこは改善された
21全豪では途中でキレてしまったが今回は戦い抜くと宣言している
あの時の第1セットは拮抗してたし今回は全米だしそこまで差は無いと思う
ただいくら勝ち上がり良くても5セット目になったらジョコが上回りそう
21全豪では途中でキレてしまったが今回は戦い抜くと宣言している
あの時の第1セットは拮抗してたし今回は全米だしそこまで差は無いと思う
ただいくら勝ち上がり良くても5セット目になったらジョコが上回りそう
653: 名無しさん 2021/09/12(日) 13:39:54.16 ID:hIz8yId20
メドベは今の実力なら勝てると思うんだがな
SFのズベレフのようにサーブが極端に落ちることはまずないし
問題はメンタルの差か
SFのズベレフのようにサーブが極端に落ちることはまずないし
問題はメンタルの差か
626: 名無しさん 2021/09/12(日) 09:48:20.97 ID:lDE7UmYg0
まあデルポトロの例もある
全豪で相手にならなかったからって全米でも同じ結果になるとは限らないさ
全豪で相手にならなかったからって全米でも同じ結果になるとは限らないさ
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part479【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1631334577/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1631334577/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド374ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1631173668/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1631173668/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ただ本人も全豪のようにはしたくないと言ってる
勝てないまでも奮闘はして欲しい
現状どっちもどっちぐらいの評価で明らかに差があるようには思えない
NGは今のところ横並びで誰が抜け出すかわからないまま数年過ぎた感じ
毎年のようにズベレフ、メドベ、ティエムと入れ替わり期待されるけど、結局BIG3というかジョコビッチに返り討ちにされてる
全豪では無様な姿をさらしたけど、元々ズベよりはメドベの方がジョコは苦手だったろ
むしろ本番はこっち
それこそ記事内にあるようにデルポコースもあると思う
ハードの王になってくれ
ついでに芝も土も
ズベが勝ったらウキウキで記事3つくらいあげたんだろうな
うーん冷静に事実を並べると、ジョコが勝つ確率がかなり低く見える
下手したら、年間GS挑戦すら次生きてるうちに見られない可能性がある程度には、稀有な挑戦が見られる
とんでもないプレッシャーだろうな
並みの選手じゃそもそも勝つまで来れないぐらいに
ある意味ジョコにとっても初挑戦のGS決勝か、それ以上に緊張の試合になりそう
なんとか起きてみたいわ
試合運びはジョコの方が断然上だけど、終盤で先に体力が尽きるということもあるし。
いい加減冗談抜きで勝たないと。全豪はジョコのおそらく予想より良かったパフォーマンスに混乱して、深い球が来たりするだけでエラーを量産していた。今度はそういうものだと思って落ち着いて臨んでほしい
それでOK
まあいらん心配かもだけど
現状ネクジェン前期組は普通にズベメド2強じゃね
GS成績はメドベの方がいいしこの二人は本当に横並び
チチパスがその二人より1段階落ちてそこから更に1段階落ちてルブホルカシュがいるってイメージ
覚悟が違うよ
は、はるかっちさん!?
第2シードだから仕方ないけど
すまん完全にベレッティーニを忘れてた
atpのサイトで選手の名前入れて比較出来るデータベースがある
何その面白そうなの
ズベほどの攻撃力はないから、主導権を握れる場面が増えるような気がする
メンタル面ではメドベが優位だけど、今年の全豪みたく崩れる時は崩れるし
最大の敵は歴史的偉業達成のプレッシャーだろうな
ハードだとメドべのほうが球質的に攻撃力ある気がする
今より状態悪いジョコと絶好調メドべでストレートだもんなー
普通ジョコとそこそこメドべじゃ勝負にならなさそう
キャリアグラスラかかった16全仏の第1セットも、硬くなってマレーにあっさり取られたもんな。あのジョコビッチとはいえ、相当プレッシャーあると思うわ。
実力はメドベージェフが勝る
決勝あんまり負けすぎても縁起悪い子になっちゃうし
メドべには勝って欲しい
どれだけ見る目がなかったかはっきりと分かる結果
コメントする