70: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:29:32.13 ID:DmesUd7C
若手ってバック苦手な選手多くない?得意なのメドズベぐらいじゃ
76: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:31:02.34 ID:RU5lpZtl
>>70
後はフルカシュとかカチャノフとかかな
後はフルカシュとかカチャノフとかかな
80: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:31:38.71 ID:F9XJuuNl
>>76
その2人は苦手組じゃない?
その2人は苦手組じゃない?
86: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:32:33.07 ID:IPIniQdM
>>80
ハルカッチはどう見てもフォアの方が酷いでしょ
ハルカッチはどう見てもフォアの方が酷いでしょ
TENNIS TV
89: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:33:41.26 ID:IbYXkWIU
>>80
ハルカッチはフォアよりバックのタイプだと思うけどハチャは違うような
ハルカッチはフォアよりバックのタイプだと思うけどハチャは違うような
93: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:34:33.11 ID:RU5lpZtl
>>80
フルカシュがバック弱かったら更に弱いしなしなフォアもあってトップ10付近は無理だろう。。。
フルカシュのバックは開脚カウンター含めて相当鋭い
まあハードか芝じゃないとダメだが
フルカシュがバック弱かったら更に弱いしなしなフォアもあってトップ10付近は無理だろう。。。
フルカシュのバックは開脚カウンター含めて相当鋭い
まあハードか芝じゃないとダメだが
79: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:31:29.34 ID:275jQza8
>>70
最近の若手はバック出来る奴も多いだろう、欠点って程じゃないと言うか
その分フォアがぶっ叩きくらいでバリエーションないけど
サーブ強い、フォアぶっ叩き、バックもフラット気味に叩く、みたいなの量産されてる
最近の若手はバック出来る奴も多いだろう、欠点って程じゃないと言うか
その分フォアがぶっ叩きくらいでバリエーションないけど
サーブ強い、フォアぶっ叩き、バックもフラット気味に叩く、みたいなの量産されてる
82: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:31:51.34 ID:kNAkurAW
>>70
気のせいだ思う。
でもまぁ、基本的にサーブ強い選手は出世が早く、バック上手い選手しかTOP10にはこない、みたいなイメージはあるかな
気のせいだ思う。
でもまぁ、基本的にサーブ強い選手は出世が早く、バック上手い選手しかTOP10にはこない、みたいなイメージはあるかな
78: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:31:05.90 ID:F9XJuuNl
ベレ、ルブ、オジェ、ルード、チチはバックあんま得意そうじゃないよね
カラス、ルーネ、シナーはそれなりにバックも上手いと思うけど
カラス、ルーネ、シナーはそれなりにバックも上手いと思うけど
85: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:32:26.91 ID:J2vT64NR
>>78
アルカラスはバックハンド苦手って言っていて、
バックハンドのダウン・ザ・ラインは勇気のいるショットって言ってる
アルカラスはバックハンド苦手って言っていて、
バックハンドのダウン・ザ・ラインは勇気のいるショットって言ってる
83: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:32:18.56 ID:275jQza8
ハルカッチはバックもアレだけどフォアの欠点のが目立つからなぁ
91: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:34:11.65 ID:mfD3oXwI
明確に苦手そうなのはベレルードルブぐらいじゃないか?ベレはスライス打てるから別に苦手でもまぁそれほど不利にはならないし
95: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:35:35.71 ID:kNAkurAW
>>91
ルブは別にバック苦手じゃなくね? ふんわりはしてるけど、あれはあれで緩急の一つって感じがする。西岡の逆みたいな。
ルブは別にバック苦手じゃなくね? ふんわりはしてるけど、あれはあれで緩急の一つって感じがする。西岡の逆みたいな。
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
101: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:38:14.01 ID:mfD3oXwI
>>95
明らかに浅くなることが多いからな…
特に相手の弾が強い時は緩急ってよりただ甘いだけの方が目立つ感じするし
明らかに浅くなることが多いからな…
特に相手の弾が強い時は緩急ってよりただ甘いだけの方が目立つ感じするし
96: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:35:50.44 ID:275jQza8
ルードもバックは守る分には安定はしてると思うけどね
ストレートがなかなかないのは印象悪いかもしれんがバックでエラー量産とか言うタイプでもない
ストレートがなかなかないのは印象悪いかもしれんがバックでエラー量産とか言うタイプでもない
97: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:36:39.43 ID:EkEsPcbj
ハチャはバックは若い頃から結構安定しているぞ
全盛期年齢に入ったと同時に何故か劣化したフォアの方が問題だが
全盛期年齢に入ったと同時に何故か劣化したフォアの方が問題だが
98: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:37:22.18 ID:MGprdEBT
今の時代明確にバック狙われたらエラーまみれ、って人は上に来れないから一応上にいる奴らはそれなりのバックは持ってる
武器になるかとか、攻撃性能ってなると話は変わるが
武器になるかとか、攻撃性能ってなると話は変わるが
100: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:38:08.74 ID:RU5lpZtl
アルカラスもバックはぶっちゃけ苦手だよな
振られてからのカウンターは凄いが自分から展開しにいくとサイドに切れるシーンが目立つ
振られてからのカウンターは凄いが自分から展開しにいくとサイドに切れるシーンが目立つ
102: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:38:52.30 ID:pTeCN3II
カラスには沼戦法が効く
107: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:40:27.56 ID:RU5lpZtl
チチの片手バックはウィークポイントなのかストロングポイントなのかぶっちゃけて語ろうぜ
俺はあいつはあのデカさとあのプレースタイルなら両手にしときゃよかったのにと心の底から思っている
俺はあいつはあのデカさとあのプレースタイルなら両手にしときゃよかったのにと心の底から思っている
113: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:41:29.00 ID:kFnPQsdZ
>>107
早い展開で叩いていくなら片手じゃない?
でも残念ながらそれができるほどの安定感が無いのが…
早い展開で叩いていくなら片手じゃない?
でも残念ながらそれができるほどの安定感が無いのが…
116: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:41:38.55 ID:275jQza8
>>107
チチのやりたいプレー的には片手で良い
やりたいプレーが向いてるかどうかは……ねぇ
チチのやりたいプレー的には片手で良い
やりたいプレーが向いてるかどうかは……ねぇ
118: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:42:28.77 ID:dP4I9eXz
>>107
チチは片手でよかったと思うけど、手首やってからパワーがなくなったのが痛い
こういう時両手ならそこまでパワーダウンしないのかもしれんが
チチは片手でよかったと思うけど、手首やってからパワーがなくなったのが痛い
こういう時両手ならそこまでパワーダウンしないのかもしれんが
119: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:42:50.99 ID:EwfYdF6C
>>107
大先生「後悔先に立たず」
大先生「後悔先に立たず」
121: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:43:10.26 ID:J2vT64NR
>>107
チチパスは、肘手術する原因になったのが、バックハンド
だから、手術後の今年はスピン量減ってハード向きになってる。
ただ、まだストレートのダウン・ザ・ラインに打つのが苦手でジョコビッチやアルカラス、ルーネには、それを読まれてる
チチパスは、肘手術する原因になったのが、バックハンド
だから、手術後の今年はスピン量減ってハード向きになってる。
ただ、まだストレートのダウン・ザ・ラインに打つのが苦手でジョコビッチやアルカラス、ルーネには、それを読まれてる
120: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:43:06.11 ID:EkEsPcbj
前時代だとツォンガとか悲しくなるくらい両手バック下手だったよな
片手バックをたまにつかうが両手よりセンスありげで笑う
片手バックをたまにつかうが両手よりセンスありげで笑う
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
132: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:45:35.81 ID:EHTxNYvL
>>120
素人でもヘタだと分かるモヤのバックハンドを受けて見ろ!
素人でもヘタだと分かるモヤのバックハンドを受けて見ろ!
138: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:47:19.96 ID:EkEsPcbj
>>132
個人的に両手バックがプロでも流石に酷いと思ったのはミュラー
個人的に両手バックがプロでも流石に酷いと思ったのはミュラー
124: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:43:32.61 ID:275jQza8
片手で手首逝くやつは両手だともっと逝くと思うからそこはむしろ片手で良かったと思う
フォアやサーブの打ち方が多分負担になってんだろうし
仮にバックで手首捏ねてるんなら片手向いてねえ
フォアやサーブの打ち方が多分負担になってんだろうし
仮にバックで手首捏ねてるんなら片手向いてねえ
131: 名無しさん 2022/11/17(木) 23:45:11.36 ID:J2vT64NR
>>124
チチパスは、手首じゃなく肘のネズミ
チチパスは、手首じゃなく肘のネズミ
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part383【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1668693836/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1668693836/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
皆バランス取れてる代わりに分かりやすい武器とか特徴持ってる選手も減った気はするけど
マジでこれ
バックが穴になってる若手は少ないように思う
失礼な言い方をすると量産型空気みたいな選手が多くてプレーに個性が減った気がするわ
2~3年前まではクロスにしか繋げないガチの弱点だったけど近年で克服したじゃん
最近なんてバックのDTLが得点源になってすらいる
まともにラリーする気の無いタイプの選手ですらそうせざるを得ない場面ではそうポンポンUE吐いたりはしない
むしろベルディヒってバック微妙じゃない?
今なら普通に尖った個性派だと思う
あそこまで高さと綺麗さと破壊力を兼ね揃えた回り込みフォアの逆クロスを自分は知らない
もっとコートに入ってけばいいのにみんなステイし過ぎ
この辺、シナカラスは凄いが
ジョコのバックとかナダルのフォアとの打ち合いだと分が悪くて、バック攻めされる展開になると見てて悲しい気持ちになったの思い出した
2022年のまとめだからその主張なら合ってるのでは?
デルポミサイルやワウリンカ砲が懐かしいわ
破壊力が爽快だったもんなぁ
2022年でも若手ではなくないか
デルポのバックは微妙じゃないんだよなぁ
フェデラーはバック強いだろ
弱いよ
強いわ。気持ち悪い論外だからアンチは出てけ気持ち悪い
なら
ジョコビッチはスマッシュとボレーが弱い
ナダルはサーブとバックが弱い
マレーはセカンドサーブとフォアが弱いな
これはわかる。もちろん安定してたほうがいいからそうなってるんだろうけど、明確に強みと弱みがあるプレーヤーは見てて面白かった。ロディックなんかは(キャリア晩年はともかく)ビッグサーブと大砲みたいなフォア、サフィンはサーブと強力なバックを軸にしてたような
ずっとナダルに狙われた結果がネオバックハンド開眼なんですがそれは。まあネオバックハンドは派手だから目立つけど、総合的にフェデラーのバックが最強だったのってもうちょい前なイメージある。
ジョコマレコリみたいなラケットヘッドをくるっと回して回転量調整してアングルからDTLまで打ち分けますみたいなのは居ないな
キャリア中盤以降はフォアもバックも粘り強く打って、スライスで凌いで我慢強かった。その完成形が2009ウインブルドンだったけどバックのハイボレェでやらかした…
まぁあれは苦手と言うよりクオリティの問題か
キャリア後半のロデの動画見ると、キャリア初期の印象よりずっとバック上手くてちょっと驚くわ
あとスライス上手いよな、かなりお手本になるタイプの打ち方
苦手の部類なのかな?
ほぼフラットしか打てないけけど、ライジングで補おうとする工夫が伺えるよね
サーブスドーン、フォアドカーン、バックおもちゃのアメリカンスタイルな印象だけど
ロデ男はバックは甘くならないしパッシングも上手い
スライスは綺麗な打ち方で上手かったが、フェデおじがいたから目立たなかった…
おまえがでてけよ気持ち悪い信者だな
上手いのは錦織で強いのはシナーってイメージ
打ち方は割と似てる
まあ錦織が上手いのはリーチが短いからでシナーが強いのはリーチが長いからだが
お前が出てけ気持ち悪いアンチ
反吐が出るわ
やらかしと言えば間違いなくやらかしなんだけど、微妙にジャンプしないと届かないバックのハイボレーって難しいからなあ。元々バックが得意じゃないロディックならミスしても不思議ではなかった気もする。ましてや取れれば2セットアップにできるとはいえ、6-2から追い上げられてるプレッシャーかかる場面だったし
元々、ネクジェンみたいな動ける巨人族に期待されてたのはデルポみたいなフォアに超絶フットワークの攻撃的プレーやったのにな
全部それなりに出来ます!みたいな守備重視の奴多すぎ
フォアの打ち合いだと勝ち目無かったし…
お前が出てけ気持ち悪い信者
お前が出てけ気持ち悪いアンチ
反吐が出る
お前みたいな悪質な暇人って奴は1番のキチガイだし癌だよな。気持ち悪い
コメントする