640: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:38:25.80 ID:U/kDNLam
SF綺麗に上位が集まったな
ナダルにネクジェントップが挑んでいく形
ナダルにネクジェントップが挑んでいく形
645: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:39:02.79 ID:r6GiGv4f
メドベチチは去年と同じカードか
631: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:37:44.24 ID:A/NjVkmF
ナダルさんからしたらメドべのがやり易い相手じゃないかな
チチには去年大逆転負けっていう負のイメージあるから
チチには去年大逆転負けっていう負のイメージあるから
638: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:38:19.07 ID:8PQclvpg
>>631
メドベはサーブ間早いからチチとの方がお互いのんびりやれるw
メドベはサーブ間早いからチチとの方がお互いのんびりやれるw
627: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:37:32.28 ID:lsFo9giO
金曜はナダベレが昼でチチメドベが夜だよね
買い物に行く時間をいつとるか、それが問題だ
買い物に行く時間をいつとるか、それが問題だ
641: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:38:27.09 ID:r6GiGv4f
>>627
よくわかんないけど午前中にいけばいいのでは
よくわかんないけど午前中にいけばいいのでは
667: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:41:02.70 ID:lsFo9giO
>>641
Σ(゚Д゚; そうだな確かに
早起きがんばろう
Σ(゚Д゚; そうだな確かに
早起きがんばろう
765: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:53:24.33 ID:q39QR5I7
そうか、みんなGS決勝経験者か…
実力者がそろったんだな順当に
実力者がそろったんだな順当に
779: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:56:58.75 ID:GXpHfgNF
>>765
てか今年は全体的にアップセット少なかったよな
そういう意味で名前が一番売れたのはそれこそ太郎なのでは
てか今年は全体的にアップセット少なかったよな
そういう意味で名前が一番売れたのはそれこそ太郎なのでは
777: 名無しさん 2022/01/26(水) 22:56:48.08 ID:lsFo9giO
>>765
皆シード一桁だしね
超順当だ
3と5シードのことは忘れよう
皆シード一桁だしね
超順当だ
3と5シードのことは忘れよう
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part51【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643201708/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643201708/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
第1シードと第3シードはどこにいったんですかね(すっとぼけ)
ナダベレは中2日でメドベチチは中1日だから
ナダベレデイのメドベチチナイトになりそうだけどどうだろう
ちなみにここんとこGSで誰に負けてるかを遡ると、
タワシ、タワシ、タワシ、棄権、ナダル、フェデラー、…とようやっとる
頭はメドベが優勝すると言っている
googleの予定表だとナダルはデイマッチになってたよ。
これはそろそろ門番名乗ってええか?
全く同じで草
まぁメドベも好きだからいいんだけども
ナダル決勝に行けたらオーラ勝ちしそうな気がする。
チチメドはどっち勝つか読めんな
ナダベレもだけど
楽しみな準決勝だ
19全米以来のゾンビモード来てたら良いけどクレッシーに削られまくったのが気になる所
あとコロナってない?と思える声の変さ
意外とコリは全盛期もハードコート以外だとGSでbig4とやり合ってないというね
ベレ男はもう立派な門番やな
ズベかシャポが上がってきてたら綺麗に世代交代感出てただろうけどね
ベレッティーニはGSにおいては圧倒的に門番だわ
ここまで安定して勝ち上がるのにBIG3に勝てるイメージ全くない
ツアー決勝とかでも弱いしメンタルなんかな
ベレ全豪sf全仏qf全英f全米sfだよね?
フェル全豪sf全仏f全英qf全米sf
ツォン全豪f全仏sf全英sf全米qf
二人ともsf以上いった大会はbig4倒してるしベレ的には対big30勝はちょっと痛い
ナダル調子悪そうだしここで押さえられなきゃ今後チャンスなさそう
ルは12全英ロディックデルポマレ抜いてsfいって欲しかった
🐻☝️❤
メドベが良かっただけや
いつものオジェがヘタレて逆転された、って試合ではない
むしろイメージは良い、頻尿先輩に比べて
時代を感じる
BIG4全盛時代を戦った門番達にはほんと一つぐらいGSタイトルあげたいわ...
当時のBIG4一人でも倒したならもう優勝でええやろ...
不甲斐ないヤンガンエースの錦織は36歳のフェデラーを優勝させちゃってるからなぁ
二人連続で倒した門番もいたんだよな
ツォンガはマスターズで三人抜きしたから凄い
ベルなんちゃらさんwbボスラッシュ
フェレール上海最終戦ツォンガ全豪デルポiw
三人目が2枚抜き無き物にするのほんと畜生
ツォンガのトロントはジョコマレ微妙期で塩試合だったからナルバンディアンほど伝説的な扱いされてない気がする
マレーは特にあの一年酷かったし
ナダル好きだけど全豪でメドベに勝てるビジョン浮かばないわ
あれはしゃあない
どっかの誰かさんを思い出しますねぇ...
当時の錦織、ワウリンカ相手にフルセット勝ちして満を侍して上がった決勝でナダル相手にフルセットで勝つオッサンとか訳がわからないからしゃーない
今のナダルと同じ35歳やぞ?
やっぱりbig4全盛期に当たってしまった人は実力よりも実績がかなり低くなるよね
あの頃の彼らを3人抜きはマジで凄すぎる。
単なる「調子が良い」だけではせいぜい1人倒せたらすごいことなのに。
メドベにハードGSコンプリートしてほしいけど、オジェの大爆発でかなり削られたし、クラッシーとの戦いでケツかなり痛そうだったのが不安だなぁ
メドベを一言で表すと?のやつでも誰かに「一貫性」って言われてたな
あの「ゔぇぇぇ」ってやつ最近よく出してるから、疲れとかではないんじゃない?
もちろん疲れはあるだろうけど
オジェは1、2セットに関しては完璧な出来に対して、メドベは微妙な感じで、3セット以降はメドベのなにかが吹っ切れていつものプレーに戻っていった感じがしたなぁ。たまにある疲れの最高潮を迎えた後にくる疲れてはいるが余裕はあるという不思議な時間だったなメドベは
今のナダルやジョコにあれだけフルセットを戦い抜く体力ってあるのか気になるな。
もちろんプレースタイルや対戦相手との相性とかもあるから分かりにくいけども。
去年の全仏ジョコはあり得ないスタミナだったろ
ベルッディーヒさん。。。
中1日のしかも深夜までやっててデイはメドベかわいそうじゃないか?さすがにナイトに組んであげてほしい
セルビア紙が「全豪史上最悪の試合だ!どの試合もレベルが低すぎる!なぜなら王者ジョコビッチが居ないのだから!」とかほざいてるな。
それを言うなら去年の全豪もジョコ出てたけど、別に今年と全体的に見て試合のレベルは変わらんと思うがな。
すまん、ジョコはあと1年待て
まだ34歳なんや
相手がフェデだからってとこが大きそう
ベルディヒは全盛期フェデキラーやぞ
全盛期ですら格上に勝てないベレのそれとは異なる
コメントする