298: 名無しさん 2022/07/17(日) 15:14:15.03 ID:i2BsOjZ7
悪童と呼ばれたヒューもテニスの殿堂入りか~
日本人で可能性ありそうなのは車椅子テニスの国枝さんくらいかね
日本人で可能性ありそうなのは車椅子テニスの国枝さんくらいかね
302: 名無しさん 2022/07/17(日) 18:11:44.43 ID:h2aT+fr3
ヒューイットが殿堂入りしたが
フェデラーナダルジョコの3人は電動入りできるか?
フェデラーナダルジョコの3人は電動入りできるか?
303: 名無しさん 2022/07/17(日) 18:18:11.34 ID:QADNOaNB
この後、殿堂入りする前に犯罪でも犯して刑務所行きになったりしない限りは大丈夫だろう
304: 名無しさん 2022/07/17(日) 18:35:02.70 ID:AjdaYVNT
BIG4は全員殿堂入りよ、マレー基準にしたから今後は減るかもしれん
326: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:06:34.94 ID:8QsnYCIH
GS3勝、1位経験有りが最低ラインだよ
335: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:17:22.55 ID:i2BsOjZ7
>>326
今は基本そうだけど絶対条件でもないらしい
ちょっと出典思い出せないけど
でもまあGS優勝無しだとまず無理だろうね
今は基本そうだけど絶対条件でもないらしい
ちょっと出典思い出せないけど
でもまあGS優勝無しだとまず無理だろうね
327: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:09:43.25 ID:I4I8qOKF
バブを絶対に殿堂入りさせないという強い意思を感じる
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveスタン・ワウリンカ wikipedia
331: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:13:27.85 ID:EB7MIo83
>>327
バブも1位になったらええねん!
バブも1位になったらええねん!
336: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:17:30.76 ID:AjdaYVNT
どちらかと言うと前まではGS1勝+1位有りで殿堂入り出来たけど
1位無しのGS3勝なんて言う何とも言えない熊が出てきたので3勝+1位になったと言うか…
1位無しのGS3勝なんて言う何とも言えない熊が出てきたので3勝+1位になったと言うか…
338: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:20:02.78 ID:AjdaYVNT
まあでも1位無しのゴランも選ばれてたか
つーかロデやサフィンが随分前に選ばれたのにヒューは遅いな
ちゃんと引退してなかったせいかw
つーかロデやサフィンが随分前に選ばれたのにヒューは遅いな
ちゃんと引退してなかったせいかw
339: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:21:33.03 ID:i2BsOjZ7
引退後5年くらいしてからだからそんなもんじゃないかな
2016年に引退、昨年殿堂入り決定で
しかし今年は該当者無しだったからヒューが去年セレモニーに出られなくて
ちょうど良かったというか何というか
2016年に引退、昨年殿堂入り決定で
しかし今年は該当者無しだったからヒューが去年セレモニーに出られなくて
ちょうど良かったというか何というか
347: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:24:43.67 ID:cKWUGNNb
BIG4が皆同じ年に正式に引退したら殿堂入りの順番でまた荒れるんやろな
348: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:27:13.73 ID:AjdaYVNT
>>347
想像出来すぎてわろた
想像出来すぎてわろた
349: 名無しさん 2022/07/17(日) 22:36:25.52 ID:EB7MIo83
>>347
もう年齢順でええやんけw
もう年齢順でええやんけw
325: 名無しさん 2022/07/17(日) 21:53:06.61 ID:OENaEtio
ヒューイットが殿堂入りでマレーが殿堂入りしないとかありえないだろw
ビッグ4は間違いなく殿堂入りだろうな…あとは日本人としては錦織推したいけど
ビッグ4は間違いなく殿堂入りだろうな…あとは日本人としては錦織推したいけど
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part264【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1657903479/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1657903479/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
なんか納得いかねえなあ
そか、この3人はランキング的に厳しいのか
GS3勝と言っても見てる人間からしたら実力以上に運が半端ないからな
全豪はナダルが怪我してたし全仏はジョコが3日連続試合やってからだし全米はオリンピックスキップしてからの錦織マレーが潰し合って決勝のジョコも肘の怪我で終わってたし
バブ殿堂入りには反対だけど、運良かった勝利なんて誰にでもあるからそれは通らんやろ。
3勝は3勝でその価値は不変や
ただの冗談やろw
…冗談だよな…?
そんな素晴らしい成績の自国の大先輩の胸ぐら掴んで暴言吐いた彼は今何してるんやろな
願望だとしても口に出してはいけないレベルやな
アニメに出て越前リョーマにやられてくれたり
いやそれがランキングにモロ現れてるやん
最高位はバブの方が高いけど錦織の方が実力の波が小さかったからランキングも維持できてたんだし
マジで想像出来すぎるだろこれw
錦織よりバブの方がトップ10在位期間もトップ5在位期間も上ということ知っとるか?
ちなみにトップ10在位期間
バブ267週、錦織212週
トップ5在位
バブ171週、錦織75週
それってキリオス?
GSダブルス優勝、GSシングルス準優勝は地味に凄くね
テニプリとニューボールズってかなり親和性あるよな
元のレス見ると、アジアンとしての偉業って感じで評価してほしいって感じで本気っぽかったけどね
まあチャンや李娜、なおみすらいなかったらいけたかもしれないが流石にな
キリオスってヒューイット大好きだよな
お富でしょ
すみません私が無知でした
腹を切ってお詫びします
正直、ヒューより格上やと思ってるのワイだけ?
錦織は時代が悪かっただけやし
ヒューを脅迫したり、テニス飽きたって言ってスポンサーに切られたり、ホテルでバカ騒ぎして逮捕されたり…
あいつキリオス以上のチンピラやろ
釣り針がデカすぎて口に入らんわ
殿堂以上の特別な賞になる可能性も微レ存
なんや錦織叩けばええんか?
どこらへんに?
ヒュー「達」って言われるとまあそうなんだけどヒュー自体はアガシとの対戦は2連敗で終わってるから
当の本人は別にあんま関係ないっつーね
サンプはサーフェス低速化と共に終わったがアガシはむしろその恩恵で長らえた訳で
BIG4と書かないで、あえてフェデナダにしてあるあたり
介錯はお任せくだされ
①年齢順 フェデナダマレジョコ
②初優勝順 フェデナダジョコマレ
③初1位順 フェデナダジョコマレ
④アルファベット順 ジョコフェデマレナダ
⑤五十音順 ジョコナダフェデマレ
08-10年の年末ランクのフェデナダジョコマレか
10年代の強さ順であるジョコナダフェデマレが
しっくりくる
08-10年の年末ランクは大嘘でした
00年代にトップに上がってきた順、に訂正
色付けまでした元記事のコメントだと
302: 名無しさん 2022/07/17(日) 18:11:44.43 ID:h2aT+fr3
ヒューイットが殿堂入りしたが
フェデラーナダルジョコの3人は電動入りできるか?
なのにタイトルにジョコ入れないのは露骨すぎて本当管理人ちゃん可愛いわw
フェデナダジョコマレでしょ、この並びは
年齢順だとジョコマレ逆だけど大体の人はこれがしっくり来るのでは?
初優勝順と同じだけどそれではない
つまりフェデナダジョコマレーや
ジョコオタさんもうこれ病気やろ…
わざわざやって来て文句を言ってしまう辺り面白い人達だな
そのコメントだと電動入りであって殿堂入りじゃないから仕方ないね
トップ10在位になると流石の記録なんだけども
あとデルポはあんだけ離脱しててこれだからやっぱ凄いんだわ
()内はトップ10在位期間
フェレール 190週(358週
バブリンカ 171週(267週
デルポトロ 111週(300週
ベルディヒ 29週(369週
ツォンガガ 12週(260週
病気はお前定期
願望を言うくらいならよくね?
過去に誰が殿堂入りしたかとか知らんくね?
70-80年代の選手でよく知られてるのは
コナーズ(,ビラス),ボルグ,マッケンロー,レンドル,ビランデル,エドバーグ,ベッカー
90年代の選手で知られてるのは
サンプラス,アガシ,クーリエ,チャン
「名前が残る」って表現に当てはまるのはこの程度でしょう
つまり数十年後には
00-10年代の選手は
ヒューイット,BIG4,ワウリンカぐらいしか知られてなさそう
坂東英二みたいな扱いされてない?
え、あの人面白いインタビュアーだと思ってたけど元選手だったの?
とか良く海外民に言われてるの見るわ
とりあえずオタ認定してマウント取らないと気が済まない君の精神状態の方がわたしは心配ですw
五十音順は意味不明すぎて草
2009年にアガシが出版したOPENの中で、意図的に覚醒剤を摂取してドーピング検査で陽性になったが
真赤な嘘の言い訳手をしたらお咎めなしとなったと告白した
そして2011年にアガシが殿堂入りした
つまり今後の選手は引退後にドーピング違反が発覚しても、GS大会の複数優勝と1位経験があれば殿堂入りさせなきゃおかしいことになる
アガシという例があるんだから
殿堂入りリスト(日本仕様)
恥を知れ
その3人がいなくても無理やろ
GSはおろかMS優勝無しの殿堂入りなんて誰が認めるねん
フェレールはねーよ
一緒にすんな
そんなん言うたらゴランもおかしいやろ
1位になってない
車椅子テニスが対象なのかはすまん知らんけど大坂は文句無いわ
コリよりなおみか国枝だろ
そいつら全員人間じゃないから殿堂入りさせてもらえるか微妙なとこだな
好きだけど実績的にチャンってよく殿堂入りした感じあるなぁと思う
90年代だとラフターとかカフェルニコフとかモヤとかの方が格上じゃね?
今の連載見ると、中学生がトッププロに勝つのは不可能だ
人類最強だったのに殿堂入りできないフェレールさんかわいそう
全盛期ラフターが全盛期big4とGS戦ったらどうなんのか見てみたいけど
GSとって1位経験者なんだから当たり前だろ
たまに入り込んできた熊とアルパカで歴史に残るぞ
間違いなく時代を変えた選手の1人だし最年少1位のインパクトはでかい
ってことはメドベージェフも殿堂入りできることになる。
ゴラン入るならバブ入らないとおかしい。
まして適当な相手を倒して優勝じゃなくてジョコ、ナダル倒して優勝してんだから。
ジョコとマレーはすでに電動(マシン)だからね
メドべは普通に資格はある
まあ今の成績で終わるとかなり厳しいと言わざるを得ないが…
基準が上がったから今の時代はBIG4以外とりあえず殿堂入りは無理
なんならもうちょい基準上げてMSとかも5個くらい追加してもいいレベル
1位なる人多すぎたよな
①ナスターゼ②ニューカム③コナーズ④ボルグ
⑤マッケンロー⑥レンドル⑦ビランデル⑧エドバーグ
⑨ベッカー⑩クーリエ11サンプラス12アガシ
13クエルテン14ヒューイット15フェデラー16ナダル
17ジョコビッチ18マレー
ぐらいでよかった
ええ…
そもそもBIG4 もっと細分化するとフェデナダ時代の以前と以後でプロテニスの人気自体に雲泥の差があるししゃーない
そんな人気に差があるの
ボルグとかも世界的スターだったんだろ
コメントする