425: 名無しさん 2022/09/12(月) 08:40:34.12 ID:FO2AQZE0
メドベとかいう繋ぎの1位…
455: 名無しさん 2022/09/12(月) 08:41:34.20 ID:eN+auu7t
>>425
いうて全米取った時のメドベなら今のカラスより強かった
まあ繋ぎは繋ぎだけど
いうて全米取った時のメドベなら今のカラスより強かった
まあ繋ぎは繋ぎだけど
471: 名無しさん 2022/09/12(月) 08:42:43.53 ID:ngW2FJZv
>>425
戦争なきゃまだ戦えたかもしれんがそれでも今のアルカラスに勝てる気はしねえな
戦争なきゃまだ戦えたかもしれんがそれでも今のアルカラスに勝てる気はしねえな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveダニール・メドべデフ wikipedia
491: 名無しさん 2022/09/12(月) 08:44:14.28 ID:eN+auu7t
>>471
今のメドベはトップ10に勝てない気がするわ
調子が戻らないなら来年ルブみたいに10位から落ちてても驚かない
今のメドベはトップ10に勝てない気がするわ
調子が戻らないなら来年ルブみたいに10位から落ちてても驚かない
687: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:13:27.70 ID:wZRC8ygm0
メドベは何気にいちばん深刻かもなと思う メンタル的に
全豪決勝で観客が完全ナダル贔屓でショック受けて
「結局皆いつまでもBIG3に勝っててほしいんだ」
「もう僕はこれからはロシアのファンのためだけにテニスするよ」とか会見で荒れまくってて
そしたらその矢先にウクライナ侵攻で世界中からロシアが非難されて「ロシアのために頑張る」なんて絶対言えない雰囲気になってさ
正直今もモチベーション戻ってない感じするし
ちょっと可哀想だなと思う
全豪決勝で観客が完全ナダル贔屓でショック受けて
「結局皆いつまでもBIG3に勝っててほしいんだ」
「もう僕はこれからはロシアのファンのためだけにテニスするよ」とか会見で荒れまくってて
そしたらその矢先にウクライナ侵攻で世界中からロシアが非難されて「ロシアのために頑張る」なんて絶対言えない雰囲気になってさ
正直今もモチベーション戻ってない感じするし
ちょっと可哀想だなと思う
688: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:30:42.05 ID:vJHZd6ZY0
メドベは繊細だよね
スピーチやプレカンで斜に構えた風に話を始めながら、必ず最後にはクスリと笑えるオチをつけてくるユーモアのセンスには知性が滲みでてる
メンタルに影響が出ても仕方ない状況ではあるけど、来季はまたGSで勝ってほしい
スピーチやプレカンで斜に構えた風に話を始めながら、必ず最後にはクスリと笑えるオチをつけてくるユーモアのセンスには知性が滲みでてる
メンタルに影響が出ても仕方ない状況ではあるけど、来季はまたGSで勝ってほしい
691: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:42:37.90 ID:9lScrjnw0
>>688
メドベは神経細かいねぇ
「どうでもいいこと」と流せないことが多くて、何かと神経に引っかかってピリピリしてる
そして、よく皮肉を言ってる
ちょっとかわいそうな性格
さらに細かいのがキリオスw
メドベは神経細かいねぇ
「どうでもいいこと」と流せないことが多くて、何かと神経に引っかかってピリピリしてる
そして、よく皮肉を言ってる
ちょっとかわいそうな性格
さらに細かいのがキリオスw
335: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:46:40.78 ID:NVaGQvp2
メドベもまだ怪我?完治はしてないのかな なんか去年の怒濤の勢いよりは大人しいというか
339: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:51:24.58 ID:sYCUZeyn
メドベはスタミナ面は2019から2021でも落ちてるよね。
それ以外は良かったから去年は良かったけど
それ以外は良かったから去年は良かったけど
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part319【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662937816/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662937816/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part314【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662771950/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662771950/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド399ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1662782128/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1662782128/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part318【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662931626/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662931626/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part320【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662942924/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1662942924/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ルード、キリオス、フリッツ、ティアフォーとかが2017ディミって感じ
まあ人外は置いといてテニス選手の24~26歳って色々と体に問題が出てくる第一次衰退期だからなぁ。。。仕方ないといえば仕方ない
アルカラスの前は間違いなくやつらの時代じゃった!
しかしもう1年も前の話
過去は過去じゃ
力押しのテニスだし対策もされるから優勝は無理
ティームみたいにとりあえず全球馬鹿打ちしてるだけだからメンタルもイマイチだしサーブも微妙
今が一番勝てる時期なのにフルセットまでもつれ込んでる時点でもう底が見えた
マスターズは3セットだから勢いで勝てるだろうけど、GSは良くてベスト4止まりだろうね
あまりにもネガティブすぎるコメント
これにはナタオタもびっくり
メドベって屋外ハードと室内ハードだとどっちの方が得意なの?
TFで☕ムのBHスライスを攻略したのは凄かった。ダウン・ザ・ラインにスライスで返してミスを誘ったり、クロスに返して、☕ムがまたスライスの構えをした途端にネットに詰めたり。
ジョコがベレのBHスライスにBHのクロス強打で返したのとは対照的で面白い。
メドベの記事だから場違いだよ君
NG3はガタイ良くて個性もあるから好きだが、時代ってあったかな。
ジョコナダおっさんコンビが疲れる⤵️シーズン終わりに活躍ってイメージだ。しかもおっさん達やり返すからな。BIG3+NG3時代かな。NG単体の時代じゃない。
他の時代を直接知らんが、面白い時代だった。
'17から見始めたから、ちょうど初めから終わりまで見たことになるのか。スマ速見始めたのもこの頃だ。
ここまで来ると釣り感あるな。あえて釣られるけど、カラスは結構引き出しある方だろ。一番勝てる時期云々もまだ19歳だし、おかしなこと言うとる。
'17,'18はまだヤンガンも躍動してたな。
なんか草
70年代 ボルグコナーズ時代
80年代 マックレンドル時代
90年代 サンプアガシ世代
00年代 フェデナダル時代
10年代 ジョコナダル時代
20年代 カラスシナー時代?
あれが酷すぎた
確かにあの全豪は残念感すごかったが、そもそもそこまでコンスタントに来れないからな他の奴らは
メドベはようやっとる
ならナダルもフェデラーとジョコの繋ぎの1位ってことで
ラフターはあのうんちストロークでよくGS2勝、世界1達成できたよなぁ。サーブもキック主体でパワーないのに
光秀も世を治められなかったけど、信長を討ったという1点だけで教科書にのってる
メドベも、Big4が1位の時代を終わらせた選手というその1点だけでも記憶に残る、価値のある1位だったと言えるでしょう
ただ来年以降おっさん達が1位に返り咲いたら知らん…
?
一位陥落までの早さが全てを物語ってる
とりあえずメドベ復活に期待
ジョコかなぁ
繋ぎはジョコでしょ。
史上最強はナダルなんだし。
ネクジェントップのディミに並ぶ選手がそれだけいれば十分。もちろんネクジェンは時代も不運感あったけど、チャンスはあったからタイトル取らないと
それだけやって試合中は崩れないのが良いとこでもいるけどな
受け答えは知性あるし、観客味方にするのもやろうと思えば出来そうなもんだけど
このワンピースなりきり君、恥ずかしくないの?
繋ぎ(373週)
1箇所だけ切り取るなら04-08年のフェデ、総合的にみるなら在位最多のジョコかな
ディミがネクジェン??
ロッドレーバー
日本にナタオタがいるとはビックリ。なかなかレアだね。
キッズなんやろな
本人がこの「痛さ」に気付くのはまだまだ時間が必要や許してやりーや
あれでドローめちゃくちゃになったと言っても過言じゃないし、、
言うでもR4まで残ったし別にいいじゃん、トップハーフのドローはやばかったけど
まぁナダルファンとして当時QFのジョコナダに対してかなり絶望したがw
フェデラーより少ないナダル
かなり差があるよ
意外とスマホ持ちたてのリテラシーないおっさんもYouTubeとかでこういうコメントしてたりするから、ぶっちゃけ精神年齢の方がデカい
全仏ナダル
05-07フェデラー
2011、2015ジョコビッチ
好きなのを選ぶといい
コメントする