881: 名無しさん 2021/10/17(日) 07:10:22.72 ID:yVdBBDR2
MS決勝に海苔か…

885: 名無しさん 2021/10/17(日) 07:11:51.61 ID:kM/PcX16
あれ海苔くんもし優勝したらファイナルズ候補に入ってくるぞこれ

887: 名無しさん 2021/10/17(日) 07:12:47.76 ID:MxLtlcVS
ノリー馬車馬できるから優勝なら全然ファイナルズありえる

900: 名無しさん 2021/10/17(日) 07:25:56.64 ID:3k9LnU00
海苔がエバンス抜いて英国No.1になったか

310: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:22:52.54 ID:79D0ONIU
むしろ海苔はIW前ですでに今年40勝以上しててこれで46勝なのに優勝してようやくレースランクトップ10入りの方が驚くわ
GS今までのMSで稼げてなかったからなんだろうけど。

311: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:24:58.09 ID:LZOL3H1y
大きなポイントがなかったからな
全豪、全仏、WBで3RでBIG3引き続け、全米はカラスに食われると言う勿体無さ

642: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:01:22.03 ID:Sg8RotaY
海苔のストロークって相手リズム取りにくいんやな
躍進の秘訣はそれなのかな

645: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:04:54.62 ID:aNVqgCl5
>>642
フォアはまあまあスピンでバックがどフラットだからその気がなくても勝手に緩急ついてるっていう

650: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:08:04.78 ID:Sg8RotaY
>>645
狙ってそのスタイルを作った訳じゃないやろし本人にはそれが自然なんやろなー面白い
しかもレフティやしかかなり癖強い選手よね

644: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:04:12.39 ID:jIh5bVLW
海苔体力がすごくあるらしいね
普通の人なら死ぬんじゃないかというようなハードなトレーニングも平気でこなして心臓も強いらしい

648: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:07:27.90 ID:ErW0MzFt
しかも左利きだからな 相手からしたら「慣れない」の塊みたいなもんよね

659: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:10:08.47 ID:8ZPf2HGu
海苔は自分から打ちに行くというよりはフットワークと体力活かして四股るタイプだし相手のやりづらさはハンパなさそうやな

662: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:11:17.12 ID:v4MO9ruu
>>659
そう考えるとスタイル的にはアンデーの系列ではあるのか

673: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:17:10.42 ID:8ZPf2HGu
>>662
言われてみれば
ただあんまりドロップとかロブのイメージないから似てるかと言われると怪しいw

664: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:14:28.84 ID:Sg8RotaY
まぁこのまま上位に定着するなら色々と本格的な対策もされてくるんだろね

665: 名無しさん 2021/10/18(月) 09:15:16.88 ID:QsldyY60
>>664
ただ現状ですら格上には勝ててないから上位陣が対策始めるのはまだ先かもしれない

877: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:46:17.66 ID:aNVqgCl5
海苔はネクジェンに入るのか入らないのが…
キリオス世代が外れたから今はもうネクジェンじゃないのかな、海苔年齢は
暗黒の95年生がMS取ったのは良かったね、トップ10未達が海苔で達成されるかもしれん

880: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:47:38.30 ID:QsldyY60
>>877
まさか暗黒世代の中でも群を抜いて暗黒、闇深世代だった95年組がMS、それもIW勝つとかヤバい

896: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:54:38.20 ID:i7O8JcjB
>>880
暗黒世代の中で真の闇であり漆黒は94年組だろ
プイユが一瞬トップ10に入ったのが輝きでツアー常連の層の厚さも最弱。。。

899: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:57:24.29 ID:QsldyY60
>>896
まあそうなんだけど(真面目にやれば)次世代王者、真面目にやらんでもトップ10はいけるやろ
ってやつがああなった95年組のが闇深かなと

881: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:47:42.97 ID:fn3BHJeE
学年的にはメドベと同い年だし海苔ーもネクジェン世代じゃね
2020y08m27d_072144689
ダニール・メドべデフ wikipedia

885: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:48:56.02 ID:aNVqgCl5
>>881
テニス界は学年では区切らないから96と95年生まれには現状境界線引かれてると思う
暗黒じゃなくなったらしれっと入れられてるかもしれないけど

883: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:48:09.51 ID:8ZPf2HGu
海苔はファイナルズ濃厚?まだ早い?

886: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:50:17.42 ID:aNVqgCl5
>>883
ルード 3015
ハルカッチ 2955
海苔 2840
シナー 2595

この辺りの争い、ここから2人

891: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:52:21.98 ID:EZidgXuk
>>883
僅差だからハルカッチの動向次第やな

884: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:48:43.32 ID:vfIgBHlX
おお、海苔が勝ってマスターズ新チャンピオンなんだな( ゚Д゚)
鍋ちゃんの予想的中というか何というか、27位優勝周期とか凄いな(´・ω・`)

887: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:51:01.41 ID:vfIgBHlX
>>884
間違えた、26位優勝周期説だ

900: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:57:34.21 ID:dOn5ELZc
95年組はキリオス、ノリー、マクドナルド、ソネゴ、エドムンド、西岡など地味にいい選手多いんだよね

901: 名無しさん 2021/10/18(月) 10:59:08.19 ID:aNVqgCl5
>>900
江戸が怪我なければなぁ
と考えるとこの世代はイギリスの世代だったのかな、実は

959: 名無しさん 2021/10/18(月) 13:27:24.90 ID:RZgJbYnx
ノリー優勝したんか
よかったな
取敢えず若者感があるし優勝したことを素直に表現するから画面的にもよかったろう

966: 名無しさん 2021/10/18(月) 14:49:32.71 ID:NpeP8Fcd
海苔勝ったか
今年結構決勝行ってて勢いはあるし年齢的にも見栄えマシかな

968: 名無しさん 2021/10/18(月) 15:22:54.76 ID:ONvCzjaG
相手が悪かったが
普通にグランドスラムでも強かったし

970: 名無しさん 2021/10/18(月) 15:57:07.52 ID:m9ywwSTd
GS3回戦止まりの選手がMS優勝ってフルカチュ以来かな?
まあフルカチュはその後ウィンブルドンでベスト4まで行ったから、ノーリーも今後活躍する可能性は充分ありそうだが。

967: 名無しさん 2021/10/18(月) 15:22:21.70 ID:ONvCzjaG
年齢的に今全盛期の選手だし
これからトップで活躍する選手に成長するかも

【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part504【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1634428273/
←クリックお願いします。