59: 名無しさん 2022/03/20(日) 01:22:30.86 ID:0apgtE2M
65: 名無しさん 2022/03/20(日) 02:50:23.93 ID:H408ocE3
>>59
さすが超人だけあるな
40でこの見るからに強力なラケットの素振りとは
復帰しても今の若手相手ならなんとか勝てそうだし調子出そう
さすが超人だけあるな
40でこの見るからに強力なラケットの素振りとは
復帰しても今の若手相手ならなんとか勝てそうだし調子出そう
60: 名無しさん 2022/03/20(日) 01:25:35.58 ID:tTrmXfBi
ウィンブルドンにフェデラーが出る確率20%くらいかな・・
61: 名無しさん 2022/03/20(日) 01:26:52.45 ID:845RzgK9
出るだけで良いんなら出れそう
勝ちたいんなら微妙だな、復帰するんなら流石に前哨戦はやりたいだろう
勝ちたいんなら微妙だな、復帰するんなら流石に前哨戦はやりたいだろう
62: 名無しさん 2022/03/20(日) 01:40:08.68 ID:PcK/uXZB
匂わせおじさん
63: 名無しさん 2022/03/20(日) 01:45:58.20 ID:0apgtE2M
芝まで3ヶ月弱あるからこうやって練習した後に痛みが出なければ間に合いそうな気はするけど
万全に整えて、ってなら北米シーズンになるのかな
万全に整えて、ってなら北米シーズンになるのかな
64: 名無しさん 2022/03/20(日) 02:27:22.81 ID:ST8PKnPA
万全な状態になる、ということが本当にあるのだろうか…
847: 名無しさん 2022/03/20(日) 11:10:39.45 ID:uhw5DRpmM
フェデ復帰したらワンチャンありそうなレベルのMSだな
855: 名無しさん 2022/03/20(日) 11:17:33.68 ID:xSw/jkQKM
フェデラー「今のワイが出てもベスト8くらいいけそうやな」
865: 名無しさん 2022/03/20(日) 11:28:48.49 ID:hLxsexcU0
>>855
決勝いけそう
決勝いけそう
867: 名無しさん 2022/03/20(日) 11:31:09.86 ID:6dbqqH2b0
>>855
フェデは老朽化というてもナダジョコ以外はセンスだけで誤魔化したような内容でも勝てると思う
つまり膝次第だがそこがクリアされていれば普通に決勝いけるわw
フェデは老朽化というてもナダジョコ以外はセンスだけで誤魔化したような内容でも勝てると思う
つまり膝次第だがそこがクリアされていれば普通に決勝いけるわw
872: 名無しさん 2022/03/20(日) 11:35:33.75 ID:bzwq5xVE0
>>855
今の若手はフィジカルだけだけで引き出しも少ないから試合中臨機応変に対応できなくて一辺倒なプレイだから勝ちやすいだろうな
フリッツとか復帰したてのフェデラーでもストレートでボコれそう
今の若手はフィジカルだけだけで引き出しも少ないから試合中臨機応変に対応できなくて一辺倒なプレイだから勝ちやすいだろうな
フリッツとか復帰したてのフェデラーでもストレートでボコれそう
876: 名無しさん 2022/03/20(日) 11:52:52.76 ID:k8Q3aYRHp
>>872
引き出しない
つまりテニスの才能低い
引き出しない
つまりテニスの才能低い
869: 名無しさん 2022/03/20(日) 11:32:41.72 ID:aAldOnMsd
おじさんは昨年の時点でバカ打ちフルカチに芝でボコボコにされたから
今はまず試合出来るか怪しいレベルだろ
今はまず試合出来るか怪しいレベルだろ
870: 名無しさん 2022/03/20(日) 11:33:47.04 ID:L3Ra63ho0
ナダジョコは普通に40代gs制覇あるけど
フェデはさすがにキツイやろ
フェデはさすがにキツイやろ
881: 名無しさん 2022/03/20(日) 12:06:43.61 ID:UZubOMMx0
フェデラーは膝もそうだけど肘や手首もおかしくなってるからな
こっからカムバックするのは通常の人類ではできない
こっからカムバックするのは通常の人類ではできない
887: 名無しさん 2022/03/20(日) 12:23:49.65 ID:Yyt5m44s0
フェデラーの膝負傷は風呂掃除の時のケガを引きずってるんでしょ?
テニスのレジェンドをむしばむケガの原因がテニスじゃなく誰でもやるような風呂掃除なんて
テニスのレジェンドをむしばむケガの原因がテニスじゃなく誰でもやるような風呂掃除なんて
890: 名無しさん 2022/03/20(日) 12:35:25.75 ID:UZubOMMx0
でもあの風呂掃除の怪我から復帰した途端に3回GS取ったからな
不運ではあったが、その後の軌跡考えたら帳消しだと思う
不運ではあったが、その後の軌跡考えたら帳消しだと思う
891: 名無しさん 2022/03/20(日) 12:35:34.70 ID:CFieF1aM0
なんでフェデラーの話?
もうツアーで活躍なんて無理だっつーの
引退試合どこで出来るかって状態なのに
もうツアーで活躍なんて無理だっつーの
引退試合どこで出来るかって状態なのに
893: 名無しさん 2022/03/20(日) 12:40:37.22 ID:mUfeU7kCM
>>891
あまりのレベル低下から来る願望だよ
あまりのレベル低下から来る願望だよ
898: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:01:02.45 ID:hLxsexcU0
>>891
サーブとフォアとライジングで勝ちそうだから言ってんだよ
サーブとフォアとライジングで勝ちそうだから言ってんだよ
901: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:11:37.88 ID:CFieF1aM0
>>898
アホだろお前
アホだろお前
629: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:10:36.53 ID:QT2NGnMn
ポイントも興味深いがおじさん今年の芝は出るのか?
635: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:22:38.21 ID:MXMHFkOB
>>629
芝に出れるかは半々らしいけど
仮に出れてもポイントはほぼ0になりそうだから迷惑ノーシードになりそう
第二のマレーやな
芝に出れるかは半々らしいけど
仮に出れてもポイントはほぼ0になりそうだから迷惑ノーシードになりそう
第二のマレーやな
636: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:23:27.45 ID:WFlb1izu
何とか出られるくらいなら迷惑にもならなそうな…
出るって判断するくらいならある程度は出来るんだろうけど
出るって判断するくらいならある程度は出来るんだろうけど
637: 名無しさん 2022/03/15(火) 01:26:04.70 ID:MXMHFkOB
去年も全然いまいちだけど技術力だけどベスト8までいったからな
恐らく1人くらいは確実に倒しそう
恐らく1人くらいは確実に倒しそう
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part97【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1647567973/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1647567973/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part99【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1647734610/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1647734610/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド385ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1645945109/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1645945109/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part93【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1647206684/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1647206684/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
引退試合でもなきゃ芝に無理に合わせて復帰はしないでしょ
(それまでに仕上がってんなら当然出るだろうが)
んで復帰戦いきなり5セットって事も無いだろうから回復したとしても結局は大事を取ってレ杯って感じでしょ
40代でシングルスのGS優勝は男女共にいないよな? ナダルなんか優勝したら10代から40代まで優勝じゃん
全仏ならあり得そうと思うところが怖い
でも実際ヨボヨボになってもフェデラーが出るってだけで世界中から観客集まるだろうし最強の客寄せパンダだよな
パワーインフレしてる今じゃもっと無理だろうな
ファンですら無理やと思ってるわ
イ言者はまだ勝てると思ってるみたいやけど
これだろ
優勝してほしいと気持ちは勿論あるが
優勝出来るとは思ってないわ
その通りだと思うし、むしろ40代だとフェデの芝が1番可能性あると思う。
テクニックが一番活きる特殊コートだし、フェデが大型選手に芝で負けるのはここ10年でも度々あるからハルカッチに負けても不思議じゃない。
てか、ナダルの土が一番意味不明だわ
アルカラスとか10代の選手との試合も見てみたいな
芝でのスライスとネットプレーに上手く対処できそうな若手が思い浮かばん
おじさん2014年と間違えてますよ
20代の肉体全盛期の連中と再び戦おうなんて普通は思わんw
10年くらい同じこと言われ続けてるけど今回ばかりはもう無理だ
マッチ勝利数の記録がもう少しだったから引退前にそこだけ更新できれば御の字だと思う
今までの実績でも充分化物なんだけどさ
そら全仏棄権して負けついてないからな
優勝してほしいかと言われたらして欲しいけど
優勝させたらいかんやろ、ではある
そもそも去年ですら前哨戦は全然ダメであの程度の試合数でまた傷んだ訳でなぁ
優勝が見たいかと聞かれるとYes
ぶっちゃけ16年中に復帰できる程度の怪我だったのに練習するためにサボってただけ
去年のヨボヨボテニスでも8までいけてるくらい芝得意な奴いないわけだし。
芝ダメなやつ多すぎるから何となくでその辺まではいけるけど
逆にその辺で残ってるやつは芝得意なやつになってきてそれ以上いける気はあんましない
あとノーシードになるからなー
ストロークもう足が追いつかん……せや!
芝でのスライスってハードとどういう風に違ってくるの?
優勝は厳しそう
コメントする