906: 名無しさん 2023/01/19(木) 15:24:46.18 ID:I4hMnj3L
ラファエル・ナダルのチームは、今朝メルボルンで MRI 検査を受けたことを発表し、左足の腸腰筋のグレード 2 の損傷を示しました。休息し、抗炎症と理学療法で治療。通常の回復時間は 6 ~ 8 週間
907: 名無しさん 2023/01/19(木) 15:25:36.59 ID:iRNWsOy9
>>906
全仏に向けて一番いい離脱具合だな
ちょうどクレーから始められる
全仏に向けて一番いい離脱具合だな
ちょうどクレーから始められる
913: 名無しさん 2023/01/19(木) 15:27:31.71 ID:HV5c4y3l
>>907
その代わりtop10落ちの可能性のあるけどね
その代わりtop10落ちの可能性のあるけどね
911: 名無しさん 2023/01/19(木) 15:26:46.32 ID:P5DIZO29
>>906
やっぱり腸腰筋か
AOでなんで2回も腸腰筋を痛めるかね
クレーシーズンまでしっかり養生してくれ
やっぱり腸腰筋か
AOでなんで2回も腸腰筋を痛めるかね
クレーシーズンまでしっかり養生してくれ
910: 名無しさん 2023/01/19(木) 15:26:14.92 ID:5/atTBXI
呪いの南米エキシビツアーだったんじゃ
920: 名無しさん 2023/01/19(木) 15:29:56.15 ID:dqRUb/DY
ナダルはドバイ欠場か
909: 名無しさん 2023/01/19(木) 15:25:53.41 ID:v94mHkL5
土には間に合いそうでよかった
【ATP】テニス総合実況スレ2023 Part20【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1674096243/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1674096243/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
クレーは全仏優勝くらいでいいからほどほどに調整してほしい
でも今年はクレーの失効あんまないからモンテとバルセロナ優勝したら全仏のトップ4シードには入れるか?
ローランドギャラスよ、震えて眠れ
オタは毎年ヒヤヒヤしてるが何だかんだやめるイメージ湧かないよな
50歳くらいまでやっててもおかしくないw
タイブレよく落とすようになったし、全仏勝ってるとはいえ19年以前と比べても圧倒的な強さは薄れた気がする
知ってる知ってる
以前は3~4ヶ月は保ってた
こちらが思ってる10倍はボロボロなんだろう
せめてエキシビに出まくるのはやめてほしい
ナダルは足の痛みに慣れた時に強くなるらしいし、今までずっとそうしてきたように本人は続けていればまた戻れると信じているのだろう
でももうさすがに年齢的にきついかもなー
結局また練習もできなくて振り出しに戻るというのがいちばんきつい
18年→全豪QF〜3月デ杯、全米SF〜年末
19年→インディアンウェルズSF〜モンテ
21年→全仏SF〜ワシントン〜年末
22年〜23年→WB SF〜全豪2R
去年のインディアンウェルズから怪我まみれなのを考えると、ナダルの身体は21年の休養から約3ヶ月しか保ってないあたりかなりヤバそう
フェデも19年末同じことやって、20年全豪で怪我して最終的には引退に繋がったし、ナダルがこうならないと良いけど
コメントする