103: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:00:52.71 ID:ehEd3Y+k
ナダジョコ2枚抜き達成
カラスおめジョコおつ。マジで時代が変わった。
カラスおめジョコおつ。マジで時代が変わった。
110: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:00:56.72 ID:PPJmnvhs
もう全仏取っておしまい!
114: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:01.73 ID:o4zK7i3L
すげぇな
アルカラスこそ新時代の希望なんやな
アルカラスこそ新時代の希望なんやな
116: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:05.44 ID:Elemxf0O
本気ジョコの上行ったぞ
117: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:06.91 ID:R2etmMjI
すげー
2枚抜きっていつ以来よ?
2枚抜きっていつ以来よ?
119: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:08.71 ID:YsuzkpGF
ナダジョコ二枚抜きー
139: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:33.03 ID:MJBuK8/L
>>119
しかも土でって凄くね
しかも土でって凄くね
167: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:19.28 ID:T2FGRADc
>>139
初めてだね
初めてだね
120: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:11.35 ID:bSkYWnd3
すげえのが出てきた
ジョコ戦で本当の力がわかった
ジョコ戦で本当の力がわかった
124: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:16.92 ID:2EipVEMQ
アルカラスおめ
ジョコおつ
これでMS決勝2つ目か
ジョコおつ
これでMS決勝2つ目か
125: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:18.46 ID:ySYAMYU/
タワシをねじ伏せやがった
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveノバク・ジョコビッチ wikipedia
127: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:19.59 ID:GJdOghHQ
うわあああああすげええええ
カラス超おめジョコ超おつ
カラス超おめジョコ超おつ
128: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:20.27 ID:TUWGPPZ1
くううううー
素晴らしい試合だった
素晴らしい試合だった
129: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:21.61 ID:egC3CZuH
19歳が落ち着いてたよぉ
131: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:26.35 ID:nxciKxha
昨日のナダルはアレだったが今日のジョコ破りは世代交代を感じるわ
133: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:27.32 ID:WTfhCbYt
キター
カラスおめジョコおつ
本物到来
カラスおめジョコおつ
本物到来
134: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:28.20 ID:LNNPlfh4
カラスおめ、ジョコおつ
最長こねー
最長こねー
135: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:28.51 ID:HVQw07tX
ズベチチは一気にぶち抜かれかねないな
136: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:28.54 ID:EWEMd2JN
アルカラスおめジョコビッチおつ
新時代の到来ですね
新時代の到来ですね
137: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:31.25 ID:rKFW8J9I
ナダジョコ2枚抜きって誰以来?ってかいつぶりだ?
171: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:24.22 ID:ySYAMYU/
>>137
テイエムがやったような
テイエムがやったような
143: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:36.56 ID:Elemxf0O
ナダルジョコの2枚抜きとか化物や本物やぞこれは
145: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:43.59 ID:UPBy0Psx
タワっさん…お疲れ様 カラスおめ
148: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:46.75 ID:D+m/WXlh
超本気モードの強いジョコに実力で勝ったな
149: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:47.10 ID:g61vM1hz
今のところ同世代では抜けてんな
151: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:01:54.47 ID:MV1qzIGr
これだけチャンス逃したのに最後勝つとはすげえよ
157: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:05.07 ID:T2FGRADc
普通にちゃんとした次世代NO.1だわ
次ズベレフかチチパスにストレートとかで優勝したらもうナダルだわ
次ズベレフかチチパスにストレートとかで優勝したらもうナダルだわ
158: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:05.29 ID:94L8MJ2f
ケガしなくて、他の人材いなかったらGS30個とかあるんじゃねーのかこいつ
160: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:08.79 ID:VHCFqjGE
衰えたとはいえナダジョコ撃破はすごいね
決勝も面白い試合頼むでー
決勝も面白い試合頼むでー
161: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:09.15 ID:FJLwEz00
アルカラスおめ、ジョコビッチ乙
これは良い試合でした
カラス昨日の足ぐきは大丈夫そうね(今更
そっかナダジョコ2枚抜きか
これで決勝、空気読まないサーシャが勝ったら笑う
これは良い試合でした
カラス昨日の足ぐきは大丈夫そうね(今更
そっかナダジョコ2枚抜きか
これで決勝、空気読まないサーシャが勝ったら笑う
163: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:12.71 ID:Elemxf0O
これはもう今世界一強いんちゃうか?
172: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:25.59 ID:th1j3REA
旧たわしから新たわしへ
173: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:25.87 ID:YsuzkpGF
土で二枚抜きは史上初
174: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:26.74 ID:nxciKxha
カラス、盆ミス多めでそれでも勝ち切るのはほんとやっべえ…
175: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:28.49 ID:MV1qzIGr
ナダジョコ2枚抜き自体は3セットならファイナルでメドベやティエムがまあやってる
177: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:35.89 ID:8kwayyue
凄い試合だった
アルカラス優勝しろよ
アルカラス優勝しろよ
180: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:41.00 ID:MJBuK8/L
ここまでかたら10代GS獲得して、やっときた新時代を見せてくれ
181: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:42.13 ID:IkNkx6eG
カラスおめ、ジョコおつ
なんとなく初対戦はジョコに勝ってもらいたかったかも
なんとなく初対戦はジョコに勝ってもらいたかったかも
183: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:48.18 ID:GrZgWFrA
もうこれ既に一番強いだろ
186: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:02:54.73 ID:8gFihITD
大会ストーリー的には決勝サーシャがいいかも
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
220: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:04:52.42 ID:17uPE+nu
>>186
ズベがボコられるんですねわかります
ズベがボコられるんですねわかります
187: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:03:03.26 ID:UPBy0Psx
タワっさん負けちゃったけど楽しかったー
189: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:03:08.35 ID:gk1F8rmi
クレーナダジョコ2枚抜きって初か
二人とも本調子ではないけどアンタッチャブルやわ
二人とも本調子ではないけどアンタッチャブルやわ
191: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:03:09.95 ID:2pmRoQGx
クレーでナダジョコ2枚抜きってもしかして初?
192: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:03:11.17 ID:eh9/j1HF
魔人と魔王に勝った
196: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:03:20.19 ID:Elemxf0O
試合中に成長してジョコ攻略とか凄い試合見たわ
197: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:03:23.40 ID:TeeRwNDa
BIG4全部抜きって今までないのかな
ランキング的にありえないか
ランキング的にありえないか
232: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:05:29.44 ID:egC3CZuH
>>197
3枚抜きはある、ナルとジョー
3枚抜きはある、ナルとジョー
205: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:03:37.98 ID:mha/G5SO
カラスまだ19かよ
243: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:09.40 ID:TeeRwNDa
>>205
スペイン人の19歳なら全仏優勝しそうだな!
スペイン人の19歳なら全仏優勝しそうだな!
291: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:09:54.82 ID:mha/G5SO
>>243
!そういやナダルもスペインか!
!そういやナダルもスペインか!
211: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:03:58.21 ID:PWN6+zOL
カラスおめジョコ超おつ
めちゃ面白かったしどっちもすごかった
はやく2人の再戦がみたいわ
めちゃ面白かったしどっちもすごかった
はやく2人の再戦がみたいわ
212: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:04:05.71 ID:hCBlWlqY
今どきBIG3を2枚抜きする機会なんてなかなかないぞ
機会だけあってもクリアできる奴は更にいない
機会だけあってもクリアできる奴は更にいない
214: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:04:24.36 ID:th1j3REA
ズベやチチパスあたりの一つ上、将来レジェンドの一人に加わること間違いないな
216: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:04:34.32 ID:JBBmfCyP
今日で優勝した気分で明日燃え尽き症候群であっさり負けそう
231: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:05:28.12 ID:D+m/WXlh
>>216
そういう奴じゃないな
そういう奴じゃないな
241: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:04.64 ID:gsq4+FSt
>>231
それな
それな
223: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:05:09.45 ID:nxciKxha
クレーでナダジョコ2枚抜きは史上初らしい
230: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:05:26.89 ID:GJdOghHQ
カラスGS何勝できるんだろうか
ビッグ3みたいなライバル現れなければ無双しそうだけども
ビッグ3みたいなライバル現れなければ無双しそうだけども
233: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:05:30.18 ID:R2etmMjI
US Open Tennis@usopenPlayers to defeat Nadal & Djokovic in consecutive matches on clay:
2022/05/08 03:01:55
Carlos Alcaraz
-end list-
246: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:35.23 ID:D+m/WXlh
>>233
クレーでナダルに勝つのが難問だわな
クレーでナダルに勝つのが難問だわな
254: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:56.49 ID:gsq4+FSt
>>233
本当に素晴らしい偉業👏
本当に素晴らしい偉業👏
238: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:05:59.83 ID:3HUE+opi
ナダルジョコがまだ力があるうちに上がってこれてよかったわ
めちゃくちゃ経験値稼げたろ
めちゃくちゃ経験値稼げたろ
240: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:02.44 ID:eyF2pqK8
全仏も楽しみやな
ラファタワシのGS最終盤の謎体力を打ち破れるかはわからんが
ラファタワシのGS最終盤の謎体力を打ち破れるかはわからんが
247: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:37.96 ID:hCBlWlqY
チチパスはカラスに相性悪そうだもんな
もう止められそうなのは次世代王者の番長さんだけか
もう止められそうなのは次世代王者の番長さんだけか
266: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:07:49.38 ID:rKFW8J9I
>>247
今年のカラスがまだやってない強豪がメドベとズベだけなんだよな
BIG3に先に勝つとは思ってなかった
今年のカラスがまだやってない強豪がメドベとズベだけなんだよな
BIG3に先に勝つとは思ってなかった
277: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:08:41.97 ID:LNNPlfh4
>>266
フェデラー…
フェデラー…
248: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:39.09 ID:HVQw07tX
恐らく決勝はチチだと思うがカラス優勝を期待しよう
250: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:43.65 ID:8kwayyue
もしアルカラスが優勝逃すとしたらMS番長モードのズベっちゃんが来るパターンかな
251: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:46.56 ID:MV1qzIGr
全仏はカラスをQFで引くの皆嫌がるだろうw
252: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:06:48.38 ID:Elemxf0O
めっちゃレベル高い試合だった
255: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:07:00.25 ID:PwkPNgUB
やっっっと世代交代来たかな
ジョコもナダルももう35歳オーバーだしもう道譲っても良いよね
とは言えここ数年のジョコナダはMSとGSでは仕上がり方も全然違うし全仏ではまだどうなるか読めないな
少なくとも3セットでは最強格と言って良さそうだね
ジョコもナダルももう35歳オーバーだしもう道譲っても良いよね
とは言えここ数年のジョコナダはMSとGSでは仕上がり方も全然違うし全仏ではまだどうなるか読めないな
少なくとも3セットでは最強格と言って良さそうだね
256: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:07:06.72 ID:MJBuK8/L
これで芝も強かったら次世代No1いけるな
270: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:08:05.05 ID:cXjHglys
>>256
メドベ「ハード全力したらワンチャン1位なれるよ」
メドベ「ハード全力したらワンチャン1位なれるよ」
260: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:07:17.28 ID:cXjHglys
はー元気な頃のフェデと対戦させてやりたかった
フェデとかオラオラしただろうに
はぁ~~~~
フェデとかオラオラしただろうに
はぁ~~~~
264: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:07:37.78 ID:8OYKB5gR
因みにアルカラスはこれで対トップ10相手に6連勝中
271: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:08:05.47 ID:D+m/WXlh
>>264
連勝かいw
連勝かいw
285: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:09:27.55 ID:gsq4+FSt
>>264
エグすぎワロタ
エグすぎワロタ
303: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:11:04.39 ID:GrZgWFrA
>>264
ありえんだろw
ありえんだろw
267: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:07:50.38 ID:VHCFqjGE
全サーフェス対応型のように思えるんだけど何が一番得意なんだろ?
275: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:08:33.69 ID:8OYKB5gR
>>267
ハードクレーグラス全部行けると思うけど、高速ハードが一番強いんじゃないかな
ハードクレーグラス全部行けると思うけど、高速ハードが一番強いんじゃないかな
294: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:10:11.48 ID:VHCFqjGE
>>275
これからサーブ強化したら更にヤバくなりそう
これからサーブ強化したら更にヤバくなりそう
268: 名無しさん 2022/05/08(日) 03:07:53.28 ID:o4zK7i3L
ホンモノは10代で大きいの掻っ攫っていくよな
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part150【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1651945943/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1651945943/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
普通あの展開なら途中でジョコに飲まれてるぞ
完全にBIG3レベルのメンタルバトルだった
フィジカル保てればナダル超えれるかもね。
いろいろすごかったがメンタルが一番際立った試合だった
19歳とは思えないテニスだよな
ただ足は気になる
激戦して悪くしたりして長引いたり癖になるのはやめてくれ
あとチチズベもう棄権しろ、決勝が余分すぎる
乳もズベも燻り焦らしの期待外れでテニスファンも愛想尽かしてた頃にこんな超新星だもん
カラス、お前が王だ
・セカンドリターン力んでやらかしまくってたのを改善
とりあえずここだな
ピンチに強くてチャンスにせっかち出てやらかすのは真似しなくて良いフェデラー要素だぞ
こいつらがカラスに勝っても誰も喜ばない。冗談抜きで
テニス界の希望、怪我だけ気をつけて...
ネクストジェネレーション(笑)とはなんだったのか
BIG3誰かに1回勝つことはできる
でもBIG3→BIG3と連続で撃破できる選手は少ない、大抵一人倒した時点でヘロヘロになるから
19歳であれって…
あとはサーブだけだなもう
まずは全仏で誰がQFカラス引くか楽しみだわw
100%じゃないナダジョコの2枚抜きすら普通の19歳じゃそんなん無理だしな
ジョコに流れ傾く場面散々あったのに全部耐えたのは凄いわ
正直、3セット目序盤に勿体無いリターンしまくってブレイク出来なかったのが…って試合になるだろうなと思ってた
フェデラーのような強力なフォア、タッチセンス。ジョコビッチのようなディフェンス、カウンター
を併せ持つスペイン人とかこいつ人気にならない要素ある?w
これスポンサーびっしり付くだろうな
オフコートでもやらかしもしなさそうだし
本当は既に高額エージェント契約を持ち、19歳にしてジョコやナダルより多いチームスタッフを持ち、
トッププロスペクトとして育て上げられたカラス
マネジメントも完璧だからな、これ
綿貫とか見てるとガリガリじゃん
ナダル要素国籍だけで草
でもプレー本当似てないと思うわナダルとアルカラス
何となくスピナーだったらそれっぽいってくらいで
ジョコとかフェデラーはある程度は汎用性がある
まあ強いて言うなら回り込みフォアの多さは似てるが右利きなんでそこからストレートが多くて逆クロスはほぼ決まってないから若い頃のフェデラーっぽさの方が増す
フェデラーのドロップは養殖だったけどカラスのこれ天然モノだろ、少なくともドロップに関してはテニス界1上手いわ
ペールやガストン超えてるわw
ただあとはフィジカルだな、このプレーするんなら手首の強度はかなり問題
バカみたいに前のめりで攻めるだけじゃなくて、きっちり引いてラリーつなげてポイント獲る場面も後半多かった
あと序盤まったく攻略できてなかったジョコのループボールを後半は見事に攻略してた
戦いの中で成長してるっていう漫画みたいなことを本当にやってて感動した
奇跡的に復活して当たらないかな
馬鹿
意味不明
テニスファンなら楽しむべきだろ
テニス観るのやめろな
ど素人丸出しだなこいつ
試合通して見た人なら少なくとも変にカラス下げたりしないはず
全く自分のプレーさせてもらえずにセットダウンした所から譲ってもらった勝ちじゃなくちゃんと自分で掴んだ勝利
散々チャンス逃してジョコに流れいってる中であんな耐えられるメンタルが評価されないならそれはそれでおかしい
世代交代あおりうぜーからジョコ勝ってくれと思ってた俺でも純粋に褒めたい
唯一、0-30からのバッククロスネットに掛けて0-40に出来なかったのはジョコは悔いが残るだろうなぁ
コメント的には2セット目のBP取れなかった事を悔いてたが
二枚抜きなら若い頃のデルポもツォンガもやってるし、今後対策されるのは必至でGSで勝ち切れるかも分からない、調子が続くかも分からない
そんな不確定要素が多い中で既にBIG3超えれるだのそれぞれの良さを持った選手だの言うのはBIG3に対してもカラスに対しても失礼だわ
期待するのは分かるが他下げしてのカラス上げは単純に見てて不快
素晴らしい試合だったな
ナダルに続きジョコも倒すとは…これは「本物」やね
それにしてもメンタルやば過ぎやろ
本当に19歳か?
いちいち下げと思う方がおかしい
試合運びとメンタルの強さがBIG4レベルっていつの時代のBIG4と比べてんの?
まさかと思うけど全盛期と比べて同レベルだなんて面白い事言わないよね?
若い頃のフェデラーは回り込んで逆クロスがオハコだったけど
苦しい時ほどにああやって耐えて凌げるのは相当凄いと思うが
セットダウンからあれ出来るんならメンタルはそのレベルに充分ある
どれだけ衰えてようがナダル戦に100%出す!って言ってそのまま連戦でジョコにもやれるなんて凄い以外の何もないが
ノバクも復調するだろう
ズベレフやチチパスもいるし
アリアシムやルブレフやダビドビッチなども楽しみだ
相当凄いの例えにBIG4を引き合いに出すのは不適切
十数年の積み重ねがあるBIG4と最近出てきた19歳が本当に同じだとでも?
今調子が最高潮なだけで半年後には勝てなくなってる可能性もあるのに?
少なくとも1年単位で様子見てからじゃないと判断するのは不可能だろ
リアルタイムでBIG4を見てきた身からしたら現時点で既にBIG4とアルカラスが同レベルだとは口が裂けても言えないわ
このまま綺麗に王者になるのか、苦しむ時期がどこで来るのか、普通に楽しみ
まあ早々にBIG4どうこうと比較もされない個で評価されるだろう
WBでナダルがロソルに負けた時も同じ事言ってそう
そう言う馬鹿みたいな例え出すならせめてキリオスとかナダルより歳下のやつが勝った例でも出せよ…
どっちかと言うと外人のほうが大騒ぎしてるイメージ
セレナの元コーチ?だかは、史上最高になるだろうとか言ってるし笑
まずはグランドスラム取ってから話せよと
フェデラーってそもそもドロップ戦術好きじゃないからな
ドロップのタッチはナダル含むクレーコーター勢の方がいい
ネットプレーのタッチは流石にフェデラーの方が上
それこそGS獲っていない以外は2005年のナダルに匹敵する勢いなんでしょ今のカラスって
BIG4の時代が長すぎて今のテニスファンがよく知ってるレジェンドもBIG4なんだからそら引き合いに出るでしょ
無能予想屋おじさん、スペインにもおったんか……
今日も第1セットカラスより第3セットカラスのほうが格違いレベルで強かったし、トップ10と試合してる最中にどんどん強くなってる
てかその辺の世代からカラス以外の期待の選手も190cm以下ばっかだしな
190以上はどうしてもリターンの時のラケットワークや細かい足運びの際にトロさを感じる
BIG3のようなテニスの完成形を求めるなら今後も180台なのかねぇ
若い頃のフェデラーの逆クロスが決まってないとはどんな冗談だ?
あと、フェデラーの打ち方に汎用性は無い
手首が壊れるわ
メドベですら霞むしシナーじゃ相手にならない
星のつぶしあいがない分、怪我さえなければとんでもない実績を残しそう
スペイン羨ましい。数年前はナダル引退したら下にカレーぐらいしかいない暗黒期になるって
言われてたのに
どうなってるんだ…
呼応してカラス程早熟じゃないにしろカラスに匹敵するとんでもない才能がまた現れるだろ(メドベは流石に年取り過ぎてるけれど)
ナダルが10代の頃ジョコマレーがあの域まで成長するとは誰も思わなかったし
あとはカラスがとんでもない実績積むとしたらむしろ同格のライバルが現れることが必要になりそうモチベ的な意味で
カラスは好きだがこいつらが調子付くのは我慢ならん
ズべレフ期待してるぞ
お前は何の玄人なんや。
GSに準じたマスターズで既にタイトル取って更に土も取れそうな期待値があるこの状態なら全仏の優勝候補なのは間違いない。
その強さをキープ出来たらナダルの実績を越える可能性はあるでしょ。
年齢考えろよな
フォアのクロスじゃなかったっけ?ジョコファン悔しいだろうなー今年に限っては耐性あるかも知れないけど
ストレートアームとフットワーク力くらいじゃないかなナダルに似てるの。でもそれぞれフェデジョコも持ってるじゃんと言われたらそれまで。。
今回のメンタルはBIG4レベルだったでしょ。
太陽が沈まない国だからね
あとはGSで真っ向勝負してBIG3に引導を渡せるかどうか楽しみ
ナダルのプレイスタイルが異質すぎるから……
書き方が悪かったけど逆クロス決まってないのはカラスの話だよ
ナダルは逆クロスがメインだからそこがないとナダルっぽくは見えない
打ち方の汎用性じゃなくプレーの汎用性だから…
おまえ勝ち馬乗りのジョコータだろ?w
負け犬コメントに笑ったよ
えぇ…そんな甘い世界じゃないだろ
ナダルはカラスと同年齢の頃にはカラス以上の実績あげてるぞ?
今までBIG3の何を見てきたんや…
今回のジョコは久々の本気モードだった
調子も良さそうだったよ
一進一退の攻防をカラスがなんとか取り切った試合
今年のベストマッチじゃないかな?そのくらい良い試合だった
ナダルが本調子に戻ると厳しいかも
全仏での適正もまだ未知数だからあれやけど
それを見てやれbig3超えだとこbig4級の強さとか情けないのぉ
何かと比較して他を下げることしかできんのかと
今後の活躍が楽しみすぎるの一言で終わりやろ
可能性はあるけど高いわけでは無いと思う
QFで当たると危ないかも知れないが仕上がったジョコナダなら充分対処出来るはず
ズべレフはもういい
ほんまそれ
ズベここで負けたら終わりやぞ頑張ってくれ
こういうやつはテニス界にとって害悪でしかないことを自覚した方がいい
若干ナダジョコが有利だとは思うけどほぼ互角だと思う。二連続で負けることはないと思うけどアルカラスの成長スピードを加味したら分からない的な。
それ別に下げてないな?
ガストン「…」
GS22勝目フラグ
ナダル超(全仏で15年以上優勝候補の活躍)
愛しのラファの為に呪いかけてるのかw
おっさんとイガちゃんとシュワちゃんとコルダとルードで宅飲みして語り合ってほしい
別にBIG4超えれる発言はBIG4下げではないだろ。単純にBIG4信者が被害妄想爆発させてキレてるだけやん。
可能性の話してるのにバカなのかこいつ
さらに、ナダルの時と違ってフェデラー、ジョコビッチクラスの選手が同時期に重なる可能性もほぼない以上、ナダルと同等又は若干劣るくらいでも実績では超えられる
それ言うと、ヤングガンズとはなんだったのかにもなるけどな
あいつはガリガリすぎる
明らかな釣りコメ反応するお前馬鹿やろ。毎回そうやって反論コメ書いてそうやな。
別にBIG4超えれる発言はBIG4下げではないだろ。単純にBIG4信者が被害妄想爆発させてキレてるだけやん。
イギリスの方はなかなか出てこないね
BIG3,BIG4を下げてるだろ
そんな簡単に早期に越えられるとかいう記録じゃねんだわ
アンタッチャブルレコードって知ってるか?
ワイも😊
効いてるなw
ならないだろ
big4とバチバチやりあってた世代なのだから
言われるのはBIG4が完全に衰えて世代交代を望まれたネクジェンからだよ
BIG4とやり合ってたのは空気ルツォンガあたりでは?
ヤンガンはどちらかというとジョコの被害者でしょう
こういうやつ必ず湧くが
同世代じゃないと受け付けられない体質なのかな?
ヤンガン世代はBIG4からすれば、今のネクジェンから見たネクネクジェンだよ
ヤンガンは世代闘争としてBIG4とやり合ったが完全に負けた世代
ただ本来はもっと息長くないといけなかった
やっとBIG4が衰えたと思ったら一緒に沈んだのがダメ
ネクジェンはBIG4が衰えきって流石にもう止めろよ…となり世代交代をはっきりと望まれた世代
結果は世代交代しきれずに見放されてる世代である
毛色が違うよ
足痛めてナダジョコ2枚抜きしてきた19歳に得意大会で特に苦労せず勝ち上がってきたやつが負けたなんてなったら
むしろズベ勝って当然だけどカラスに勝って欲しいってのが現実的じゃないの
意味不明すぎる
深夜テンションでおかしくなったか?
てか今とても良い時代にテニス見れて感謝する。
何はともあれ久々にATP盛り上がってて楽しいわ、全仏もめちゃくちゃ楽しみ
今の体調万全ビック3も例外じゃない。
まぁ次のスターを見れてるという意味では良い時代やな
黄金期はBIG4時代だろうけど
同世代じゃなくていいなら、ネクジェンもヤンガンも対抗できなかった雑魚で同じだけど
ヤンガンはデルポ、チリッチがGSを取る一方、MS1勝すら出来なかった
ネクジェンはBIG4の衰えに応じてGSMSは取った
完全な世代交代にはならなかったが、ちゃんと支配は防いでいたよ
毛色が違うは完全なお前の主観。海外のフォーラム見てもそんな評価してる奴はいない
二代目マスターズ番長か
もう超えてる定期
ぶざまなハゲの時代は終わり
5年は様子見ろ
防げてないだろ
防げてたらこんなに言われねえよ
海外のフォーラム?それもお前の主観だろ
サーブだけは、BIG3要素無いんだよな。
220km超えのフラットに、鬼強のキックサーブ。
BIG4と10歳以上差があるネクジェンと3〜5歳差のヤンガンを同列に比べてる時点で純粋にアホでしょ
年齢差に応じて求められることが変わることもわからんのか…
マジで頭の中どうなってるのか気になって仕方がない
ナダル超えってGS22勝で達成だろ。
誰もそんな土のみでナダル越えろって話してないし…
頭悪そう
どうだろうね
アルカラスはみっちり対策練ってきてたけどナダジョコは練習でやる程度でほぼ初見の相手だからアルカラス対策練れば普通に勝てそう
無自覚下げしてんのに気付け
はいよ
ちゃんとヤンガンとネクジェンは毛色が違うと議論されてるぞ?
しかも2018にな
少しは調べたら?
てかBIG4が全てのタイトルを支配してた時代とGSのみをなんとか取ってた時代を比べてることがおかしいと思わんのか?
http://tt.tennis-warehouse.com/index.php?threads/does-the-lost-gen-suck-or-were-they-just-really-unlucky.616936/
マレーの全盛期知ってる人は年々少なくなっていくんだから馬鹿みたいなこと言ってる奴がいたら指摘しないとどんどん事実が歪曲されていくからね
70年代王者 ボルグ(次点コナーズ)
80年代王者 レンドル(orマッケンロー)
90年代王者 サンプラス(次点アガシ)
00年代王者 フェデラー(次点ナダル)
10年代王者 ジョコビッチ(次点ナダル)
20年代王者 アルカラス
若フェデラーの十八番が逆クロスでカラスはそれが決まってないのに若フェデラーっぽいってどういうこと?って感じじゃね
フェデ打たん?
BIG4じゃなくBIG3
既にマレーは超えてる
どこらへんが超えてる?
実績は超えてないしプレーレベルがってこと?笑
フェデのサーブも相当エグいけど、200km/hを際どいコースに決めてきたり、色んな球種を同じフォームで打ってくるタイプ。
アルカラスはキックサーブ、フラットサーブの球威がとにかくエグい。
BIG4にはあまりいなかった。
元王者2人と元次世代王者1人倒して新世代王者誕生とか、ほんと新時代だな
逆。
アルカラス上げる為にBIG4持ち出してるやつがいてそれに対して反論きてるだけ。
完全に王者の系譜よな
あなたが気付きな?下げてないのに勝手に下げとか言って発狂してることに
俺もBIG3大好きだけどアルカラスがそれに匹敵しうる才能を持ってることを否定しようとは思わんぞ
それだけの期待を向けられるプレーを見せ続けてる
時期尚早って言うけど、スポーツ観戦なんてそんなもんだろ
素晴らしい才能が出てきたらその才能がどこまで花開くかを想像しながら、みんなで盛り上がる
BIG3下げなんてしてねーよ
フェデラーのプレーが汎用性あるってこと?
言葉の意味逆で覚えてないか?
キレすぎて二重投稿になってんの草
ドアホ
アスペルガー診断したら引っかかるレベルの話の通じなさ
たった数ヶ月の活躍でBIG4と匹敵する才能あるとか言ってる時点でBIG4下げてんだよ
いい加減気付け馬鹿
日本語勉強しような
BIG4より上だって言い出したら下げてるかもしれないけど
その上試合中の態度まで良いからな
人気が出ない訳がない
コメントする