468: 名無しさん 2021/11/08(月) 00:20:27.61 ID:qDbQHmOX
メドベージェワとラリー合戦まともに繰り広げても負けなそうなのって誰?
474: 名無しさん 2021/11/08(月) 00:21:33.09 ID:A/vwW6cs
>>468
フィギュアかよ
フィギュアかよ
471: 名無しさん 2021/11/08(月) 00:20:59.46 ID:2+GXp2SB
>>468
ズベレフなら……と思ってたら昨日の試合だったからなあ
ズベレフなら……と思ってたら昨日の試合だったからなあ
472: 名無しさん 2021/11/08(月) 00:21:18.74 ID:3tz6AvP9
>>468
アグート シモン ハルカッチ 錦織
アグート シモン ハルカッチ 錦織
485: 名無しさん 2021/11/08(月) 00:22:07.01 ID:VA4Hluvh
>>468
は、はるかっち…なんちって
は、はるかっち…なんちって
489: 名無しさん 2021/11/08(月) 00:22:44.79 ID:V/9f7o+d
>>468
番長ズベ穴掘りさんは別
番長ズベ穴掘りさんは別
94: 名無しさん 2021/11/07(日) 23:49:40.84 ID:q1L4gcMf
メドべがBIG3で1番苦手なのはナダルだと思うんだよな
98: 名無しさん 2021/11/07(日) 23:50:34.23 ID:uxGN0PpR
>>94
フェデラーはどうかな
もうちょっと試合してほしかったな強かった時のフェデラーと
フェデラーはどうかな
もうちょっと試合してほしかったな強かった時のフェデラーと
105: 名無しさん 2021/11/07(日) 23:51:14.75 ID:mZL1Gn+y
>>94
2019年にフェデおじにボコられてたし相性的にはおじさんだと思う
今はフェデラー衰えてるからなんとも言えないが…
2019年にフェデおじにボコられてたし相性的にはおじさんだと思う
今はフェデラー衰えてるからなんとも言えないが…
116: 名無しさん 2021/11/07(日) 23:52:27.29 ID:/NDjIdpv
>>105
マイアミ?はメドベ勝つと思ったんだけどなぁ
クライノとか名前忘れたけどちっちゃい人相手にフルセット?やって苦戦してたのに
メドベ相手には生き生きしてた
IWだったかも
マイアミ?はメドベ勝つと思ったんだけどなぁ
クライノとか名前忘れたけどちっちゃい人相手にフルセット?やって苦戦してたのに
メドベ相手には生き生きしてた
IWだったかも
137: 名無しさん 2021/11/07(日) 23:55:22.28 ID:wf2fLPc/
>>94
フェデラー相手にはまだ勝ちがない、勝ち逃げされた
ナダルにはしっかりFinals勝ってるからナダルを苦手は無い
フェデラー相手にはまだ勝ちがない、勝ち逃げされた
ナダルにはしっかりFinals勝ってるからナダルを苦手は無い
129: 名無しさん 2021/11/07(日) 23:54:25.95 ID:myrzuKME
今メドベ得意そうなのは誰かいる?
アグーちゃん3-0だったけど本人の調子があれだし、
アグーちゃん3-0だったけど本人の調子があれだし、
145: 名無しさん 2021/11/07(日) 23:56:00.94 ID:q1L4gcMf
>>129
シモンとアグーは調子悪くてもメドべに勝てそう
アレはもうどうしようもない相性な気がする…
シモンとアグーは調子悪くてもメドべに勝てそう
アレはもうどうしようもない相性な気がする…
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part519【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1636296003/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1636296003/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
何なら鄭ヒョンとか仮に怪我しなかったらメドベにとって嫌な同世代天敵になってたと思う
スピンかけてくる選手でもパワーがかなりあって左右に振るのが上手い選手には押されてる
キリオスにも絶好調の北米シーズンで負けたし
特殊なフォームとコートカバーリングとフラット主体のストロークと引き出し(といっても引き出し技術ひとつひとつはそんなに上手くない)の多さのバランスで勝ってる選手
ゲームで使うなら間違いなく上級者用のキャラクターだと思う
初心者が取りあえず俺つえーしたいならズベレフ一択
ズベのメンタル管理は上級者でもそう簡単じゃないよ
製作側はプレイフィールの良いお手軽🦍キャラのつもりで作ったけど、対戦レベルが上がる程に勝つのが難しくなる奥の深いキャラ
管理人の思うつぼで草
負け越してるからせめてタイに戻してくれ
例えばチリッチ錦織デルポに3週連続負けてた頃のお疲れ16年マレー相手なら相性的にもメドベは圧勝できると思う
ヒョンはメドベ、ルブ、ズベと同世代に滅法強かったなあ
ハードマレーは腰壊す前1213あたりのフラットでカウンター打ててた時の方が強くね
とはいえ負けてもフルセットまで縺れるほど抗ってた16マレーが完敗とは思わん
でもあの時のジョコ倒せるヒョンとバックハンドしか打てないズベ公比較すんのも可哀想やろ
圧勝は無理だろ。。。
あの時のデルチリコリと今のメドベが大体同じくらいの強さだし
っつーかメドベってマレーにあんまし相性いいスタイルじゃないだろ
対ズベチチH2H優秀な理由としてクレーでコイツらと当たる可能性あるところまでほぼ来ないってのは大きいからな…
今年はうっかり勝ち上がってチチに負けてしまったが
デルポ(当時)やチリコリが今のメドベと同じ強さなわけないだろ。。。
誤差の範囲どころか明確にメドベの方が強い。
手術後マレーはフォアのクロス方向への切り替えしでカウンター打つ頻度が極端に下がってて、どうしても当人比で浮いたスピンになから、それをフォアDTLに打ち込まれるのが大きな弱点になってた
メドベはこの手のコース変更多用してくるし手術後マレーは絶対苦手にしてたと思う
ズベレフ→リュウ
メドベ→ダルシム
おいおいメドベが全盛期デルチリコリより明確かつ圧倒的に強く2016マレーに相性で圧倒勝ちするような実力なら今のツアーごとき余裕で支配してGS2~3冠、MS3~4冠で余裕のNo.1だよw
フォアが多少浮こうがマレーの超低空飛行スライスにひいひい言わされてるメドベが目に浮かぶ。。。
衰えた34歳ジョコにすら負け越してNo.2に甘んじている現実をよく見なさいな✋
でもツアー1年通してだとメドベの方がランキングは上だろうな
あくまで12はでお疲れマレー相手ならって前提だったろ
まあ15年以降のマレーなら万全でもメドベが相性的に互角かそれ以上に戦えると思うけどな
スライス駆使しようが、カウンターがほぼ無くなった手術後マレーにはメドベのディフェンス突き破るほどの他の決め手がないわ。全米ティームみたいにスライス+一撃の攻撃力を織り交ぜないと好調メドベは崩せん。スライスだけに頼りすぎると20年WTF決勝みたいに完璧に対応されるし
逆にマレーにメドべの攻めが効く保証も全くないんだけどな
走り合いになったら体力では負けるのは目に見えてるし
その頃のジョコビッチにはメドベ多分負けんぞ
今のところカラツェフから見て1-0だけどローマだし
釣り針デカすぎィ!!!!
一体何をもって同格だと言い張ってるんだか…
そもそも錦織はいつからチリッチと同格になったんだ…
今年の年始のvs錦織見てもそこまで差は感じなかったけどなあ
メドベのサービス力が上手だった印象でラリー戦はそこまで差は感じなかったかな
メドベコリ戦は矛盾対決感があって面白いから来年の再戦に期待
格で言えばメドベの方が上なのは間違いないな
いつまで過去に固執してるんだ
正直言ってティエ信より
メドベズベとコリの格付けはとっくに終了してるんだから黙って指咥えて見とけ
年始ってATPカップのことか?
アレ見てそこまで差がないと感じるのか・・・
それな
あのマレーとやり合わせるならぶっちゃけ攻撃力と引き出しが少なくても体力あった2019メドベの方がいい気がするわ
コリアン気持ち悪いなぁ
メドベのスレに来んな
お国に帰って鄭ヒョンの復活でも願っとけ(笑)
ダルシムは草
ヨガパワーはジョコのものじゃないんか
イキスギィ!!
私の時代がついに来ましたわ!
全世界からの応援で全GS優勝確定ですわ!
サイコナルシストやブルシットロシアンなんて蹴散らしてやりますわ!
サーブどーんストロークどかーんで勝ちですわ!
?
ズベレワお嬢様すき もっと流行れ
500までしか優勝してない選手とGSMS優勝してる選手が同格だからね
脳内に重大なエラーがあるのだろう
普段は自信満々なお嬢さまだけど、ピンチになるとびっくりしちゃって68マイルになっちゃうところもかわいいよね!
メドベデフも強いですけど
2015、16のマレーの方が強いと自分も思います。
メドベデフも引き出し多くて勝ってるけどマレーはそれ以上に引き出し多くて一つ一つの技術がマレーが上で上位互換と思ってます。
マレーが今若ければ天下とってるでしょうし。
身長191cm、体重82kgの金髪縦ロールお嬢様が思い浮かんだ
まさかハードマスターズじゃQFすら丸3年ないとか言わないでくれよ?悲しくなるから
失速時のジョコなのに何故か錦織相手だと化け物なんだよなぁ
てか失速時に当たったのはTFの時だけ定期
トロントもと言うならばジョコのファーストサーブ率見てから言うなはれ
決勝で突然強くなったのはスマ速では有名だろ
クレーの時までは全盛だしな
持ち上げるというより2016の錦織はbig4と負けはするものの互角の試合繰り広げてたのだから
今のメドベとやったらメドベが圧勝するなんて考えの方が錦織過小評価してると思うわ
まぁ有利はメドベなのは事実だがそんな大きな差はねえよ
ルと空気もビッグタイトル一つだけだし同じくな
今のメドベがbig4全盛期にいたらGS一つ最低MS2つくらいは絶対もぎ取ってるわ
特に錦織はラリー戦でボコられるのは明らか
現実見ろw
big4全盛期ってなるとbig4の2枚抜きとか要求されたりするから今のメドベの体力不安を考えると決勝まで進めてもそこを抜けられない気もする。
イキスギィ!
互角って10回やって5-5か4-6にできるぐらいのイメージで書いてたわ
全盛期なら錦織が10戦中2つか3つくらい勝てると思うし、ましてや競った試合できるかにまで異論挟むつもりはないよ
というか競ることができる=互角なんて散々格下相手にフルセットやってる錦織ファンが1番嫌がりそうな論理展開な気がするけど
無理無理無理のかたつむり
BIG4全盛時代の2010年ウィンブルドンでフェデラージョコビッチを倒しても更に決勝でナダルが待ち構えてた さんに謝った方がいい
MSは1つぐらいはもしかしたら取れるかもしれんけどGSは無理無理無理のかたつむりや
MSは間違いなく取れるやろ
GSは取れなくても連続稼働期間がヤンガンとはダンチだから2017になれば取れる
そらスコアは競るかもしれんが10回やれば8回はメドベが勝つやろ
大きすぎる差だわ
それはあと1年くらい経たないと分からないな…
16〜17の上海とかならまぁ取れてるとは思うけど
格下と競ると言っても接戦ではないからな
勝手に落として相手に流れ渡して格下ノリノリでまた落ちる試合なだけでな
ハイレベルな試合とそうでないかは明確に違うだろ
そして錦織は格下とフルセットする率はツアー平均レベルぞ?
16は無理やろ
てか
16までのMSと17からのMSでは難易度が大いに変わる
そこを一緒にしてる時点でうーん、、、
錦織自身が普段見てるジョコより強く感じると言うてるのですがね…
全盛錦織に少なくとも8回とかなったらそれこそ16年のマレーレベルやんけ
6,7回くらいだろ
全盛期でも今のツアーレベルなら良いとこフルカチュレベルやろ
シナーとやったらボコられるよ
バックのクオリティが違う
アルカラスにはパワーで完全にやられるな
実際全盛もワウリンカにボコられてるし
16はBIG4 1枚抜きで優勝出来る程度なんだよな
ハードメドベなら1シーズンあれば1枚抜き1回くらい余裕やろ
16後半マレー以外の面子で19後半メドベ級に成績を残した選手はいないし、そのIfは議論するだけ無駄だろうな
負けまくってるからそう感じてるだけだろ
てかやりやすくなって強く見えるだけってそれ相性の問題で強くなってるのと同じことじゃん笑
誰も間違ってなくね?
メドベージェフは凄い!ハードではジョコズベと並んで最強!←わかる
BIG4全盛期でもGS優勝は間違いない!2016マレー相手でも圧勝できる!←!?
錦織よりメドベージェフの方が格上!←わかる
全盛期でもメドベが圧勝だろ!←!?
こういう10年代エアプが一番笑えるわ
錦織と日本人への憎しみに支配されていてフィルターかかっちゃってる
キムチの食い過ぎなんだろうなぁ(笑)
そらチリやデルポやディミやソックやズベやカチャノフも獲ったしなその時代
ありもしない仮定語ってて現実見ろは草ぁ
ブーメラン刺さってんぞ~(笑)
はやくタイムマシン開発してメドベを10年代前半に連れてってくれよ
それで実証出来るんだから
その2017にヤンガンがMSと最終戦獲ってるんだが(笑)
お前はネットの見過ぎで頭がやられてる
IW 全盛期ジョコ
マイアミ 全盛期ジョコ
トロント モチベ下がりジョコ
シンシ お疲れマレー
上海 全盛マレー
パリ 全盛マレー
トロントとシンシしか穴ないやろ
GS・ツアー後半のMS・ツアーファイナルならメドベが勝ちそう。
ナダルに勝てるやつはフェデラーとジョコに勝てないというパターンが多い
もっとフェデラーと戦っていればどっち寄りか判断できたんだが
近い世代で似た選手がいないから難しいけど現状尖ったバーダイクさんくらいなのでは。
安定感+攻めきるパワーが求められると思う。
コメントする