748: 名無しさん 2022/05/13(金) 05:36:05.61 ID:zZsfpFYJ
去年引退しそうになってた怪我の部位ってどこ?長年の脚?そこが再発したなら俺は本当に覚悟さなあかんのか、、、、
750: 名無しさん 2022/05/13(金) 05:36:40.27 ID:L7dh4ygk
>>748
足
足
751: 名無しさん 2022/05/13(金) 05:36:51.52 ID:JCk3Pl4E
ナダル、全仏第5シードになっちゃうじゃん
763: 名無しさん 2022/05/13(金) 05:38:45.50 ID:wWmB4hWJ
もう前哨戦は負けるのが当たり前だなw
764: 名無しさん 2022/05/13(金) 05:38:52.60 ID:k0rrwcfc
全仏間に合うんかねえ
無理せんで欲しいが
無理せんで欲しいが
766: 名無しさん 2022/05/13(金) 05:38:59.27 ID:IFI1NwYk
全仏は痛み止め飲んで無理やり出るか一旦諦めて治療に戻るか2択かな
WBはもう今年も出なそうだわ
WBはもう今年も出なそうだわ
767: 名無しさん 2022/05/13(金) 05:39:08.44 ID:4cjPThJB
全仏どうなるかなあ
少なくとも去年はローマで優勝できるぐらいには足動いてたもんなあ
休んでまた痛みが出てくるようになったんだろうか
少なくとも去年はローマで優勝できるぐらいには足動いてたもんなあ
休んでまた痛みが出てくるようになったんだろうか
807: 名無しさん 2022/05/13(金) 05:57:07.91 ID:KdEcHIug
今年はヤバいよな
ジョコが全豪出れなくなって
フェデラーが引退しそうで
ナダルがまさかの全豪優勝から深刻な負傷続きで
メドベがWB出れなくなって
若手トップのズベチチがカラスに敗戦して
なんか時代や勢力図が一気に変わりそう
ジョコが全豪出れなくなって
フェデラーが引退しそうで
ナダルがまさかの全豪優勝から深刻な負傷続きで
メドベがWB出れなくなって
若手トップのズベチチがカラスに敗戦して
なんか時代や勢力図が一気に変わりそう
808: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:00:11.80 ID:mM0627jD
結局起きれなかったけどナダル負けたのかよ…
シャポが頑張ったのかとも思ったが足が想像以上に思わしくないのか
シャポが頑張ったのかとも思ったが足が想像以上に思わしくないのか
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
810: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:01:29.85 ID:L7dh4ygk
>>808
2ndセットブレバした後足が駄目っぽかった(´・ω・`)
2ndセットブレバした後足が駄目っぽかった(´・ω・`)
813: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:06:07.90 ID:KywV3ZwF
ナダルのプレカン
まだ1週間ちょっとあるから希望は捨てない
新しい怪我してる訳じゃない、いつものやつだから
上手くプレー出来ててトレーニング出来てるのにまた引き戻されるのがしんどい
休んで上手くいくかわからない、とりあえず受け入れてどうにかする
まだ1週間ちょっとあるから希望は捨てない
新しい怪我してる訳じゃない、いつものやつだから
上手くプレー出来ててトレーニング出来てるのにまた引き戻されるのがしんどい
休んで上手くいくかわからない、とりあえず受け入れてどうにかする
820: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:13:23.18 ID:4cjPThJB
>>813
上手い事奇跡的に2週間だけ持ってもれればなあ
上手い事奇跡的に2週間だけ持ってもれればなあ
814: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:06:30.70 ID:8NN3N/DI
これはルーネが全仏取るーね
821: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:13:53.03 ID:kmqu9UHp
え…バロフさんが勝っている…
ナダさんお疲れなんだな
ナダさんお疲れなんだな
822: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:15:23.65 ID:CliZlpii
ナダルに必要なのはもうぶっちゃけ痛みを感じさせない方法だ
終わった後に激痛来るだろうけど試合中だけ誤魔化せりゃプレーは出来る
痛み止めがぶ飲みか注射してもらうかの2択
痛み自体が治まるのを願うのは奇跡に頼りすぎ
終わった後に激痛来るだろうけど試合中だけ誤魔化せりゃプレーは出来る
痛み止めがぶ飲みか注射してもらうかの2択
痛み自体が治まるのを願うのは奇跡に頼りすぎ
823: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:18:45.51 ID:ReuEhlaI
蓋を開ければナダルが優勝するとしか思わないけどここでは勝手に終わったみたいな流れで盛り上がってるから結果楽しみにしてるわw
827: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:27:04.62 ID:CsG68wSD
今年は2セット目酷くなっても3セット目ギリギリ耐えるパターン多かったから今日もそのくらいで済むかと思ったが
クレーでここまで足もたないようになると厳しいな
今までと違って去年今年とクレーですら状態悪化に対処出来なくなってるってのは色んな意味で引退考える要因になり得る
コロナ禍なければまだマシだったのだろうか
クレーでここまで足もたないようになると厳しいな
今までと違って去年今年とクレーですら状態悪化に対処出来なくなってるってのは色んな意味で引退考える要因になり得る
コロナ禍なければまだマシだったのだろうか
828: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:37:35.84 ID:iJzyUMv4
830: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:40:08.30 ID:k0rrwcfc
怪我ではないって言ってるんか
832: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:41:50.75 ID:KywV3ZwF
>>830
いつものやつ=新たな怪我じゃない、って話だから怪我ではないけど怪我と言うかまあ持病か
いつものやつ=新たな怪我じゃない、って話だから怪我ではないけど怪我と言うかまあ持病か
833: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:43:11.71 ID:iJzyUMv4
新たな怪我ではない、怪我の状態で常にいるってこと
英語の訳で怪我って言う言い方だから誤解されるんだよな
実際は怪我というより進行性の病気だ
英語の訳で怪我って言う言い方だから誤解されるんだよな
実際は怪我というより進行性の病気だ
835: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:45:57.10 ID:X7e+605E
05年段階ならまだしも2022年になってもナダルの怪我ってまだどうにもならないのかな?
まあ治療法あってもリハビリ1年とかだと今更やらないだろうが
まあ治療法あってもリハビリ1年とかだと今更やらないだろうが
838: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:51:37.48 ID:L7dh4ygk
>>835
先天性のものだからなあ
でも去年何か新しい方法試したんだよね
先天性のものだからなあ
でも去年何か新しい方法試したんだよね
839: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:56:52.84 ID:iJzyUMv4
痛みを除くための治療はあるけど、
それをやるとテニス選手生命が終わる事になるらしい
ミュラーワイス症候群は進行性で周囲の骨も徐々に砕けていくなどの症状が出る
それをやるとテニス選手生命が終わる事になるらしい
ミュラーワイス症候群は進行性で周囲の骨も徐々に砕けていくなどの症状が出る
846: 名無しさん 2022/05/13(金) 07:19:17.86 ID:G8B/0kJT
スポーツ医療も発達してるしフェデラーもナダルもまだまだやって欲しいわ
40歳と35歳で引退は早すぎる
その辺の世代のベテランたちもまだまだ結構いるし
40歳と35歳で引退は早すぎる
その辺の世代のベテランたちもまだまだ結構いるし
849: 名無しさん 2022/05/13(金) 07:21:06.39 ID:KywV3ZwF
>>846
むしろ続々引退発表してる世代じゃないか
40なんてもうほとんどいないぞ、フェリロペ以外に残ってる?
むしろ続々引退発表してる世代じゃないか
40なんてもうほとんどいないぞ、フェリロペ以外に残ってる?
850: 名無しさん 2022/05/13(金) 07:23:26.40 ID:L7dh4ygk
>>846
その世代の人たち引退してるし
してなくても要求される成績が違い過ぎるやろ…
その世代の人たち引退してるし
してなくても要求される成績が違い過ぎるやろ…
877: 名無しさん 2022/05/13(金) 09:10:15.17 ID:9moIpqFN
起きたらナダル…全仏前に怪我悪化って最悪な結果じゃん
なーーんでマドリード出たんだよおおお
全仏ナダル観れなくて良いから怪我回復最優先で頼むわ
なーーんでマドリード出たんだよおおお
全仏ナダル観れなくて良いから怪我回復最優先で頼むわ
878: 名無しさん 2022/05/13(金) 09:20:04.94 ID:uf/TZPV+
前からずっと言ってるけど試合出るから悪化する訳じゃなくて試合やった時に痛み出るかどうかって言ってんだからマドリード大して関係ないだろ
結局コメント見たらIWで肋骨して練習出来なくなってからトレーニング戻ったらまた悪くなった、って感じだからむしろ適度な休みが毒
結局コメント見たらIWで肋骨して練習出来なくなってからトレーニング戻ったらまた悪くなった、って感じだからむしろ適度な休みが毒
883: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:33:19.09 ID:78OJul/o
メダルヒップみたいに足の骨の代わりに入れるメタルフットとかないのかな
病名でググっても要約すると「運動するな」と言う対処法しか出てこない、もしくは「骨の除去」だそうだけどこれやるとスポーツは無理なのかな?
病名でググっても要約すると「運動するな」と言う対処法しか出てこない、もしくは「骨の除去」だそうだけどこれやるとスポーツは無理なのかな?
901: 名無しさん 2022/05/13(金) 11:01:37.67 ID:SivlnyNe
このままだとナダルは全仏は5位シードになるのもマイナスだよな
QFでジョコズベチチと当たったらまじで逝きかねんぞ
QFでジョコズベチチと当たったらまじで逝きかねんぞ
902: 名無しさん 2022/05/13(金) 11:03:27.46 ID:Z2iQkZKN
>>901
この状態ならどの段階で当たっても大差ないでしょ
この大会で終わり!と決めて後の事考えずに我慢してやるか、セーブするかしかない
この状態ならどの段階で当たっても大差ないでしょ
この大会で終わり!と決めて後の事考えずに我慢してやるか、セーブするかしかない
906: 名無しさん 2022/05/13(金) 11:06:13.24 ID:SivlnyNe
>>902
優勝が目的なんだから
試合時間は短いに越したことはないからな
試合時間が長くなればなるほど今回みたいな確率も増えそう
優勝が目的なんだから
試合時間は短いに越したことはないからな
試合時間が長くなればなるほど今回みたいな確率も増えそう
909: 名無しさん 2022/05/13(金) 11:10:31.51 ID:f6jje5eA
ナダルは運営がドロー操作してジョコかカラスと最短で当たると思うぞ
910: 名無しさん 2022/05/13(金) 11:14:24.71 ID:JkpiaqJm
QFでチチ引くのは4シードでも5シードでも特に確率変わらない25%の確率
QFでカラス引くのは4シードだと25%、5シードだと0%
QFでジョコ引くのは4シードだと0%、5シードだと25%
まあ4シードだとメドベ側引いてかつ対抗シードにチチもカラスも入らなきゃおかしい楽ドローになるけど
こう言う楽ドロー引くとしたら恐らくズベw
QFでカラス引くのは4シードだと25%、5シードだと0%
QFでジョコ引くのは4シードだと0%、5シードだと25%
まあ4シードだとメドベ側引いてかつ対抗シードにチチもカラスも入らなきゃおかしい楽ドローになるけど
こう言う楽ドロー引くとしたら恐らくズベw
939: 名無しさん 2022/05/13(金) 13:18:41.35 ID:BAym6vXP
ナダル負けたのか
940: 名無しさん 2022/05/13(金) 13:20:53.75 ID:i9BmxZjA
今までのナダルが奇跡
944: 名無しさん 2022/05/13(金) 13:43:37.77 ID:QvFrTMVh
全豪はマジで勝てるとは思わなかったけどまた怪我してそれをクレーまで引き摺って全仏黄色信号は何となくみんな頭にあったよね
812: 名無しさん 2022/05/13(金) 06:05:02.11 ID:6e9p1YUY
今年でBIG4も終わりかな
アルカラスが出てきてよかったね
アルカラスが出てきてよかったね
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part155【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1652282519/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1652282519/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
この流れでラオ優勝したら大草原
神「13回も優勝しとるやんけ!」
奇形の骨の影響で足の甲の骨が損傷していく
これがなかったらナダルはもっと強かっただろ
3セットすら痛くて
まともにプレーできないのに
どうやって勝つの?
1フェデ、ジョコなんて贅沢言わないから、せめてものささやかな願いとして1サンプラスくらい叶えてあげてほしい。。。
これは全仏の魔物ですわ
2035年 アルカラス14連覇達成
そういうタラレバはむしろ侮辱なんだよなぁ…
アスぺ絡みめんどくせえよ
サンプラス「テニス人生かけて掴み取った記録が『せめてものささやかな願い』レベルだと...?」
ナダルの足という
こいつこそ魔物やろ
しかしフェデラーは待ちきれなかったようだな
アスペっぽい返し
そこからは知らん。
錦織とディミトロフも草葉の陰から微笑んでるわ
全仏ナダルが見たい、また優勝してほしいってのは理解できるけど
そのためにはボロボロになっても、今年で最後という気合で出ろ
休むのは毒、痛み止め漬けで乗り切れってさぁ
ナダルを何だと思ってるんだよ
並の選手なら痛みに耐え切れなくて動けないような状態で何年もツアー回ってるのに
サンプもフェデラーみたいにラケットのサイズ大きくしてたらもう少し勝てたかもね
勝てるかどうかは分からないけど
今思うとラケット変えればもう少しやれた(それよりも前にラケット云々や衰えが辞めた理由じゃなくてモチベーションが続けばまた勝てた的なことも言ってたね)
意固地になるべきではなかった
的な事はフェデラーがラケット変えだして話題になった頃に言ってた記憶
全豪は休み明けだけど痛みが出ずに優勝できたけど全仏は同じ休み明けでも痛むというハズレ引いちゃってる感じか
抗炎症剤飲んでも痛い日が多いらしいし、ファンとしては痛まない日が2週間続くことを祈るしかできない
BIG3が今までどれだけの選手の人生で一度のチャンスを潰してきたと思ってんねん
結局ナダル全仏優勝したけど?www
コメントする