10: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:32:18.86 ID:rl3W1XS/0
サンプやフェデが185であのサーブ打てたのって
才能しかないよな
2021y03m11d_203236407




11: 名無しさん 2023/03/16(木) 00:42:33.68 ID:zXX7rLXJ0
>鈴木貴男は、身長が175cmで日本人の平均に近いが、
>時速200km級のサーブを打つことができる
錦織のサーブももうちょっと頑張れるんじゃね?

27: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:35:10.16 ID:G4BEoUZy0
>>11
錦織のサーブフォーム見たら、サーブがゴミな原因は身長だけじゃないのがわかるよ
トッププロではあり得ないほど非効率で身体に負担のかかるフォームしてる

12: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:00:56.03 ID:WzrSgLXe0
ロデ男も188であのサーブやしな

13: 名無しさん 2023/03/16(木) 01:11:29.20 ID:e/8wV4AF0
日本人ってなんであんなサーブ弱い奴ばかりなんだろうな
プロもアマも手首グラグラのへなちょこサーブばかり

16: 名無しさん 2023/03/16(木) 08:52:29.38 ID:j/RLNGP20
>>13

修造

26: 名無しさん 2023/03/16(木) 11:33:49.27 ID:G4BEoUZy0
>>13
小さいからやで
もちろん物理的や筋力もあるが、そもそも身長大きいとサーブ打つ時の気持ちから違う。叩き下ろす目線だから強く打ってもフォルトする気がしない

高校入学時は167センチだったが卒業する頃は184センチになったから分かるんよ

32: 名無しさん 2023/03/16(木) 13:23:23.80 ID:43rZpW8X0
>>26
メジャーのアルトゥーベなんか身長169しかないのに、きゅうきょくのホームランバッターだけど、アレなんだろうな?

7: 名無しさん 2023/03/15(水) 19:04:52.00 ID:9q1wTlMAa
サーブが元々ゴミで良くなった奴ってジョコくらいじゃないか

9: 名無しさん 2023/03/15(水) 23:23:22.31 ID:QcujjMRg0
>>7
ジョコのサーブ元々ゴミってほどではないぞ
20歳のジョコでも錦織より余裕で良いサーブ打ってたよ

ジョコよりもナダルのほうがサーブはゴミだった気がする、左利きだから展開は楽にできそうだったが

14: 名無しさん 2023/03/16(木) 04:15:16.98 ID:Lq1IrA9L0
ロシアのハゲも小柄ながら大砲持ってたよな

19: 名無しさん 2023/03/16(木) 09:34:17.24 ID:j/RLNGP20
スピードよりバリエーションとコース読ませない方が重要

20: 名無しさん 2023/03/16(木) 09:36:49.51 ID:5iFkMNtI0
>>19
それはフェデラーなんかそうだったよね
スピードはそれほどでもないのに、
エース連発できてる時とか不思議に見えたものだった

21: 名無しさん 2023/03/16(木) 09:47:42.03 ID:Xss6oCFs0
170㎝台の選手はどんなにサーブ頑張っても身長低いわりに良いサーブ打つなあレベルにしかなれない
170㎝台のビッグサーバーなんて今までもこれからも出て来ない

22: 名無しさん 2023/03/16(木) 09:54:28.20 ID:We+IS1sx0
なんで身長とスピードでわーわー言ってんの?
低くたって速度のあるサーブが打てるってのは当たり前だぞ?
ただ入んねってのよ
ネットにかかりやすいって話よ
だからフラット目のサーブで確率良くするには身長が要るって話でな
なんで低身長なのにスピードあるサーブ打てるすげえって話になってんの?

18: 名無しさん 2023/03/16(木) 09:18:24.95 ID:a1Q7fwizr
01全豪の決勝でアガシ相手に172cmクレマンが出したサーブの最高速度が確か217キロ
同年代の175cmグロージャンもコンスタントに200キロ超えてた
二人共シュワちゃんやフェレールみたいなガチムチじゃなかったのにな
でも角度つけられないから高身長のサーバーに比べて武器になりにくいとは思う


【ATP】男子プロテニス総合スレッド408ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1678857001/
←クリックお願いします。