802: 名無しさん 2022/06/07(火) 20:32:56.60 ID:b0FN9bn/
ゴランなんて言ったの?
803: 名無しさん 2022/06/07(火) 20:35:29.60 ID:8oe8dgZB
>>802
結構ぼろくそ
結構ぼろくそ
805: 名無しさん 2022/06/07(火) 20:39:36.67 ID:b0FN9bn/
>>803
ありがとう
20年の全仏決勝前に余裕で勝てるみたいなコメントしたりゴランって確実にメンタル面で悪影響だよな
ありがとう
20年の全仏決勝前に余裕で勝てるみたいなコメントしたりゴランって確実にメンタル面で悪影響だよな
780: 名無しさん 2022/06/07(火) 19:43:58.07 ID:y1U3bH1V
いやゴラン辛辣で草
785: 名無しさん 2022/06/07(火) 19:50:37.20 ID:6Otzw0qE
そんな言うほど辛辣か?あんなもんじゃねえの
まあ駄馬でも知ってるジョコ不調の理由をゴランはわからないらしいが駄馬なんてアテにならんしな
まあ駄馬でも知ってるジョコ不調の理由をゴランはわからないらしいが駄馬なんてアテにならんしな
788: 名無しさん 2022/06/07(火) 19:53:41.99 ID:8oe8dgZB
>>785
ゴランの方があてにならないんじゃ…
ゴランの方があてにならないんじゃ…
789: 名無しさん 2022/06/07(火) 19:54:37.34 ID:y1U3bH1V
>>785
ジョコ本人にそういう話す分には何も問題無いし普通のことだと思うけどメディア通して世界に発信する内容じゃなくね
ジョコに対するフラストレーションぶち撒けたようにすら見える
ジョコ本人にそういう話す分には何も問題無いし普通のことだと思うけどメディア通して世界に発信する内容じゃなくね
ジョコに対するフラストレーションぶち撒けたようにすら見える
804: 名無しさん 2022/06/07(火) 20:39:08.53 ID:pM+njhtb
原文のインタの方だとそこまでボロクソ感なかったけどね
ただコーチじゃなくただのファンかよ、みたいなノリだったけど
ただコーチじゃなくただのファンかよ、みたいなノリだったけど
783: 名無しさん 2022/06/07(火) 19:48:12.54 ID:y1U3bH1V
メディア向けにあの言い方はジョコゴランの事嫌いになるまであるだろ
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part212【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1654442985/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1654442985/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
今年はジョコはナダルと10セットだっけ?やる準備が出来てるとか
去年は忘れたがおととしもナダル戦の前に煽って負けてからモヤに諭されてたり…
試合前に煽ってる時は逆にヤバい時なんだと思うようになってきたわ
優秀なコーチとは言えないと思う
ジョコは対ナダル戦ではナイトの方がいいって言ってたのに
ゴランはナイトよりデイの方がジョコにあってたとか言い出してるし
チーム内で意思が統一されてないのがなんか腑に落ちない
もう抜けたがバイダも五輪参加は不支持みたいだったとか言ってたし
ジョコのワンマンなのかね?
個人的にはキャリア終盤なら好きにやればいいと思うけど
ジョコってまだナダルやフェデラーなんかと比べると本当の意味では終盤じゃないでしょう
ワンマン体制が整ってる状況と言うのは今後に関してどう働くんだろうね
やる気ないんかな?ってちょいちょい思ったもん
あまりにも覇気がないというか
そう言うなよ
今はまたちょっと宗教に両足突っ込んでるだけだからさ
そもそも本当にジョコにとってはバイダよりゴランの方が信用に値する人間だったのかね
何度も同じ事繰り返してるよなこいつ
ヒールとしてはこれ以上ないキャラクターだ
最近の記事見てよくプロになれたなって驚いたわチリッチ
でもそれを踏まえてジョコはゴラン取ったんだもんなぁ
まあWB次第だな、バイダ抜きでちゃんと取れたらまた変わるだろう
優勝候補大本命のWB取れなかったらちょっとゴランじゃ心配になるが
それは違うよ
ベッカーなんてジョコの荷物持ちみたいなことやらされてたよ?
ベッカーもゴランも機嫌悪い時のジョコには何も言えない感じ
ほんとそれ
ジョコ自身もいくつも対戦してきた中でこのコンディションとこのナダルなら今日は無理だわってなっただけかもしれんし
全仏ナダルとやったこと無いゴランごときが何ほざいてるんだって思ってそう
アンチかよ
少なくともやる気MAXではなかった
全米2014の錦織戦みたいな感じ
バイダと心中するんだったらファンも文句言わんでしょ
18年パターンでウィンブルドンは獲る気がする
サーブのキープ力が他より圧倒的だし(ナダル戦除く)
なんでそこで錦織が出てくるんだよ…
あの時は別にモチベ落ちてる時期でもなんでもなかっただろ
なんで選んだか教えて?
他にもっとモチベ落ちてシナシナな時あったよね?
なぜそっちを選ばずにそこを選んだの?
ジョコはナダルと全仏で10回以上?してるはずやけど2回しか勝ててないしほんま強すぎでしょ。
ジョコファンなんでジョコ頑張れって思うけど全仏で滅多に勝てないから自分も悔しいですね笑
ウインブルドン応援します✊
水泳の瀬戸大也や体操の内村航平が、東京五輪前に自分の同級生や後輩のコーチを選んだのと同じ心境じゃないかな(結果はもちろん..........)?
ずっとコーチしてた人だとキツい練習させられるし、管理されてて好きなように出来ないっていう。アガシから戻した時、たしかバイダにしっかり練習させたとか言われてた。
23、24コメのいつも自演連投してるナダオタのスマホキッズTsMyWnK60君
スマホだとID表示されないから自演してるのバレないと思ってるんだよね~
もちろん全力でやってアレという可能性もあるけど、どうも集中しきれてないプレーに思えたよ
片足だけにしてくれ、
せめてメディアでは言い返そうってことかな
前回勝った時、ジョコが『キャリア最高の試合の1つ』と言う位の出来だった。
つまり、ジョコが100%の力を出してやっと勝てるのが全仏ナダルなんだよ
フェデおじでさえ勝てないんだから、自身の調子が100%じゃないなら勝てる気がなくなるのも無理はないわ
つか、こいつら60回近く戦ってんだからなんとなく勝てない時が分かるんやろ多分
荷物持ちはコーチとして当然の仕事だぞ
どこが自演?
追加で質問してるだけなのだが
いいから質問に答えてくれないかな?
不調じゃないナダルには流石のジョコも無理ゲー
全仏2016決勝前のベッカー
「ノバクは相手が(バブリンカでなく)アンディになって喜んでいたよ」
みたいな発言が記憶にある。ジョコのコーチしてるだけでお前がマレーを煽るなって思った
今日はズべレフファンはジョコータって謎理論言わないのかな?
勝負の分水嶺が見えるんだろうなと思う
「あ、今のナダルにこのゲーム落としたらもう勝てへんパターン入るわ」とかね
そもそも無理しすぎないのはジョコの長所やし
仮にジョコが昼得意だとしてもナダルは自分が好きな昼希望したろうしジョコもその方が良かったろうな
まあ2人がずっと昼希望してたところで夜だったろうけども
自演の意味も知らないで言ってるだけちゃう?
ナダルアンチって頭おかしいの多いから
ノーマンとやってたバブに負けたのを思い出してほしいね
イエスマンだけ置いててはダメだよ
どこが不調じゃないんだよw
病み上がりだぞww
病み「上がり」というか病み中だよね
麻酔で誤魔化してた状態なんだから
ジョコビッチって定期的に病んでる感ありますね
彼の性格って本当によく分からない
ただコーチからブーイングされる事について
「彼は慣れているから対処の仕方を知っているはず。言い訳にはできないよ」
言われるのは気の毒ですね
同じにするな!!って言う人出てくると思うけど…大坂やジョコ見てると生き方や人へのアピール方法が下手くそで不器用だな~と思う
でも弱い面を変に隠さず生きてる人は好きなので頑張ってほしいです
間違えた。
✕弱い面を変に隠さず生きてる人は好きなので頑張ってほしいです
○弱い面を隠そうとしてるのに隠しきれない人間臭い人は好きなので頑張ってほしいです
つ全豪SF、F…
ジョコ見てるとヒールになりきれないヒールって感じがする
ジョコはムショ行きなったベッカーとかそういう人にも感謝して何かしてあげたい感じに見える
(キリオスが今年全豪でジョコを庇ってくれた時も律儀だったし)恩を大切にするタイプな気がする
ジョコは正直苦手な面もあるけどそういう面は好きだよ
やっぱり身内はあかんなぁ(トニ除く)
去年見てちょっとは手加減しろと思ったけどここまでとは言ってないぞ!
本人が1番知っとるわな、そんなん
それがいわゆる試合勘が鈍ってたってやつなのかね?
試合終盤には足にきていたような感じが見てとれたが、そういうスタミナ
>>32
あの試合、第2セット以降ナダルの足が止まった(走れなかった)ってのが大きかったと思うんだけど
それでもやっぱり全仏ナダルに勝って結局優勝したのは嬉しかったんだろう
決勝、2セットダウン後のメンタル切替はすごかった
コメントする