全豪に向けて年内2回目のスレ立て!!
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128
スマ速@実況&雑談部 その129
スマ速@実況&雑談部 その130
スマ速@実況&雑談部 その131
スマ速@実況&雑談部 その132
スマ速@実況&雑談部 その133
スマ速@実況&雑談部 その134
スマ速@実況&雑談部 その135
スマ速@実況&雑談部 その136
スマ速@実況&雑談部 その137
スマ速@実況&雑談部 その138
スマ速@実況&雑談部 その139
スマ速@実況&雑談部 その140
スマ速@実況&雑談部 その141
スマ速@実況&雑談部 その142
スマ速@実況&雑談部 その143
スマ速@実況&雑談部 その144←今ココ
・更新履歴
急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
2021.07.06 129スレ目誕生
2021.07.12 130スレ目誕生
2021.07.26 131スレ目誕生
2021.07.29 132スレ目誕生
2021.07.30 133スレ目誕生
2021.08.07 134スレ目誕生
2021.08.17 135スレ目誕生
2021.09.01 136スレ目誕生
2021.09.05 137スレ目誕生
2021.09.11 138スレ目誕生
2021.09.24 139スレ目誕生
2021.10.17 140スレ目誕生
2021.11.07 141スレ目誕生
2021.12.04 142スレ目誕生
2022.01.19 144スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
その1~50まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その1スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
その51~100まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その51スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その101
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128
スマ速@実況&雑談部 その129
スマ速@実況&雑談部 その130
スマ速@実況&雑談部 その131
スマ速@実況&雑談部 その132
スマ速@実況&雑談部 その133
スマ速@実況&雑談部 その134
スマ速@実況&雑談部 その135
スマ速@実況&雑談部 その136
スマ速@実況&雑談部 その137
スマ速@実況&雑談部 その138
スマ速@実況&雑談部 その139
スマ速@実況&雑談部 その140
スマ速@実況&雑談部 その141
スマ速@実況&雑談部 その142
スマ速@実況&雑談部 その143
スマ速@実況&雑談部 その144←今ココ
・更新履歴
2017(クリックで開く)
2017/1/19地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018(クリックで開く)
2018/1/15 14スレ目誕生2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019(クリックで開く)
2019/1/5 39スレ目誕生2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020(クリックで開く)
2020.01.05 89スレ目誕生2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021(クリックで開く)
2021.02.02 109スレ目誕生2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
2021.07.06 129スレ目誕生
2021.07.12 130スレ目誕生
2021.07.26 131スレ目誕生
2021.07.29 132スレ目誕生
2021.07.30 133スレ目誕生
2021.08.07 134スレ目誕生
2021.08.17 135スレ目誕生
2021.09.01 136スレ目誕生
2021.09.05 137スレ目誕生
2021.09.11 138スレ目誕生
2021.09.24 139スレ目誕生
2021.10.17 140スレ目誕生
2021.11.07 141スレ目誕生
2021.12.04 142スレ目誕生
2022(クリックで開く)
2022.01.11 143スレ目誕生2022.01.19 144スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
まだ1回勝っただけだから慌てなさんな。
とはいえ、ドローも悪くないしメドベが
上がって来なければ十分あり得るな
つまりティエ信がどんだけ喚こうが
ティエムはBIG4ではない
ガチじゃなくてネタだって一瞬で分かるしな
ガリンだけで2回やってるからな…
ケツマノビッチ優勝したら熱いな。
調子良さそうだし普通に応援してるわ
優勝は…ミオミルケツマノビッチ~!!!
セルビア民は歓喜やろこれ
ナダルとマレーはいるけれど
ナダル→更に調子上げられるか
ズベ→GSでTOP10に勝てないジンクス打ち破れるか
ただシード守れて、準々決勝以上でシード同士の熱い試合が見られるかは分からんのよな。
つまり双方己との戦いってことか。フハハハハ!面白い!
これなら優勝していっきに1位になる可能性あるわ
普通に良ドローだよな
プレーに華があるとかそんなんではないんだけどなんでだろう
元リーマン選手だから?
応援のされ方も王者感ある
今回番長応援しようかな
序盤で好調のモンフィスは飛ばしすぎで心配になるわ。
ベスト8ならないぐらいで、棄権しそう。
ティエムBIG4は議論の余地があるから荒れる
ティエムは好きなほうだし復活を期待してるがそれでも議論の余地もないわ
荒れるって言うか一人で勝手に荒らしてるだけなんだよなあ
予言者と言うてくれや
女版フェデラーだわ
なおみとの対戦マジみたい
ジョコが失格になった年かとしか覚えとらんわ。
そういや、去年の全米はおでこが優勝だったっけ。
しょせんそんな感じだよな〜
今年の全豪もそうなってしまうのか…
相手にもならんやろ
当たるまで勝ち上がれんとも思うわ
余地なんて無だぞ
1つ下にシャポ、ルブ、ベレがいるイメージ
少し下にフルカチ、カチャノフ、オペルカ
少し下にティア4、フリッツ、デミノー
チョリッチどこいった...
無惨は…言うまでも無かったわ
ナダルがズベレフの相手にもならん
ナダルがズベレフと当たるまで勝ち上がれんって事だよね?
逆だったらビックリする
柱「さあお前の大嫌いなワクチンがすぐそこまで来たぞ」
無惨「この俺に近寄るなぁ~ッ!!!!!!!!!!」
土柱・・・クレーコートで最強のBIG4キラー。なお本人も鬼疑惑がある
日柱・・・対ジョコビッチ勝率100%の伝説の日本人
去年は流行語大賞無くて残念だったな
厨二っぽいけど、いろいろ考えてみた。
フェデラー 芝柱
ナダル 土柱
ジョコ 柔柱
芝の呼吸・・王者サーブがバンバン入り、フォアバック共にウィナーを打ちまくる。芝コート限定
土の呼吸・・エクストリームスピンでイレギュラーを発生させ、さらに相手のウィナー級の球をウィナーで返す、クレーコート限定だが天候を操る事も可能。ただし髪の毛が少し犠牲になる。
柔の呼吸・・柔軟な身体を生かし、相手にボールを返し続ける。一見地味だが、一番厄介。オールコートで使用可能。
女子の試合の方がセンターコート多いな。
メルツってなんだっけ
NG4に乗っかって流行らせようとして流行らんかったやつ
中学生ってまだ冬休みなん?
メドベ、ズベレフ、チチパスより弱いから
無理だぞ
じゃあBIG3陥落か?
まあフェデラーやジョコビッチみたいに再びパワーアップってのはないのかな
どういう理屈?笑
ガスケ大丈夫かな
コピペだぞ
GS(高速ハード)でメドべVSキリオス
GSで覚醒太郎VSマレー
フリッツVSティア4のアメリカネクジェン対決も楽しみ
ユンベール「僕だよ!」
柱になれるのはバシラシビリさんだけだぞ。
🇬🇪 0-6 1-6 0-6 🇪🇸
TAが払う必要ないのに肩代わりしたってことはTAから特例を持ち掛けたことの証左になる
と言える訳もないので少なくともジョコ側からこのルール使えるのか、と聞いてる前段階が100%あると思うんだけどね、普通に考えて
マレーvs対ジョコビッチ勝率100%の男(太郎)
メドベvs対ジョコビッチ勝率100%の男(キリオス)
ほぇ〜、あのジョコビッチをカモにする選手が2人もおるんやなぁ( )
本当にジョコを特別扱いしてないなら、
TAが選手全体に免除の条件を同時に
アナウンスしたと考えるのが普通だし、
ジョコ以外の選手だってTAにルールの
確認ぐらい普通するだろ。
ジョコが聞いてきたから新ルールが出来たと
考えてる時点で偏ってると思うが。
解説にも対ジョコビッチ勝率100%の男(貴男)が欲しかったわ
マレー 1.26
太郎 3.87
でマレーの勝率のが全然高いと見込まれてるな
果たして、、、
BIG4vs対ジョコビッチ勝率100%の男
肩書きだとすごい面白そうなの草
12/7に通知してるんだからそりゃ通知されてるよ
問題は締め切り過ぎた後にそう言う申し出がないのにTAから今もし感染してたらこのルール使えるけど感染してない?
とか聞く訳ないだろ、普通は
そう言う意味でジョコ側から先に言ってなきゃおかしい、その上でTAが動いてるだろう
TAから持ちかけた、って話がおかしいんだよ
試合を全く見る気になれない
これもう決勝でいいだろ
どこ情報?
そういう時には昔の試合を見ればいいさ、2018年のウィンブルドン、準決勝第一試合なんておすすめだぜ!
ワイルドカードvs予選勝者←あっ、ふーん
ものは書きよう
探しても見つかんないからソースくれ
>>92
嘘は言ってないぞ嘘は
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/tennis/match/31622355/stats/
ズべレフもここからGS優勝しまくってBIG3みたいな存在に後々なったりもあり得るのかな
試合を見る気になれないのにこのブログには来るのか…
なるほど。
そういう詳細についても明らかにして
欲しいよな。
まぁ、事実を話すかは分からないが。
そりゃあコメント書き込むだけだしな
いや嘘やんしょーもな
いや分からん笑笑
このダニエルも対ジョコビッチ勝利100%なのかよ草
エバンスがジョコに勝ってるとか知らんし
四文字なのスコ
騙されてて草
相当な苦手コートなのに去年のジョコビッチに初黒星付けたから割と話題になった
労力の話じゃなくて熱量の話ね
試合を見る気にならないくらい現在のプロテニスへの関心が薄れてるのにわざわざテニスに関する雑談をする場所に来るんだなって
ここに書き込むのが習慣化してるのかそれしかやる事が無いのか
柱vs太郎ならこれ以上のオッズはつくだろうしその柱を破ったマレーならネームバリュー込みでもっとオッズが開いてもおかしくない
むしろマレーが期待されてない感すらある
ジョコが新たな動きを見せたみたいだぞ
ぐやじい😭
クイズ王に出るレベルだわ
誰も知らん笑笑
メドべにS&Vってどうなんだろ
デ杯で最後まで試合やってたルブでも12/6(デ杯の翌日)にワクチン接種したそうなんだよね
それまでずっとワクチン打ってなきゃ出られません、3週間前までに2回目終わってるのが理想!
と言い続けてきたTAが12/7に急にこんな事言い出しても終わってる人多かったと思う
それでもそれより前の感染ならまだ理解出来たが後の感染だと色んな意味で謎
ボラコバはそんなにすぐに免除出なくて時間かかったらしいからその辺も詳しく知りたいけどまあ明かされる事はなさそうだ
元野球ファン現テニスファンの俺も
たまになんJ(のオープン版)に
行ったりするしそんなもんよ
豪はずっと未接種は入れないよ、って言ってるのに
ジョコ側が勝手に(TAとか州に言われたんだろうけど)来て、
入国拒否されて隔離されたからって賠償請求って
おかしな話じゃないか?
しかも優勝賞金も入ってるって、優勝が前提なのも変…
そこまで詳しく把握しとらん
怒寝るが勝つとは思わんかったな。クレッシーのベスト16が見えてきた
つっても新海は下の世代である鬼滅にそっこう抜かれちゃったからなぁ
まあ鬼滅はジブリとかいうBIG3の最高到達点も抜いちゃった化け物だが
勝算はあるのか?
最強の反ワクマンが誕生してしまった……って冗談はともかく、これマジで四大大会から追放されるんじゃねえの
裁判するんだったら、主催者とヴィクトリア州だっけ?そっちだろう。
適当な情報で自分を招待したとか何とかつってさ。
去年のモンテ2R
中スポとかで既に記事出てるから高確率でガチかと…
今回の件は終わった話にしてよ…
そもそも裁判やるんなら言われてるようにTA宛にジョコはやるべきだと思うなぁ
そこからTAが州や国を更に訴える、の流れなら分からんでもないけどTAスルーがそもそもおかしいような
マジでスーーースーーーずっとうるさい
ふつに結果追ってたら分かるだろ
ニュースにもなってたのに
ナダルとかメドべ相手にも
ジョコの提訴動機としてはこれ以上ワクチン義務の流れが広がらないようにってことだろうけど、他の全選手を下に見た行動なのでこれまで多少はあった同情論を無に帰すレベルの愚行だと思う。
シュワとの試合の時の怒寝るがブレイクした時に看板叩くのはやりすぎだと思ったわ
イギリスのサン誌ソース
真偽は不明、一応本人は全豪終わるまでは黙ってるとは言ってるが周りは動くだろうからどうかな
https://au.sports.yahoo.com/australian-open-2022-novak-djokovic-6-million-lawsuit-004609235.html
In an explosive new twist to the saga on Thursday, The Sun is reporting that Djokovic is weighing up a $6 million lawsuit against the Australian government.
The $6 million sum reportedly includes the prize money that Djokovic could have potentially won had he been allowed to defend his Australian Open title.
裁判所はすでに国の入国拒否判断について適切なものと認めているから無理筋
嫌味とかじゃなく純粋な疑問なんだけど、
この話するの何回目なんだろうな。
知ってる人いたら教えて欲しい。
ジョコビッチ、全豪Vだった場合の賞金など4億円超の賠償求め豪州政府を提訴へ 「不当な扱いを受けた」
中日スポーツは、『サン』が報じたって書いてるから、サンの電子版にないなら出所不明ってことでがセ扱いになるんじゃない?
ていうか、これじゃね?https://www.thescottishsun.co.uk/sport/8306168/novak-djokovic-sue-australian-government-talks/
見出ししか見てないから、内容に若干の齟齬はあるかもしれんけど。
まだだった
ただでさえギリギリまで悪あがきして他の選手に迷惑かけたのに、また罪を上塗りするつもりか?
だいたいワクチン接種してないと出れない大会に、ワクチン接種してない選手が出れないなんて小学生でも理解できるロジックだろ。
それを何だ?自分は特別だから許されると思ってるのか?
選手たちも言ってるが、もうジョコビッチ関連の話題はうんざりなんだ。
こんな奴がナンバー1の選手だなんてテニスファンとして悲しいよ。
6-7 6-4 6-3 6-4 でダニエルの勝ち
キリオスが苦言したぐらいだからね。ほんとに質が悪いよ。
会場から追い出せ
なぜもっと早くサーブ練習増やさなかったのかと
メカ化して実戦出てこれない期間にサーブ強化とかもしてるんだろうなーと思ってたマレーが復帰してきて全然惜しくないファースト連発してて溜め息出たの思い出したわ
サーブが強くなったのもあるけどラリー上手くなったよね
日頃酷すぎてあんま話題に上がらんけど天才型の代表だよね
キリオスもじゃね?
ただここからだよな
普通にマレーに打ち勝ってる
ジョコに続きマレーにも勝った男になるのか
勝っちまえよもう
やる気がなくなった時のペールほんまに酷いから素直に応援できない
しゃーないけど笑ってまう
最近のマレーは序盤で大物食いする実力はあるけどガス欠して勝ち進めないって感じだからここで負けても驚かん
って事はブーイングされると強いメドベの
優勝の可能性あるな(適当)
それはそれとして
何かカラスに優勝して欲しくなってきたわ
このなんか宜しくない雰囲気を
吹き飛ばしてほしい
バボラに誓ったから改善したぞ
応援してやってくれ
強いな〜
身についた癖というか、感情の表現を変えれるのは素直に尊敬する
プロのスポーツ選手はすごいね
強すぎて草
これを上位相手にもできたら本物だわ
2セット目をベーグル焼かれてしまう…
オールタイブレフルセット見たかったな
こういう競り合いでちゃんと勝ち切れるのはええことやシングルス優勝童貞の終わりも近そうやな
それにしてもメドベ完全アウェーなんてもんじゃない
女子選手も入れてるし
オーストラリアには非があるからな
大会運営とか真っ黒
これ半分ペー信のおかげやろ
一生ついて行きます!
パブリックエネミータコ🦀
まあいつものやつ
キリオスも嫌いじゃないけど
太郎は勝つならストレートで締めたいところだ
なおみみたいに振り切りの良いオープンスタンスで打って欲しい
二人ともぐにゃぐにゃしてて面白いw
反撃開始の狼煙を上げる!!
会場のボルテージも一気に最高潮に!!
就職します
なんであの打ち方でやり合えるねん
ここで決めないとフルセットで負ける
怪我してこれだからな
今も十分お化け
フラグ
コールシュライバーボコっててびっくりしたw
予想外のプレーすることに囚われすぎだわ
めちゃくちゃ狙われてるしオープンスタンスで叩いてくれ
ここまで来るとはなあ…
今大会で
まあ仕方ないが
すごい!
でもバック展開されたらきつそうだよな
GSでマレーにストレートで勝利
2017年全米オープンで優勝したナダルから1セット奪う
強い
ワンチャンあるか!?
太郎日本の柱になってくれ
充実してるのが伝わってくる
美しい...
次はイタリア人だし奇跡起こしてみろ
これで実力がついてきたらスターになれる
今のタイミングでダニエル太郎上がってきたら、めちゃめちゃ朗報じゃない?
日本のテニスファンは特に〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8f3f0a8017bc1c30f910da081e715abd1e7b83
ジョコ速さん、新しいネタよ!
そう?今の錦織のバックってそこまで信頼できるもんやとも思えんけど…。
基本バックのクロスに打ってくるだけやし
やっぱサーブ力は正義
それは、あります
嬉しいけど
しかもこいつ、世界ランク1位までいってる笑笑
俺きてる笑笑
他にも「全豪優勝した場合の賞金返せ!」と豪政府訴えたりしてるしネタは尽きませんな
冗談でも失礼すぎるわ
シナーのバコリに対応できる気がしないけど、シナーが不調だったらワンチャンありそう。
他のGSでも締め出されたら提訴するって脅しかけてるしね~
これはきてますわ
後はオープンスタンスでバック強打と決める所は強気で行けるようになったらもっと勝てるだろう
コースがちと甘い
2016マレーと今のマレーじゃ天と地の差があるでしょ
全盛期はしゃーない
全盛期コリは2016マレーに勝ってるからな
最後のボレー緊張したんやろな。
バックに強打された時スライスやループボールで繋げるくらいしか出来てないからバレてそこつかれまくったらきついと思う
昔の姿見てるとつらすぎる
ようやっとる
太郎はサーブが良くなってるし、全体的にアグレッシブに攻めていけてるように見える。コーチかなんか変わったんだっけ?
フェデラーのはいまだにトラウマ
メンタルトレーナーつけたとは言ってた
フェデラーは怪我してたししゃあない
プレーは悪くないのに拗らせてる西岡に紹介してやれ
2022年01月19日 15:38
3-0でダニエルの勝ちかな
予想当たり。マレーが勝つとかほざいてた無能はテニス見るのやめな
見れなかったけど、今後を悲観する内容だった?
ダニエル・エバンズのこと?
同じアカデミー出身のフェレールのよう
シナーに勝ってくれれば嬉しいけどとりあえず予選含めてストレートで沈められたのは良かった
せっかく予想当てたのにわざわざゴミみたいなこと言って凄さ半減させんでええやん
太郎のサーブの出来が良かったのとミス待たれて安易にミスしちゃったのがマレーの敗因だけどストローク戦はむしろマレーが押してたし悲観する内容ではない
ストレートはあれだけど1回戦フルセットだしな
打たない自由はあるからな
下半身庇った動きだから球威もボール追う動きも遅い
人工股関節だからしょうがないけど
煽りカスはテニス観るなよ
去年の五輪まで就いてたシャラポワ全仏取った時のコーチであるスヴェンの影響でだいぶプレー変わった
16年のリオ五輪では銀メダル獲ったデルポから1セット奪ったんじゃなかったっけ。
ダニエルおめでとう!と素直に言いたいけど
登り竜状態の錦織がマレーにボコられた全豪って
もう10年前の事なんだなあと侘しい気持ちに(´・ω・`)
フェデラーらしくないミスの連発だったもんな
まぁ怪我だし全仏ではしゃぎすぎて思いのほか勝ち進みすぎて怪我が悪化しただろうから仕方ないのかなと思う
これは次世代日本No.1
予選から12セット連取はまじめに凄い
スウェーデンとかいう当たりくじ引いたし
マレーが勝つとか言ってたやつお前か?
2022年01月20日 11:44
オッズ、マレー過大評価しすぎだろ
やっぱ過大評価だったね笑
過去の栄光にすがってる終わった選手
SFのナダルよ、震えて待て
他の日本勢が不調の時に覚醒する奴1人はいるよなw
これでバックと攻めの玉処理を物にすれば40位台は見えてきた
終わったはずなのに夢と勇気を与えてくれる素晴らしい選手なんだよなぁ
いつのどのコメントにキレてんのか知らねえけど今日のコメントならID見ろ
テニス観るのは勝手にしてほしいがここを荒らすのはやめて欲しいよな
めんどくせーこと言ってないで、はいかいいえでこたえろ
お前じゃないなら別にいいけど
↑こいつさっきからマレー叩いたり煽ってるけどIDでバレバレだぞ
荒らすつもりはない。マレーが勝つって言ってたやつを見返しただけ
君可愛いねいくつ??
ボコボコで草
スマホのクソガキ君じゃん。学校お疲れさま〜
マレーが?笑
シナーってただバコるだけじゃなくて戦術もしっかりしてるから尚更
終わってるのは...言わなくてもわかるよね?
荒れる原因になるから人を煽るのはやめようね
そういうのはTwitterでやろう
Twitterやってない
テニスなんて論外って言われてたのに
GSでここまで走れてるだけでいいやん
すごい人やん
おまけに読解力も無くて草
勉強しろよw
4回戦デミノー←シードで一番下だし勝ったなガハハ
チチパスよ震えて眠れ
マレー負けて悔しそうだねぇ笑
だから万が一って言ってるだろ
アンディマレー!!🏴
今後の為にも自信付く試合にしてほしいね
楽しみやねー
ダニエルがマレーにストレートで勝つって当てたけど、シナーには勝てないよ。マレーとシナーじゃ格が違うし
去年のストックホルムオープン見ろよ
ネタにマジレスするやつは馬鹿ってひろゆきが言ってた
今年の全豪を見ろよ
ひろゆきが言ってた←自分で考えることを放棄した他人の言葉しか扱えない馬鹿
ハイライト見たけどまためちゃくちゃ強くなってて凄いわ フランス人ファンの応援も気合い入ってて凄い
エバンス???日本人ならってどういうこと?
なんで遡らなあかんねん直近のが一番正確やろ
かまってちゃんすぎて草
誰が優勝すると思う?
メドベかズベレフ
そらもちろんペールやろ😤😤
こいつダニエル太郎知らないの?テニス見るなにわか
ダニエル太郎の勝利はもちろん嬉しいが、お前みたいに負けた相手を貶すほど俺たちは落ちぶれていないんでな
今日のアリアシムvsダビドビッチフォキナの試合もめっちゃ面白かったわ
じゃあ自分の言葉で言うわ
マジレス乙
実際無いとは言い切れないよな
偉い!ちゃんと自分で考えて喋れたね!1歩前進🏃♂️
ね バボラの人すげえわ
何か上達したというより最後まで気持ちが切れない
もともと最高のバックと強力なサーブ持ってるからちゃんとやれば結果は出る
失せろガキ
別に貴方に向けて言ってるわけじゃないから、、
なんか色合いも綺麗だしオシャレなウエアだなと思った。スケボーの堀米君もあんなような似た色合いのウエアをオリンピックで着てた気がする
ユニクロもこういうのにして欲しい。ユニクロのウエアのセンスがあんまり好きじゃないんだよ
大体かっこいいよね~
ヨネックスはもっと奇抜にいって欲しいw
ありがとう!!俺、頑張るよ!
新世代同士の決勝見たいよな。
オジェの初優勝がGSならアツいし、
アルカラス優勝なら10代GS覇者だしな。
復帰後マレーの中ではそんなに悪くない。相手の動き読んで、みたいなのは良かったし。
ただ当たり前だけどかつてのプレーはできない(走れない、球速出ない、身体の使い方が素人目に見ても違う)から、今後も体力ある初戦とかはまだしも、ツアー連戦やフルセットが続くときつそう。
けど、100位以内には復活できんじゃないかなー。
じゃあ誰に言ってるんですか?
キリオスも観客も楽しそうで良き。
貴方限定じゃなくて不特定多数
言いそうで草
なおそやつは法廷でのエクストラゲームへ挑む模様
なんとかこのセットも取ってほしいところ
体格いい奴は普通ネットプレーあんま上手くならんしな
前に出てもかなり上手いズベレフはちょっとおかしい
大人しくしておけば来年には入国させてくれたかもしれないのに本当に3年間出ないつもりなのかね彼は
自覚なくて草
全豪キリオス、復活デルポ
あと1人は?
ズべレフも昔はボレーめちゃめちゃ下手って言われてたなぁ
いつのまに......
嵐の錦織
腕長族だししゃーない
この場合の「すまんが」って誰かに対して反論するために使ったんじゃないんですか?
全体を見てもダニエルならシナーに勝てるなんて言ってる人いないと思うんですけど…
芝クエリー
まあ錦織はハズレやな
ワクチン打たないから
どうせ出れんだろ
来年もワクチン強制してそうだしw
試合のレベル的にはQF辺りで見たい好ゲーム。
錦織は怪我しだい、西岡はメンタルしだいだけど、2人ともあと1ヵ月ちょいでそこまでのレベルは難しそう。太郎と、内勉ダブルスで勝ってもらおう。
万が一の意味知らないんだからみんないじめないであげて。
みんな喜んでるところすまんがって意味
勝てるとは思ってないけど健闘を期待してる人が多数だろうね、俺はその健闘すら無理だと思う。
それはないだろうけど、ジョンソンがめちゃくちゃ削ってくれないかとちょっとだけ期待してる
メカアンディ
これはラケ虐のやつか
OGとジョコビッチとスマ速民が応援してるぞ!!
それって俺に対して煽ってる?
キリオス乙!
最後はあっさりだったなぁ
おつやで
残念やわ
もったいない
あれは何だったんだw
ほんと色々もったいないなキリオス
あーそういう事ね。勘違いしてたわすまん。まあでも健闘を祈るくらいしてあげようぜ
雑魚はNG
じゃんけんしよーよ
じゃんけん😘
今回よくあるロナウドのアレだそうだ
🤟
全米の時のマッチ再び
それ去年のネタやろ
様子を見てみよう
サッカー見てないから分からんぞ
マンチェスターユナイテッドファンが多いのか?
次に繋がる様な試合だといいよね
かといってマンUのクリロナがすごい活躍してるかというとそうでもないからよく分からん
クールな奴やで
全豪が一番低いはないやろ
杉田 0回
修造 1回
西岡 1回
太郎 1回←NEW
錦織 30回
っぱ錦織って神定期
杉田はあのデスゲームでカルロビッチに勝ってれば...
まあシードとノーシードっていう難易度の違いもあるけどな
ルイージじゃ歯が立たんわ
マレー戦みたいにビッグサーブとねばねばストロークでさくっと勝てるといいなぁ
はっきりいうが5セットマッチは露骨に苦手でアップセットと言えるのも一切ないか19全仏3Rチョリ戦くらいだぞ
地元選手の試合でなければ1番高いまであるけどな
個人的に平均して低いのは全仏一択
…けど次は第5シードのルブレフかぁ。うーん…
by浅越さん
他の強国も2~3人は残ってるところばかりで安定してんなぁ
ほならね?シードがつくまでランクを上げてみろって話でしょ
私はそう言いたい
みんなスルーしてたのに…
誰が勝ち上がってもいいやん
全仏→フラカス
ウィンブルドン→ブリカス
全米→アメカス?
全豪→…?
そういえば今まで聞いたことないな。
そもそもオージーが犯罪者の移民集団で蔑称になるからな
女子ほんと安定しないな
野次馬のヤフコメ民は盛り上がってるがこんなん事実だったら流石に泣くぞ
元の海外記事も信憑性怪しい所だからねぇ
まあ全豪終わるまでは動かないって言ってるから終わるまでは大人しくしてんじゃないかなと思うけど
シングルスは引退、ダブルスはまだやるって聞いてる
いつもならさすがにそこまではないって言えたけど、今のジョコじゃもう何やっても意外じゃないのが残念
キリオスももう26歳なんだね
>いやいや、セルビア人、割とお気の毒ではないの?
日本でいれば、セルビア人にとっての奈良京都大阪にあたるエリアに、「なんだかこの頃、他民族(コソボ人)が、なんやかんやで移民してきて多数派になってるな〜」っていうのがまずあって、
だが「でも、民族を問わない、みんなが幸せなスーパー国家なユーゴスラビアだもん、無問題ですよ〜〜〜 )って安心してのに。
その後、民族別で独立!大正義で、その結果、セルビア人にとってはガチで大切な土地、日本で言えば、京都奈良大阪エリアが、「これはコソボ人のものです〜〜 これは民族自決の大正義出るから〜〜 えっ ここはセルビア人の故地でした? いやいやそんなこと知りません。今は私たちコソボ人が多数派ですから!!」って言うのが、コソボ側の主張が、米国に支持されて、セルビア側が絶対悪にされたっていう経緯ですよ。
ってのを見て、セルビアの歴史的背景ってのを初めて知った
ロシアに勝ったから日本人には優しいとか
まあ要は国際的なスポーツだから歴史やお国柄の話も良く聞くよねーって
初めて知ったなら是非こう言う諸説もあると言うのを知っていてほしい
https://www.akahaneclinic.com/blog/medical/2803/
ギャグみたいな話からウソみたいな紛争のキッカケ
大人しく引いとけば良かったものの…と言いたいけどこれじゃ遅かれ早かれ同じことになってたのかも
セルビアがやった事もやられた事も酷すぎるよ
せめて戦争を知らないこれから生まれてくる子供たちは被差別意識を感じないで育っていって欲しい
教育で被差別意識を植え付けるので無理ゲー
セルビアがそこそこ親日と言うのも敗戦国同士の仲間意識みたいに思われてる面もかなりあるだろうからなんと言うか
きっかけがアナニーじゃなくなるだけでもまだ良かったのかもしれん
そう考えると日本って先の大戦で派手に負けたりしたけど現代においては被差別意識、自国顕示欲みたいなのはかなり疎いよな
よくも悪くも平和って感じ
これは人種的理由なのか国土的理由なのか
島国要素が強いんじゃねえ?米軍基地ある程度でアメリカに占領されてアメリカ人増えたって訳でもないし
沖縄辺りだとその辺違う感情になる人もいるんだろうけどその他の地域だとそんなもんかな
後まあ早い段階で戦後の高度成長期で何となく貧しさからは抜け出したからってのもあるだろうね
貧しいままなら違ったと思う
日本人が熱心な一神教タイプならそれもまた違うものを産んだ気がする
負けてからとっとと気持ちを切り替えて敗戦国なりにちゃんと外交も商売も頑張って焼け野原から高度経済成長まで持っていった復興力は日本人の強みだね
運もあっただろうけれど
気質的に一神教になるイメージが湧かないしね日本人って
クリスマスも正月も何かよく分からないけれど楽しんじゃうタイプ
あとは学校教育もデカいわ
日本が侵略した側で酷い事したんだって教えられるから(実際どうだったかはともかく)自分達が不当に扱われてるって方向には行きにくいでしょ。加えて普通に日本で暮らしてたら明らかに国籍で不当な扱い受ける場面にもほとんど遭遇しないし
クリスマスを祝うのにイースターはない謎の国日本よ
ハロウィンも昔は日本だと定着しなそうなイメージだったけど騒ぎたい人らの中では定着したか
と聞いた時は納得したw
日本人って実害を伴わない差別は無視できるんだよな
それはやっぱり単一民族国家だからだと思う
街中を黒人白人が闊歩しててしかも彼らが日本人を下に見てるとなったら話は全然変わってくると思う
やっぱり単一民族が良いって事だわ、多様性なんてある意味では愚の骨頂
ユーゴ紛争なんて結局それが上手くいかなかった結果のようなものだ
そうは言っても陸続きの国でそうなる事は難しいのも分かっちゃいるけどね
日本は良くも悪くも単一民族種のメリットを崩す必要ないとは思う
1位 カサトキナ
2位 フェルナンデス
3位 シフォンテク
4位 ムグルサ
5位 スビトリナ
6位 リバキナ
7位 バドサ・ベジール
8位 プリスコバ
9位 ハレプ
10位 オスタペンコ
そもそも今生きてる我々が氏ぬまでちゃんと国家として成り立っているかも不明。
アメリカみてても内紛そのものだと思うよね
日本は倫理観が欧米とは多少異なる
今ですら多勢に無勢で批判されてるのに実際に混成国家になったらメチャクチャになる
残るのは国名のみだろうね
それは別になんでもいいけど、ここに暮らしてる個人としては今更生活規範丸ごと変えたいと思わないからこのままでいいかなw
コロナ禍で更に加速した
日本は高齢化の方は長生きしないでくれとも言えないからどうしようもないけど
出生率が1切ってる韓国はもはやネタに出来ないレベルでヤバいな
あとは中国がまだ日本より高いけど下手したら凄まじい勢いで下がる恐れがある
中国とインドは暫く1切るくらいで良いんじゃないかと思わなくも…
スペイン辺りも去年1切っててヤバそうだったな
そういう欺瞞は最初から感じてたけどな
実際にどういう問題があるか冷静に検討していくんじゃなく、村八分的な感情に従ってしまう
日本の田舎だけじゃなく全世界レベルで根強いことが証明された
まあ白人や黒人は普通に見かけるけど
アイヌの人達って目にする機会
ほぼないしな
口滑らせるどころかお富も言ってたし皆検査ないって言ってたじゃないか、知らないだけだろう
検査は入国時と入国してから6日後?の2回じゃなかったかな、メルボルンだと
こんな問題起きる前に「はい中止」って言ってたら何でやらないんだ!って絶対言ってたろう
去年だって国は中止しろ!開催するな!って言ってたのをゴリ押し開催してるくらい、ジョコ本人がTAにあまり強く言えなさそうなのも『自分を出してくれようと頑張って開催もしてくれてる運営』だからあんま言えないってのも絶対ある
琉球民族もだな
前にどこぞの議員が単一民族国家って口走って猛烈に批判されてた記憶があるし、リアルでは絶対言っちゃあかん
と言うか他国に比べたらこれで複数民族の混じり合う国家です、というとそれもまたどこがやねんと言われるのが難しい所
なおみは?
オペルカとシャポの相性ってどうなんやろ
ATP「俺ら関係ねえです」
「この大会は常に国と州の板挟みに遭ってきた。
だがしかし我々は今年も国の圧力に負けず素晴らしい仕事をした!」
とか言ってたよ、今思い返すと結局好き勝手するから負けとるやんけ、と思うけど
通知が来たからと言って全て読んでいるとは限らない、と言い切った猛者や、面の皮が厚すぎる
お互いリターンクソやからタイブレーク祭や
個人的にはそれがそこまで批判食らわずに理由として許されてる海外の報連相に疑問があるわw
https://news.yahoo.co.jp/articles/a186a618cb220b0e788de81ad72202fcd4c9093f
もう完全にカルト路線だな・・・
テニス界が変な目で見られないうちに、そろそろ追放も視野に入れたほうがいいんじゃないか
マジでベスト8狙える
ベスト4もいけそう
まあズベレフレベルが言うと影響力違うからな。現にこうやって広まってる訳だし。
やってるふりしてるだけだから
選 挙のためにね
むしろ甘かったからもう少しで出られそうだった、本当はダメなのに
ジョコが陽性で出歩いたりしてなければ勝訴の流れで割とどうにかなりそうだったと言う点を忘れちゃいけないと思うわ…
あの段階まではもう大丈夫だろう、って感じだったのに謎の自爆過ぎた
どっちも…
まだシャポの方がどうにかこうにかすればどうにかこうにかなるかもしれん
8-0になった後に10-2で負けたww
ワンチャン掴めなかったか
ここで壁にぶつかると難しそうだな。
ケツマノビッチとはどうなるのか楽しみ
お前ここで負けたら厳しいぞ
よほどタイブレがしたいと見える
ベスト8行ってくれ
無理やり打ってミスするかカウンター食らうこと多い気する
みんなの鬼門ウィンブルドン
マ?
って思ったけど芝のせいかw
とっくにコンプしてるものだと思いこんでた
スライスは上手いからいい感じに緩急がつくと思うんだけど
振られた時にフォアでdtlねじ込むパワーは見応えある
カラスが勝手に調子良いかミスだらけか、みたいな感じで正直つまんない
これ面白いと思う人もいるのか、プレー毎に切り取れば面白い所もあるけど全体的にはイマイチ過ぎる
スペックの暴力みたいで気持ちいい
観戦客がクソなのは昔からだと思うけど、コロナから解放されたからか酷くなってる気がするわ
ベレは去年のGS3大会連続ジョコに負けてるから今回はある程度勝ち進んでほしいんだけど、どうなるか
ムーーって声のことならそれこの頃オーストラリアで流行ってる歓声らしいで
同じくタッチとパワー兼ね備えてるツォンガ当時バックそんなって言われてたけどクロスラリーならジョコとかとも打ち合えてたし調子良いとストレートでウィナーとれてたし
調べたらマジで草。こんなん選手もそりゃ困惑するやろw
https://www.afpbb.com/articles/-/3385874
ブーイングに似てるもんなww
まあ本当のブーイングじゃないだけ良かったよなw
見てるやついて草
10ptタイブレキターーーー!
同じランク30位代のラヨビッチは相手にならんかったし、7位のベレとほぼ互角。
普通にジョコ、ズベ、メドベ以外なら誰でも倒せるレベルだと思うわ
この調子だとナダルの試合現地時間で10時過ぎくらいから開始になりそうよな
なおみエクスプレスに期待しよう。
ジョコもGS以外のやる気ない試合なら倒せそう
なおみは別コートやで
バーティエクスプレスに期待や!
この後バーティジョルジやで
暑い方がいい感じに動けるイメージがあるしナイトセッションは厳しい
ナダルはここで終わるかもな
そうなんよな〜ナダルは昼間のが動けてるし気温の関係で昼間のが弾むから強いんよな。
なんとかここ勝ってほしいわ。
直近のGS3回連続でジョコに阻まれてたからこのチャンス頑張ってほしいわ
良い試合だったからダフォ終わりは残念だわ。
あとQFベレモンもまた見たい
ジョコは有望な若手には苦戦しても
しっかり勝つから1stセット落として
分析完了のパターンになる気がする
その3人以外が弱すぎる
ほんまレベル落ちた
3回戦にしては良かったんじゃない
それが今となっては...
ビックリしないズベレフ
転んでスイッチでも入ったのか
GS優勝せんとあかんやろとは思うけど
するとこ見たいかというと…
ていう選手第1位やろな
決勝戦も試合つまらなそうなのが
決勝だけ見てればいいぞ
思ったら始まった
そうか?割と普通に負けることも多い気がするが
老け顔で、ベテランのような落ち着きがあるから全く25歳とは思えないんだよね…
メカパビ破るのはすげーわ
優勝しそう
5セットウォリアーだからな。やっぱ5セットやってもらわないと
雪辱を果たせるかな
ケツマノよく勝ったな
キリオスタナシはjrの頃からそれこそオジェシャポみたいな関係だったけどコキナキス離脱であんまペアっぽい印象なくなちゃったからここでメクパビ撃破は嬉しい
二人ともシングルでは振るわなかった分ダブルス頑張れ
たぶん2015年のウィンブルドンじゃない?
まぁ、あればもともと腹筋痛めてて本気でサーブ打てなくて第1セットを6−1ぐらいで落として、セカンドセットあたりでコーチ陣が止めろと叫んでた記憶。
3試合やって合計3時間未満は早すぎやろ
なんでも打てば入るやーつ
ナイスイキブレ!
めっちゃレベル高かったわ、なおみもクソ強い
しかし太郎が単日本勢最後の希望になろうとは
そういえばそうやったな
アニシモバはベンチッチも倒してるし凄いな
このドローで勝ち上がったら伝説になれる
ジョコと当たってないから印象薄いんやろな
ただ去年の全豪でチチに2セットアップから逆転負けしてるからなあ
決勝ボコボコであっさり終わったしな
試合後にラケ虐してた記憶しかない
ジョコズベとジョコカレーに比べるとね…
カチャノフが銀メダルって、若手にもチャンスだいぶ広がったよな〜って印象
ハチャのフォアめっちゃ狙ってるな
新婚のモンちゃんには通用せんでしょ
勝ってほしいわ
なんかモチベーション下がってるのかもしれないな
どこに目標置いたらいいのかわからなくなってそう
そんな感じではなかったぞ
相手のアニシモワが確変状態入ってた
ベルディヒも二十歳当時50位でNBトップ勢なぎ倒して優勝以降なかなか上がって来れなかったけど5年後に覚醒したし
ディヒさんの場合ラケット変更っていう明確な理由があるけど
40位ぐらい?
84位まで落ちる
'18全米、'19全豪、'20全米、'21全豪
って獲ってってるし
やっばいな
てことは土居が数年ぶりに日本1位になるのか
強打一辺倒のテニスじゃ勝てなくなってきてる気がする
普段のツアー出ないとな
そうだったか、すまん
後で色々見とくわ
オフシーズンスライスの練習したとか言ってたぞ
チームもそこらへんは流石に考えてる
結局実戦不足でしょ
まあ流石に復帰仕立てはキツいか
普通に強い
なんか順当に勝ち上がって順当に負けるイメージしかないな サーブくらいはしっかりキープして欲しいわ
相手は覚醒状態だった
そこまでハチャノフに期待してなかったけどやっぱり予想通りだ
拮抗してタイブレ行ってもいっつも全部タイブレ取られてるイメージだし カラツェフのが期待出来るな
いや異次元レベルは言い過ぎ
錦織が負けた時を思い出す
相手にいいプレーさせたってこと
ジョコビッチに惨敗したときを思い出すわ
ズベレフとどこまでやれるかだな
全仏のことかい笑
全豪優勝も願ったれ
流石にズベレフには勝てないと思うけどね
ジョコでもズベ&メドベにはあれだけ負けたり、かなり手を焼いてるのに
相手がハチャノフだから気持ちよくプレー出来てるんじゃないかな
QFってのがもったいない
ほんの少しのミス(UE45、1stserve 60%)
こっちも気になるなあ
あーそれだ!さんきゅー!
でもナダルってズベメドベに5セットで負けたことあるっけ?
やってみないと分からん気する
全豪カラツェフも相当デンジャラスだしいつ負けてもおかしくないよな
ナダルが衰えてて
ズベレフとメドベが成長してるからな
ストロークが鬼だから目立たないだけで普通に上手いよね。というかバモスピンがインパクト強すぎるから特異なプレースタイルって感じだけど、若い頃はともかく近年のナダルは割と王道のテニスしてると思う。強力なストロークで勝負して隙を作ったらネットに出て決めるって昔ながらの王道。
ハチャブレイク
メンツがキツいなぁ…
それぞれになら普通に勝てるかもしれないと思えるほどに今日のナダルは強く見える。けど4連戦となると復帰したてということもあって全て突破はかなりの無理ゲーに見える。カラツェフ、ズベ、ベレ、メドベが他の選手にやられる可能性ももちろんあるが
84位じゃしばらく迷惑ノーシードになるだろうなあ
ハチャが開き直ったのか打ち込んでくるのはあるけど。
やっぱりも何も普通に無理でしょ
だよね(´・ω・)
あまり力が入らなそうに見えるけどあれでもツアー回れるくらいには戦えてるんだよな…力で押すタイプではないとはいえ。
めっちゃ手打ちだよな。
正直なんで強いのかまったくわからんw
疲れで球威も落ちてる感じだし長身のハチャには叩き頃だろうね…
去年の全仏ジョコ戦の様子から打ち合うならフォアよりバックと見たのかもしれんなと
全く波乱なく来るなら名実とも王者決定戦だからそれはそれで面白い
バモスピンは強烈な武器だけど、フワって浅くなるとなまじ跳ねることが災いして打ち頃の球になっちゃうんだよね。相手が長身選手ならなおさら。
どうしたんだろう
15年が特にそれ酷かったな
ハチャも頑張れ
マナリノブレバでまたタイブレ
こんな形での凋落はみとうなかった…
誰の事?
さすがにカラツェフに疲れが見えるような。威力が物足りない。
その中でも異次元や星人は
線審ホーミングスナイプさえなければウィンブルドンで最多達成やったんやけどなあ。
去年のメドベ、チチパス、ベレをそれぞれ決勝で倒して3つ優勝したのは痺れたわ
フェデの絶対王政を終わらせたのが世代的には下のナダル、ジョコ、マレーだしな(ナダルはフェデラー全盛期から天敵だったけど)。その下のヤンガンどころかネクジェンでもBIG4をGSで崩せず終わるとはな。年間通して見れば最近はジョコナダですら割とよくやられるんだけどGSでは本当に強い。
もっとも、若手が情けないというよりはフェデラーの直後にナダジョコマレーが出てきたのが奇跡なんだろうけども
ほら、モンハンの怒りモードとかドラクエの第二形態とかよくあることだから…
SFMしっかりな
勝っても次がきついやつや
カラツェフ、前哨戦の時から言われてる割には、体力あるよな
第3セットのあれはなんだったんだろうか
常に自分の理想通りのプレーなんかできんしね。むしろ最高のプレーがずっとできる試合なんてプロでも数えるほどしかないだろう。しかもリーグ戦じゃないから捨て試合なんて基本的にない。そんな中でもその試合中に修正して勝ち続けられるのがテニスのBIG4、大相撲の横綱みたいな規格外の選手なんだろうなと思う
俺もびっくりしたわ
急に力尽きるじゃん
あのバカ打ちを3セット続けるのはハチャには厳しいわな
あんまり良い試合にもなりにくい辺り余程相性も悪いんだろう
はよ引退しろ
マナカラ終わるのいつになるんだろ
やっぱGSは5セットマッチの
方が良いなあと感じるな
ついでにデ杯を5セットに戻せ
…🤗
…🤪
マレーの次はナダルかよw
次は誰のアンチになるのかな?w
😂👉
894宛
マナカラの試合進むのスローだな
もう深夜だしなあ…
いくら夏とはいえ寝るわな
ポール回しよりあれが個人的には一番好きなショットだわ、ナダルの中で
0時回ったくらいの時はまだいたぞ
今のツアー選手の中じゃタッチセンスかなり上位だと思う
どんなショットも器用にこなすよね
カラツェフのサービスゲームで何回も5分超え連発してるからやな
終わらない
そりゃボランティアの子どもと仕事でやってる大人なんだから違うでしょ
ボールパーソンってどの大会もボランティアなん?
スタイル的には近いのでは
というかマナリノはまた体操着スタイルに戻ったのか…
ずっと見てられる
そいつらが強いおかげで引っ張られた部分もあるんでは
ただ深夜までこれやられる現地民ははよ終われよって思ってるだろうけどw
「これいつ帰れるんや」
審判、観客、スタッフ「マナリノかカラツェフが棄権すれば今すぐ帰れるぞ」
なるほどな
んな常にガセネタ流してる the Sun の記事にいちいち反論せんだろう。
ロイターとかに書かれたら何か言うだろうけど。
こっちはPCだのタブだのでごろごろしながら快適に見れるけど、座りっぱなしの現地民は明日の腰痛凄そう
メルボルンの鉄道も終電とかあるの?
調べたら一部区間は週末終日運行してるらしいけど、今日は金曜だからやってないはず
カラツェフもう足が動いてない
マナリノがこれだけ動けるとなるとナダルも楽できないかもしれん
ナダルはラッキーだな
MS覇者銀メダリストなのに空気なカレンチャンよりはましよ
これ予想してた人いないでしょ
マナリノがハルカッチとカラツェフに勝つとか絶対予想できんなw
むしろヘロヘロのカラツェフのが楽だったかも
なお次
チチVSスーパーペール
ルブVS復活チリッチ
シナーVSスーパー太郎
FAAVSスーパーエバンス
が気になるんだよな TOPシード4人のうち何人が生き残れるか…
そもそもチャレンジャーや250でもレクサスとかで送迎してるだろ
大事なハゲなので2度言いました
さすがにあのフォアでトップ10定着とまでは言えないけど
バックハンドとタッチセンスは目を見張るものがある
ペールおじが思ったよりかなり堅くて焦ったんだろうけど、ディミお前....って気持ちになった
一級品のバックハンドとタッチセンスとクソみたいなフォアとメンタルを併せ持つペーさんが好きだ
19年の楽天の時にはニコニコでサインとか写真にも応じてくれるくらいファンサービス良いから好き。
全米では最初2セットメドベが楽に取って後の2セットは競ってたけど、あの時よりあっさり終わる気もする
ツルツル頭にドクロ似合ってたけどなぁ
マナリノは屑ってここで読んでなんか草生えた
全然そんな情報入ってこないしプレースタイル的には品行方正っぽいのに
日本人選手相手に態度悪いことあったからずっと言われてるけどそれなかったら何も言われなそう
ほぼブーイングにしか聞こえないからやめてほしいけど
陽性のやつが入国してるじゃないか!豪政府の対応には一貫性がない! ←わかる
だからジョコビッチは悪くない!呼び戻せ! ←???
本来ダメな所をグダグダになったおかげで出られる可能性が出来ちゃった
ってだけの話だから結果的に出られないのはそれ自体は本来そうなるはずだった結果に落ち着いただけだからなぁ
19全豪、20全仏、21全豪で負けた相手が次試合で悉く蹂躙されたチチパス君
相性もあるしテニスは気持ち切れたら本当ボコボコにされるからそこは気にしないっしょ
ベーグル食らったからって次のセットは勝てないわけじゃないのがテニス
21分って…
ポケットにたくさんのエネルギー?
やはりポケットに赤土を忍ばせていたか!
土ーピングやんけ
①シンプルに悲しくなるorもっと練習しようと思う
②今日のこいつになら勝てたのにって思う
③ボコられた記憶自体を消去
のどれかだと思うなぁ
自分の時にピーク持ってきやがって!
とかもあるんじゃない
今はもう可愛くないん?
誰それ???
多分澤柳璃子の事やと思う
下痢か?しらんけど
後半戦が楽しみだ
ポイント取られてて草
セルビアの記事が元らしいしガチなのかもな
控えめにいってあたおか
勝ち筋あんのかその裁判に
それとロイターとかCNNとかそーいう所からニュースになる。
それが無いのはガセ。
フルセットいっとる
発言自体が自己正当化のためのハッタリかもしれないけど、主張自体はしてるんじゃないの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/03203a98a86ee2a2ada8acd1a20ac68f4a322c35
国で準備を進めてる可能性は有るのか
まだ訴訟はして無いけどガセでも無い感じなんかな?
勝てる要素はありそうやな
支払い要求額を満たすかは別として
純粋にストローク戦したらシナーがミスらん限り攻め込まれてきつい
メドベザンツ終わっとるやんけ
バック側に打たれたら前に出られて決められるから無理ゲーや
まだまだこれからやで
坂本氏?
当たり前よ😤
錦織で鍛えられてるからな🤚
キタァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
ペールおつ
てかペールは片手バックも完璧に使えるってほんとすごい選手やな
ワンチャンあるのか?
ここまでやれるとは思ってなかったわ
次の4回戦もこの調子で頑張ってください!
太郎策士か?
後は1stの確率・・・
サーブ入らないし不安定ではあるけど
ストローク戦も充分喰らい付けてるしサーブの出来とメンタルの勝負次第で全然負け確定はないなこれ
普通にワンチャンあるレベル
フルセット→全セットタイブレ→
タブルポッキースト勝ち
なんだこれは
ここまでラリー戦やれてんのはシコラー経験生きてそうやな
しかも初戦ではベーグルも喰らってる。
あと足りないのは鯛焼きくらいか。焼く側か焼かれる側になるかはわからないけど。
実力差は感じるけど良い試合になりそう
ダニエルがマジでよく粘ってるからだとおもう
やっぱ手足の長さと身長あるのは強い
エースの確率だいぶ下がるもんな
これ金星ありえるのでは?
第二のカラツェフ→ザンスフルプ
第三のカラツェフ→????
リターンは全然負けてない
今年入ってからずっといいじゃん
フォア叩けるからこそクレーで育ったの十分ポジ要素になってる
誰やこれw
リターンゲームはかなり押してるからなぁ
1stの確率もうちょい上がれば楽になれるんだが
メンタル来てるか畳みかけろ太郎
伊達じゃねえわ
ポテンシャル全然負けてねえw
無理にボレー出てミスったわ
テニス星人という名の魔人ブウに「ウスノロ」と言えちゃう系の太郎が完成したの???(´・ω・`)
昨日だけの確変かと思ったけどやべーわこれ
誰やこれレベル
マレー戦より1段上がってる気がする
ポッキーは焼かれそう
ジョコに勝った男には物足りないんだよなぁ
太郎が10位やろ?
サーブが良いと安定するわ
いきなり覚醒とかあるんやなマジで
バイトで見れないンゴ
勝ってるのを祈る
わいもや
すまんかった
ガチで強い
質で上回ってるのが凄い
なおみの分も加えこんでるかもしれん
今日は太郎応援だが
あのシナー相手にストローク戦競ってるのすげえわ
正直シナー相手なんてほぼ負け確で善戦出来ればいいかなぐらいで思ってたけどこれは夢見させてくれる内容だわ
結果どうなるかな
片手打ったのどのへん?
サーブは全てを解決する
確実にプレッシャーかかってる
ラファエル太郎
完全にびっくりして記事用意してないやんけ
草
太郎マジで勝て
今大急ぎで作ってるとこやからちょっと待ちーや
ここで勝ったら年収数億上がる可能性あるな
今見たら来てたわ
更新時間的にWOWOWくんじゃなくてYahooくんがびっくりしてたみたいや
実際思わなくもない
あれだけカラツェフにめちゃくちゃ言ってたんだし(あの人たちまだ見てんのかな)
まさか本当に覚醒してるのか
マレー戦も相当いいプレーしてたからな。
昔と違って前に入って自分から攻撃してるから、むしろなぜ昔からこのプレーを目指さなかったのかと…
マナリーノvs太郎の決勝あるな
12位にDanielがあった
武器では無いにしても十分じゃない?
多分スーイングじゃね
かなり紛らわしいが
マレー戦や今の試合序盤のバックはつなげるだけのゆるいバックばかりだったから微妙だと思ったけど今シナーと打ち合ってるバックはスピードも安定感もコントロール出来てて良いと思う
フベルト・フルカチュなんだな
デミノー→チチパス→メドベ→ズベレフorナダル
どこまでいけるかな
ありがとう、おかげで穏やかな気持ちでみれる笑
ナダルまで行って対ジョコ100%、対マレー50%、対ナダル50%にしてほしい
一気にデュースに戻したよ
昔はマイペースで〜とか言ってノンビリしてたのに…
ダブルフォルトが痛かった
流石のトップ10
これは厳しいな
この前のベレvsアルカラスで アルカラスが勝つようなもんだもんね錦織って凄かったんだなって再認識した
よーやってるわ
かなりお疲れだねー
2セット目の太郎はものすごかった
明らかにバテてる
足にきてるからサーブも含めて落ちてる
せめて1ブレだったら...
体力無いところ突いてきてる
ちがう、11
肩幅がないからか、なんか体が細いからか
逆に西岡とかは絶対170ないんだよな166~167くらいしかないと思う
250でシードもらえるくらいになればあるいは…
怪我だけはしないでほしい
最後もところどころやべーショットは打ってたし今後に期待やな
大事なとこのダブルフォルトだけはどうにかして欲しい
やっぱり課題はスタミナとサーブかな
でもこんなプレイできるならランキング30位以内行けると思う
ガリンとランキング変えよう
あのプレーが持続出来ればツアー2勝目も期待できる
完全に実力差で劣ってた訳でもなかったしトップ10のシナーによく喰らいついたよ
サーブの威力は申し分なかったし確率の精度磨いて今回のように勝ち進んで場数踏んでいけば全然上の見える収穫のある大会だった今後も頑張ってくれ太郎乙
負けはしたけど、面白かった
今後に期待だわ
草
スポーツ経験者なら誰もが知ってる、劣勢を自覚した瞬間一気に疲れが押し寄せてくるあれをそのまま映像にしたような展開だったな
3セット目のブレイクされたとこ守れてたらまた違う物見れたかもしれん、良い試合だった
太郎の疲れもあるだろうけど流石の対応力だ
ベレといいシナーといいトップ10がしっかり仕事してるわ
見た目はマレーとか太郎に比べてひょろそうだから何かいけそうと思ったら意味不明なほどパワーのあるショット打ってきてビビったw
つーかイタリアってシナー以上に才能ある若手が最近ゴロゴロいるってマジで?
半端ねーな
それ全豪やで
エントリー時11位でその後10位に上がってるから
謙虚だからそう言っただけでシナー以上の若手はさすがに居ないと思う
プレーで張り合えても勝ち切れるかどうかはまた別物なんだな
ダニエルおつ
160台のボディバランスだよね
態度でかい方なのに小さく見えるってことは相当小さい
強いの?たまたま勝ってるだけ?みたいな人おったからねビビるわ
言っちゃなんやけど太郎の方がそう思われる側やろと
ここからカラツェフみたいに覚醒することを期待してる
そして30越えて持久力と守備力維持してるジョコとナダルってやっぱバケモンだなと
去年のWBもかなり強かったしもう復活した認識で良いのかな
スタミナあるのか無いのか…
シナーが言ってたね 同世代同年代や年下組に俺よりもっと強い奴がゴロゴロいるのが今のイタリアだとかなんとかって
その1人がムゼッティだったはず ローマMSで彼がブレイクした時はシナーが言ってた内の1人がこの選手かみたいな話になってた
さらにその時期のここの雑談スレ見てみると、ムゼッティ以外のその有力な若手のイタリア人選手を何人か書き出してくれてた人がいたんだよね 名前忘れちゃったけど
錦織だったらシナーに当たる前に既にフルセット2回やってそう
お乳も前はそんな感じだったが成長して今のトップ層にいるし試練だな
1,2回戦でフルセットはそうそうしないから風評被害定期
芝まで好調か芝から好調になるかみたいな
逆にチチパスは古豪には勝ってたイメージ。
むしろ同年代に負けてた気がする。
切れる前に押し切れるか
お目にかかれるとは
ところでルブ昨年の
モンテ決勝からほぼ不調じゃね?
(シンシは決勝行ったけど)
フォアの破壊力が相変わらずとんでもない。
ルブレフはベテラン御用達のクリニックなのか
言ってた
どこまでズベちゃん好きなんだよw
2年前のローマだっけ。そこから追いかけてはいるけどムゼッティはどうもむらっ気が強くてなぁ。クレーは強いけど今のところトップ10に食い込めるほどって感じがしない。
(メドベに2セットダウンから捲られる)
あっという間に流れが変わったな
2019全豪…
歳のせいか、電池切れになるよね。
ルブレフとかが上位って
錦織全盛期ならズベレフとメドベ
以外には勝てるだろうな
クレーでは少なくともメドベより上だと思う
2~3月だけでも3回は当たってたのとウィンブルドンでフチョがフルセット勝ちしてたのは覚えてる。
少なくともメドズベとほぼ同格なわけだし
チチパスはGS決勝1SF3あるからそんなに落ちる印象ないな。ズベと良い勝負かと。
ルブレフ(とハチャノフ)はまだQF止まりだから明確に1段落ちる印象はある。
全米の低速ハードの方がチチに合っていると思うんだが
あーでもズベは3セットマッチの成績は圧倒的なんだよな…メドベと違ってクレーも戦えるし。
元々全盛期の錦織は元気なbig4の一つ下のレベルだったし当たり前や
ズベメドベとも劣勢だが互角くらいにはやりあえるやろ
マリンちゃん3セット目で帰ってくれて良かった
トップ5〜8の実力は落ちてないというか各時代と同じレベルだが
真のトップ中のトップはbig4たちテニス星人の次元だったから低く見えるのはしゃーない
モンちゃんと一緒におっさんズ頑張ってくれー
電池切れかけてたのに持ち直したの嬉しいわ
怪我してないなら普通に錦織
去年の怪我してない時での北米ハード見てたら分かるやろ
まだベテランはやれるということを見せてやってくれ
ただ5セットの戦いならズベレフのジンクスも含めてナダルにも十分勝機があるかと。
そこにチリのバコりが当たりまくればしゃーない
ベテランもまだまだいけるーー
そうなの? 好調シナーから6-1で1セット取るってヤバいし結構互角くらいで分からない気がするけど…
ハチャとベレ足した実績だったら入ると思うけどな…実際はメドベ、ズベ>チチのNG3
次点でベレだと思うわ。
ルブはビッグタイトルが足りなすぎる。
気持ちはめっちゃ分かるw
毎回日本勢が活躍すると錦織より強いんじゃね?と思わされるんだけど、いざ錦織の試合見るとレベルの違いにびっくりさせられるんだよねw
西岡は錦織に勝ったけどあの時はガチ体調不良だったからね、それでも凄いけど
途中怪しくなったが切り替えられて良かった
もう今のが今後も続くなら今のフリッツ カラツェフ ノリー カレーくらいまでは普通にきそう
今の強さが短期間の確変じゃないなら同ランク帯にいる連中よりは明らかに安定してるし2桁後半には普通に戻れるでしょ
場末の250で優勝とかもワンチャン期待出来なくもない
大体はランキング上げとか大会優勝とか今年の活動を挙げるだろうに。数年後の目標に向けてしっかりやっていく精神ということか。
Top20くらいか
このままカラツェってほしいなあ
チチパスとベレにも勝つのはちょっと厳しい気がするけど
万全シナーからポッキー取るって大体の選手は出来ないよ
全米の方が速いです
無理やん
普通に勝率は五分五分だと思ってる
今大会のズベレフ舐めプばっかだから、シャポの調子が良かったらズベのギアが上がる前に勝つのもありえると思う
さすが190超えてるだけあって今大会の太郎のサービスゲームは安心してみてられたわ
錦織西岡は全く安心できなかったからな
今大会のズベレフ舐めプばっかだから、シャポの調子が良かったらズベのギアが上がる前に勝つのもありえると思う
暗黒世代(´・ω・`)
試合が競る可能性までは否定しないが同格ライバルはシャポに下駄履かせ過ぎや
ズべレフVSナダル
ベレッティーニVSモンフィス
メドベージェフVSアリアシム
チチパスVSシナー
ベスト4予想
分からない
フェレールベルディヒツォンガデルポは他の時代と比べたらやっぱ別格やろ
どこのサーフェスでも強かったし
上4人全員揃ってたから5~8位にならざるを得ないってのはあったけど
ワンチャンを期待したい
暗黒世代はプレースタイルがそれぞれ結構違うから好きな世代なんだけどなぁ
富ティエ柱ソックプイユ
プイユはラケットプリンスに戻してほしい
ピュアドラプレー見ても合ってなさそうだし
何ならそのままシャポの優勝見たい
それは昔の話だな
https://theracquet.substack.com/p/court-pace-index-cpi-data-2012-2019
このサイトの2017年のcpiを見れば分かるが、全豪の方が全米よりも数値が高く出ているから、今は全豪の方が速いんだよ
ズベレフは割と何かを成し遂げる時アッサリ突然成し遂げる印象
普通に競った試合で草
でも全豪ズベって突然ビビリモードに入るからGSナダル相手だとなぁ
今大会も結構怪しい場面あったし、去年のへろへろジョコにようわからん負け方したのが印象悪い
あの序盤の感じでズベをビビらせれば勝ち目もあるとは思うよ
前者は人によってはあるが
後者はありえない
ズベは誰相手にもビビりはしないんだよな 事前の想定より強くてビックリはするけど
小島よしおスタイルのガッツポーズも連発してたしな
管理人さんありがとう😊
ナダルはプランBどころかDくらいありそうだし
太郎のサーブは良くなったとは思うけど、シナー戦はかなり苦戦してたからなあ
ストロークを含めると錦織のほうがサービスゲームも強いやろう
最近落ち目のルブに代わって何か起こしてくれそうなシナー&アリアシムが残ってるのもいい
やっぱGS楽しいわ
ノバクはBIG4としては相応しくないわな
バックが弱点のベレって錦織のカモの部類だろ、チチは片手バックだからちょっとわからんけど
こいつの強みはプランAだけで押し通せるところにあるんだ
クレーとしては特殊なマドリードとはいえプランAだけで土ナダルにスト勝ちするんだよなぁ
西岡…
プロ=模範でなければならないっていう意識が、日本人はことさら強いんだなと、、
実際ラケットを壊すのはいいか悪いかで言えば悪いことなんだけど、それに対して「プロ意識が低い」とか「嫌いになりました」とかわざわざ言う人もどうかと思うし、、
そりゃ壊さないに越したことはないけど、部活でテニスやってる俺らすらメンタルくるんだからプロはその比じゃないよなとは思う。。
「プランAしかないズベレフ」って兄のミーシャもなんだよなあw
2017全豪QFフェデラー戦の前に「僕はプランA(サーブ&ボレー)しかない」と自分で認めて言っていたと。
もうあれから5年か…あの年のウィンブルドンでは兄弟揃ってGSシードにいたのに、兄のミーシャはランキング落として今や弟サーシャのコーチ状態に。
プロは生活かかってるから第一に勝つことが重要であって、世間にどう見られるかは二の次であるべきだよな。
気持ちはすっごい分かるし押し付けやアンチコメは傍から見てても何様やねんって思うけど
西岡文章が病んでるよ…
1位メドべ
2位ズベ
3位ナダル チチ
4位シナー
って感じか?
やっぱり過小評価するアホがいるよなぁ
その感覚どうにかしてほうがいいよ
big4以外のtop10に殆ど勝ち越してた錦織バカにしすぎ
衰えきったbig3にも完敗してるそやつらが当時の錦織相手に有利と言えるのは思考回路教えて欲しいわ
そうだよ
絶好調マック相手に互角の試合してそのマックは決勝でそれまで完勝して決勝まで来たシナーをめちゃくちゃ苦しめてたろ
全米でもジョコ相手に良いテニスで1セット取ったしな
腐っても元top8のレベルを見せつけるからな
正直top8定着するような連中は10位代の選手と比べても地力が違うわな
ごめんごめんサーフェイスによるわ
クレーのチチパスは流石に錦織でも勝てない、芝のベレも然り
ハードなら勝てるんじゃない?
門番、ティエム>NG4 >>ヤンガン3羽鳥 だな
あこと付き合う前の錦織なら勝てる
それ以後は無理
マイアミだったかで途中ちょっと調子上げただけでセット取られてるからなあ
去年の錦織は2014や2016より明確に衰えてるんだから
錦織より上と言い切るなら苦戦せずにボコって見せないと
14か16錦織なら普通にチチ倒せるなって感じがするわ
クレーでも全仏以外なら互角でしょ
バルセロナ、マドリッド 、ローマで素晴らしい強さ何度も見せてるしな
全仏=クレーという意味ならその通りだが
芝はベレ男に確実に負けるわ
ズベメドベくらいのレベルなら例え全盛期の錦織でも余裕で負け越すなと分かるがな
まぁ乳が全盛期入ったら14,16の錦織相手でも普通に有利なくらいの強さになってるやろ
ここに来て王道のコリ信で草
錦織が全盛期時代に負け越してたのはBIG4、デルポトロ、あとは苦手なガスケぐらいで、ワウリンカ相手でも勝率5分だった
ズベメドベは強いけど衰えたジョコにさえ勝ち越せないのにバブデルポを超えてるとは言い難いし錦織が「余裕で負け越す」のは想像できないわ
錦織とズベレフ何歳離れてると思ってんねんw
めっちゃはっきり言うやんw
こんなことにリソース割くの勿体ないよ
スーパーマラリノ→次世代王者ズべレフ→WBファイナリストベレッティーニ→全米覇者メドベージェフ
が濃厚だけど
やっぱズベ次第だとしか言いようがないな~
あいつがGS芸人になればSFお疲れベレorモン、Fメドベor一応チチで普通にチャンスありそうだけど
ナダル応援だけど次世代王者ズベレフが降臨してナダルメドベなぎ倒して優勝ってのも面白いからやってくれてもいいw
怪我でそう言う耐性ついてるのかと思ってたけどそうはならんのね
SNSやめるどころかわざわざ自分からヤフコメとか見に行ってそうなイメージ
西岡とムーテなんか海外ですら態度クソ扱いされてるのに何も知らずに良くそんな事言えるもんだわ
プロは結果が大事とか言うなら暴れても良いけど勝たなきゃ、暴れて負けるやつは海外でも評価変わらんよ
まあ物を破壊することは海外でもよくは思われないが彼等は日本人ほど気にしないし
逆に日本人がそれってそこまで怒ることか?ってことに猛烈に怒るのも海外だったりする
ナダルが出ててフェデジョコいないGSなんて今回が初なのに一体どこでそんなイメージが…
歴代最高レベルに結果出してるのにジョコですら態度悪い扱いだしな
どれか1つでも外れたら驚く
一発壊してそれでしっかり切り替えてプレー良くなったりしたらまた印象も違ってくるんだろうけど
壊してもネタで済んでるやつって何かほら、引きずらないじゃん、散発というかw
いつか壊れるもんだしな〜テニスなんてある意味大量消費のスポーツだし
ボールやガットもバンバン替える 物が壊れるというか暴力性に眉をひそめてる印象
過度に負けん気が強い
一生煽り耐性とかつかないタイプでしょ
でもそういう性格じゃないとあの身長でプロになろうとか思わないからな〜
2017~2018年頃の勢いを感じた
愛嬌という部分は大きい
ペールとかちょっとキチガイ感あるから怖い
ファンサよかったり、テニス大好きだったり、勝利や応援に涙したりコート外だと良いエピソードもあるんだけどなあ
ナダルメドべのGS決勝での再戦実現して欲しいわ
そこまで行けばナダルにも勝機あると思う
メドべは今後も決勝までいくと思うが、優勝は無理かと
ズベチチジョコ誰と比べてもスタミナが足りない
28からサーブやショットが良くなる選手は少ないとはいえいるんだけど
スタミナ改善できたケースってほとんど見ないんだよな…
今言うとネタにしかならんけどジョコに食事教わるか
エセ科学でも結果が出たってことは何かしら理由があるんだろうし
若くないから落ち着いてるよねw
プランB(色々試したあと突如プランAに戻す)
これでループできるぞ
1stwonだけなら太郎の方がよっぽど高水準だったよ、アーリーだけでも
ストローク含めた所でやっぱりサーブ良いやつの方が上なんだなと改めてわかったわ
プロならどうこうってプロのかけらもなさそうなやつが言ってるの面白いよね
まあそれ言うとそういう人たちはさらに噴きあがっちゃうんだけど
理由:思い込み力が強い
太郎はまあまあリアリストだし客観的に自分のこと見れ過ぎるからプラシーボは難しい
あれ擁護するのは良くわからん、誰にやったのか、虚空に向かってやってるのかは知らんけど
日本じゃむしろラケ虐しか触れられないから優しいもんだよ
ウザい客でもいたのかと思ったが誰にともなくやっただけかも
それは普段の態度の問題だと思うが
ジョコの記事多過ぎとは思ったけど、よく考えれば「まとめサイト」なんだから多分
掲示板の話題がそっちに偏りすぎてて他の内容が増えないと記事分のまとめも作れんのよな
ここの所は全米の方が遅いのは事実だが
一昨年なんかは全豪が遥かに遅かったりするんだから17年の数値がーなんて何の役にも立たん
不良が常識的なことをしたら褒められてるみたいな
モヤモヤ感がある…
別に人気者になる必要なんてねェんだよ。
あの身長で世界のトップに挑戦するファイター。かっけェじゃん。
アンチの言うことは気にせず頑張ってくれ錦織!
良いこと言ってるんだから別に良くないか?
実際全ての試合に勝てる選手なんておらんやろ
そこ西岡じゃないんかい
良いこと言ってるし、内容はいいんだけど、
他の選手たちは同じような内容を同じようにいつも言ってるのに
大坂だけ褒められるのがな~って印象なんよ
錦織もラケット折ったら叩かれたけど普段の態度別に悪くないどころか良い方だろ
トータルポイントからしてもスコア以上に実力差あったぞ
あれ西岡とかやってたらえらいことになってそう
そんな事言ったら大谷だってアンチがこのネタで執拗に叩いてるわ
でも錦織や大谷が大きく炎上しなかったのは、普段から態度が良い上にファンが多くアンチが少なくて擁護する声の方が大きかったから
大坂は普段から態度悪いしアンチも多い、しかも注目度が高かったから大きく炎上した
次当たるカードを同じ時間にやる、なスケジュールにしてるように見えるから
ナダリノがRLAいくと必然的にズベが他にまわる感じ
ジョコに関しては態度悪いといるより犯罪犯してるからな
ティアフォー→デルポトロ→アグート→ベルディヒ→キリオス→ナダル
倒して優勝って豪華だね
2020全豪のコートが遅かったのは、山火事の煙や灰による影響が大きい
実際、低速に強いティエムは、他の年は全豪で4回戦止まりだが、この年に限って決勝まで行っている
2020年の全豪が特殊だっただけで、今はもう高速ハードに戻っているんだよ
キリオス戦はクソフェデオタがタイブレでアウトコールして良い試合がゴミ化した印象しかない
キリオスのダブフォで狂喜乱舞してたし
いやアドリアや全米線審、全豪事件があったからとかじゃなく、それらが起きる前から叩かれてるじゃん
こり信もフェレールより上とかぶっ壊れるまで騒いでたの結構いたし錦織がそのポジになって色々言われるのもしゃーなし
対ズベ
ハード:無理 クレー:無理 グラス:分からん
対メドベ
ハード:無理 クレー:余裕 グラス:フルセットで負けそう
対チチ
ハード:勝てそう クレー:良い勝負 グラス:勝てそう
彼らのセンスと実力は疑いようがないけど、動ける巨人ストローカーっていう概念がない時代の選手だからなあ
サーブのよーいしょって感じがちょっと似てるわ
スポンサーもいるし試合を見てくれる人がいて成り立つ仕事
西岡はちょっとメンタルが幼すぎる
いくら全盛期から外れてるとはいえメドベには19年バルセロナで負けてるから余裕とはいえなくないか?
ネットプレー下手なベレとマッケンローの下で鍛えたラオでネットのアプローチの仕方とかネットとる回数が違うと思うが
とはいえあのレベルになるとある程度は上手く対応してきそうな気もするんよね(という希望)
今ってパワーテニスの時代じゃないやろ
ソーダリンとかツォンガ手首こわれる前のデルポの何を見てたんや
ナダル手首壊れる前とかバックdtlぶち抜けるパワーあったしジョコは13全仏とかナダルに負けず劣らずエッグボールガンガン打ち続けてたし
自分の得意の押し付けあいみたいな感じで
なんの根拠もなくて草
ゴミレス
それでも無い方なんだけど
起きる前から態度悪いから
言いたいことはわかるけど呑気にYouTuberやってても説得力無いというか、撮影だけだからそんな時間掛かってないとはわかりつつも思ってしまう。
あとコロナでスポンサー離れ進んでる時期にこういう発言は普通に心配だわ
並べてくれた選手達、確かに巨人ではあるけど攻撃型巨人なんだよな
だからカウンタータイプのコリとルにハマったんだと思う
今の巨人達はビックサーブもちの守備型巨人だからカテゴリが違う
パワーテニスの時代じゃないのは同意だけど、パワー(とリーチ)がないとそもそも勝負させて貰えない時代だと思う
前提になってしまったというか…
よしんばここ勝ったとしてもズベレフにやられるわ
WBの決勝で3回もフェデを倒してしまったことが原因なんだよなぁ
ジョコビッチを叩く人間全てフェデオタに見える精神異常者
これ落とすのは痛いぞ
スマンかったw
ズベ1ー4か
面白すぎて仕事すすまん
図星で顔真っ赤なんだよなぁ
↓
ズベレフの方がやばくね?
こいつほんま
図星で真っ赤なのは強制送還されたDjocovidとジョコータだろw お疲れ様
コロナパーティやってコロナ感染したり、線審にボールを狙撃して強制失格にされたり、入国手続きで違法して強制送還されてるようなDjocovidなんかを上げるためにSNS上でひっしにナダルフェデラー叩いてるジョコータなんかに比べたらよっぽどマシだわ
ビビりまくってるのが伝わってくる
やっぱこうじゃないと
シャポナダルノホウガヤクドウカンアッテタノシソウジャナイ?
どうにかしなくてももうキャリア終盤の選手やからいいやろ
多分新しいファンなんだよ喜ばしいことじゃないか
ズベレフ「私が有利と言われていた中で、2セット落としてびっくりした」
2020全米カレー戦
全米準決勝おわった後のインタビューで「私が有利と言われている中で2セット落としてびっくりした」って答えたのが元ネタ
真っ赤やなぁ
ジョコータおつかれぃwwwww
マジでようやっとる
来豪するかどうかわからんけど
何もしてないのにワロスさんブレイクされてしまう
何やこの試合w
サーバーのリスク、メンタルの影響といった問題提起
1日空いてるとはいえキツイやろ
マナリーノゆっくり休んでくれ しっかし頑丈やな棄権したくならんのか
こっからびっくりしてひっくり返せるかどうか
おつ!
競ってるみたいだから楽しみだなぁ~(棒
マナリノはこれから覚醒してスポンサーもゲットできるといいね
なお...
違う
2月中に全豪分のポイントが減るからそうはならない
優勝したら2月中のポイント増減で自動で1位になる
もう破壊は済ました
応援してるし優勝して欲しいのにこんな所で何やってんだろ 逆転する気もあるんだよね?
今日何かあるの?これだけ調子悪いって
既に荒れた後やで。ラケットくんは既にご臨終や
ズベレフさんさぁ
まだ次世代のままなのか?
マスターズ番長の座を守り続けて
というけその年齢のbig3相手にまだ挑戦者なのがね
っぱメドベしかもういねえのか
何か怠そうな雰囲気だよね
まあ暑いからっていうのもあるだろうけど
メドベに勝てんたろ
まだまだこれからよ🤗🤗🤗
2位と5位の酷い決勝もあったので…
ジョコ出てたら余裕で優勝してたんだろうなって思うわ
シナー、チチパス、オジェがいるのだから勝ち上がれるかはまだ分からんがな
彼らがメドベに勝つイメージが湧かない
クレッシーワンチャン
同一人物やんけ
シナーにはフルセット試合多いしかなり苦戦すると思うぞ
メドベはよくわからん崩れ方する時あるからそれやったら今のナダルでもワンちゃんある
田無キリオスコンビいて草
メドベ倒してるのはスーパーチリッチ確定で草
ウォリアーズくる!?
ズベとしてはジョコとメドベと自分を含めた3人でテニス界を支配してるらしいから挑戦者の気分じゃないかもしれないが。
そしてひとり、バモバモしい人いません?
年齢10歳若返ったのか...
今のナダルが決勝行けそうってやばすぎ
ズベさんがGSで勝った最高順位って誰やっけ
数年前の全豪でラオにボコられてたの思い出したわ
特に6-5とかタイブレークの大事な所でミス連発して7-5や7-6でセット持ってかれるイメージしかないわ 皆はどう思う?シャポ期待できる感じ?
ナダル相手にも勢いで勝つかもしれん
確かにATP杯で乗ってるとはいえシャポに負けんのかよそんなん想像してなかった
これはマジで優勝あるかもなぁ
今日もズベ酷すぎただけで書いてあるような展開多かったからなぁ
ナダルの可能性上がった様にしか思えん。
シナーと全豪チチパスは若干危険だけどまあ普通に勝つだろうし行くでしょ
ないない
ミス多すぎて話にならん
経験豊富な選手にはあっさり負ける
( >Д<;)
なにか見えない力が働いてるとしか思えん
やはりズベは3セットの男なのか
頑張って勝って欲しいわ 打つ時はしっかり打って守る時はしっかり守って
いつもみたいにバカ打ちミス連発はつまらんからやめて欲しい所
これは陰謀か…?!
TF優勝の呪い再び
せっかくなのでナダルとベレ以外が上がってきてほしい
今日のマナリノとかベルダスコとか他忘れちゃったけど左利き相手だと結構ポイントやセットが均衡するイメージがあるんだけど気のせいかな?
こんな形でジョコが全豪不出場で、BiG4以外の世界王者誕生がとか嫌だから。まだまだナダルとジョコ(出来ればフェデとマレー)にも君臨していてもらいたい。
↓
ズベ穴化、ダフォバロスに敗北
これもうわかんねぇな…
メドベくらいやろ
勝てそうなの
ナダルはジョコビッチには勝てないし
実力の競った相手にもってかれるのは相変わらずだな
もうこれは今後変わらないだろうな
根性で勝つしかないわ
1回戦 エース14 ダフォ6
2回戦 エース14 ダフォ7
3回戦 エース16 ダフォ7
4回戦 エース3 ダフォ8
仕上がってきてるな (白目)
メドベがいるから分からんよ
割と体力に不安がある選手だからどうなるか分からんが
うん、メドベには頑張ってほしいわ
ここでしっかり優勝出来れば評価も変わるだろう
くそ可愛いよな
シナー→チチパス→ナダルとタフドローになるから割と苦しいな
他の選手はどれだけ馬鹿にされても仕方ないと思う
普通にタフになってきてるのか
体力さん頑張って
まぁ4回戦までは楽だったのは事実よ
というかつぶ揃いのタレント少ないな
最終的には強制送還か
単に試合内容が悪いとかじゃなくて上手くいかなかった時の意気消沈感がGSの中でも一番露骨だ
怪我しないし走れる巨人、戦略を必要としないレベルのスペックを持って20歳からトップ10入りするもGS優勝無しトップ10にも未勝利なんてネタそうそう手に入らん。
むしろGSでの対トップ10勝率0%のまま、全豪SF全仏SFWBQF全米Fまでいけてることが奇跡
自レス
WBは4Rだった
ナダルと対戦できて
見るの楽しみだったのに
そんなに強豪でもない件
年初で自信も深まってるんだろうな
オジェは2位か…
プランAしかないから一度崩れたら戻せずにそのままズブズブ穴にハマって負けるパターン
なるほどなー
思えばラオに処理された年も前年のTF優勝してたし
年末年始不調な方が全豪臨むには良いのかも
ほんっっっまにこれ
僕も昔みたいにやれないからねー1戦でも長く戦いたいねーって言ってるおっさんを優勝候補にしちゃいかんでしょ
しかも去年と違ってGSでbig3相手に優勝した自信付きだから相当崩れないはず
そんなやつおらんやろ
さあ…ジョコの状態分からんしなんとも言えない
ズボレフvsダフォバロフといえば通じるだろうか
これ何回目だよw
百味ビーンズみたいのもんだな
お互いミスもダフォも多かった
シャポは2セット目以外は言うほど悪くなかったかも
2セット目はお互いが酷すぎた
にしても普段シャポシャポ言ってるからダフォバロフはダフォになってしまう
このペア全豪か全米獲ってたはず
キリオスコキナキスもちゃんと勝ってるしダブルスええな
メクパビに勝った後相手のコーチ陣に喧嘩売られたの面白いな
どこをどう見たらそんな考えに至るんや
MSの優勝回数だけ見ても明らかやぞ
まだ行けるやろ。マレーもズベレフと同じ年齢でGSとってないし
ジョコオタイライラで草
こう見るとやっぱズベレフってサーブ次第のビッグサーバーだよなと思う
皿の枚数が大差
マレーマスターズ14回優勝してんのバケモンだわ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アンディ・マリーの通算成績一覧
ナダルが優勝して盛り上がるっていうのは分かりますけど
馬鹿にされても仕方がないは違うと思います。
ナダルすごい!よくやった!って話でいいわけですし
まさかそれが1位のやつでなんて
プレー的にも人間的にも噛み合わなさそうなメドべを評価するあたりさすがやな
懐が広い
この楽ドローうんぬんの話する人絶対いますよね。
全豪オープンのドローが発表されたときジョコビッチのドローが楽、忖度されてるとか言ってる人見かけましたし。
ナダルのドローの場合ズベレフ達が負けたのが問題ですし
ナダヲタさん落ち着いて...w
2セット目のSFSさえちゃんと締めてたらそのまま調子上向いてグダッたままのシャポを押せてただろうになぁ
そこでやらかすもんだからシャポが息吹き返したのと自分の気落ちがぴったり重なって挽回不能になってしまった
メンタルは本当に強くなったと思う
問題はスタミナ…
予想的中やんおめ
ジョコ以外のセルビアのビッチには負けるわけにいかん
GS優勝だけが基準なのか…
マレーは優勝する前でも
GS道中でBIG3倒したりしてるのに
ズベは対top10すら未勝利だからな
そこからまず大差がある
マスターズもファイナルも複数回優勝してる上でそのままGS優勝できずに引退したら伝説になるな。
全然見ない
GS 準優勝1回、SF3回
五輪 金メダル、TF 2勝 SF1回
MS 5勝 準優勝4回
500 4勝 準優勝3回、250 7勝 準優勝1回
マレー 24歳8ヶ月 (キャリアハイ2位)
GS 準優勝3回、SF6回
五輪 R64(25歳シーズンで優勝)、TF(MC)SF2回
MS 8勝 準優勝1回
500 3勝、250 11勝 準優勝5回
うーん、これは金メダリスト!
ランキング マレー>ズベレフ
GS マレー>ズベレフ
TF ズベレフ>マレー
五輪 ズベレフ>マレー
MS マレー>ズベレフ
500 ズベレフ>マレー
250 マレー>ズベレフ
TFはbig3おったし無理だわな
当時の難易度考えてもやっぱマレーやべえわ
全盛期BIG3相手にこれだからな
殿堂入りレベルなんだから変に比べない方が良いわ
トップハーフ荒れてるしジョコの意志を継いでまさかまさかの決勝進出ある?
フェデラーと共に消えたんじゃね
マレー GS SF以上の相手
08 全米 ナダル WIN フェデラー LOSE
09 WB ロデ男 LOSE
10全豪 チリチリWIN フェデラー LOSE
10WB ナダル LOSE
11全豪 ル WIN ジョコ LOSE
11全仏WB全米 ナダル LOSE
12全豪 ジョコLOSE
(今まで)ジョコ批判コメがされる→「フェデオタの嫉妬w」
(現在)ジョコ批判コメがされる→「ナダオタの嫉妬w」
ジョコオタの思い込みの差
マレーって最後の方はジョコビッチにGSで良く負けた印象だったけど初優勝まではよくナダルかフェデラーにGSだと負けてたなというのを思い出した
負けた相手は
ナダル×4、ジョコ×2、フェデラー×2、ロデ男×1か…
2021全米のシナー(13位)じゃないかな
合っていればだけど
イデモオォォォォ!!!!!!😭😭😭
すいません。自分ずっとジョコビッチメインのBIG4ファンなんですが。
ナダオタみたいに見えたなら謝罪します。
ドローに関して毎回誰かしらがけちつけてるの見てなんか嫌だなと思ってコメントしました。
今回のジョコビッチのドローで楽、忖度されてるって言われたのも嫌でしたし
流石BIG4にしてBIG3最大の被害者だな
普通にフェデラーの試合がないからやで
調べたら19年全仏で12位のニーニに勝ってる
ちなみに21年全米のシナーは16位
"ナダオタみたいに見えたなら謝罪します。''
ナダオタさん全否定で草
確か19年全米でもQFで当たってたよね
ありがとうございます。
全米ニーニとなると実質15位付近の選手には安定して負けそう
GS3勝F5回、TF1勝、五輪2勝、MS6勝F6回、500 6勝F1回、250 7勝F2回
だから
ズベレフはこれからのキャリアで
GS3勝、五輪1勝、MS9勝、500 5勝、250 11勝、ランキング1位
すればマレーと成績だけはほぼ互角になるぞ
これやれたら名実ともに王者じゃん
ぜひやって見せて欲しい
その言い方よくなかったですね。不快にさせてしまったことを謝罪させて頂きます
必タヒすぎてさらに草
ナダオタは予防線貼りがち
これ豆知識な
もしメドベにも優勝して欲しくないんならシャポとかチチでも応援してろよ(´・ω・`)
シード順ではね。
あんまり、安定して決勝出てこれるような感じないけどな。
(´・ω・`)
どっちが勝ってもジョコがぐぬぬぬぬ…ってなると思うしやる気出るだろ(21勝とか1位陥落とか)
それ以外だと俺のいない間におめでとー^^くらいにしかならなそう
十分安定してると思うがなぁ、メドベ
様子を見てみよう
なんか4回戦でカナダってとこでラオ戦思い出した
もう優勝はメドべかチチに決まりか?
メドベの痙攣癖が解消されてなければ決勝は相当厳しいものになるが
日差しがダメなのかもしれない
そこで薬漬けモンフィス対スーパーチリッチの決勝よ
大体の相手(BIG3すら)はズベのパワーに押されながらなんとかしなくちゃって感じだけどシャポは平気で同じくらいの力や深さで返してくるじゃん
と言うか今日のズベがしょぼいと言うか…
今大会のズベずっとふわふわしててサーブだけって感じだったのがサーブ取れなくなるとこうなるわなぁ
舐めプなのかと思ってたけど単なる不調だったようだ
できればズベレフ倒して決勝行って欲しかったけど、メドベだけで我慢しとくか
意外と好調シャポ→ベレorスーパーモンフィス→メドべorチチ
ってキツくね?
カレーの王子様はないのかよ
3回戦終わった後に昼の試合好きじゃない、とか言ってたけど昼の何がダメなんだろ
ナイトマッチだと思ってたろうな、今日
まさかのデイマッチだったのが多少は影響してるやも
あのシャポは好調なのか…?
ベレもモンフィスも試合見る限りナダルが負けるとは思わないなぁ…
チチが来たらラッキーだわ
カレーだったらナダル楽勝やろ
でも、ナダルファンなんだ。
長丁場のスタミナあるのかだけは不明だが
フォアヘロヘロに見えた
そこそこの面子とは当たってるのに
むしろこれで無理なら優勝は(全仏除いて)2度と無理だろってレベルでチャンスではある
一位とか気にせんと思うわ
フェデラーとナダルじゃもう抜けないし
アグーとカレーはナダルのただのカモだからなあ~
ジョコビッチにはハードでは勝ち目ないから
ここで勝たんと全仏しかチャンスないよな
そう考えると1人抜いても2人目が難しいと言うBIG4時代を表してるといえるやも
シャポなんかはナダルは可能性あってもジョコには勝てそうにないしなー
ダフォワロスを好調は流石に草生える
1セット目のシャポならどうだろう
いやさすがに怪我明けの本調子じゃない老人に掻っ攫われるのはなぁ
フェデラー出てないのに話題になるわけないだろバカかお前
19全米とか何かいつの間にかジョコいなかったし
ジョコビッチ倒せる選手減ったからな
面白そう
「正直に言うと、今大会もそれほど素晴らしいプレーができているとは思っていなかった。デイセッションとナイトセッションとでは全然違うけど、それは言い訳になる。優勝したり、世界1位になりたいと思ってここに来た。でも、今日のようなプレーをしたらその資格はない」
「もっと良くならないといけないし、もっとうまくならないといけない。それは他の誰かのせいにしたり、コーチやチームのせいにしたりはできない。純粋に自分のせいなんだ。簡単さ。結局のところ、世界3位として、自分がやったことやらなかったことに責任を持たなければならないんだ。今日は、デニスのような選手に勝つには不十分だった。それだけだ」
強サーブとビッグフォアで勝ってきてるイメージ
地味な選手よね
最も門番に近い男かもしれない
アグーやカレーは粘り強いプレーするからね
ジョコはあまり自分から攻撃しないしやりにくいんやろ
逆にナダルは自分から振っていくから相手が粘りきれない
シャポは雑だけどガンガン打ち込むタイプ
結婚ブーストかかってるで!
やっぱりズベは夜の方が好きなのな
何でだろ、クレー得意なんだから昼も合いそうなもんなのに
これは次世代王者
DV野郎とは思えんコメントやな
テニスには紳士な男だからね
🐻👈
ボールが飛びやすいのが嫌いなのかもな
金メダル MS2つ TF取ったじゃん
と言うか嫁が現役選手だから子供はまだ先だと思う
ナイトならいい勝負になるはず
メドべデイに組まれやすいからそれまでに力尽きそうで心配
でもメドベはデイのが好きって言ってたぞ
スペイン人らしいわ
メドベいつの間にスペイン人に
キツマンビッチな
GS一つよりもかなり多いな
ポイント的には
アジア人とは絶対に結婚しなさそうだけど
なおカナダとオーストラリアはなぜか影が薄い
マッケンジーマクドナルドとかブランドンナカシマとかダニエル太郎とか…
前者は肝心な時に発動しないし、後者は出てくるまでに負ける
イメージ最悪だろうけど
マリナノにスポンサーついてあげて欲しい
顔は割とかっこええやん
クマさんマジで復活してくれ
タッチいいしスライス持ってるから守備もできるんだよなぁ
マリンちゃんが混ざったw
サーブの精度エグいしリターンもなかなか良かった
カレーも全然悪くなかったのにノーチャンスとは
確かに、若手にも頑張ってもらいたいですね
大成はしなさそう感が滲み出ている
その辺純血のアジア人じゃないじゃん
Tokyoの呪い
そいつらの親の話をしてんのよ
まぁベレが凄いってよりは去年のWB4Rでメドズベがやらかしたからの影響がデカいけど…
SF無いのが全豪全仏だからワンチャン今年でキャリアSFもあるな
QFでベレVSモンフィス ナダルVSズべレフ倒した奴
SFにメドべが上がってくる
まだチリッチがいるから…
マジか!なら安心やね
ものすごい差別発言で草
海外の掲示板だと炎上ものやろ
頭頂部で相手の視界を撹乱できるしな
A級門番 ベレッティーニ
B級門番 カレノブスタ
スライスは無効だし
右手の動きは本当意識した方が良いと思うわ
力溜めてる分ファーストの速さには繋がってるんだろうけど、セカンドの安定性って点ではデメリットの方が大きいもん
ズベのストローク力なら仮にファースト多少落ちてもセカンド効果的に使えるならトータルでプラスに出来るはず
そうかな?
海外掲示板だと日本人男性って全然人気ないって聞いたよ
頼りなさ、体型、歯並び、髪型とかが印象悪いみたい
解説もよく言うけど、セカンドの時に急にスイングスピードを調整するのは右手を遅らせすぎだからだと思う。ティーム はプラットフォームスタンスからのフラットで230キロとか出していたんだからピンポイントスタンスにする必要はあるのかとも思う…モンちゃんもプラットフォームかな?
優勝まではちょっとイメージしづらいがw
4RでやらかしたのはベレのQFには何も関係ないのでは…
マジでbig3には一度も勝てずにbig3が引退していきそう
ル空気は強かった頃はハードナダル、ハードフェデキラーやってたし
あーね、まあ世の中には昔から物好きもいるってことか
スーパーモンフィス→ナダルってキツくね?
最初の対戦は互角のフルセットだったのに
ジョコが騒がせて
ナダルが上がってきて
ズベがやらかして
話題満載だからな
このスレはあんまジョコの話題なかった気がするがまあなんやかんや盛り上がってるな
へぇ~ へぇ~ へぇ~ 3へぇ
対チチもそうだが基本的に脳筋だから頭使える相手に手札バレたら終わる
対ズベは向こうも脳筋だから調子次第で勝つけど
ダスコはん。。。
だからなんやねん
お前にとっては人気がない人種は差別しても良いって事なんやな
メドズベルブの誰か1人でも去年のWB4Rでやらかさず勝ててたら、
その時にネクジェン初のGSキャリアQF達成者が誕生してた
だから今回のベレ達成はさほど注目されなかったのでは…
って意味じゃないかな
ベレモンが上がってきてるのも似てるし
メドベ、ジョコに勝ってメダル
お前にとってって言われても俺らみんな日本人なんだから、これは差別じゃなくて同族嫌悪ってやつだよ。
観客の民度も似てるよな
決勝カード同じになりそう
ベレも倒して欲しい。
フォーーーーwww
この意識の時点でダメだこりゃ
まず人種で区別した発言そのものが差別だと気づけ
コメントする