686: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:25:13.08 ID:1qA6OK58
さてシナカラスか
どっちもフルセット乗り越えてきた
どっちもフルセット乗り越えてきた
694: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:25:53.63 ID:PwnTJJNX
シナカラスがここからGSで当たりまくってフェデナダみたいになるんだろう
696: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:25:57.06 ID:ghpNsK25
2年連続ベスト8入りおめでとう
今年はどこまで行けるかなー
今年はどこまで行けるかなー
705: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:26:53.83 ID:BDvOJX2s
これでメドベはカラスに抜かれたかぁ
ちょっと悲しいな
ちょっと悲しいな
709: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:27:37.76 ID:OWR+MFGd
スコアだけ見たら今日のシナーとカラスの流れ似てる
720: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:29:03.65 ID:PUKL1Siz
>>709
シナーもgdったのかw
シナーもgdったのかw
716: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:28:32.30 ID:8CoyfSLr
またシナカラが見られる
楽しみだ
楽しみだ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveヤニック・シナー wikipedia
717: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:28:33.39 ID:BDvOJX2s
シナーはサーブ壊滅的でへろへろフルセット
カラスはへろへろチリ相手に貯金しまくってフルセット
余裕あるのはカラスかなぁ、シナーのあのサーブ壊滅の理由が今日突発的なものならいいけど
カラスはへろへろチリ相手に貯金しまくってフルセット
余裕あるのはカラスかなぁ、シナーのあのサーブ壊滅の理由が今日突発的なものならいいけど
721: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:29:08.45 ID:odD+xGcC
シナーくんサーブ回復しててアツイ試合見られるといいな
730: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:32:38.59 ID:qk+LSHft
シナカラスは順調にライバル関係育んでるがあの世代のズべメドベはどうして未だに一度もGSで当たらないんだろ
何かGSだとこの二人にチチがちょいちょい絡むってイメージだよな
何かGSだとこの二人にチチがちょいちょい絡むってイメージだよな
737: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:34:30.34 ID:BDvOJX2s
>>730
ランキング高いから勝ち上がらないと当たらないのに勝ち上がってこないからや…
ランキング高いから勝ち上がらないと当たらないのに勝ち上がってこないからや…
731: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:33:12.22 ID:YepNnfVy
アルカラス決勝までいったら10代のランキング1位誕生か
741: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:35:58.44 ID:icJBLB0d
>>731
ルードも決勝まで来たら勝った方が一位
ルードも決勝まで来たら勝った方が一位
747: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:38:17.98 ID:YepNnfVy
>>741
そっかルードも可能性あるのか
そっかルードも可能性あるのか
12: 名無しさん 2022/09/06(火) 07:24:51.05 ID:pKPlm3MP0
カラスはシナーに連敗中なんよね
45: 名無しさん 2022/09/06(火) 08:11:45.71 ID:R30EzMRr0
>>12
今回はハードだから
今回はハードだから
69: 名無しさん 2022/09/06(火) 09:18:24.18 ID:kDLAaXmGd
シナーの動きみてるとスキーでもトップクラスだったって
よくわかるな
パワーに頼って無いところは好感が持てる
カラスの強打を凌ぎ切るのはやはり凄い
よくわかるな
パワーに頼って無いところは好感が持てる
カラスの強打を凌ぎ切るのはやはり凄い
115: 名無しさん 2022/09/06(火) 12:31:16.81 ID:KFYTBpuXM
>>69
異常な手足の長さと柔らかさを上手く使えてるよね。それに加えて才能も闘争心もあるからな。ぶっちゃけカラスより長くトップで戦えそう。
異常な手足の長さと柔らかさを上手く使えてるよね。それに加えて才能も闘争心もあるからな。ぶっちゃけカラスより長くトップで戦えそう。
131: 名無しさん 2022/09/06(火) 13:43:57.37 ID:gm0X+bUu0
カラスよりシナーの方が大成しそうだけどな
135: 名無しさん 2022/09/06(火) 14:09:44.66 ID:XjBgKFQP0
カラスの1ポイント毎にドヤ顔で毎回ガッツポーズ決めるの確かにウザいなw
昔のヒューみたい
昔のヒューみたい
136: 名無しさん 2022/09/06(火) 14:28:17.24 ID:5vEF0IgUa
よーしよし、シナーカラス楽しみやな
197: 名無しさん 2022/09/06(火) 19:25:48.93 ID:q9c+P7eva
アルカラスがシナーに勝てると思えねえ
200: 名無しさん 2022/09/06(火) 20:51:00.25 ID:l/SHFdxX0
カラスかルードが決勝行かなきゃナダルが1位なのね
410: 名無しさん 2022/09/07(水) 14:22:07.69 ID:pyIzgLm/0
カラス勝ち残れるのか、、、という素朴な疑問
チリ戦ではウィナー取り行かない、エラーマシーンもやっているし
シナー、ティアフォー、ルブレフ、、、
こっちの方も誰が勝ちあがるのかムズイ
チリ戦ではウィナー取り行かない、エラーマシーンもやっているし
シナー、ティアフォー、ルブレフ、、、
こっちの方も誰が勝ちあがるのかムズイ
416: 名無しさん 2022/09/07(水) 14:38:08.94 ID:uuEsFXZgM
>>410
それはおれも思うな。守りに回りすぎる時あるよね、フィジカルでなんとかやってるけどさ。シナー、ルブレフは優勝できる実力者だしな。
それはおれも思うな。守りに回りすぎる時あるよね、フィジカルでなんとかやってるけどさ。シナー、ルブレフは優勝できる実力者だしな。
435: 名無しさん 2022/09/07(水) 17:24:58.89 ID:lLuoaXqD0
現状GSはQF止まりのアルカラス
ここに来てQFで因縁のライバルシナーとの対決か
自己ベスト更新&2連敗中の同世代のライバルに果たして勝てるか
ここに来てQFで因縁のライバルシナーとの対決か
自己ベスト更新&2連敗中の同世代のライバルに果たして勝てるか
152: 名無しさん 2022/09/06(火) 15:27:59.48 ID:YXDNXDnp0
今年3度目?のカラスvsシナー
クレー、芝ではシナーの勝ち
ハードではどうなるか?
クレー、芝ではシナーの勝ち
ハードではどうなるか?
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part305【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662439380/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662439380/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド398ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1662416010/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1662416010/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
残念ながらFAAは、、、普通の強豪選手で終わりそう。
たまに勝ち上がるけど、意味分からん相手にも負けるし。
キリvsハチャ →キリ butハチャ勝利
ベレvsルード →ベレ butルード勝利
ルブvsティア →ルブ butティア2セット先取
となってて
シナvsカラス →カラスなので多分シナーが勝ちます。
同じく10位以内と戦わないで準優勝した全仏といい凄い新時代だ
まあそもそも今のトップ10が11~30位と別格かと言われたら全然違うし
9~15位くらいまではポイント的に大渋滞してるしな(シナーもその一人)
1719全米20全仏ナダル「」
14WB19WBジョコ「」
トップ10当たらず決勝は前からザラにある
FAAってサーブもストロークも速いし
フットワークもいいけどそれだけよな
畜生さが足りない気がするわ
ストロークも無駄にスピン過多な時あってパワーを活かし切れてない
ルーネかムゼッティ
あーあるな
せっかくオープンコートに叩き込んだのに浅くて拾われるパターンやな
西岡がオジェアリの肉体だったらなぁ〜
まぁそいつらは当たってもどうせ勝つやろ(ハナホジー
こいつらからしたら、big3以外ハナホジで倒せるならなぁ。最近はヒヤヒヤする時もあるけど。
カラス勝ったやんおめ
そもそもトップシードにいたら10位以内と当たる機会なんてQF以降(欠場がいなくて5〜8シードなら4Rも一応可能性あり)なんだから対抗シードがこければ決勝まで当たらないなんてザラにある
まるで異常事態みたいな書き方してるけどそれは間違い
コメントする