1525: 名無しさん 2022-05-15 17:51:19
ジョコだけ1000勝のお祝いショボくね?
1527: 名無しさん 2022-05-15 18:15:00
>>1525
華がないから
華がないから
Tennis TV@TennisTV
🇦🇺 Brisbane 2015 - @rogerfederer
2022/05/15 17:06:00
🇫🇷 Paris 2020 - @RafaelNadal
🇮🇹 Rome 2022 - @DjokerNole
Looking back on all Bi… https://t.co/u6OUSk5utb
10: 名無しさん 2022/05/15(日) 05:26:56.28 ID:USujmc0y
いちおつあり
ジョコ1000勝ケーキおめ、ルードジュネーブ行きおつ
ジョコ1000勝ケーキおめ、ルードジュネーブ行きおつ
25: 名無しさん 2022/05/15(日) 05:49:07.36 ID:YH9ktaF3
誰が試合後のジョコとルードの会話聞き取れたやついる?
1000勝おめでとうの後なんて言ってるんや
1000勝おめでとうの後なんて言ってるんや
27: 名無しさん 2022/05/15(日) 05:56:47.51 ID:53hUuTmG
>>25
聞き直してみたんだけど
I’m glad that I have small part of your victories.
って言ってると思う
数勝分とはいえ1000勝という快挙の助けになれて嬉しい的な意味だろう
聞き直してみたんだけど
I’m glad that I have small part of your victories.
って言ってると思う
数勝分とはいえ1000勝という快挙の助けになれて嬉しい的な意味だろう
28: 名無しさん 2022/05/15(日) 05:57:20.52 ID:YH9ktaF3
>>27
なるほどね!ありがとう!
なるほどね!ありがとう!
29: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:04:31.32 ID:0q9oQPKZ
>>27
historyやと思う、まあ意味するところは一緒やね
historyやと思う、まあ意味するところは一緒やね
54: 名無しさん 2022/05/15(日) 10:20:11.08 ID:EeqlPUlB
1000勝はジョコが最後かもね
セレナ・ウィリアムズですら855勝で1000勝にかなり足りないわけで
ただ王者を長く続けるだけじゃ届かない数字
BIG3全員1000勝してるのはやばすぎる
そんなにポンポン出るもんじゃないのに
レンドルからフェデラーまで20年出なかったしな
セレナ・ウィリアムズですら855勝で1000勝にかなり足りないわけで
ただ王者を長く続けるだけじゃ届かない数字
BIG3全員1000勝してるのはやばすぎる
そんなにポンポン出るもんじゃないのに
レンドルからフェデラーまで20年出なかったしな
55: 名無しさん 2022/05/15(日) 10:25:04.49 ID:YH9ktaF3
カラスは大会絞りそうだから無理だろうな
56: 名無しさん 2022/05/15(日) 10:28:04.50 ID:S1y4PisV
絞って長くやれたら可能性あるけどね、これが23歳とかなら無理だろうがまだ19だし
年間50-60勝くらいでも30後半でいけなくはない
年間50-60勝くらいでも30後半でいけなくはない
57: 名無しさん 2022/05/15(日) 10:47:16.49 ID:lWmGSm1c
ナダルはトップ10 1000週いけるかな?
62: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:35:46.06 ID:Bc8siLAc
BIG4クラスがちょうどレンドル以来って考えたらBIG4クラスが出てきたらいけるんじゃね
まあ昔に比べて試合数は段々減ってる事思えばそれこそ野球の投手の連投なんかが減ってるのと同じでMS全部出ないのが普通になって単純に年間70試合くらいで十分、ってなるかもしれないが
まあ昔に比べて試合数は段々減ってる事思えばそれこそ野球の投手の連投なんかが減ってるのと同じでMS全部出ないのが普通になって単純に年間70試合くらいで十分、ってなるかもしれないが
9: 名無しさん 2022/05/15(日) 05:26:54.34 ID:omT2H16p
ジョコ1000勝おめでとう🎉
コナーズレンドルフェデラーナダルに次いで5人目の偉業達成
コナーズレンドルフェデラーナダルに次いで5人目の偉業達成
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part160【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1652559792/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1652559792/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ナダルが1000勝→フェデラーに続いてナダルも達成!
ジョコビッチが1000勝→まあフェデナダもやってるし…
フェデラー 33歳5ヶ月
ナダル 34歳4ヶ月
ジョコ 34歳11ヶ月
まぁまぁ同じくらいの歳やな
ジミー・コナーズ(アメリカ)32歳11日で達成。到達時勝率85.9% 通算1274勝 109タイトル
ロジャー・フェデラー(スイス)33歳5ヶ月で達成。到達時勝率81.5% 通算1251勝 通算103タイトル
イワン・レンドル(アメリカ) 32歳7ヶ月で達成。到達時勝率83.4% 通算1068勝 通算94タイトル
ラファエル・ナダル(スペイン) 34歳5ヶ月で達成。到達時勝率83.3% 通算1051勝 通算91タイトル
ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 34歳11ヶ月で達成。到達時勝率83.1% 通算1001勝 通算87タイトル
フェデラー覚醒遅かったのに一番早いのね凄い
フェデラー勝率低っ
というよりこういう話題を頻繁に提供するジョコさんサイドに問題があるというか
フェデナダのせいでGS20勝も''普通の偉業''になってるのがね。1位在位期間は分かりにくいし、難しいな
1位在位めっちゃ分かりやすくね?笑
フェデラーは250とか500も出て稼げたのが大きいのかな。ナダルは怪我多かったし、ジョコは250とか500は年1回ずつくらいしか出てないイメージ。
そらフェデラーは覚醒するの遅かったからな
1000勝ってのがほんと凄い
年間50試合を20年でようやく1000試合だからな笑
1000勝することが問題なのか???笑笑笑
1000勝のうちの250,500の勝利数
フェデラー 312勝
ナダル 268勝
ジョコ 197勝
アホみたいに試合出まくってた過去の遺物とそもそもおかしかった人外しか達成できてない参考記録みたいな
top8レベルで年間50勝超えるくらいやからね
つまりTOP8に17〜20年くらいはいないと達成できない記録よ
そらフェデナダに比べりゃ人気無いのは分かるけど流石にかわいそうやったわ
名選手の1つの基準としてはせやろや
ただ、テニスの1000勝は野球200勝よりも遥かに希少やろな
史上最強レベルの指標であるMLBの400勝レベル
史上最強レベルの選手しか到達し得ない領域よ
コナーズは通算で81.7%だからずいぶん下げてるね
フェデラーはわずかとはいえこのときより勝率上げてる
なおプロ入りの年数から数えると、、
フェデラーとナダルが達成してないから
祝えないよw
オリンピック優勝しないとGOATは厳しいかもだけどせめて歴代2番目にはなりたいぞ
2016年から来たの?
コロナがなあ
自分がフェデナダより人気ないのは自覚してるだろうけどゴールデンスラムの時といいこの扱いはちょっとだけ可哀想
でもこういう残念感たまにあるのがジョコぽくて自分は好きだな(ごめん)
まだこんなこと言ってるやついるのか
むしろコロナのランキング凍結期間は在位記録のカウントがされなかったから大幅に損してると何度言えば
それに370週を達成した今となっては圧倒的過ぎていくらケチをつけても無駄だぞ
こういうの差別化するのはダメでしょ
フェデナダほどじゃないけど貢献度は激高やろ
ヒールだとしても歴史上最強クラスの選手が三人いることが今のテニス人気を作ったんだよ
個人として人気がなくてもATPくらいはそこを評価して労ってもいいと思う
サーフェスごとの勝率差もかなり小さい
ナダルの1000勝は全仏と運営が同じのパリMSだから運営が張り切ってて
と一応差がつく理由はあると言うかローマはお金ないからケーキ用意しただけ褒めてくれ
ATPさん。
いやぁお客様の仰る通りでございます。
いやこちらもですね、今までジョコビッチ選手さんのテニス界への多大なる貢献度に感謝は大変しております。
最近色々ありましてですね。
大変申し訳ございません。
またこちらの不備等に対してお客様の要望等ございましたらご意見頂ければ改善するよう努めて参りますのでよろしくお願い致します。
懲りないのはこんな記事作るなと言いつつコメントしてるやつらだろう
ガキの頃はケーキでクソほど喜んでたのに
という説明ないとコロナがなぁってなるし
されてもコロナがなぁって、、
自分もそれは思うなぁ
1000勝することが問題なのか??
とか言ってたりガチオコしてるアスペみたいな人いるけどw
この掲示板の年齢層幅広すぎませんか
ガイ
コメントする