607: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:31:55.53 ID:rAq1L3Ww
男子グランドスラム優勝数ランキング
1位 22勝 ナダル
2位 20勝 フェデラー
20勝 ジョコビッチ
4位 14勝 サンプラス
(14勝 全仏ナダル)
5位 12勝 エマーソン
おめでとう!!
1位 22勝 ナダル
2位 20勝 フェデラー
20勝 ジョコビッチ
4位 14勝 サンプラス
(14勝 全仏ナダル)
5位 12勝 エマーソン
おめでとう!!
628: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:32:24.67 ID:igkbMohZ
>>607
バケモン過ぎて草
バケモン過ぎて草
680: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:33:48.88 ID:acF5ed7k
>>607
1サンフきたーー
1サンフきたーー
706: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:34:42.87 ID:p0wyrY5y
>>607
フェデジョコより6回も少ないのか全仏ナダル
フェデジョコより6回も少ないのか全仏ナダル
784: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:38:13.47 ID:hQu6YtS5
>>607
そのランキング好きだw
さすがにもう、全仏ナダルのランキングは上がらなそうで残念…
そのランキング好きだw
さすがにもう、全仏ナダルのランキングは上がらなそうで残念…
526: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:30:58.53 ID:yl9I3h3X
1サンプラスおめ!
573: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:31:30.43 ID:UKCv1zsI
1サンプラスおめでとうナダル
ルードおつ
ルードおつ
578: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:31:34.79 ID:ob3XlCj9
ラッファ1サンプ達成おめルードおつ
無慈悲
無慈悲
581: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:31:36.62 ID:Q32VDVDM
人生の1/3以上が全仏チャンピオンなのか
595: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:31:47.86 ID:vpIy17AK
ナダル14回めの優勝GS22勝目おめ、ルードくん準優勝おめ
左足痛いのにここまでよくがんばった(´;ω;`)
左足痛いのにここまでよくがんばった(´;ω;`)
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
673: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:33:37.37 ID:dKKlGgMW
>>595
全仏決勝14戦全勝かよ
全仏決勝14戦全勝かよ
604: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:31:52.04 ID:kpX5gnv9
こうなりました
659: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:33:10.54 ID:SLV4EzDw
>>604
いやー…ほんと上3人はバケモンやね
ほぼ同時期に生まれてこれなんやもんな
いやー…ほんと上3人はバケモンやね
ほぼ同時期に生まれてこれなんやもんな
770: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:37:20.52 ID:n06WspPy
>>659
おじさんとし誤魔化すんじゃありません
おじさんとし誤魔化すんじゃありません
665: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:33:17.38 ID:xt4DIq1K
>>604
おじさんとタワシの緑トロフィーと青トロフィーの数調整したい
おじさんとタワシの緑トロフィーと青トロフィーの数調整したい
669: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:33:31.47 ID:ML8FxkJm
>>604
オレンジの優勝カップの数がおかしいww
オレンジの優勝カップの数がおかしいww
676: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:33:40.08 ID:gNvQV3nz
>>604
クレーw
クレーw
711: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:34:47.04 ID:dKKlGgMW
>>604
15年半分BIG3が独占か
15年半分BIG3が独占か
716: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:34:58.71 ID:wVwbSN/k
>>604
3人で62ってとてつもないなw
3人で62ってとてつもないなw
756: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:36:44.34 ID:MzkV+33b
>>604
生涯GSってほんとにすごいことなんだねえ
ビヨン・ボルグやピート・サンプラスもイワン・レンドルもできてないんだ・・・
生涯GSってほんとにすごいことなんだねえ
ビヨン・ボルグやピート・サンプラスもイワン・レンドルもできてないんだ・・・
780: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:38:04.03 ID:7WOs8rBn
>>756
ナダル側の調子がなにか1つ違ってたら、おじさんとタワシですらも出来んかったろうからなぁ
あと、ナダルはついでに金メダルまである
ナダル側の調子がなにか1つ違ってたら、おじさんとタワシですらも出来んかったろうからなぁ
あと、ナダルはついでに金メダルまである
766: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:37:16.59 ID:YKx+UUzE
>>604
おじさんよりナダルの方がバランス良く見える
おじさんよりナダルの方がバランス良く見える
786: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:38:16.43 ID:yCKIx7t1
>>604
ジョコ案外全米が少ないんだよね
少ないといっても3回とってりゃそれだけでふつうはレジェンドだけどw
ジョコ案外全米が少ないんだよね
少ないといっても3回とってりゃそれだけでふつうはレジェンドだけどw
605: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:31:54.09 ID:f/HvGYgB
GS22勝目かー
これはGOATありますね
これはGOATありますね
609: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:32:00.75 ID:ckSKEG78
1サンプ=1全仏ナダルが定義づけられた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
691: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:34:16.28 ID:O28S+/SQ
史上最多14度目とか言ってもその下ボルグの6とかだろw
672: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:33:35.46 ID:+byq8qT1
全仏だけでサンプラスに並ぶとか、マジで訳分からんなw
709: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:34:44.30 ID:l9lqAegq
>>672
サンプラス「・・・・・」
サンプラス「・・・・・」
276: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:23:58.76 ID:XPcqKmFu
19で優勝して36でも優勝か
291: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:24:27.47 ID:8sXiqwjQ
>>276
38まで優勝できそうやな
38まで優勝できそうやな
326: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:25:40.44 ID:XPcqKmFu
>>291
全仏ナダルなら40で優勝でも驚かないわ
全仏ナダルなら40で優勝でも驚かないわ
325: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:25:39.28 ID:7wgPr24B
>>276
00年代、10年代、20年代全部で優勝
全仏の中島みゆき
00年代、10年代、20年代全部で優勝
全仏の中島みゆき
363: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:26:53.85 ID:FR0vt8Jy
>>325
3年代で年2冠達成の大記録も付いてきます
3年代で年2冠達成の大記録も付いてきます
707: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:34:43.22 ID:hZ5NCQm9
40歳ナダル125位
全仏優勝とかやめてよ
全仏優勝とかやめてよ
746: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:36:00.98 ID:XPcqKmFu
>>707
その頃3位とかにいるんじゃね
その頃3位とかにいるんじゃね
758: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:36:54.60 ID:p0wyrY5y
>>707
まだ8位くらいにいそう
まだ8位くらいにいそう
798: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:38:57.25 ID:wVwbSN/k
>>707
毎年優勝しとけばそこまで落ちないから安心!
毎年優勝しとけばそこまで落ちないから安心!
727: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:35:17.06 ID:SLV4EzDw
冷静に考えて14回目の優勝とか意味分からん
630: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:32:26.90 ID:46zzkDou
1サンプラス達成とか…
636: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:32:31.57 ID:ML8FxkJm
ナダルベーグル焼き上げおめー!
639: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:32:33.40 ID:TyflxnYI
ナダル全仏14勝おめ、ルードおつ
ルードこの敗戦を糧にしてくれ
ルードこの敗戦を糧にしてくれ
644: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:32:43.61 ID:n06WspPy
キタ――(゚∀゚)――!!
キタ――(゚∀゚)――!!
ルード君準優勝おめ
ナダル優勝おめ全仏14勝1サンプラス、GS22勝おめおめ
ローマの時はこっちも絶望的な気分だったのになんてすごいんだ(´;ω;`)
最後は晴れた昼間のシャトリエで出来て良かったね
キタ――(゚∀゚)――!!
ルード君準優勝おめ
ナダル優勝おめ全仏14勝1サンプラス、GS22勝おめおめ
ローマの時はこっちも絶望的な気分だったのになんてすごいんだ(´;ω;`)
最後は晴れた昼間のシャトリエで出来て良かったね
744: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:35:54.87 ID:7wgPr24B
1サンプラスとかいう概念草
759: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:37:00.52 ID:oFtRmmaN
ネタで1サンプ達成してほしいとか言ってたけど本当に達成されると最早頭おかしくなるで
サンプも困るだろ、もう大丈夫やろ、で辞めたのに3人に抜かれるわ1人には全仏だけで追いつかれるわ
サンプも困るだろ、もう大丈夫やろ、で辞めたのに3人に抜かれるわ1人には全仏だけで追いつかれるわ
762: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:37:08.60 ID:+byq8qT1
BIG3で15年半分のGS取ってるもんな。
バブとマレー足したら、17年分か
凄いねw
バブとマレー足したら、17年分か
凄いねw
787: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:38:19.91 ID:mQWKcKd2
俺はこれからどんな全仏チャンピオン現れても死ぬまでナダルの方が強かったって言う老害になるわ
847: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:41:07.96 ID:yg06kNM7
>>787
普通に想像できるのが怖い
フェデラーがージョコビッチがーと何時までも喧嘩してそう
普通に想像できるのが怖い
フェデラーがージョコビッチがーと何時までも喧嘩してそう
881: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:42:38.18 ID:7S2+udTo
>>847
フェデナダジョコ誰が強かった論争は起きるかもしれないけどクレーって条件をつけた瞬間に満場一致でナダルになるのヤバい
フェデナダジョコ誰が強かった論争は起きるかもしれないけどクレーって条件をつけた瞬間に満場一致でナダルになるのヤバい
896: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:43:17.61 ID:UKCv1zsI
>>847
BIG4全盛期を見て老害にならない人は正直凄いと思う
いつまでもBIG4ガーBIG4ガーって言うわ多分
BIG4全盛期を見て老害にならない人は正直凄いと思う
いつまでもBIG4ガーBIG4ガーって言うわ多分
793: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:38:38.53 ID:O28S+/SQ
今後クレーでどんな強い選手が出てきても
昔18回出て14回優勝した奴がいてな・・・
ってなるわ
昔18回出て14回優勝した奴がいてな・・・
ってなるわ
643: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:32:39.51 ID:FR0vt8Jy
夢の1サンプじゃあああ!!!!
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part211【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1654441883/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1654441883/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
そのサンプラスはGSで全仏だけが優勝できなかったというのがまたなんともw
1サンプ+1コナーズ
1サンプ+1レンドル
1ボルグ+1コナーズ+1マレー
レジェンド足し算楽しそうだな(白目
プロスラムは3大会しかなかったし
頭おかしくなるで
・ナダル
・フェデラー
・ジョコビッチ
・全仏ナダル
ボルグ派いそう
これもうラファエルナダルオープンやろ……→もうある
なんなんだこのレジェンド
0倍やめよう
最強議論では荒れるフェデラー派とジョコビッチ派も容認するクレーナダルは別格だわ
容認つーか異常って事にしてなかった事にしとるだけやけどな
まあそう言う方向性でも排除しようと思える程度には認められてるとは言えるか
半分どころか首までレジェンドに浸かってる
でも少しだけらしいからみんなもがんばれば14回優勝できるかもよ
もう彫金師とか目を瞑っててもナダルの名前彫れるレベルになってそう
万が一この記録を抜く選手が出てきても相手が弱いとかなんとかイチャモン言われそう
ナダルにとっての少しと他の選手にとっての少しの基準が違うと考えられる
ジョコにしてもそうだけど歳とって能力としての差はなくなってるか何なら下回ってる可能性あるけどどこで力入れるかとかが最適化されてる感ある
それもBIG4同士でやり合って磨かれた感覚なのだとしたら他の選手が身に付けられるのか疑問
昔みたいに絶望感はない反面、後ちょっとなのに…でフラストレーションは今の方が相手は溜まりそう
全仏に於いては他の選手(フェデジョコ)より少し強いってことなんじゃないかw
ちょっと何言ってるか分からないくらい凄いw
ラファファンの自分でも
(足のこともあって)
さすがにもう厳しいかもと思ってたからめちゃ嬉しい
確かレジェンドの基準が「世界ランク1位経験&GS3勝以上」だったと思うんで、
全身浸かって、さらに6回コーティングされてるレベルだな
リアタイで見てる分には楽しいけど、この世代が引退した後の落ち込みエグそう
レンドルが残っててベッカー、エドバーグが全盛期で他もちょくちょく…なくらいが普通の時代なんちゃうかと思ったりもするが現代の普通ってどうなるんやろな
この時代だと全豪がまだそんなでもなかったし
架空のアイテムで草
勝てる勝てないとかじゃなくてせいぜいセットが取れそうかどうかレベルの議論にしかならないからしゃーない
同じトップハーフにジョコズベアルカラスのクソドローからの優勝はラファエル・ナダル〜!!!!
プロキャリア20年で平均1回優勝しないと扉すら叩けないの草
何の解決もしてなくてローマのその状態から麻酔打ってるだけやからなぁ…
マドリードでもローマでも全仏が夢だからって言ってたけど無事に叶えられて良かったね
草
14年以上同じ大会に出続けて、さらに優勝し続けようと思うモチベーションを保てるかは謎。
BIG4(人工股関節いれてもまだテニスやりたいマレーも含む)のテニス熱を保てるとは思えん。
髪以外はレジェンドにどっぷり浸かってるぞ
思ったよりレジェンドのハードル高いな
現役だとBIG4しか満たしてないのか
強すぎてうっかり全豪WB全米優勝しちゃっただけで、サーフェス別の戦績でグラフ化したらナダルもクレーコーターらしい見た目になるぞ
そしてここ17年のうち14回はクレーコーターが優勝、つまり全仏は昔も今もクレーコーターが活躍してる大会って事になるな!
引退までに8マレーは達成して欲しいな
ジョコが追いつくのかナダルが引き離すのか、はたまたスイスのテニス大好きなびっくり人間がまた出てくるのか。
ネクジェン次第なジョコの方がどうとでもなりそうなのが笑うで
下手したら来年の全豪でジョコ23勝してるとかも有りえるからな、これ
ナダルの成績が圧倒的すぎるうえに同年代のバケモンを蹴散らしてるからな。
またBIG4みたいなのがでてきてその中で全仏を取りまくらないと超えたと言われなさそう。
全仏ナダルはテニス星人やぞ。
他と比べるな。
そういうまったくあり得ないことを書くの楽しいか…?
見てて哀れになってくるからジョコータはちょっと書き込み控えてほしい
めちゃくちゃ惨めだよそれ
誰が相手でもベーグル焼いてたからな。
ボルグ6回、レンドル3回、ビランデル3回、クエルテン3回…この辺りと並ぶんだから十分
14回はクレーキングもクソもないもはや別の何か
まあジョコは一つのGS最多勝として全豪で5連覇すれば良いんじゃない?それでも40だが
ナダルの強さに何かイチャモン付けてきたら2017全仏決勝を見させたらいい
ナダル「・・・・・」
ボルグの息子もナダルアカデミーだったか
・日本ではガスケ、ガスケと言われていたが、向こうで「ガスケ?何言ってんだ、ナダルだろ?」と言われた。
・ガンダムみたいな体格で、練習でスピンをかけずに打った球が全く落ちずにフェンスに突き刺さった。
・試合前のアップですら全力で打ち込んできた。
・いくら打っても決定打にならず、一点取るのにこんな苦しい思いをしなきゃならんのかと思った。
・モナコは自分なんかプロでやっていけないと非常に悩んでいた。
外れ値扱いは草
スペイン国歌とかいうRGのメインテーマソング
一番ファイナル近かった年っていつだっけ?
全盛期の全仏ナダルとかフラストレーション溜まる前に絶望感でいっぱいやろ、、無尽蔵に動ける筋肉ダルマがあり得ないフォアずっと打ってくるとか無理ゲー過ぎる
そこなんよな、BIG4の1番凄い所はどんなに不調な時期が来てもテニスが好きすぎていつまでも勝利を求め続けてるのがヤバ過ぎる
デビューしたての頃から同世代はナダルの異常さにビックリして練習したって話良くきくよね
後、常に練習で全力で打っててフラットがありえない威力ってのも良くみんな言う
今でも練習中は試合以上にハードヒットしてデルポトロ級のフォアを打ち続けるからな~
YOUTUBEでウインブルドンでの練習動画みたが、威力抜群の軌道の低いフラットドライブで打っていて、パートナーがまともに打ち合えてなかったしな。
おじさんは復活から3年間は強さ維持できてたけどナダルは維持の前に足の状態次第では今年引退の可能性もあるのがね
仮に手術しても多分来年の全仏で終わりだろうな…
10と13は相当強かったけど相手がインドアフェデジョコだったから…
でも相性を考えたら10年が一番可能性高かったと思う
ついでに銅像も惑星もある
嬉しくもあり、悲しくもあるな。
14って1/4表してたのか
今思うと全仏9勝っていう記録ってショボかったんだな
ナダルってもしかしてかなりのパワーヒッター?
今世紀は無理やな
マレーさん…
一藤木さんが「あいつら(スペインのクレーコーター)は筋力が(日本人とは)違う」って言ってた。
ちょっとクレーコーターさんハードとグラス二はみ出してますよ
殿堂入りの基準だね
マレーに合わせたような基準は面白い
今の世界中のコンテンツ同様、テニスも大量生産大量消費になって、世代交代激しく起こるみたいなことも有り得そう
ナダルがナダルと当たってもナダルが勝つだけだぞ
おじさんが焼かれた2008
or
熊さんがボールを喰べた2017
このおじさんスイスに恨みでもあるんか
勝ったのフェデラーだけ?
ナダルがいる限り無理やぞ
その動画観たい
詳細希望
フェデラーを勝ったことにするなw 去年の記憶すらないのかジョコ不憫
ソダ1、ジョコ2、試合前棄権1
>>98
65さんじゃないけど テニスのいなちん さん
マスケンがゲストのやつ
「この頃の全仏は1年に2回だったんだよ(嘘)」
「ふーん、そうなんだぁー(あれ?それにしても異常なことに変わりはないんじゃ…)」
時間的制約からするとGS40より厳しいという…
コメントする