382: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:01:00.56 ID:sZByxjz7



どういうことなんだこのフォームは



383: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:03:37.11 ID:Nn/eLcxE
スピンかけようとしていわゆるリバースをしたら頭の上じゃなく顔の前で回る摩訶不思議なメドベ流リバースだぞ

384: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:08:48.24 ID:8Iva62ed
フェデラーやナダルを真似するように小さな子が親の知らぬ間にこのメドベフォームを完コピしたりしたら笑う

388: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:36:35.04 ID:sZByxjz7
>>384
想像して笑った ドン引きする親の顔が目に浮かぶw

385: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:15:25.83 ID:Nn/eLcxE
フェデナダは細部まで(主に手首の動かし方)真似しなけりゃまあそんなに負担はないだろうけど
メドベのは腕の動き真似するだけでも体捩じ切れそう

386: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:18:24.75 ID:hZ+1nCG9
長いキャリアでこんな変なフォーム続けるの無理やろw
いつか怪我しそー

387: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:25:21.40 ID:8Iva62ed
メドベのフォアは動きは奇妙奇天烈だけど意外と本人的には負担ないんじゃないかなと思わなくもないんだよな
どこに力が抜けてるのか良く分からないけど無理に止めてる感じでもないから
バックの方が体に近い所で捏ねてる分、怪我するんならバック原因かもなと思ったり

389: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:37:04.55 ID:sZByxjz7
メドベ本人も自分のリプレイ見て何してんだこいつ…って思うって言ってたし誰にも理解できないんだろうな

390: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:41:10.92 ID:emrQvWB4
今いち人気の方が…

391: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:54:24.02 ID:VDRPW0oa
ナダルやジョコが、ネット&ボレータイプの選手が勝てないテニスを作ったように、メドべも
テニスの改革者でしょ。メドべぐらいに後ろで構えるとビックサーバーでもフリーポイントは
ほぼ取れないから、サーブで楽に稼ぐとか出来ないしさ

逆にメドべはサーブで楽に稼げる。だからとメドべの真似を出来る選手はいないしね。メドべが
勝ちまくると、いずれそれに対抗する戦術の変化も出て来るだろうし、メドべはテニス界を
面白くする人物だね

392: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:55:10.37 ID:VDRPW0oa
>>391
○ サーブ&ボレータイプ

393: 名無しさん 2021/10/12(火) 17:58:55.72 ID:ULecBNDk
戦術じゃなくてフォームの話じゃね?

394: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:00:12.20 ID:Nn/eLcxE
SV潰したのはナダルとジョコじゃなくてヒューとフェデラーとナダルだけどな…
まあその内、何の弱点もない選手も生まれるのでは

395: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:16:31.05 ID:8Iva62ed
メドベのフォームに対抗して更におかしなフォームが生まれてくるテニス界やばい
ネタ的には面白そうだが

396: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:20:32.48 ID:XbvlM5Cy
メドべは細いからフォームがキモく見えるんであってそれなりに筋肉と脂肪が付けば普通のフォームに見えるんじゃないか?

398: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:32:07.43 ID:Nn/eLcxE
>>396
フェデラーが同じ動きしてると想像してくれ
ナダルが同じ動きしてると想像してくれ
ジョコが同じ動きしてると想像してくれ

キモイぞ
まあジョコはたまにメドベの半分くらいは変な動きしてるが

397: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:29:37.63 ID:+xjBYPZr
いや普通にキモいだろw

399: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:42:26.68 ID:8fKrFPNa
ナダルのフォアもリバース多用で独特な方じゃね?
2018y04m22d_024105606
ラファエル・ナダル wikipedia

400: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:47:15.22 ID:5Yf2UXfk
ナダルはフォアは頭皮擦りあげだけど
バックは割と普通だよね
メドベはフォアもバックも!?って感じ
スマッシュやドロップもいちいちなんかおかしいw

402: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:59:03.63 ID:NNYGvVoc
メドベ自身も前は雑るとどうしようもなかったし相当繊細な感覚の上に成立してんだろうな今

403: 名無しさん 2021/10/12(火) 19:15:47.66 ID:8Iva62ed
そもそも独特なのと動きがキモいのはイコールじゃないから

404: 名無しさん 2021/10/12(火) 19:18:53.49 ID:8Iva62ed
見てて面白いから、キモい(褒め言葉)って感じではあるけど
海外だとweirdって良く言われてるけども

405: 名無しさん 2021/10/12(火) 19:36:47.84 ID:Nn/eLcxE
キモくて好きだけど増えては欲しくない、そんなメドベフォーム
増やそうと思っても培養するのは難しそうだがw
でもあんなに変でもフォームなんて自分に合ってれば良いんだ!と言うメッセージにはなるよな
教科書フォーム云々あるけどフォームに癖のないズベより良くも悪くも話題性もあるし

406: 名無しさん 2021/10/12(火) 19:43:46.12 ID:VLWTtT+9
ナダルのフォアはなんでかっこよくみえるんだろ
めちゃくちゃ真似したくなる

407: 名無しさん 2021/10/12(火) 19:49:31.63 ID:8Iva62ed
フォロースルーのシルエット的に格好良いのもあるけど
雰囲気真似するなら分かりやすく真似しやすいからってのもあるのでは
本気で真似しようとしたら色々難しいけど振り上げる部分だけなら誰でも出来てそれだけでそれっぽくなる

408: 名無しさん 2021/10/12(火) 19:55:12.39 ID:Qtws20Sa
フォロスルーむちゃくちゃでもそれまでの動きが理にかなってればボールってちゃんと飛んでくんだな

410: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:01:49.99 ID:Nn/eLcxE
下から振り上げてるようで実際は上から被せるように打つからホームランにはなりづらいのでは

>>408
フォロースルーはオマケだもんな、結局
打つまでが本番よ、あとはどこに力逃がすかだけどメドベのは逃がせてるのかも良くわからないw

409: 名無しさん 2021/10/12(火) 19:55:43.20 ID:5TSm0fy6
ナダルってあの打ち方でホームラン少ないのはなんで?

411: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:06:47.24 ID:Qtws20Sa
>>409
ナダルのはよくある手打ち気味に擦りあげるだけのリバーススイングじゃなくてフォロースルーが特殊な普通のスイングらしい
ってどっかの動画で言ってた

401: 名無しさん 2021/10/12(火) 18:50:25.91 ID:I9Nw0Xh7
ナダル→フィジカル的に真似しようにも真似できない

メドベ→ 真似しようにも真似出来ないし真似したくない

【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part500【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1633995579/
←クリックお願いします。