69: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:11:10.28 ID:398EjOQI
メドベのフォア本当気持ち悪いな、いや批判ではなく
振り切らないから違和感あるんだろうか
肘に全ての負担かかっておかしくしそう






70: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:21:44.33 ID:sxrMNTrw
メドベが肘痛めたとか聞かないので肘強いんだろうけど蓄積すると腱がぶちっといきそうでちょっと怖いよね

71: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:22:15.79 ID:bGBeAz7w
いや振り切る時はフォロースルーが首に巻き付くやろw
これはトップスピンをかけたい時の打ち方や
ナダルならラケットをカチ上げるところだけどデコの場合
それでもラケットが首に巻きついていこうとするから
ヒジを逃がすためにこうなるんやな

72: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:24:41.28 ID:XNTxq8RS
>>71
ああごめん、スピンなのはわかるんだけどそう言うナダルのみたいにならんのかなと
ジョコやフェデラーが振り上げやってもこうはならんのにメドベの場合は体ごと横に向いちゃうからこうなるのかな

73: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:32:17.20 ID:bGBeAz7w
>>72
スタンダードフォームの首巻きつきの時点で十分異様だしな
あくまであれがベースだから振り上げる時にヒジの逃しどころがないんだろうねw
ラケットの軌道さえ出来ていればそれ以外の体の動きなんてどうだっていいんだ!
というテニス育成界に革命が起こる貴重なケースやな(白目)

74: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:34:38.96 ID:FodmUrMP
こんな打つとき不安定だとめちゃくちゃフィジカルに負担かかりそうだけどな

75: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:35:19.39 ID:sxrMNTrw
振り上げようと思ったら足しっかり踏ん張るのが通常だけどメドベはそれがないから
言い方変えればそのフォロースルーになるのはラケットに振り回されてる状態とも言えるかも

77: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:39:45.81 ID:fbvjoCdt
>>75
踏ん張らない事で逆に負担かからなくてダメージが案外残らなかったりするのかもしれん

78: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:50:46.84 ID:sxrMNTrw
>>77
メドベの体に計測器つけてそう言うの測ってみて欲しいw
フォームのユニークさはどんなんでも有りだと思うからメドベスタイルとして売り出されそうだな
真似はまあ、しない方が良いと思うが…

76: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:36:45.44 ID:FodmUrMP
多分ボールが近づくと自動で加速するラケット使ってるんだろ

85: 名無しさん 2021/09/13(月) 19:26:01.73 ID:3tAd4DFk
メドベの回り込みフォアでストレートに打つときのフォーム何度見ても笑うw
なんであれで入るんだw
錦織が変なテニスって言ってたヤツが全米優勝だもんなぁ

【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part487【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1631505176/
←クリックお願いします。