279: 名無しさん 2021/10/16(土) 08:18:35.65 ID:As7iaKIO
ひとつだけ断言させて頂こう
メドベデフ、ズベレフ、チチパス、ルブレフはBIG4級には
な れ な い
メドベデフ、ズベレフ、チチパス、ルブレフはBIG4級には
な れ な い
285: 名無しさん 2021/10/16(土) 08:23:31.83 ID:YCnHZkEC
>>279
スペース入れるまでもなく誰もが分かりきってることをw
スペース入れるまでもなく誰もが分かりきってることをw
286: 名無しさん 2021/10/16(土) 08:24:37.65 ID:hUhTc3od
>>279
メドべ以外の3人もGS優勝はするだろうけど2桁行くかって言われたら微妙だしなぁ
やっぱテニスには圧倒的強者必要よ
メドべ以外の3人もGS優勝はするだろうけど2桁行くかって言われたら微妙だしなぁ
やっぱテニスには圧倒的強者必要よ
292: 名無しさん 2021/10/16(土) 08:28:31.50 ID:As7iaKIO
>>286
ルブは1勝も怪しい気がする。。。
何ならMS獲れないかも
ルブは1勝も怪しい気がする。。。
何ならMS獲れないかも
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアンドレイ・ルブレフ wikipedia
309: 名無しさん 2021/10/16(土) 08:53:50.84 ID:8D6HhcVq
すげえチチもズベも負けたんか
IW一桁シード全滅か、、ヤンガンの星豆腐がんばれ
IW一桁シード全滅か、、ヤンガンの星豆腐がんばれ
314: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:10:47.44 ID:jIJ+9Hls
>>309
一桁どころか20シードまで全滅よ
一桁どころか20シードまで全滅よ
689: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:03:20.89 ID:tZNk7lmP0
Big3も門番もいないMSの不安定感w
運と調子の良さで下位の皆さん誰でも取れるMSへw
運と調子の良さで下位の皆さん誰でも取れるMSへw
695: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:46:43.02 ID:yhOjEpyF0
>>689
big3に門番のマレーがいる時代は今考えたら凄まじくレベルが高かったな
big3に門番のマレーがいる時代は今考えたら凄まじくレベルが高かったな
697: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:50:23.18 ID:c6UU3tGrd
>>695
マレーは門番クラスじゃないだろ
普通に優勝14回もしてるし
門番は他にいっぱいいた
マレーは門番クラスじゃないだろ
普通に優勝14回もしてるし
門番は他にいっぱいいた
690: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:15:07.39 ID:eCvvqfRK0
フリッツとパシラビリが新ビッグ3でええやろ
692: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:36:31.83 ID:sByDoQ1z0
MSの価値も落ちたな
元々BIG4いなきゃこんなもんか
BIG4全盛期と被った錦織は本当可哀想
フルカチやハチャノフ以下になっちゃうんだもんな
元々BIG4いなきゃこんなもんか
BIG4全盛期と被った錦織は本当可哀想
フルカチやハチャノフ以下になっちゃうんだもんな
696: 名無しさん 2021/10/16(土) 09:50:16.71 ID:yhOjEpyF0
>>692
他にもイズナーやソックやフォニーニ以下になるとはな、少し悲しくなるよなぁ
他にもイズナーやソックやフォニーニ以下になるとはな、少し悲しくなるよなぁ
714: 名無しさん 2021/10/16(土) 12:08:23.44 ID:IkCQ/GLp0
big3いなくなった未来を見た感じw
gsも女子みたいにコロコロ変わるんやろな
gsも女子みたいにコロコロ変わるんやろな
716: 名無しさん 2021/10/16(土) 12:18:35.47 ID:ofTVsJOvd
今回は誰が優勝しても素直におめでとうだわ
みんなシードを倒して勝ち上がってるし
みんなシードを倒して勝ち上がってるし
722: 名無しさん 2021/10/16(土) 13:37:06.12 ID:yguuAOAd0
今回のマスターズでたった4人のアスリートに10年以上独占されてたレベルの低い競技ということが露呈したな
才能ない99%の人間とサッカーやってりゃ優勝候補のチームにギリギリ入れそうなビッグ4の面々
才能ない99%の人間とサッカーやってりゃ優勝候補のチームにギリギリ入れそうなビッグ4の面々
724: 名無しさん 2021/10/16(土) 14:09:07.51 ID:wrkDkYjS0
まあ一応この4人は全員シード選手ではある
613: 名無しさん 2021/10/16(土) 14:14:02.34 ID:xuxzkseT
しかし男子はSFにデコズベチチの一人も残ってないとは
ネクジェネTOP3にはまだまだ安定感なし
ネクジェネTOP3にはまだまだ安定感なし
615: 名無しさん 2021/10/16(土) 14:16:44.99 ID:E6oOmYWv
BIG3全員揃って1人もSFに上がらなかった大会ってあんのかな
1人2人の時は近年特にそこそこあるけど
1人2人の時は近年特にそこそこあるけど
618: 名無しさん 2021/10/16(土) 15:14:27.31 ID:4aJKdPEY
>>615
3人そろってだと
https://www.atptour.com/en/scores/archive/cincinnati/422/2006/results
https://www.atptour.com/en/scores/archive/paris/352/2008/results
https://www.atptour.com/en/scores/archive/montreal/421/2009/results
ただし1番上はジョコがノーシード
3人そろってだと
https://www.atptour.com/en/scores/archive/cincinnati/422/2006/results
https://www.atptour.com/en/scores/archive/paris/352/2008/results
https://www.atptour.com/en/scores/archive/montreal/421/2009/results
ただし1番上はジョコがノーシード
619: 名無しさん 2021/10/16(土) 15:24:27.21 ID:Pw5Vu+s2
>>618
回線悪くて開けないけどリンク見ても06-09年か
09年に今の枠組みのMS始まってからだと09カナダくらいなのね
それもマレーだっけ、勝ったの
回線悪くて開けないけどリンク見ても06-09年か
09年に今の枠組みのMS始まってからだと09カナダくらいなのね
それもマレーだっけ、勝ったの
624: 名無しさん 2021/10/16(土) 16:48:39.24 ID:1ABEmXXM
>>618
BIG3に勝ってる選手もやっぱ実力者ぞろいだな
ツォンガ、デルポ、ロデ、でんこ、フェレーロ、マレー
BIG3に勝ってる選手もやっぱ実力者ぞろいだな
ツォンガ、デルポ、ロデ、でんこ、フェレーロ、マレー
313: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:29:58.60 ID:6Ec5+FnU
今のネクジェン上位って得意の条件ではなかなか強いが(支配する程ではないけど)
ちょっと外れるとダメって選手多いのかな
それも速いのが好きとか遅いのが好きとかじゃなくてサーブで楽にポイント取れる程度の速さでかつ一定テンポでラリーしやすいサーフェスが好み、って感じ
これにあまり当てはまらない大きな大会はIWとマイアミくらいだから困るかと言うと困らない気もするけど
ちょっと外れるとダメって選手多いのかな
それも速いのが好きとか遅いのが好きとかじゃなくてサーブで楽にポイント取れる程度の速さでかつ一定テンポでラリーしやすいサーフェスが好み、って感じ
これにあまり当てはまらない大きな大会はIWとマイアミくらいだから困るかと言うと困らない気もするけど
316: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:45:57.81 ID:igUMaPKX
別にIWやマイアミで来年ネクジェンの上位が結果出してもおかしくないな
ただ振り返りのように別のMSで今大会やマイアミみたいな現象が起きると思う
これがGSのレベルで発生したら。。。いよいよって感じだな
ただ振り返りのように別のMSで今大会やマイアミみたいな現象が起きると思う
これがGSのレベルで発生したら。。。いよいよって感じだな
317: 名無しさん 2021/10/17(日) 13:01:55.67 ID:Bk/gVRtv
メドベはハード芝土でプレー結構変えようとはしてるから対応力ある方だと思うがハードの中で条件違うと得意のプレーやりたがってしまう傾向
元々ハードじゃない土や芝のが最初から変えようとしやすいのかも
元々ハードじゃない土や芝のが最初から変えようとしやすいのかも
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveダニール・メドべデフ wikipedia
318: 名無しさん 2021/10/17(日) 13:10:16.34 ID:dCc1eqFo
久しぶりにテニス見てみたらMSのファイナルがあまりにも・・・
BIG3がいなくなったらテニスがオワコン化するのではないかってぐらいのw
テニスが根づいてる欧米のファンはこれでもいいと思ってるんだろうか
BIG3がいなくなったらテニスがオワコン化するのではないかってぐらいのw
テニスが根づいてる欧米のファンはこれでもいいと思ってるんだろうか
319: 名無しさん 2021/10/17(日) 13:15:07.68 ID:Bk/gVRtv
欧米のファンのがシビアじゃない
仮に楽天でこの決勝になっても客は埋まるだろうけど他国で埋まりそうなの学徒動員かけてくれるインドくらいだろう
メディアのview数もかなり少ないって関係者が嘆いてるし
学級委員的な人達が真のテニヲタならこう言う時こそ応援しないと!って日本の似たような人達のようにやってたりはするけど
仮に楽天でこの決勝になっても客は埋まるだろうけど他国で埋まりそうなの学徒動員かけてくれるインドくらいだろう
メディアのview数もかなり少ないって関係者が嘆いてるし
学級委員的な人達が真のテニヲタならこう言う時こそ応援しないと!って日本の似たような人達のようにやってたりはするけど
320: 名無しさん 2021/10/17(日) 13:27:29.36 ID:5yk13JJM
ビッグ4おらんなったら女子におんぶに抱っこでええんちゃう
おんぶできるほど女子人気あるかと言われたら無いけど
おんぶできるほど女子人気あるかと言われたら無いけど
322: 名無しさん 2021/10/17(日) 13:44:06.48 ID:qGvYQPyd
>>320
ラドゥカヌに頑張ってもろて…
ってか仮に海苔がIW勝ったらラドゥカヌより報道してもらえるかなw
ラドゥカヌに頑張ってもろて…
ってか仮に海苔がIW勝ったらラドゥカヌより報道してもらえるかなw
323: 名無しさん 2021/10/17(日) 13:46:11.22 ID:qGvYQPyd
イギリスで>>322
一応マレーもやってないから男女単複通してイギリス勢初優勝の可能性
一応マレーもやってないから男女単複通してイギリス勢初優勝の可能性
325: 名無しさん 2021/10/17(日) 14:01:28.06 ID:dkMtpOdp
メドベvsチチパスのGS決勝よりもフェデラーvsナダルのリハビリエキシビの方が遥かに客呼べそうだしな
603: 名無しさん 2021/10/12(火) 14:32:49.68 ID:XibeRWKM0
チチパスズべレフメドべには毎回、どのGSでも準決勝までは当たり前に進んで戦うレベルまでなって欲しいな
得意サーフェスでしか決勝までいけないとなったら格落ち感でてしまうわ
得意サーフェスでしか決勝までいけないとなったら格落ち感でてしまうわ
604: 名無しさん 2021/10/12(火) 15:18:12.47 ID:T5+t/BUra
それが出来そうなのズベレフかな
メドベは全仏以外が強ければ良いよ
メドベは全仏以外が強ければ良いよ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
605: 名無しさん 2021/10/12(火) 15:18:15.84 ID:XTNHszf80
新BIG3爆誕
世代交代、彼らの時代だ
世代交代、彼らの時代だ
636: 名無しさん 2021/10/14(木) 11:08:01.68 ID:NSX6Hy0UM
メドベやズベはGS優勝してもBIG3のようにツアーで無双するのは出来そうにないな
637: 名無しさん 2021/10/14(木) 11:38:06.32 ID:IuwFZ29T0
ズベはGSも3セット化したら無双出来そう
736: 名無しさん 2021/10/16(土) 17:24:11.77 ID:9OAtXqD30
ネクジェンはどうしても安定感に欠けるが何故なのか
742: 名無しさん 2021/10/16(土) 18:26:28.27 ID:us0+xHBr0
>>736
だからbig3が異常なんだってほんまに。。
だからbig3が異常なんだってほんまに。。
745: 名無しさん 2021/10/16(土) 19:09:38.53 ID:g2kl4L670
ズベレフまたチキンになったのか・・・
GS以外では、あまりヘタれることなかったが1000でもヘタれること覚えたか
GS以外では、あまりヘタれることなかったが1000でもヘタれること覚えたか
746: 名無しさん 2021/10/16(土) 19:11:37.92 ID:yhOjEpyF0
ズベレフは五輪でジョコ倒して金メダル取って燃え尽きた感あるなw
ティエムやメドベが燃え尽きるのならまだ分かるけど
ティエムやメドベが燃え尽きるのならまだ分かるけど
747: 名無しさん 2021/10/16(土) 19:19:46.04 ID:1+JFBIK80
ズベは燃え尽きてはいないでしょ
俺たちのズボッがちょっと戻って来ただけ…
俺たちのズボッがちょっと戻って来ただけ…
748: 名無しさん 2021/10/16(土) 19:25:02.86 ID:vfMLzoBfM
全盛期マレー並なんじゃないの?
750: 名無しさん 2021/10/16(土) 21:35:21.57 ID:Tshqy/Wz0
ほらほら早速BIG3の異常性と比較されてしまう時代になってきた
未来永劫そうなるのはもはや確定なんだけど、いよいよって感じだな
未来永劫そうなるのはもはや確定なんだけど、いよいよって感じだな
633: 名無しさん 2021/10/14(木) 09:11:15.85 ID:lqxrNPSu0
今の若手上位は絶対的上位ではないってことだろうね
下位が調子良ければ試合展開によってはひっくり返ることも多くなるてことかと
Big3Big4みたいな安定感はない
下位が調子良ければ試合展開によってはひっくり返ることも多くなるてことかと
Big3Big4みたいな安定感はない
【ATP】男子プロテニス総合スレッド376ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1632060600/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1632060600/
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part504【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1634428273/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1634428273/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
テニス選手は全員スターで最強で最高でGOATなんだよ
だから会場を埋めろやバカヤロー
全盛期すぎた彼らに8:2で勝てるとかでなくて3:7で負けるようなメンバーがそれらになれるわけないやん。
それはメドべ以下の人らが弱いのでなく、BIG3があまりに強すぎてしまったのだから仕方のないことだ。
同じ時代にGS20勝が3人も揃ってしまうなんて誰にも予想も想像もできやしなかったのだから。
MSとは言えなかなか快挙なんだがこれでもラドゥカヌに負けてたらつらいw
big4+フェレールベルディヒツォンガデルポの時期
下4人ともbig42枚抜きして3人目に阻止されたのはマジで可哀想
それな、フェデラーとハゲジョコに挟まれてるベルディヒフェレールの方がどう考えてもかわいそう
彼らはBIG3がいなかったら確実にGSも獲れてた
ネクジェンみたいに変に早期敗退が滅多にないのが凄いわ
MSは17以降に獲れてないだけって話になるし
ルブレフはMS勝ってないしGS最高ベスト8止まり
メドズベと並べてあーだこーだ言うのおかしいだろ
錦織もかわいそうではあるだろ
門番ほどではないかもしれんが
「ベルティハとフェレールの方が被害を受けているから錦織は可哀想ではない」?
どっちも被害を受けているからどっちも可哀想、でいいのでは
俺は門番好きだけどネクジェンとMSのレベルに差があるとは思わんわ
・2013年の全盛期ルのMS
IW:初戦敗退、マイアミ:お皿(vsマレー)、マドリー&ローマ:QF(どっちもvsナダル)
カナダ:初戦敗退、シンシ&上海:3R、パリ:お皿(vsジョコ)
・2014年、一番GS成績良かった時の空気のMS
IW:初戦敗退、マイアミ:SF(棄権)、モンテ:3R、マドリー:QF(vsナダル)、ローマ:3R
カナダ:3R、シンシ:初戦負け、上海:QF、パリ:SF
ベルディヒご存知wbデンジャラス連戦
ツォンガ全豪マレナダ勝利決勝ジョコ
デルポiwマレジョコ勝利決勝ナダ
これだけは獲らせて上げたかった
錦織はmsでbig4内一人抜いた上に決勝big4再戦ってのが一度もない選手だからmsに関して言えば被害者感すげーあるとは言いにくい
やっぱBIG4て異次元だわ
そうか?勝ち上がった決勝全部big4ってのは相当では
もちろん彼らに比べたらマシではあるけど
ついでの錦織、左から14、15、16年
IW:3R、4R、QF(ナダル)
MI:SF(棄権)、QF、F(ジョコ)
MC:休、休、休
MA:F(ナダル)、SF(マレー)、SF(ジョコ)
RO:休、QF(ジョコ)、SF(ジョコ)
CA:休、SF(マレー)、F(ジョコ)
CI:休、休、3R
SH:2R、3R、休
PA:SF(ジョコ)、3R、3R
おはノーリー
MS一番良かったシーズンのBIG4
【フェデ06年:W、W、F、F、欠場、W、2R、W、欠場】
(05年は途中まで1敗しかしてないけど後半怪我で出てないから06年で)
【ナダル13年:W、欠場、F、W、W、W、W、SF、SF】
【ジョコ15年:W、W、W、欠場、W、F、F、W、W】
【マレー16年:3R、3R、SF、F、W、欠場、F、W、W】
少なくとも4回の決勝の相手が全てナダジョコなんだから、被害者といっても全くおかしくないと思うがね
こうしてみるとやっぱBIG3ですな
14年のマドリードでは被害者感はない
あれで獲れない辺り持ってない選手だなとは思う
一応補足、フェデラーが勝率良いのはこの年より05と17
05年:W、W、QF、欠場、W、欠場、W、欠場、欠場
17年:W、W、欠場、欠場、欠場、F、欠場、W、欠場
ルブレフは明らかに格下だよな
抱き合わせにされてるのが可哀想
ルブは一番ダブルス上手いからプラスしとけ
進むやつがどれくらいいるかはともかく同意だ
人生生きてりゃ生活レベルを下げなきゃいけない時だってあるしね
むしろmsクラスは割と番狂わせが起こる今の方が歴史的に見たら普通なんじゃないの?
まぁもちろんbig4時代を見てきたファンからしたら落差が酷すぎて物足りなく感じるのは当然やけど
イズナーズベティームジョコの4枚抜きは普通にすごい
とは言ってもフィッシュモンフィスシモンイズナーあたりと比べたら波乱を起こせなかったって感じ
イズナーはbig4無しだったけどキツイドロー勝ち抜いてワンチャン物にした
錦織はディミやソックと比べたら十分被害者だけどそういう方が珍しいケースだし
あの年の主役はマレーフェデラー破ったモンフィスだからね
ソダに破れるならジョコとかの方がまだ諦めつきそう
そもそもソダーリングにとってのパリなんて全仏2年連続決勝進出(ナダルとフェデラー撃破)の実績が凄すぎておまけみたいなもん
ロビンはGSで何も爆発してないカレンとは違うンだわ
big4はあの支配力あったから、4人で括る意味があったけど
そこからの成績の差はまた別の話
自分より遥かに才能あって努力積んでる選手ら相手にBIG4になれないって延々と言い続けるのもなあ
なんともいえん違和感
ナルソダツォンガバブはハマれば手がつけられない強さ
デルポはケガと引き換えにbig3に対して脅威となり得る存在
1位になれなくても個性があるから惜しい選手になれたしネクジェネもそういう個性を発揮してほしいわ
ヤンガンは結局特別個性的な活躍を見せなかったからこその扱いになってしまったし
コリ肉豆腐ご飯みたいなもんやろ
最強に美味そう🤤な世代や
そう言うこと言うことに生産性は感じないのは同意するけど
> 自分より遥かに才能あって努力積んでる選手ら相手に
これはこれで「頑張れ!」すら言うなってのとほぼ同じでスポーツ見てる奴が何言ってんの?とは思う
無理矢理NG4にしてる感半端ないよな
とりあえずMS優勝とGSベスト4ぐらいはしてもらわないと
○○4も違和感ありまくりw
だったらNGもそうでは?
そんなことないですよ
俺はマレー・ルブルフ・チチパス・ズベレフの頭文字とってMRTZ(メルツ)って呼んでるぜ?
まあネクジェンの略にもなるしちょうどいいからな
BIG4を四皇とか上弦の月にするならNG4はギニュー特戦隊とか十本刀に近いかなぁ
フェレールはBIG4の🦆だったんやで…
マレー?ルブルフ?
草
フェデラー「今の若手はハングリー精神が足りない」BIG4ファン「うおおおおおおお」
ってなる未来が見える
ルブレフなんかした?
全員がカモだろ
ズベなんでこんなブサイクなとこ撮られてんのwww
折れもしないラケ虐を繰り返してきた
ネクジェンはBIG4全盛期に被ってないしまだ全盛期が終わってないからかわいそうじゃない
草
BIG4に美味しく食べられた世代やな
最近テニス見始めたのかな?
対戦成績見ろよ、普通にほぼカモだわ
安定してBIG4以外は蹴落とすけどBIG4には負ける人達の名前な訳で
門番言われてる時点でカモはカモ
印象強いツォンガ、ソダ、バブだって基本的には対戦成績はカモには変わらんよ、全員ダブルスコア以上で負けてるし
まあチチはファイナル優勝と全仏準優勝あるからまだええやろ
それは何の組み合わせなんだ
奇行で草
言いたい事は分かるけど表現があまりにも辛辣すぎる
よく「今の若手にはボレーが足りない」って言ってるじゃん
BIG4時代ってBIG4のカモになれりゃあ十分だろ
門番より下ってカモにすらなってないぞ
虫みたいなもんや
予想以上に魅力がなくなってしまったなぁ
コメントする