299: 名無しさん 2023/04/30(日) 08:18:34.54 ID:dWWz2xgH0
ティエム惜しかったなぁ
けどすげぇ良い試合だった
いつになく集中してたチチパス(1stサービスほとんど入ってた)相手にあんだけやれたらティエムの自信も戻ってくるかな

チチパスは「BIG3よりもドミニクが僕のお手本だ」って語ってたこともあるぐらいだし、今はランキング落ちてるティエムに対して最大限のリスペクトをぶつけてる感じの試合でちょっと胸が熱くなったわ


304: 名無しさん 2023/04/30(日) 09:31:49.43 ID:7Lnw2dqed
ティーム、結構戻してたけどやっぱフォアがな、、、
普通の選手のフォアって感じで悲しくなった
もうあの爆裂フォア見れんのやな
2020y02m23d_170617762

305: 名無しさん 2023/04/30(日) 09:49:12.11 ID:dWWz2xgH0
>>304
やっぱまだフォアが微妙だよね
だいぶ戻ってきたと思って昔の試合見たら全然もっとえげつないフォア打ってて寂しい気持ちになる
ナダルに勝った2018マドリードとかヤバかった

310: 名無しさん 2023/04/30(日) 10:55:43.09 ID:54niXDaH0
>>304
デルポ・ティーム・ダスコ・ジョコ・・・フォアが強い選手が手首や肘やっちゃうとなぁ
まぁジョコは色々例外になっちゃうけど

312: 名無しさん 2023/04/30(日) 11:09:53.97 ID:9szM8+Wq0
>>310
ジョコもだいぶ威力なくなった
クレーだとパワー不足でかなりしんどそうだ
バックがあるからごまかせてるけどね

306: 名無しさん 2023/04/30(日) 10:18:47.53 ID:en97Ejh80
ティエム故障前は唯一ビッグ3に対抗できてたんだよな
悲しくなるわ

307: 名無しさん 2023/04/30(日) 10:31:58.52 ID:prEukcfwa
GSでBIG4に勝って優勝したこととか1位になったとかエピソードもないのに対抗してたとは…

308: 名無しさん 2023/04/30(日) 10:37:57.30 ID:9szM8+Wq0
2019年始-2020年末

対ジョコビッチ 3勝2敗
対ナダル 3勝1敗
対フェデラー )3勝0敗

だから十分対抗してると言えるだろ
馬鹿は黙ってろよ…

311: 名無しさん 2023/04/30(日) 11:03:26.32 ID:E4Dje7ti0
ティーム少し良くなってきたように見えた
悪いときはポジション後ろめで、そこからハードヒットしても攻撃力が足りなかったが
チチとの試合では、これまでより少し前で打ってた感じで、少し攻撃力が増してた
ダメなときに戻らなければいいが・・・

315: 名無しさん 2023/04/30(日) 11:58:06.26 ID:gwydGTOZ0
ティームのフォア威力もコースも劣化が
凄いな。打っても打っても全く決まらん

313: 名無しさん 2023/04/30(日) 11:12:22.89 ID:zh8uqGEsa
ティエムはマレー以外で唯一、BIG3全員から5勝以上してる選手だしな
デルポやバブもこれは達成してない記録

【ATP】男子プロテニス総合スレッド409ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1682102622/
←クリックお願いします。