227: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:00:44.53 ID:crI9hLcO
←クリックお願いします。
専門家はナダル優勝予想してる人多いんだね。
wowwowの解説者もナダル優勝って言ってたな
wowwowの解説者もナダル優勝って言ってたな
231: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:03:42.12 ID:e6a/tOAf
>>227
WOWOWの解説者がアテになるのかって言う気もするがw
俺らと予想の的中率変わらんだろ、マジで
WOWOWの解説者がアテになるのかって言う気もするがw
俺らと予想の的中率変わらんだろ、マジで
234: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:04:52.57 ID:6b1VfX9N
立ち上がり二セットナダルンが取ったら勝てるかもぐらいかな?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
235: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:06:28.12 ID:kfHFV5K6
>>234
2セット取って序盤の1ブレアップで五分くらいな気が
2セット取って序盤の1ブレアップで五分くらいな気が
255: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:27:12.51 ID:mJ9JuPSk
ナダルも良くないけどメドべもって感じ。
だから決勝はギアを上手く上げられた方がストレートだと思う。
だから決勝はギアを上手く上げられた方がストレートだと思う。
259: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:31:35.82 ID:Ua7UkeVJ
メドベはチチ戦良かったろ
クレッシーとオジェ前半はグダグダだったが
ナダルは良い悪いとかよりベレ程度にも確定でスタミナ切れるんだからタコ野郎相手にはきついわ
クレッシーとオジェ前半はグダグダだったが
ナダルは良い悪いとかよりベレ程度にも確定でスタミナ切れるんだからタコ野郎相手にはきついわ
261: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:35:37.93 ID:crI9hLcO
とりあえずナダルへの保険がエグいなww
266: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:39:06.60 ID:AWxORrwV
>>261
保険とかじゃなく試合見ててナダル優位と思うかね、普通
まあBIG4だから決勝で謎のパワーアップする、とかいう話で予想してるんならわかるが
あれだけさくさくいったSFベレ戦でもグダる&苦手な全豪決勝、オッズ5倍くらいならギャンブルしても良いけど2.5くらいじゃ1.5のメドベで小遣い稼ぎのがマシだわ
保険とかじゃなく試合見ててナダル優位と思うかね、普通
まあBIG4だから決勝で謎のパワーアップする、とかいう話で予想してるんならわかるが
あれだけさくさくいったSFベレ戦でもグダる&苦手な全豪決勝、オッズ5倍くらいならギャンブルしても良いけど2.5くらいじゃ1.5のメドベで小遣い稼ぎのがマシだわ
268: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:41:18.23 ID:FPh7BYYe
>>266 ナダル優勢とは言わんがメドベ見ててメドベが絶対勝つみたいな風潮も変だな。試合見てるならなおさら。
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveダニール・メドべデフ wikipedia
272: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:47:17.18 ID:C03FU3ou
>>268
チチ戦もクソかったらクレッシー戦の疲労が…とは思ったけど持ち直したからなあ
ナダル側にスタミナあれば今回のメドベには持久戦でむしろ勝てそうだけどその辺の信頼性がない
チチ戦もクソかったらクレッシー戦の疲労が…とは思ったけど持ち直したからなあ
ナダル側にスタミナあれば今回のメドベには持久戦でむしろ勝てそうだけどその辺の信頼性がない
298: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:19:56.33 ID:/9pUbkAx
2セットダウンするより良いだろ
流石に2セット取れなきゃスト負けしか見えないし
流石に2セット取れなきゃスト負けしか見えないし
305: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:20:42.15 ID:fETo9BL1
>>298
はい・・・(´・ω・`)
はい・・・(´・ω・`)
312: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:21:49.66 ID:l2Waqyho
>>305
2セットアップしても…とか思うだけ十分ポジティブだわw
高確率でスト負けだと覚悟してるがまあ19年みたいな感じじゃなくて出し切って終わればね
2セットアップしても…とか思うだけ十分ポジティブだわw
高確率でスト負けだと覚悟してるがまあ19年みたいな感じじゃなくて出し切って終わればね
308: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:20:57.13 ID:FPh7BYYe
ナダル優勝のフラグはガンガン立ってるね
311: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:21:49.68 ID:zX94cAlu
ぶっちゃけなんの盛り上がりもなく普通にストレートでメドベ優勝だと思う
314: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:22:07.09 ID:O3bRP1b2
ベレッティーニにセット取られてるようじゃナダル駄目だろ
コロナのおかげでタナボタ優勝GS21勝目とか違和感あるしな
メドベ優勝ですわ
コロナのおかげでタナボタ優勝GS21勝目とか違和感あるしな
メドベ優勝ですわ
333: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:25:35.05 ID:9/jHbAph
他の大会だと決勝進出したからって泣かないのに全豪だと泣いちゃうからなぁ、何かその時点で足りてないと言うか
12年のしょうもないクソミスから負けたのが悔やまれる
12年のしょうもないクソミスから負けたのが悔やまれる
342: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:26:32.37 ID:9XyUIYoJ
>>333
そりゃ怪我明けだからだろ
何いってんの
そりゃ怪我明けだからだろ
何いってんの
346: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:27:26.68 ID:9/jHbAph
>>342
怪我明けでも全仏でSFいったからって泣かないでしょ
今回は色々あったにしても19ですら怪我しかなくてそうだし
怪我明けでも全仏でSFいったからって泣かないでしょ
今回は色々あったにしても19ですら怪我しかなくてそうだし
343: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:26:37.50 ID:ej2ky8gh
メドベとナダルって、初戦のトロントでメドベがボコられた以外は全部フルセットなんだね
350: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:27:51.19 ID:kKS5gC+6
メドベってジョコ相手ならストレートでボコすこと何回かあるけどナダル相手だと毎回手こずってるんだよな
勝った試合もナダルの自滅だし
勝った試合もナダルの自滅だし
392: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:33:03.31 ID:+GHc3m0Q
>>350
腕のリーチがあり過ぎるから、メドベージェフの相手の予測しながら返球選んで球自体は重い球を重視したスタイルじゃないから、予想外されると対処が厳しい
ズべレフがナダル相手だとぶっ叩いていけるのは、ある意味脳筋だからとも言える
腕のリーチがあり過ぎるから、メドベージェフの相手の予測しながら返球選んで球自体は重い球を重視したスタイルじゃないから、予想外されると対処が厳しい
ズべレフがナダル相手だとぶっ叩いていけるのは、ある意味脳筋だからとも言える
357: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:28:56.35 ID:fETo9BL1
なんかの間違いでナダル勝たないかな(´・ω・`)
359: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:29:02.51 ID:kfHFV5K6
メドベはスピナーを苦にしない
ナダルはフラッターを苦にしない
で結局その時調子や状態良い方が勝ってる感じ
ナダルはフラッターを苦にしない
で結局その時調子や状態良い方が勝ってる感じ
407: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:35:13.60 ID:lt2PydH9
メドベにはここまでの攻めナダルじゃ通用しないだろうし
どういう戦術で行くのか気になる
いつものナダルの戦い方じゃますますスタミナ持たないだろうし
どういう戦術で行くのか気になる
いつものナダルの戦い方じゃますますスタミナ持たないだろうし
482: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:39:57.28 ID:ytBDbU35
フルセットマッチタイブレークの熱戦期待!
497: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:40:58.67 ID:Z6P7ibQK
>>482
5時間コースですね
5時間コースですね
567: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:44:58.43 ID:nuArAAw5
ブックメーカー
ナダル2.65、メドベ1.5
ナダル2.65、メドベ1.5
576: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:45:36.22 ID:a8PzwbbQ
>>567
えっそうなの
シビアだなブックメーカー
えっそうなの
シビアだなブックメーカー
582: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:46:10.65 ID:DccZF/Rj
>>567
競ってるな
メドベ1.3でいいだろう
競ってるな
メドベ1.3でいいだろう
572: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:45:19.08 ID:lt2PydH9
現時点の実力差は結構あると思うんだが
メドベはナダルをやや苦手にしてそうなんだよな
メドベはナダルをやや苦手にしてそうなんだよな
588: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:47:06.26 ID:5iMDto9b
>>572
これな 普通に考えればメドベ優勢だけど、メドベがナダルをボコった試合って未だにないんよね 最後の対戦は1年以上前で予想が難しい
これな 普通に考えればメドベ優勢だけど、メドベがナダルをボコった試合って未だにないんよね 最後の対戦は1年以上前で予想が難しい
580: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:46:04.13 ID:y06o6+Cq
メドベが一番苦戦したのがオジェってオチになりそうだな
685: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:53:55.73 ID:0iNR2Nuf
メドベ優勝してスピーチで「ノバクはもっとアウェイな状況で勝ってきたんだからと
思ってがんばれた」とか言ってほしい
思ってがんばれた」とか言ってほしい
741: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:58:11.01 ID:+kHHvCZA
メドべってやっぱメンタル込みで若手の中では安心感違うわ
864: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:02:05.02 ID:AXGd3+Kk
おまえら、ナダルがもしも勝っちゃったら、どうすんのんの?(´・ω・`)
890: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:03:06.46 ID:wi7wAWsm
>>864
感涙してナダルがGOATと掌返しだな
負けると思うけど
感涙してナダルがGOATと掌返しだな
負けると思うけど
997: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:07:28.17 ID:DccZF/Rj
まぁナダルが勝つならやっぱりストレートしかないな
無理だろ
無理だろ
771: 名無しさん 2022/01/29(土) 17:01:41.73 ID:MwBXpOlT0
ハゲが勝てる訳がないんだよな
19全米の時とは違う
0-3か1-3で皿5枚目確定
19全米の時とは違う
0-3か1-3で皿5枚目確定
773: 名無しさん 2022/01/29(土) 17:15:50.22 ID:e+rofwAN0
メドベのバックはミスしてくれないからねーベレッティーニと違って
833: 名無しさん 2022/01/30(日) 08:26:47.88 ID:gFn8jz32r
メドベ4セットで勝つに100ペリカ
882: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:36:15.58 ID:zZF+w5LsM
メドベはナダル対策なのかqfくらいからバックのアングルっぽいラリー減らしてた気がする
883: 名無しさん 2022/01/30(日) 16:47:21.39 ID:Lda4kaio0
9割がたメドベージェフが勝ちそうだな
884: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:03:53.51 ID:nhRJ2jyf0
どうせメドベが勝つ
ハードGS決勝でジョコにさえ勝つのに
ナダルに負けるわけなかろう
メドベが勝ったら起こして
ハードGS決勝でジョコにさえ勝つのに
ナダルに負けるわけなかろう
メドベが勝ったら起こして
895: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:47:40.56 ID:LRvqrI9r0
メドベの今後を占ういい試合になりそうだな
負けるなら今年もグランドスラム一個取れたらいいかなくらいだろうな
負けるなら今年もグランドスラム一個取れたらいいかなくらいだろうな
896: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:52:12.02 ID:LRvqrI9r0
まあメドベが早めにブレイクできたら面白い
できなかったら終わるかもしれない
できなかったら終わるかもしれない
898: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:56:38.62 ID:mfawP0E8M
これ、分かってたけどナダルは負けるな
899: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:57:19.26 ID:LRvqrI9r0
メドベがブレイクできるなら一方的になるかもしれんね
900: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:59:03.63 ID:MdOwA3Ly0
メドベの勝ちだわ
901: 名無しさん 2022/01/30(日) 17:59:43.13 ID:rBQPS2a60
ストロークはメドベ優勢かね(´・ω・`)
902: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:00:16.77 ID:Lda4kaio0
20-20-20のままだな
903: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:02:45.97 ID:B0cCdwZA0
メドべはロシア人だし人気はでないだろうなぁ。
904: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:03:26.39 ID:nYM43XF90
良いラリーだが
メドがナダルのバック狙い作戦で
コントロール良く集めて展開してくると
ナダルはなかなか厳しい
まあそれについては対策あるだろうが
メドがナダルのバック狙い作戦で
コントロール良く集めて展開してくると
ナダルはなかなか厳しい
まあそれについては対策あるだろうが
905: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:03:51.83 ID:MqBOxhzd0
メドベのが強いな
ナダルはキープが精一杯
ナダルはキープが精一杯
907: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:06:22.44 ID:Lda4kaio0
第一セットナダルがとってやっと互角くらいな感じだな
908: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:08:20.40 ID:nYM43XF90
BIG3はあれやこれやと単調にならないし
場数と土壇場経勝ち験多いし
引き出しが多いから面白い
場数と土壇場経勝ち験多いし
引き出しが多いから面白い
909: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:09:28.40 ID:MqBOxhzd0
BIG3は体力や技術は衰えても異常な神通力があるよなぁ
911: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:10:19.11 ID:rBQPS2a60
ナダルはかなり揺さぶってるからメドベのスタミナ削り作戦か(´・ω・`)
912: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:10:51.32 ID:Lda4kaio0
メドベージェフはやさぐれてるな
913: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:12:21.19 ID:LdqJaVQI0
タコべージェフつええw
915: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:15:27.12 ID:Lda4kaio0
おわた
917: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:16:15.06 ID:rBQPS2a60
メドベブレイク(´・ω・`)
918: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:17:50.70 ID:mfawP0E8M
決まったな、これで
最初のGS21は全仏のナダルかな
最初のGS21は全仏のナダルかな
919: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:17:56.03 ID:MqBOxhzd0
ストレートで完敗やろなこれは
ハゲは試合開始からHP50%くらいしかないし
ハゲは試合開始からHP50%くらいしかないし
920: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:18:14.10 ID:chiyB/LNM
ナダルの攻撃全く通用して無いな
921: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:18:21.99 ID:dL5bPC1v0
やっぱ普通にメドベだな
ナダルはキープが一杯一杯だわ
ナダルはキープが一杯一杯だわ
922: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:19:38.84 ID:qM7Rblln0
ナダルのサーブじゃメドベからフリーポイントはほぼ獲れないんだよねやっぱり
そりゃこういう展開になる
そりゃこういう展開になる
923: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:20:14.44 ID:nYM43XF90
メドが1セット目取るとナダルが追いかけて
ひっくり返してくてのは
なかなか厳しい
ひっくり返してくてのは
なかなか厳しい
927: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:23:13.00 ID:gJSqea6x0
ナダルストレート食らうかこれ
いつも3セット目落ちるし
いつも3セット目落ちるし
928: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:24:21.93 ID:nYM43XF90
ナダルさんのサーブ定期
ファースト入らない
ダブる
ファースト入らない
ダブる
929: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:25:15.77 ID:mfawP0E8M
これ、全盛期マレーと同じくらいの強さじゃねーか、メドベは
もしかしたらそれ以上か
もしかしたらそれ以上か
930: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:25:21.06 ID:rBQPS2a60
またブレ(´・ω・`)
931: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:25:39.05 ID:MqBOxhzd0
死体蹴りや
ハゲが勝てる要素ない
ハゲが勝てる要素ない
932: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:26:01.09 ID:LRvqrI9r0
なにこれ
933: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:26:38.03 ID:dL5bPC1v0
メドベおまえがナンバー1や
934: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:26:47.62 ID:MqBOxhzd0
BIG3仲良く20回優勝で終わりかぁ
935: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:26:50.29 ID:4nt1kQCwM
2019全豪の再来か?
936: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:27:10.76 ID:LRvqrI9r0
フェデラーが意気揚々に勝ち上がってブレイクされずに圧勝しまくってきたのにジョコビッチに速攻ブレイクされたやつと一緒に見える
938: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:28:23.22 ID:ALvSC9fSd
全仏はチチパスがいるからな
去年のジョコ相手にフルセットで追い詰めたからな
ハゲはキツい
去年のジョコ相手にフルセットで追い詰めたからな
ハゲはキツい
939: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:29:24.77 ID:rBQPS2a60
メドベ強し(´・ω・`)
940: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:29:42.98 ID:Lda4kaio0
おわた
942: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:29:55.12 ID:dL5bPC1v0
先にリードしてメドベをイラつかせないといけなかったのに
944: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:31:10.26 ID:nYM43XF90
サーブの良いメドが有利だな
キープが楽だし
ナダルはサーブでエースは取れても
基本ヘボちんサーブだからキープが
大変だす
キープが楽だし
ナダルはサーブでエースは取れても
基本ヘボちんサーブだからキープが
大変だす
945: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:31:17.37 ID:B0cCdwZA0
ナダルはベースラインから下がったらダメだな。
946: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:31:34.89 ID:JUnTBU5J0
まあまだわからんこのゲームナダルが取れば
2-0になったら流石にきついだろうけど
2-0になったら流石にきついだろうけど
947: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:31:48.25 ID:MqBOxhzd0
錦織VSジョコビッチの試合を見ているようだ
キープするのが精一杯という
キープするのが精一杯という
949: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:33:24.52 ID:LRvqrI9r0
鍵はメドベがブレイクするかどうか
このセットでもブレイクした時点で終わりだな
このセットでもブレイクした時点で終わりだな
955: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:43:52.58 ID:MdOwA3Ly0
メドベがナダルより先にスタミナ切れすることはないだろ
もう怪我以外は心配ない
もう怪我以外は心配ない
956: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:44:33.72 ID:vEw9xDWr0
ナダルが復帰明けあれよあれよと決勝まで進んでイケるかこれ!イケるか!からの全然だめでしたって既視感あるな
957: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:44:41.28 ID:B0cCdwZA0
ナダルの球が浅くならなければ勝負になるんだがな
958: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:47:07.19 ID:2UDCI8ro0
メドベこれ、全盛期のジョコとやってもいい勝負できるんじゃ?
ボールの深さがハンパない
ボールの深さがハンパない
959: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:50:05.69 ID:mfawP0E8M
>>958
出来るだろうな
もう少し早く生まれてたらビッグ5と言われてるレベルだな
出来るだろうな
もう少し早く生まれてたらビッグ5と言われてるレベルだな
963: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:53:06.28 ID:B0cCdwZA0
勝ち負けは別としてスライス混ぜて同じタイミングで打たせないようにして老獪だな
971: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:00:42.34 ID:EPsivF230
なんつぅエグい戦い方だ
スライスで前に落とし、強打で返せないようにして
深い所に思い切りバモスピンか
スライスで前に落とし、強打で返せないようにして
深い所に思い切りバモスピンか
976: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:03:28.99 ID:rBQPS2a60
メドブレバ(´・ω・`)
984: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:24:39.03 ID:Lda4kaio0
世代交代きたああああ
987: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:26:28.33 ID:mfawP0E8M
これ落とすか
神がくれた千載一遇のチャンスだったのに
神がくれた千載一遇のチャンスだったのに
988: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:28:17.77 ID:MdOwA3Ly0
ナダル終わりだ
989: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:28:43.91 ID:LRvqrI9r0
4-1の時に喜んでたやつとは
990: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:31:06.62 ID:Dtvd0dTja
そうか、あかんか。。。
994: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:42:43.35 ID:Lda4kaio0
負けだな
996: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:53:26.04 ID:rBQPS2a60
タイブレメドベとった(´・ω・`)
998: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:54:59.36 ID:q9qw/MHY0
4-1からひっくり返したw
999: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:55:02.02 ID:LRvqrI9r0
ナダルさん、なにしとんすか
1000: 名無しさん 2022/01/30(日) 19:55:39.25 ID:lRQXH4HV0
2-0からまくられるナダルは想像できるが0-2からまくるナダルは想像できない
終わりや
終わりや
937: 名無しさん 2022/01/30(日) 18:27:48.69 ID:nYM43XF90
ナダルはスロースターターではあるし
若けりゃひっくり返しも強いんだが
35才だからなぁ
厳しいか
若けりゃひっくり返しも強いんだが
35才だからなぁ
厳しいか
【ATP】男子プロテニス総合スレッド382ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1643096912/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1643096912/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part61【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643485846/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1643485846/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
俺はナダルが優勝って2回戦から予想してた。メドベとかズベレフが勝つって言ってたやつはテニス見るのやめな
スタミナさえ持てば勝てそう→スタミナ持ちました、だったんだし
(なおナダル陣営でモヤやトレーナーすらここで5時間フルセット出来るような準備は出来てないと思ってたと語ってるので予想としても間違ってもない)
サムネの時点(3セット目の1ゲーム終了後)で4%なら2-3の0-40になった時は何%だったのか知りたいわ
もう少し解析ソフト面が進めば将棋みたいにずっと%表示しとく画面が出来ても面白いかも、と思ったけど投了がないテニスでそれやると早々に見るのやめる人が増えるだけで微妙か
誰がどう見ても異常事態なんだよな
ただシャポバロフ戦で熱中症?とはいえ体力大丈夫かって不安になってたけどハチャノフ戦みたくナイトだったのがプラスに働いたのかも
これが仮に1回戦なら逆に最後までもたなかったろうと思うくらいには体力的には限界超えてたように見える
これが最後だから!でこそ出せる謎パワー
本当に余計な大会出ずにクレーまで休んだ方が良いのでは、無理効く体してないんだから、とこんな事するやつに言うのもあれだが…
やっぱ凡人なのかな
BIG4に関しては予想を裏切られることばかりだね
もうフェデラーがまたGS優勝しても驚かない準備はある
BPも2個しか与えてないし十分いい勝ち方だと思うが
それに比べて、ズベはフォア・バック両方で上からスピンボールを叩けるからナダルには相性が良い
なおGSでは芸人になってしまう模様
ナダルがメドベに相性いいのは面白いよね
テニスの奥深さだと思う
我々が凡人かどうかはともかく、奴らは凡人の域を超えた奴らやから想定しようがないんだよなぁ
その人でさえも「メドべかズベ優勝以外ありえない」と言っていたし
見る目ある人でも間違えるんだから仕方ないよね
まあ人間に人間やめろって言うのも残酷な話だからしょうがない
柱に「お前も鬼にならないか?」って勧誘するようなもん
•ナダルの決勝までの勝ち上がり方
•去年のメドベのハードコートの強さ(全豪準優勝、全米優勝など)
•最後の対戦は2020のTFでメドベの勝利
これらを踏まえたらもう実力が逆転してて、メドベ優勝って予想は間違ってなのかったのでは。
ナダルファンだけど優勝は厳しいと思ってた。
数字上の記録見てもそう
ここを乗り越えて更に強くなってほしい、本当にただの人間ならそもそも決勝来る前にポシャッてる
あの0-40のナダルが決めたドロップ一本からメドベがドロップの魔物に取り憑かれてしまうんだからテニスって不思議
マレーの前週と初戦柱とのお疲れ具合とキャリアハイな絶好調太郎で勝てるかもと言ってた人はそれなりにはいたよ
流石にストレート予想は少なかったが勝つなら勢いでストレートじゃないと…って人はいたが
基本的にはそう言う状態差で言えばメドベの方がマシかな、ってのが決勝前の評価だったしメドベも後半になるにつれてエラー増えた訳でもないからなぁ
お互い足は止まってたがその中でやれる事はやった試合だ
あそこで土壇場出来るんだからメドベはこれで下げられるどころかもっと評価されても良い
ドロップの魔物は怖いよな
落ちてる時間帯も増えてきた
今大会は出来る限りの事をしたし最後に土壇場ブレバからも分かる通り今最もNo.1に近い存在であるという底力も証明した
ただ運も含めてナダルが最も相性悪いと言われていた全豪で負けたこと、オジェにあそこまで追い詰められたことなど先行きという意味では重い大会となったな
BIG4に才能も人気も叶わないことを突きつけられた「夢を諦めたテニス少年」の今後のキャリアに期待
涙を仮面で隠した孤独で悲しき修羅のような表情で実績を積み重ねて欲しい
長丁場になる前に先行逃げ切り力をもっと上げればええねん、メドベなら賢いから出来る様になるはず
とりあえずセカンドアタックから覚えて
全仏→ワクチン打ったジョコorナダル
WB→ワクチン打ったジョコorナダル
全米→ワクチン打ったジョコorナダルorカラス
フラッター全般の弱点だがウィナー獲るために潰して打てないのよね
メドベはフォロースルーで思いっきり腕を振り上げることで潰しにいってるがやはり苦手感がいなめない
フラットなままでいいじゃんと言われてもフラッターのバコりは収まり悪いからなぁ。。。すぐロングするし
それとナダルの言うことは基本的に信じちゃいけないってこともよく分かった
仮に芝で1戦、土で4戦くらいしたら1勝9敗になりそうだし
ティエムも6勝9敗で相性いいし最後の方でタイブレ行けば勝てるじゃん戦法編み出してたんだが復活まだか
神様もびっくりしてると思うよ
1セット目…○ズベW16-UE8、ティエW4-UE8
2セット目…○ズベW8-UE14、ティエW8-UE13
3セット目…ズベW10-UE12、○ティエW9-UE15
4セット目…ズベW6-UE12、○ティエW8-UE2
5セット目…ズベW12-UE21、○ティエW14-UE17
合計…ズベW52-UE65、○ティエW43-UE55
2セット目の捨てセットが回復に大きかったと言われる全仏ジョコチチ
全仏ジョコチチ
1セット目…ジョコW15-UE12、○チチW18-UE10
2セット目…ジョコW6-UE10、○チチW9-UE2
3セット目…○ジョコW11-UE4、チチW17-UE11
4セット目…○ジョコW14-UE7、チチW7-UE5
5セット目…○ジョコW10-UE8、チチW10-UE16
合計…○ジョコW56-UE41、チチW61-UE44
2セットアップでメドベ優勢揺るぎないと言われた全豪ナダメド
全豪ナダメド
1セット目…ナダルW7-UE16、○メドベW8-UE5
2セット目…ナダルW14-UE20、○メドベW17-UE13
3セット目…○ナダルW14-UE8、メドベW17-UE10
4セット目…○ナダルW21-UE14、メドベW15-UE13
5セット目…○ナダルW13-UE10、メドベW19-UE11
合計…○ナダルW69-UE68、メドベW76-UE52
こう見るとティエズベがグダグダ試合と言われた理由がわかる
負け越してて相性良いとは
こうしてみるとメドベが落ちたというよりナダルが前半調子悪かっただけやな
Big 3 に対して勝率5割は相性良いだろ!
いい加減にしろ!
錦織ファンも「ジョコマレには相性悪いけどフェデナダには相性良い!」とか良く言うだろ
メドベは安定してるけど序盤のナダルミス多過ぎだったな
メドベの独り相撲って言ってた人いたけどナダルの独り相撲だよね
後半になるほど汗ひいたのと、あと2セット落とした時にストリングス張り替え頼んでたのが届いて効果あったのかも
ズベレフは比較的頑張ってるなくらいだけどティエムの対ナダルで6勝は本当に珍しいのよ
現役だと他はフェデジョコマレデルポくらい
疲れても勝てるテニスができます!
もう年的にあの3人に近づくのは遅いんやないか??
五割……?
ハードマレー
GSW1回F6回
MS11勝
ハードメドベ
GSW1回F3回
MS4勝
時代が違うことの難易度差は置いといてマレーレベルなら記録的にはいけそう
フラッターのストロークってボールを「潰して」打つというよりも、ボールに面を合わせて「当てる」イメージで打ってるの?
あれは無観客だったから余計に塩試合に拍車をかけたな
おれ正直3セット目中盤あたりでナダルがストリング張り替え頼んでるの見て、正直内心もう意味なくね?とか思ってしまったが、あこから逆転はほんとに流石すぎて舌を巻いた。
足故障ティームとGS対top10仕様ズベレフという奇跡的な噛み合いを見せた未曾有の決戦
ティエム以外だとフェデラー、ジョコビッチ、マレー、デルポトロ、ダビデンコ、フェレールだけらしい
全盛期にぶつかり合ってた選手達が殆どで、衰えて有利なはずなのにティエム以外誰も若手がいないってどういう事やねん
期待の若手達 チチパス2-7、ズベ3-6、メドべ1-4
ハードコートでさえ誰も勝ち越せてない現実
あれ?ネクジェンってもしかして…
そこから巻き返したナダルが異常なだけで
6勝の内クレーが4勝なのも偉い
クレーナダルに4勝は2人目なんだとか
ティエムの対ナダルのクレーはほとんどクレーシーズンやりすぎて消耗したナダルから勝ってる所だから
そう言う所で自分は消耗してないタイミングで当たるように頑張ってれば概ねズベも勝てると思う
マドリードとかだと多分ほぼズベ勝つだろうし
全仏でってならティエムもズベも期待値大差ないな
というか今のナダルはツアーの決勝に進んだら10連続で優勝してるからめっちゃ勝負強い
19年の全豪ジョコ以来負けなしで来てる
ナダルのスタミナってかメドベのスタミナ(というよりもコンディション)の問題だから当たってるかというと微妙な気も
ナダルのスタミナあれば勝つってんなら2セット先行されるのも変な話だし
視聴者がリアルタイムで投票できる試合ってのはゲームの大会で見た事あるわ、良くも悪くも視聴者レベルでの予想だからツッコミどころは出るけどお祭り感あった笑
決勝10連勝は自己ベスト?
フェデが決勝24連勝の記録を昔作ったのは知ってるけど
スタミナあれば先行されても逆転可能、って話だろ
スタミナないから先行されたらやばい、って話なんだから
流石に全仏ティームと全仏ズベレフはGSバブとMSバブくらい差があるわ
BIG4はナダル71%、ジョコ70%、マレー67%、フェデラー65%とやはり高い
05-06年に14連勝が最高
05マイアミと06WBでフェデラーに負けてるけどその間の期間
MS以上ランクの大会(とりあえず五輪もいれといてあげる
ズベ 8-5、61.5%
メドベ 6-6、50%
ティエム 2-7、22.2%
ティエムとかビッグタイトルの決勝弱者として有名なのにそこに挙げるの間違ってる
フェデラー 54-38、58.7%
ナダル 58-26、69.0%
ジョコ 62-30、67.4%
マレー 20-15、57.1%
バブ 4-4、50%
それ結局メドベが勝ち切る前に落ちたらって話じゃん
2人でやってるんだからどっちのコンディションも関わるけどメドベが先行してた以上ナダルのスタミナが持った、ってのよりもメドベが落ちたの方が適切だと思うよ
仮にナダルが3セット目落として負けたとしてもスタミナがーとはならんでしょ
決勝24連勝とかマ?勝敗問わず決勝進出ではなくて?バケモンやん
すまん、24大会連続かと勘違いしたわ。冷静になったら気づいたわ
全然意味が違うわ
メドベに関係なくもたない、でももてば粘ってれば(メドベが維持出来なければ)勝てる、だよ
その()の中音読してみろよw
また無茶苦茶言ってる叩きたいだけの人かい?
メドベの体力問題は去年から言われてたし、体質的な問題だから年齢だけの話じゃないけどな
メドベにスタミナがあるかって言われると怪しい所だし
それ込みでも十分おかしい定期
メドベの持久性には元々怪しい所があってナダルが普通に粘れる状態なら(能力的には)勝てるだろう
でもナダル側に現状そのスタミナがないのでは?
→だからメドベ優勢、って話だろと
ストレートで負けてたら単にメドベ良かったね、スタミナ勝負とかじゃなくて、で終わりなだけ
そりゃ勝ち上がりには大差あるけどナダルに勝てるかってなったら大差ないやろ
2003年ウィーンから2005年上海でナルバンディアンに負けるまで24連勝
その間GS優勝5回、MS1000優勝7回
相手もロディック、アガシ、ナダル、サフィン、マレー、ヒューイットと豪華
メドベが落ちた所で引きずり込める粘りとスタミナがあればナダルの勝ち、が真なのであって
それがあると思われてなかったのが多勢の見方だろう
ちなみにメドベが落ちるのはたまたまじゃなく宇宙人じゃない普通の人間は3セット飛ばせる訳もないので落ちるタイミングは確定であるからこれに関しては運良くと言うよりまあそりゃそうなる、と言う話ではある
むしろ2セット目ずっと追いかける展開だった所を取れたけど、それで時間と力を使いすぎてしまったのはあるかもしれない
あっさり捨てセットみたいに落としてれば逆にどうだったか
ティームは14全豪みたいな故障ナダルが勝ち上がってきたら普通に勝てそう
ズベレフは故障ティームにすら勝てないわけだから論外
いろいろ記録調べてると面白い
ジョコビッチの決勝5連勝以上を止めたのは、
マレー3回(9連勝、6連勝、10連勝)
ナダル2回(7連勝、7連勝)
フェデラー1回(5連勝)
やっぱBIG3じゃなくてBIG4やな
スコアだけみたら大接戦で、次世代を担う2人の、観客も湧いた素晴らしい試合やったんやろうなぁ
やマレーNo4!
35のおっさん定期
ようやく一流のプロテニス選手になった感じあるよなナダル
流石に認めざるをえない
まあ19全米とかの方がファイナルセット動けてた気もするが
体は弱いと思う
スタミナも2019はマレーを彷彿とさせる6大会連続決勝進出でゾンビとか言われてたけど、今のメドベは明らかにその頃よりスタミナ落ちてるし
ただ本人も言うように屋根閉まったのはかなり大きかったそうで、涼しくなって無風でやりやすくなったと
決勝はそう言う大きな環境変化はなかったけど2セット目長引いた事で夜が老けて気温が下がったのはナダルには大きかったのかもしれない
メドベにもプラスではあったと思うが
バックが下手くそなベレッティーニはナダルにとってはイージーな相手だしメドベも疲れが見えてたから
負けた途端に不甲斐ない不甲斐ない言う奴いるけどメドベも頑張ってたと思うよ
エース20本以上取ったしバックのDTLも厳しいところに決まってた
メドベはナダルのプレーが上がったことにプレッシャー感じてたのかな
一流のハードル高すぎで草
決勝とは関係ないけどシャポ戦のあと2日休めたのも大きかったよね
もう煽る以外に話す事ないんで好きに生きれば良いと思うよ
頑張ったか頑張ってないかでいえば間違いなく頑張ったんだけどな
ズベが準決勝で満足できる選手ではないと自分で言ってたけど、メドべは決勝進出では評価されない段階になったと言える
自信持って頑張ってほしい
当てる、運ぶ、跳ね返す
そういうイメージだね
メドべのプレーはウィナーを狙う能力だけが弱点
ボレーや体力も問題ではあるけどウィナーが取れれば全て解決する話ではある
いわゆるゾンビモードの時は、粘れてはいるがプレーの選択やショットにキレが全くない
そういう苦しい時はお互い様で相手も落ちてくれてることが多いから気合いで粘り勝ってるけど、落ちても戦える技術の差でナダルには通用しなかった
このプレースタイルでスタミナがないというのはきつい
確かにメドべは粘りどころの選択をもっと突き詰められるかもしれない
体質的に大きな改善が望めないなら、狡猾さで戦うしかない
負ける試合は苦しいデュースで粘りに粘ってブレイク→その後あっさり被ブレイクとか非効率な力の使い方が目立つ
これでようやく1流ならマレーや錦織がカスになってまう😭
ここを突かれたら100%勝ち目はないと言いきっていいだろう
次からのメドベは狙ってくるぞ
ものすごく真面目な事書いてあるように見えるね!!
テニスしている人なら分かると思うけど、ダブルハンドのバックをあの高い打点で打ち返し続けることのしんどさをね。
メドベージェフ選手選手は次に機会があれば(必ずあるでしょうね)、もっと早めの勝負(ダウンザライン)とスライスの多用、ネットプレーで対抗して来るんじゃないかな。
しかもナダルは若手の中では最強のシャポ倒してるしな
メドべでは厳しいよ
うわぁ…正論言われたからってその態度はメドべみたいでないわ
ナダル「ほーん、じゃあ逆にストレートで終わらせたろ!w」
正論っていつの間にか意味変わってたんですね。勉強になります
良い勝負は出来るんじゃない?勝つかはともかく
メドベは左右は強いねん、前後がイマイチだけど
左右に振り合うジョコとは噛み合うだろう、スタミナ負けするだろうけど
良い勝負するかもよ?
ツアーで1番特殊なナダルの球質に比べればやりやすいだろうし
それこそ相性
A>B
B>C
A>Cとは限らんかねA<Cもありえるのがタイマン競技の面白いところ
>>111
横から失礼
自分からレスバ仕掛けておいて負けてて草
なにやってんだよw
そもそも19からツアー見てたらメドベが弱いなんて言わんわな
なお歴代最強プロの予想も凡人レベルの模様
フェデラー「最有力候補はマレーだ」→フェデラー優勝
ナダル「僕は優勝候補ではない」→ナダル優勝
ナダルはメドベには勝って優勝したけどジョコだったら負けてたと思う
結局直近の調子とか実力云々より相性が全てなんだなって
マレーは微妙じゃね
スライス上手いし
勝負とかのつもりはなかったけど頭悪すぎて会話にならんのよなぁw
61見てお馬鹿に気づけなかった俺が悪いって言われたらぐうの音も出ないけど(;ω;)
いや悪くても3-1でジョコ勝つと思うわ
実績をどう見てもビッグ3。
その妙なこだわりは何なのだろうね~~マレー信 者って。
たられば言い合ってもね…
これは数少ないチャンスをものにしたナダルを褒めるしか無いな
煽り方がJKやん
今のナダル記事ラッシュはジョコのワクチン報道より100倍良い。
それだけのニュースだし良い試合だった。
次はマスターズのズベレフ、土のナダルチチパスティエム、芝のフェデラー!
スライスとネットプレーとか最もやっちゃいかんやろw
ナダルを楽にさせるだけや
どうなるかわからないといいつつも、結局はbig3が下の世代に稽古つける流れをもう十数年続けてるわけですが、、、
だっさ
ナダルが神様が定めた世界線を捻じ曲げたんだぞ
ナダルがバックハイ打たせてきついのなんて皆重々承知。メドベは下がりまくってフラットで粘りまくるし、体質的にもスタイル的にもスタミナ不安ある
去年全米は年間GSのプレッシャーとか応援で泣いててメンタルおかしくて、オリンピック以降全然調子良くなかったのに、メドベ勝ったけどそれでも痙攣ギリギリだったし、
今回のナダルも引退するかもって本人が家族に話したくらいの怪我明け、熱中症明けコロナ明けで逆転負け。
メドベズベチチベレティエムにはかなり期待してるが、それ以上にカラスとかの下からの突き上げきそう。
バブの場合その日コートに立っているのがスタニスラス氏なのか熊なのかにもよるからそう言う話を余計ややこしくする…
みんな調子の上下はあるものだけどバブは極端すぎる
小学生みたいでかわええのうw
中見なくてワラタ。
負け惜しみが小学生でワラタ。
信 者ってつくづく現実見ないな。
レスバ中に周りへ自分の勝利を認めて貰おうとすること程無様なものは無いな
1人相撲してるようにしか見えんけど…レスバ…?
コメントする