437: 名無しさん 2022/01/23(日) 15:57:14.97 ID:uGapPDvC
全部スト勝ちでメドベ並みに調子良さげだったのに
どうしてこうなった...
どうしてこうなった...
461: 名無しさん 2022/01/23(日) 15:58:17.60 ID:mgNIEext
>>437
いや、ストレート勝ちだけど結構不安要素ある勝ち方だったぞw
いや、ストレート勝ちだけど結構不安要素ある勝ち方だったぞw
471: 名無しさん 2022/01/23(日) 15:58:50.55 ID:cDhHKJ7h
ズベ(笑)
526: 名無しさん 2022/01/23(日) 16:02:54.48 ID:Z6V7sfLJ
金メダリストアレクサンダーさんどこ行ったの?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
541: 名無しさん 2022/01/23(日) 16:04:49.05 ID:PWf4zSVn
>>526
GSでは裏ズベレフ登場
てか、GSのズベが表ズベかも
GSでは裏ズベレフ登場
てか、GSのズベが表ズベかも
583: 名無しさん 2022/01/23(日) 16:10:09.86 ID:/ESXivem
ズブレフは25歳と3ヶ月台でGS初優勝したマレーの時期にはGS制覇できないなこりゃ
早くから結果だしてる3セットマッチとどえらい差
早くから結果だしてる3セットマッチとどえらい差
926: 名無しさん 2022/01/25(火) 13:51:38.84 ID:s1P0ir7e
これじゃズボがクソゴミ貸すみたいじゃん
931: 名無しさん 2022/01/25(火) 13:52:16.01 ID:xn9J3+9F
>>926
みたい...?
みたい...?
975: 名無しさん 2022/01/25(火) 13:57:42.83 ID:Ba7bZpD6
こんなんだったらズベレフの邪魔してんなよシャポ
982: 名無しさん 2022/01/25(火) 13:58:21.63 ID:xn9J3+9F
>>975
ズベが勝手に崩れただけ定期
ズベが勝手に崩れただけ定期
975: 名無しさん 2022/01/25(火) 15:52:29.73 ID:AJIzQIOU
唯一シャポからセット取れてない相手がいたな…
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveデニス・シャポバロフ TENNIS DAILY
986: 名無しさん 2022/01/25(火) 15:53:06.92 ID:xn9J3+9F
>>975
次世代王者さん...
次世代王者さん...
987: 名無しさん 2022/01/25(火) 15:53:13.22 ID:brKYDloY
>>975
マジで草
マジで草
981: 名無しさん 2022/01/25(火) 15:52:40.66 ID:J95TI6TE
ああそうか
シャポにストレートで負けたのズボちゃんだけかw
シャポにストレートで負けたのズボちゃんだけかw
303: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:13:40.93 ID:+7WGuphC
このシャポにストレート負けしたズべってそんなに酷かったの?
310: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:14:06.61 ID:v2nN5OX4
>>303
そんなに酷かったよ、覇気もなかったし
そんなに酷かったよ、覇気もなかったし
326: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:14:59.40 ID:uUj1BuZN
>>310
シャポもかなり良かったんじゃ?
シャポもかなり良かったんじゃ?
343: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:15:49.20 ID:v2nN5OX4
>>326
良いのは良いけどいつものズベなら流石にスト負けはないなぁ、と思う
良いのは良いけどいつものズベなら流石にスト負けはないなぁ、と思う
368: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:17:53.77 ID:uUj1BuZN
>>343
GSでトップ10に勝ったことなかったのを、14位まで範囲広げたのかも
GSでトップ10に勝ったことなかったのを、14位まで範囲広げたのかも
392: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:20:04.42 ID:+7WGuphC
>>368
てかトップ10じゃなくてトップ10級のテニスされると普通に負けるんだよなGSズべは
てかトップ10じゃなくてトップ10級のテニスされると普通に負けるんだよなGSズべは
311: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:14:10.91 ID:2MsEzkbs
>>303
ダフォ合戦で超弱気
ダフォ合戦で超弱気
312: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:14:16.48 ID:B4CtEfz9
>>303
シコシコズベだった
シコシコズベだった
804: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:47:50.99 ID:MoQY3lrP
ズベレフはトップ10のナダルが体調不良になって勝ててしまうことを予知して事前に負けておいたのか
808: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:48:08.73 ID:5yTSYVES
>>804
ワロタ
ワロタ
815: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:48:53.66 ID:YEC/QkUo
>>804
草
草
817: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:48:58.68 ID:v2nN5OX4
>>804
予測完璧すぎなんだわ
予測完璧すぎなんだわ
811: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:48:17.50 ID:OGXqBVQs
逆にちゃんと考えろ、これだけやらかすシャポにズベはスト負けしたんだと言うことを
821: 名無しさん 2022/01/25(火) 16:49:18.80 ID:B4CtEfz9
>>811
もう考えたくないな
あの試合のシャポもきっちりやらかし祭りタイムあったしな…それなのにスト負けとは
もう考えたくないな
あの試合のシャポもきっちりやらかし祭りタイムあったしな…それなのにスト負けとは
684: 名無しさん 2022/01/23(日) 15:37:31.07 ID:B9jToSNqd
ズベちゃんこういう試合展開があるから
GS獲れずに終わりそ
この大会は死ぬ気で獲りにいかんと
気迫も足らんちーの
GS獲れずに終わりそ
この大会は死ぬ気で獲りにいかんと
気迫も足らんちーの
685: 名無しさん 2022/01/23(日) 15:39:27.46 ID:wev53Yl+r
ズベレフは永遠の次期王者かよ
696: 名無しさん 2022/01/23(日) 16:02:13.02 ID:GZJnBa2j0
ズベちゃん引き出しが少な過ぎ
劣勢になっての引き出しが
なさすぎてつまらん
状況によってはミス待ちラリーしても
調子の良い選手になんて勝てません
劣勢になっての引き出しが
なさすぎてつまらん
状況によってはミス待ちラリーしても
調子の良い選手になんて勝てません
711: 名無しさん 2022/01/23(日) 16:50:21.02 ID:+Nbc+BpK0
ズベは何も変わらないなw
712: 名無しさん 2022/01/23(日) 16:55:51.43 ID:ctf3Hf4DM
ズベは芝で借りを返すから見てろよ~
788: 名無しさん 2022/01/23(日) 21:19:11.68 ID:ogWEeff10
ズべ負けてるじゃねーかw
810: 名無しさん 2022/01/24(月) 00:28:16.31 ID:EOCHhy7a0
ズベレフがいつのまにか
シャポなんかにボコられて負けてた
こいつのGSの弱さはマジで異常やろ
シャポなんかにボコられて負けてた
こいつのGSの弱さはマジで異常やろ
811: 名無しさん 2022/01/24(月) 00:31:19.55 ID:LEmDSBlC0
正確には5セットでの適性がない
812: 名無しさん 2022/01/24(月) 00:37:14.65 ID:aQ0ZXLe40
3セットなら乗れば倒せるんだろうけど、5ならまず持たないわな
825: 名無しさん 2022/01/24(月) 10:55:46.19 ID:MghJlV1Z0
昨日のシャポズベって別にレベル高いわけでもなかったしあんまり…
ズベ自身も最悪の試合って言ってるしね
ズベ自身も最悪の試合って言ってるしね
871: 名無しさん 2022/01/24(月) 22:15:56.75 ID:MnawjrTh0
ズベもチチパスみたいにあれやこれやと
組み立ての修正したり球威球種変えたり
すればいのにできない
頭が悪いんだろうな
相手のミス待ちで乗り切ることしかしないて
フリクスはチチに勝てたのに残念
チチの執念に負けた
組み立ての修正したり球威球種変えたり
すればいのにできない
頭が悪いんだろうな
相手のミス待ちで乗り切ることしかしないて
フリクスはチチに勝てたのに残念
チチの執念に負けた
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part37【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1642918538/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1642918538/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part42【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643029888/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643029888/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part43【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643086943/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643086943/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part43【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643086944/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643086944/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
あれ取ってればまだわからなかったかもしれないのに
それでも結構勝てちゃうから困ったもんだ
元の評価を深めただけやぞ
コーチ増やすのも難しそうな環境だがどうにかならんのか
一番結果良かった20全豪もズベつえぇ!って感じじゃなく気付いたら何かヌルッと勝ち上がった感じだったし
19全仏フォニーニ(12位)
20全豪ワウリンカ(15位)
21全米シナー(16位)
もちろん、top10には1度も勝利なし
元からスペック高い分、創意工夫する機会がなかったかもね
は?兄貴そんな事言ってたの?引いたわ
シャポに失礼
シャポに普通に負けてる時点で「普通に勝つ」ことはなさそう
ストレートアームにしたり色々工夫してるらしいけれどショット選択の意図が分からないふわふわタイムが多いこと多いこと
ズベ、ルブ、フルカチお前らの事だ
今大会はジョコがいなくて勝ったら1位、と言うプレッシャーに勝手に負けてる気がするな
とは言えメドベの方がプレッシャーあるだろうに
そこらへんに勝っておおーとなるのは
下位の選手であってだな…
デルポってそういう意味でめっちゃ創意工夫だったよな
あのスペックがありながらサーブ悪くはないけどそこまで圧倒せずに相手とのストロークの駆け引きを楽しんでいた印象(小技もバンバン使う)
だから人気もあったんだろうな
4R前だからマナリノにも失礼やぞ
対シャポはナイトマッチになるだろうしQFナダル戦に向けて好材料、的に言ってたが実際はデイに組まれて
デイマッチに苦戦してる辺りやっぱり舐めプも原因だと思うわ
先のこと考えすぎて足下掬われてんだよな
ヨボヨボのジョコビッチがいないことを最大のチャンスとテニスファンに思わせちゃう若手全員反省するとこだろ
デルポは元がバコラーだからバコラーがエラー減らす為に工夫していった方で大分ズベとは違うわ
ズベの場合、バコラー族がミス祭りで勝手に負けるのと違ってシコってれば勝てるスペックあったのが難しくしてる
そらデルポはズベほどフットワーク良くないし毎回毎回圧倒するようなフォア打てんもの
ズベはツアー最高峰の打ち下ろしバックをツアー最高峰のフットワークから何度も繰り出すからスペック最強言われるんであって
デルポって元の元はシコラーだぞ
ジュニア時代の錦織のデルポへの印象も「でかくて強いけれどあまり仕掛けてこない選手」って感じだった
プロ転向後も初期はそうだったが2009年頃にフォアミサイルに目覚めて全米を獲った(代償もあったけれど)
だからそこから創意工夫だろ
全米取った頃のデルポに駆け引き楽しむ創意工夫とか全然的外れ
これにスト負けしたズベ…
って8割くらいズベにいってるから大丈夫や
3セット限定の金髪美女スベレワちゃんだわ…
ズベの場合
勝つのがつまらんのではなく
プレーがつまらんからな
草
そもそもズべ=スペック最強説に囚われすぎなんだよ
総合スペック的に同じくらいのなんて過去にもいるだろ
この年齢まできてこれならフォアとセカンドサーブはどうあがいてもデルポ、ベルディヒ級のを打てるスペックがないのが分かった
勿論代わりにこの二人よりフットワークがいいしバックもいいし怪我しないという利点もある
ただBIG4を凌ぐスペックを持っててもうすぐ25歳になるのにこの実績だったらどんだけズベレフが阿保かって馬鹿にするような話になっちゃうだろw普通に考えて
だからキャリア初期からフォアが普通に弱いんだって
だからペールみたいに回り込みバックしてるんだよ
普通にフォアに関してはメドベ、チチ、ベレ以下
身体スペック(高身長で動ける)最強って話だからなぁ
10代から出ずっぱりで現時点で大きな怪我もしてない=無理してなくてこれ、と言う
それ
多分ズベレフがデルポ路線を目指したら壊れる
ハルカッチ推しワイ、とても頭が痛い
このまま本当に無冠で終わったら何とも言えない気持ちにもなりそう
勝てよと思うけど勝って欲しくない芸人やってて欲しいと言うこの複雑な気持ち
着実に基礎プレーは身に付いていって穴だったネットプレーも随分上手くなってスライスも対応出来て
緩急も使えるようにはなって、と間違いなくレベルは上がってるのに何が足りないのかと言うとフィジカルに負荷を与えるようなプレーなのよね
ただそれせずに勝てるに越したことないのだがGSにもなるとそれが出来ないとダメなのかなと言う
スマ速民の8割はそう思ってそう
GSズべはもう何やっても面白い段階まで来てる気がする
どんどん穴にハマっていくの草
ズベ君さぁ実際シャポのこと舐めてたやろ?
安定感に欠けるシャポに対して1セットも取れなかったのが散々な言われように拍車をかけてるなぁ
ダブルベンドの頃よりフォアの威力自体は上がったと思う
代わりにバックの威力が微妙になって一番の武器が劣化してしまったのをどう見るか
肘が悪いんならなかなか改善難しいかもしれない、そうじゃなければその内フォアのストレートアームに慣れてバックは戻るかもしれない
それはともかくセカンドはダブルファースト以外に改善が難しそうなのは勿体ないな
ちちとベレより弱いのは分かるけど、メドベ以下かな?
メドベもフォアはやはりその二人より落ちるし、毎回見ててフォア打つ時ドキドキするんだけど、
フォアのバリエーションの話?
ズべレフほどの身長があって、なぜセカンドサーブが入らないという問題を抱えるのか不思議だなぁ、ルブみたいに入るけど威力がなくて叩かれるみたいな問題なら分かるけど、あれだけの高さでネットを超えないとはこれいかに
メドベのフォアは威力自体は微妙だけどギリギリまで引き寄せてからコース変更できるフォロースルーの多様性に富んでいるからな
チャンスボールを回り込みフォアで逆クロスに打つぞと思わせてむっちゃリバースなフォロースルーでストレートに流し込むのが印象派的
フォアよりバックハンドが目立つのは確かだけれどね
雑談板でもちょっと話題に出てたがズベのフォームの問題だよ
ズベはサーブの時右腕上げるのをギリギリまで引っ張って力溜める事でファーストの威力を増してるんだけど、そのせいでセカンド入れにいこうと抑え目にするほど普段のフォームからブレが出て推進力が弱くなったり角度が悪くなったりする。ズベのセカンドは基本スピンサーブだから推進力や角度が足りないとすぐネットにかかる
それでも入ってる時のフォームを保ってるなら問題無い訳だから結局行き着くのはピンチの場面でも普段通りの事をやり通すメンタルの話になるんだけど
セカンドもフォアも明らかにメンタルが問題でああなってるんだからズベのフォアがヘロい=デルポやベルディヒよりスペック低いにはならんでしょ、その辺問題無い時はエグいフォア結構打ってるし
それから馬鹿にするような話なんじゃなくて文字通り高いスペックあるのに馬鹿だからGS取れないってズベの試合見てる奴の共通見解でしょ、ズベに勝るとも劣らない馬鹿が近い世代に複数いるからテニスIQ最下位にならないだけだ
GSだと特に視野狭くなって同じやられ方何度も繰り返すよね
まぁ普段もあんま変わり映えしない展開で勝ってるんだけど…
なんだかんだ取れずに30超えてやっと取れたら普通に祝福されそう
まぁ普通に数年以内に取るとは思うけど…取るよね?
前2人はフットワークこそ固定砲台にしては動けるってレベルだが、そもそも「固定砲台」と言われるだけの圧倒的なフォアの威力と精度で食べてる選手であって、ズベにそんなものはない。過去のベルディヒを見返してみれば、いかにフォアの精度がいいかよくわかるぞ
まだ「パワーを上げた代わりに小技・フットワーク・判断力・メンタルを下げたジョコビッチ」って感じの評の方がズべレフを表してると思う
トスが高いと当てるの難しくなるし風の影響もデカくなるしあんまり良い事ないよね
もう少しインパクトするところくらいの高さのトスに変えるだけでサーブは安定すると個人的には思うかなぁ
53が言ってることとは違うかもしれないけど、ズベはトスがかなり高くて、ファーストでドカンと打つだけならあれでもいいが、セカンドの、特に緊張するような場面であれだけトスを高く上げて溜めて打つとどうしても普段とファームとかがズレちゃうよな〜
やはりここはサーブ改造の名手ゴランについてもらうしかないな。ゴランはクイック気味のサーブだったし、ズベもそうしたらいい
え?フォアはずっと言われてるだろ…
陣営とキャリア初期でのGSドロー運の悪さの2つが大きく感じるよ
ズベレフ「あれ?思ってたより強い😰」
ズボレフ「」
ズボボボボボボボボボー🕳💦
皆んなそうやし、年取っても勝ててる奴らが異常というか
コメントする