672: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:42:06.03 ID:A4o4x0st
うわーこの負けはーしかしMP何度も逃してはなあ、はあ(´・ω・`)
673: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:42:09.63 ID:0+KKYmZq
マレェ…
これは痛すぎる
これは痛すぎる
674: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:42:49.17 ID:vMXG4dGG
ケプファーおめ、アンデーおつ
結果見るとケプファーがSFMでグダって長引いた試合か…
カレーがラケバ蹴ってるな
結果見るとケプファーがSFMでグダって長引いた試合か…
カレーがラケバ蹴ってるな
675: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:42:49.35 ID:QxZdm1qi
あーあこれは両者頑張ったけど決めきれなかったマレーがアレだったと言えそう
おめおつ
おめおつ
682: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:44:41.41 ID:A4o4x0st
ストックホルム出るけどめっちゃ激戦区になりそうな大会
686: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:46:58.40 ID:XboKQV4P
>>682
最終戦争いも続くらしいからなぁ
最終戦争いも続くらしいからなぁ
683: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:45:39.25 ID:YUJARAX4
最近の負け試合の中じゃ久々に不満な負けだろうな、内容も相手も
最近は勝てそうな相手には負けてないから良いとか言ってたけど今日は勝てそうな相手だったろう
ブルックスビー対策してたのは影響してるかは別にして
最近は勝てそうな相手には負けてないから良いとか言ってたけど今日は勝てそうな相手だったろう
ブルックスビー対策してたのは影響してるかは別にして
684: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:45:41.43 ID:7yrE85OO
ストックホルムではトップシードと初戦になりそう
685: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:46:16.44 ID:gCdPmqn/
>>684
まあそれならズベだから…
ここでハルカッチ、ルード、シナー辺り引くとファイナル争い的に可哀想やw
まあそれならズベだから…
ここでハルカッチ、ルード、シナー辺り引くとファイナル争い的に可哀想やw
687: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:47:46.35 ID:PHcl4rlr
>>685
あんでーの相手は月刊はるかっちでいいんじゃないかなw
あんでーの相手は月刊はるかっちでいいんじゃないかなw
689: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:50:57.58 ID:vMXG4dGG
>>685
ハルカッチルードは当たったからシナー頼むわ
ハルカッチルードは当たったからシナー頼むわ
693: 名無しさん 2021/11/02(火) 07:00:17.61 ID:7yrE85OO
ペーカレー始まった
>>689
シナーはパリで繰り上がりで初戦byの恩恵受けたしね
ここでマレー初戦になれば色々と帳尻が合いそうな気も
>>689
シナーはパリで繰り上がりで初戦byの恩恵受けたしね
ここでマレー初戦になれば色々と帳尻が合いそうな気も
374: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:35:03.65 ID:Z26TtBP7
マレー出来れば今年中に優勝したいくらいの発言してたけど厳しいなぁ
と言うかストックホルムでファイナル争いの面々の誰かに迷惑かけて終わりそう感がw
と言うかストックホルムでファイナル争いの面々の誰かに迷惑かけて終わりそう感がw
377: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:39:55.39 ID:l+9OPB7V
マレーこんだけ試合出ててレースでフェデラー以下なのどうにかなるのかな
まあ負けてる相手は納得する面子がほとんどだけど今年のフェデラー以下ってのも現実
まあ負けてる相手は納得する面子がほとんどだけど今年のフェデラー以下ってのも現実
379: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:42:11.10 ID:JHBeogjP
>>377
今年のフェデラーって全英ベスト8以外でなんかやったっけ汗
今年のフェデラーって全英ベスト8以外でなんかやったっけ汗
386: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:46:09.63 ID:l+9OPB7V
>>379
全仏4Rの180と、WBQFの360と、ドーハとハレで1回勝って45×2の630ポイント
全仏4Rの180と、WBQFの360と、ドーハとハレで1回勝って45×2の630ポイント
387: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:47:34.14 ID:JHBeogjP
>>386
フェデラーの全仏まったく覚えてねえw
フェデラーの全仏まったく覚えてねえw
390: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:49:02.99 ID:l+9OPB7V
>>387
今試合やってるケプファーと真夜中まで無観客で死闘してたぞ
ついでにチリ相手にちょろっと若い頃の片鱗出してたぞ、怖い的な意味で
今試合やってるケプファーと真夜中まで無観客で死闘してたぞ
ついでにチリ相手にちょろっと若い頃の片鱗出してたぞ、怖い的な意味で
392: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:50:45.02 ID:A4o4x0st
>>386
全仏は今マレーとやってるドイツのドミに勝って不戦敗になったんだっけ
思い出そうとしてもなぜか浮かばなかったw
ガストンとリンデルの身長差よ
全仏は今マレーとやってるドイツのドミに勝って不戦敗になったんだっけ
思い出そうとしてもなぜか浮かばなかったw
ガストンとリンデルの身長差よ
381: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:43:20.48 ID:gCdPmqn/
>>377
WC貰えちゃうのもあって出場大会が上位のメインルートになってるからランキング上がるまでは裏大会とか行けば…と思わなくもないんだよなぁ
ウィーンじゃなくサンクトに、とかそう言う
まあどこかで一発当たれば良いんだけど
WC貰えちゃうのもあって出場大会が上位のメインルートになってるからランキング上がるまでは裏大会とか行けば…と思わなくもないんだよなぁ
ウィーンじゃなくサンクトに、とかそう言う
まあどこかで一発当たれば良いんだけど
391: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:49:48.89 ID:fauwrn9n
>>381
馬車ってたCHで優勝できてたらまだよかったんだけどな
馬車ってたCHで優勝できてたらまだよかったんだけどな
669: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:41:45.83 ID:tLwNXohP
あんでーはこれで今季終了かな
よいお年を
よいお年を
678: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:43:22.47 ID:vW072FVb
>>669
ストックホルム出るんじゃなかった?
ストックホルム出るんじゃなかった?
680: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:44:14.21 ID:tLwNXohP
>>678
>>679
おー、そうか
来週だな
>>679
おー、そうか
来週だな
679: 名無しさん 2021/11/02(火) 06:43:39.47 ID:vMXG4dGG
>>669
ストックホルムWC出てる
ストックホルムWC出てる
410: 名無しさん 2021/11/02(火) 05:03:42.16 ID:z6Agq1fA
どうせ初戦で負けてしまうくらいならいっそ初戦ジョコを引くくらいのエンタメが欲しいマレー
まあここだと初戦勝たないとジョコには当たらないが
まあここだと初戦勝たないとジョコには当たらないが
411: 名無しさん 2021/11/02(火) 05:04:17.64 ID:vW072FVb
>>410
来年全豪で初戦ジョコ引けばええねん
来年全豪で初戦ジョコ引けばええねん
413: 名無しさん 2021/11/02(火) 05:06:15.38 ID:oGf1RDIl
>>411
マレーと言う栄養を吸ってジョコも元気になるな
マレーと言う栄養を吸ってジョコも元気になるな
388: 名無しさん 2021/11/02(火) 04:48:01.03 ID:gCdPmqn/
今年はクレーシーズン全く出てないけど来年はどうすんのかね、マレー
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part512【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1635772381/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1635772381/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
マレーのこと好きでも嫌いでもないんだけど、正直何で250とか500でも早期敗退する選手が未だにbig4て呼ばれのかが分からん(2016年〜2017年?の時にbig4なのは分かる)
ずっとメンバー固定にしたらネクジェンはじめ今頑張ってる若い選手達が報われないし、今はフェデナダルジョコ、メドベがbig4でいいんじゃない?
新参者には分からないと思うけどBIG4はジョコフェデナダルティエムだよ
ヒューの晩年ってどうだっけ?
BIG4は固有名詞やねん
入れ替わり制ではないねん
普通に出まくってたのでは
まあ他にあげたい選手がいる訳じゃないならくれるだろう
誰に負けたんだろなぁ
あと一度でいいから250優勝する姿が見たいわ
実際最近の勝ち星、1~2回戦とか相手それなりに勢いあるやつだったのに倒したりしているし
そこに今のフェデラーがはいるのはおかしくね
ジョコナダズベメドやろせいぜい
そもそも、入れ替え制を唱えたいんだろうけど、あまり歓迎されないよ
14年までは錦織フェデ破って優勝したブリスベン含め2勝上げて年末も50位前後に居たはず
15年早々1年後に引退するって言ってその後ランキング暴落
約束通り16年全豪対フェレールでシングルス引退
15年でwc貰えるのは当然だったしマレーの方が状況的には厳しい
wcを活かしてランキングジャンプアップ出来てないしch出るほど気力も無さそうだし
本命 全豪9回優勝のいつものあの人
対抗 ハードコート王者になったメドベ
大穴 次世代王者アレクサンダーズベレフ
ヒューって20代後半からトップ10に入れなくなって、早熟の天才なイメージだったけど、33歳のシーズンにフェデこり倒して2勝あげたのは凄いな
BIG4やってた頃は、4人の中で一番弾道が低くて、スピン量も少なかったけど
いつの間にかループボール主体になってた(腰手術してから?)
今の年齢考えろや…
あの人強くなって以降のデルポにgsで連勝したり13年だかの全豪でもベスト16でジョコにセット獲ったりで実は結構10年代も頑張ってた
新参は出しゃばらずに半年ROMってな
ROM爺ちゃんが現れた!
記念みたいに出場したら消えていく地元若手に出すぐらいなら、マレー にやった方が幾らかマシだろう
どう見ても新参じゃなくて煽りだろ。
本当に新参ならwikiでいいから経歴調べりゃいいだけだろ。
とは言え普通にプレーしてるだけでも感動モンの怪我なのに、最近は結構上位ランカー倒してるからな。
ほんと凄えよこの人。
ズベレフのGS芸もマレーの全豪皿愛には勝てないだろう
全豪の皿ちゃんがマレーのこと大好きすぎる説
全豪決勝
マレー6-3 6-2 6-1FAA
ほとんど勢いある若手だからセーフ
本当に新参ですか?
13年末の腰の手術してからだね
スピンをかなりの割合で混ぜるようになってクレー適性が上がった一方、攻撃力が落ちてフェデやジョコとの相性が悪化した
スピンの技術自体はやはり高い方とは言えないし、その上今はフィジカルがダメダメだからふわっとした力のない球になってる
復帰後1回250優勝したけどな
バブとの決勝だった
腰の手術以降球威が落ちたのは間違いないがクレーで勝てるようになったのはフットワークの改善だよ
モレスモ付くまでが酷過ぎた
ほぼタメなしの豪速球ストロークを左右に打ち分けて相手を追い詰めていくスタイル好きだったな
2012全豪ジョコ戦は何度も見てしまう
勝ち続けるのがしんどいよな
フェデラーとか16年後半は試合出れるのに練習してただけだし
その通りだけど球種という点ではってことね
フォアの変更のせいで、15年以降のマレーはフェレールの上位互換みたいな選手になってるって評されてた(フォアは普通にルの方が強力だと思うが)
ただ個人的には37さんの言うように、とことん守りながらいきなり超球威のフラットをドカーンというスタイルが好きだった
コメントする