972: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:50:32.37 ID:B1ITySs70
ナダルのコメントが涙腺に来る
「この日が来なければよかったのに」


973: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:57:56.50 ID:lWNcFO350
>>972
ビッグ3の互いの感情は特別だろうね
ずっと続きそうなライバル関係




 
655: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:14:03.69 ID:/TmEsq0e
ナダルもたくさんの思い出の場面とともにメッセージ
インスタストーリーの画像が一番いいな


676: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:35:23.55 ID:4JE1bJbF
>>655
フェデナダに限らずだけど、背中見せてるツーショットって良いよね

680: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:40:48.03 ID:/TmEsq0e
>>676
表情が見えないから余計にね

556: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:09:25.22 ID:GfJ8KJRQ
ナダルも確かにいつ引退してもおかしくはないけど
全仏で優勝出来るうちはやると信じてる

678: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:39:29.51 ID:nZBiPQeA
フェデラーの投稿見ても、そっか…最近のインタビュー読んでもそんな雰囲気ありありだったもんな…仕方ないか…お疲れ様
とかであんまり実感なかったのにナダルとかデルポのやつ読んだら泣いちゃった
何とも言えん

548: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:05:24.28 ID:eHWmv6n/
ロデ男さんがウィンブルドンに向けて練習するか!って言ってて草


550: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:07:35.13 ID:4JE1bJbF
>>548
それさっき見たけど、さすがのロデ男さんだと思ったわ
気落ちしてた所を和ましてくれて

554: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:08:49.42 ID:q/ZX4dQk
ロデ男はいいやつだね

555: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:09:21.62 ID:BoKa2vKm
ロデならネタにしてくれると信じてたぞ

50: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:57:14.39 ID:Ylvzfkeo0
ロデ男さんは、WBに向けて練習するか的なこと言ってたw

52: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:03:20.35 ID:Hsuj84Qi0
ロデwwww

700: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:55:42.60 ID:/TmEsq0e
これはテニスTVにしては頑張ったフェデラーだらけの似顔絵w
毎度似てなくて微妙なのに



704: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:58:47.30 ID:MqOqCUD1
>>700
AO2017の復活優勝のやつホンマすこ

733: 名無しさん 2022/09/16(金) 02:32:03.50 ID:DeE//t0a
>>700
ロン毛時代も金髪時代もあるなw



801: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:12:12.86 ID:bokbYyo8
フェデラーがプレーで笑顔になった詰め合わせ

809: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:39:56.13 ID:bokbYyo8
トマーシュ・ベルディヒ


810: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:40:43.24 ID:/MHd4U9L
何て空気さんらしいテンプレ文言なのだ
まあ色々言いたいことは個人間で言えば良いがw

811: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:48:34.40 ID:SCCz9bvY
シナーって最初フェデラーファンとか言われてなかった?
それでナダルと練習した後ナダルに鞍替えした~みたいなことをここで聞いたけど
2022y03m29d_001656658
ヤニック・シナー wikipedia

814: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:56:54.88 ID:bokbYyo8
>>811
ウィンブルドンでフェデラーと対戦するのが目標って話してたよ

951: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:46:03.32 ID:VuDoibg50
カラスが望んでいたことの一つ、フェデと対戦すること
実現しないまま終わってしまったか

984: 名無しさん 2022/09/16(金) 05:47:22.61 ID:CSOqWPde0
偶然なんだろうけど、GS優勝したら1位にもなって、その年に最高のテニス選手も引退ってカラスは何か運命めいたものを感じさせる

67: 名無しさん 2022/09/16(金) 02:26:22.31 ID:Q5epnl6wa
錦織も相当ショック受けてるんじゃないだろうか
2021y03m04d_010345228
錦織圭 wikipedia

72: 名無しさん 2022/09/16(金) 03:25:31.74 ID:2BH263bhd
>>67
「ボクも一緒に。。。」

513: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:47:10.69 ID:libMHhBM
あのフェデおじの華麗なテニスを観れなくなるのは寂しいよ

514: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:47:22.50 ID:E2KzG7yp
テニス観るようになって2年弱だからフェデおじの全盛期を見られなかったのがすごく残念。。

520: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:51:27.27 ID:KMJfaZaR
テニス日頃から見てるここの人はまあ覚悟はできてたよね
フェデラー引退の文字で心臓止まりそうにはなったが
2021y03m11d_203236407

524: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:53:19.49 ID:YK2hWh0K
>>520
覚悟はしてたけどレ杯かぁ、って
膝に水溜まっててレ杯無理かも、みたいな話の後だとレ杯の出場心配してたけどそんな問題じゃなかったって事だな

まあ今年入ってからのインタビュー読んでも何かもうそんなにツアー復帰のモチベなさそうだったから腑に落ちた

526: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:53:47.99 ID:xsNj++9T
>>520
膝に水が溜まったって見て、ああもう復帰はダメだなと覚悟はできたかな

531: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:56:09.50 ID:8lRY7/g0
なんだかんだ10年くらいは覚悟し続けてたな

540: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:01:26.51 ID:DVEDTE8H
とうとうBIG4の一角が引退か、、

543: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:02:49.97 ID:l9oM8zdv
フェデラー引退危機ネタ見ても本人全然やめる気ないやんけと思ってたけど流石に去年辺りからのインタは本人のコメントからしてやめそうだったから覚悟はしてた

559: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:10:54.48 ID:bKmg0BWS
>>543
まさにヒザに矢を受けてしまってな状態
あれがなきゃけっこう元気に走り回ってたやろうけど

561: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:11:45.14 ID:vH8Gwqj9
熱烈なおじさんファンじゃなくても結構ショックだわこれは

564: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:15:27.33 ID:m144aVH/
てかレーバー来週じゃん、

569: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:18:44.33 ID:vty1LIFl
テレビでフェデラーの特集あったら教えてくれ

570: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:19:06.91 ID:4JE1bJbF
初めてロスの感覚を味わっとる

571: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:19:29.44 ID:IG4UJPtj
フェデラー引退かー
おじさんいつまでやるんだよ!とか色々言ってたけどいざ居なくなると思うと寂しいわ
10代の王者も出たし時代が変わる時なんやなー

577: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:23:03.99 ID:OJP/6iV5
試合中にフェデラー引退が発表される選手って戻ったら知って驚くんやろな

599: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:30:28.07 ID:hLm5PVGh
来週でテニス観戦から一時的にでも離れる人めっちゃいるんだろうなぁ
時代・・・時代か・・・

652: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:11:23.67 ID:Y0MJxM8v
フェデの引退今知って大ショック
クレーにも復帰したら引退覚悟とファンが言ってたので
それ以降の放送試合は録画を残しておいた
長い間お疲れ様でした

664: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:21:15.74 ID:Nko1lOLI
フェデラーレーバーカップで引退か
バーゼルで引退するんじゃと思ってチケット取ったが間に合わなかった
このチケットどうするかな…

670: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:24:55.61 ID:HQnawgky
フェデラーとナダルのエキシビのCM撮影で笑い止まらなくなる動画久々に見た
いつ見てもおもろい

で続けてtennisTVのオモシロ場面トップ10が流れてフェデコリ出てきて切なくなった

959: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:01:47.19 ID:Hsuj84Qi0
ウィンブルドンでフェデを讃える何らかのセレモニーがありそうな気もする

967: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:27:27.23 ID:BQiVVwZP0
お前ら今年ロブレドが引退しことも忘れるなよ。

970: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:41:14.39 ID:XUljFLA9d
>>967
ロブレドも頑張ったね…
久しぶりに見たら年齢相応の容貌になってたなー

971: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:46:25.62 ID:w80EaSFE0
ATPの公式サイトもフェデ一色になってた

974: 名無しさん 2022/09/16(金) 02:05:34.81 ID:fhobKmhn0
今日は寝られそうに無いわな

976: 名無しさん 2022/09/16(金) 02:44:20.97 ID:AG+neaWwa
来年のウィンブルドンまでは続けてくれえ…

982: 名無しさん 2022/09/16(金) 04:25:52.10 ID:xj3C5+J10
「この24年間が24時間に感じられる」とか「あるスイスの若きボールボーイの夢を叶えてくれてありがとう」とかフェデのコメント泣けるナ

992: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:40:04.84 ID:Zxpq5eZFd
バーゼルにすら出られない、ツアーで戦える状態じゃないぐらいボロボロってことか
伊達が引退試合で手加減してくれた選手相手でもダブルベーグル食らってたぐらいの
悲劇的展開を覚悟しなきゃならないかも

993: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:50:19.91 ID:Obp98itt0
心に穴が開く感じってまさにこういう感覚なんだな
何より悲しいわ

42: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:39:54.05 ID:JrXPQWp10
何にもやる気せんわ…マジかよロジャー…泣きそう

43: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:45:37.57 ID:UqYMd7Ln0
別に誰か死んだわけでもないのに猛烈に悲しい
フェデラーのテニスを観るのは最高に楽しかった

44: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:46:03.28 ID:7gb6COofa
最後にウィンブルドンに出ようや
そこで有終の美でいいじゃんよ~

45: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:46:43.18 ID:pvYaA3Ah0
祝福できねえよ
もっと見てえよ

46: 名無しさん 2022/09/15(木) 23:48:15.39 ID:6wEuo8HK0
とうとう来るときが来てしまったか

58: 名無しさん 2022/09/16(金) 00:34:39.97 ID:MtX7DMlld
練習を始めて、手術してたっぷり休養したのにこの程度じゃダメだって諦めちゃったのかな
悲しいな

63: 名無しさん 2022/09/16(金) 01:06:41.95 ID:TmUPgz4wd
おじさんって皆で言ってた晩年もやっぱり見てて楽しかったな
華麗って言葉がいつまでも似合う人だった

71: 名無しさん 2022/09/16(金) 03:18:34.90 ID:G462/yYM0
駄目だ、喪失感がヤバすぎて眠れない( ;∀;)

73: 名無しさん 2022/09/16(金) 03:30:48.85 ID:DBx8G8BN0
てかせめてコナーズの最多ツアー勝利記録更新まではやろうよ
250レベルなら普通に勝てるだろ

78: 名無しさん 2022/09/16(金) 05:47:38.84 ID:fhobKmhn0
朝になってしまったぜ…

79: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:29:57.17 ID:tl26LojTd
2007年にテニス始めて初めてウィンブルドンを見て、なにこの綺麗なフォームの人と思ってスクールで超初級だったけどマネして片手バックにしたんだよね

ロジャーお疲れ様でした

80: 名無しさん 2022/09/16(金) 06:53:17.52 ID:UWC1ajTI0
フェデラーの鞭のようにしなるフォアが好きだったなあ
ナダルみたいに「おりゃあ」と力まずとも凄い威力だった
逆クロスに打たれたらどうしようも無かったからな

フォアでウィナーが取れなくなった晩年の試合は正直
観るのが辛かったわ

82: 名無しさん 2022/09/16(金) 07:44:09.23 ID:/E0BdAdK0
寂しいものがありますね

83: 名無しさん 2022/09/16(金) 08:45:08.78 ID:92qRPm890
2005年からずっと見てきた

リアルタイムで見てて鳥肌が立った忘れられないショットが2つある。
2008WBナダル戦4セットのMPを凌いだバックのDL
2017全豪ナダル戦5セット,4-3デュースでロングラリーからのフォアDL

85: 名無しさん 2022/09/16(金) 09:22:23.49 ID:5wYv3tFU0
2006年に有明で生フェデラー見に行けて本当によかったよ
その日の第一試合でマレーが線審にブチキレてフェンスにボールを強打して帰ったときには二度と来日してくれないかと思ったが

86: 名無しさん 2022/09/16(金) 09:26:02.16 ID:d9V/3sxg0
感動と興奮をくれてありがとう
フェデラーの試合をかじりつくように観てたのが懐かしい
 
【ATP】男子プロテニス総合スレッド399ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1662782128/
【スイス】ロジャー・フェデラー162【peRFect】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1662645864/
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part321【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1663142106/
←クリックお願いします。