ビンブルドン開幕!!176スレ目(´・ω・`)
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128
スマ速@実況&雑談部 その129
スマ速@実況&雑談部 その130
スマ速@実況&雑談部 その131
スマ速@実況&雑談部 その132
スマ速@実況&雑談部 その133
スマ速@実況&雑談部 その134
スマ速@実況&雑談部 その135
スマ速@実況&雑談部 その136
スマ速@実況&雑談部 その137
スマ速@実況&雑談部 その138
スマ速@実況&雑談部 その139
スマ速@実況&雑談部 その140
スマ速@実況&雑談部 その141
スマ速@実況&雑談部 その142
スマ速@実況&雑談部 その143
スマ速@実況&雑談部 その144
スマ速@実況&雑談部 その145
スマ速@実況&雑談部 その146
スマ速@実況&雑談部 その147
スマ速@実況&雑談部 その148
スマ速@実況&雑談部 その149
スマ速@実況&雑談部 その150
スマ速@実況&雑談部 その151
スマ速@実況&雑談部 その152
スマ速@実況&雑談部 その153
スマ速@実況&雑談部 その154
スマ速@実況&雑談部 その155
スマ速@実況&雑談部 その156
スマ速@実況&雑談部 その157
スマ速@実況&雑談部 その158
スマ速@実況&雑談部 その159
スマ速@実況&雑談部 その160
スマ速@実況&雑談部 その161
スマ速@実況&雑談部 その162
スマ速@実況&雑談部 その163
スマ速@実況&雑談部 その164
スマ速@実況&雑談部 その165
スマ速@実況&雑談部 その166
スマ速@実況&雑談部 その167
スマ速@実況&雑談部 その168
スマ速@実況&雑談部 その169
スマ速@実況&雑談部 その170
スマ速@実況&雑談部 その171
スマ速@実況&雑談部 その172
スマ速@実況&雑談部 その173
スマ速@実況&雑談部 その174
スマ速@実況&雑談部 その175
スマ速@実況&雑談部 その176←今ココ
・更新履歴
急いで公開 画像も急ぎで作ったので・・・後でちゃんとした物に変更します・・・。
地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
2021.07.06 129スレ目誕生
2021.07.12 130スレ目誕生
2021.07.26 131スレ目誕生
2021.07.29 132スレ目誕生
2021.07.30 133スレ目誕生
2021.08.07 134スレ目誕生
2021.08.17 135スレ目誕生
2021.09.01 136スレ目誕生
2021.09.05 137スレ目誕生
2021.09.11 138スレ目誕生
2021.09.24 139スレ目誕生
2021.10.17 140スレ目誕生
2021.11.07 141スレ目誕生
2021.12.04 142スレ目誕生
2022.01.19 144スレ目誕生
2022.01.23 145スレ目誕生
2022.01.28 146スレ目誕生
2022.01.31 147スレ目誕生
2022.02.08 148スレ目誕生
2022.02.21 149スレ目誕生
2022.03.06 150スレ目爆誕
2022.03.20 151スレ目誕生
2022.04.14 152スレ目誕生
2022.05.06 153スレ目誕生
2022.05.20 154スレ目誕生
2022.05.31 155スレ目誕生
2022.06.04 156スレ目誕生
2022.06.07 157スレ目誕生
2022.06.25 158スレ目誕生
2022.07.05 159スレ目誕生
2022.07.10 160スレ目誕生
2022.07.18 161スレ目誕生
2022.08.17 162スレ目誕生
2022.09.05 163スレ目誕生
2022.09.13 164スレ目誕生
2022.09.30 165スレ目誕生
2022.11.01 166スレ目誕生
2022.12.30 167スレ目誕生
2023.01.25 169スレ目誕生
2023.02.19 170スレ目誕生
2023.03.27 171スレ目誕生
2023.05.04 172スレ目誕生
2023.06.02 173スレ目誕生
2023.06.10 174スレ目誕生
2023.06.17 175スレ目誕生
2023.07.05 176スレ目誕生
←クリックお願いします。
・2000コメントで新しい記事に移行します。
・テニスに関係のある話題ならなんでもOK
・煽り厳禁
・コメントを管理人のブログに掲載させていただく事があります。
・記事になっていない試合の感想なども記事が上がるまではこちらでお願いします。
平和に、マターリいきましょう(´・ω・`)
☆スレ一覧☆
その1~50まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その1スマ速@実況&雑談部 その2
スマ速@実況&雑談部 その3
スマ速@実況&雑談部 その4
スマ速@実況&雑談部 その5
スマ速@実況&雑談部 その6
スマ速@実況&雑談部 その7
スマ速@実況&雑談部 その8
スマ速@実況&雑談部 その9
スマ速@実況&雑談部 その10
スマ速@実況&雑談部 その11
スマ速@実況&雑談部 その12
スマ速@実況&雑談部 その13
スマ速@実況&雑談部 その14
スマ速@実況&雑談部 その15
スマ速@実況&雑談部 その16
スマ速@実況&雑談部 その17
スマ速@実況&雑談部 その18
スマ速@実況&雑談部 その19
スマ速@実況&雑談部 その20
スマ速@実況&雑談部 その21
スマ速@実況&雑談部 その22
スマ速@実況&雑談部 その23
スマ速@実況&雑談部 その24
スマ速@実況&雑談部 その25
スマ速@実況&雑談部 その26
スマ速@実況&雑談部 その27
スマ速@実況&雑談部 その28
スマ速@実況&雑談部 その29
スマ速@実況&雑談部 その30
スマ速@実況&雑談部 その31
スマ速@実況&雑談部 その32
スマ速@実況&雑談部 その33
スマ速@実況&雑談部 その34
スマ速@実況&雑談部 その35
スマ速@実況&雑談部 その36
スマ速@実況&雑談部 その37
スマ速@実況&雑談部 その38
スマ速@実況&雑談部 その39
スマ速@実況&雑談部 その40
スマ速@実況&雑談部 その41
スマ速@実況&雑談部 その42
スマ速@実況&雑談部 その43
スマ速@実況&雑談部 その44
スマ速@実況&雑談部 その45
スマ速@実況&雑談部 その46
スマ速@実況&雑談部 その47
スマ速@実況&雑談部 その48
スマ速@実況&雑談部 その49
スマ速@実況&雑談部 その50
その51~100まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その51スマ速@実況&雑談部 その52
スマ速@実況&雑談部 その53
スマ速@実況&雑談部 その54
スマ速@実況&雑談部 その55
スマ速@実況&雑談部 その56
スマ速@実況&雑談部 その57
スマ速@実況&雑談部 その58
スマ速@実況&雑談部 その59
スマ速@実況&雑談部 その60
スマ速@実況&雑談部 その61
スマ速@実況&雑談部 その62
スマ速@実況&雑談部 その63
スマ速@実況&雑談部 その64
スマ速@実況&雑談部 その65
スマ速@実況&雑談部 その66
スマ速@実況&雑談部 その67
スマ速@実況&雑談部 その68
スマ速@実況&雑談部 その69
スマ速@実況&雑談部 その70
スマ速@実況&雑談部 その71
スマ速@実況&雑談部 その72
スマ速@実況&雑談部 その73
スマ速@実況&雑談部 その74
スマ速@実況&雑談部 その75
スマ速@実況&雑談部 その76
スマ速@実況&雑談部 その77
スマ速@実況&雑談部 その78
スマ速@実況&雑談部 その79
スマ速@実況&雑談部 その80
スマ速@実況&雑談部 その81
スマ速@実況&雑談部 その82
スマ速@実況&雑談部 その83
スマ速@実況&雑談部 その84
スマ速@実況&雑談部 その85
スマ速@実況&雑談部 その86
スマ速@実況&雑談部 その87
スマ速@実況&雑談部 その88
スマ速@実況&雑談部 その89
スマ速@実況&雑談部 その90
スマ速@実況&雑談部 その91
スマ速@実況&雑談部 その92
スマ速@実況&雑談部 その93
スマ速@実況&雑談部 その94
スマ速@実況&雑談部 その95
スマ速@実況&雑談部 その96
スマ速@実況&雑談部 その97
スマ速@実況&雑談部 その98
スマ速@実況&雑談部 その99
スマ速@実況&雑談部 その100
その101~150まで(クリックで開く)
スマ速@実況&雑談部 その101スマ速@実況&雑談部 その102
スマ速@実況&雑談部 その103
スマ速@実況&雑談部 その104
スマ速@実況&雑談部 その105
スマ速@実況&雑談部 その106
スマ速@実況&雑談部 その107
スマ速@実況&雑談部 その108
スマ速@実況&雑談部 その109
スマ速@実況&雑談部 その110
スマ速@実況&雑談部 その111
スマ速@実況&雑談部 その112
スマ速@実況&雑談部 その113
スマ速@実況&雑談部 その114
スマ速@実況&雑談部 その115
スマ速@実況&雑談部 その116
スマ速@実況&雑談部 その117
スマ速@実況&雑談部 その118
スマ速@実況&雑談部 その119
スマ速@実況&雑談部 その120
スマ速@実況&雑談部 その121
スマ速@実況&雑談部 その122
スマ速@実況&雑談部 その123
スマ速@実況&雑談部 その124
スマ速@実況&雑談部 その125
スマ速@実況&雑談部 その126
スマ速@実況&雑談部 その127
スマ速@実況&雑談部 その128
スマ速@実況&雑談部 その129
スマ速@実況&雑談部 その130
スマ速@実況&雑談部 その131
スマ速@実況&雑談部 その132
スマ速@実況&雑談部 その133
スマ速@実況&雑談部 その134
スマ速@実況&雑談部 その135
スマ速@実況&雑談部 その136
スマ速@実況&雑談部 その137
スマ速@実況&雑談部 その138
スマ速@実況&雑談部 その139
スマ速@実況&雑談部 その140
スマ速@実況&雑談部 その141
スマ速@実況&雑談部 その142
スマ速@実況&雑談部 その143
スマ速@実況&雑談部 その144
スマ速@実況&雑談部 その145
スマ速@実況&雑談部 その146
スマ速@実況&雑談部 その147
スマ速@実況&雑談部 その148
スマ速@実況&雑談部 その149
スマ速@実況&雑談部 その150
スマ速@実況&雑談部 その151
スマ速@実況&雑談部 その152
スマ速@実況&雑談部 その153
スマ速@実況&雑談部 その154
スマ速@実況&雑談部 その155
スマ速@実況&雑談部 その156
スマ速@実況&雑談部 その157
スマ速@実況&雑談部 その158
スマ速@実況&雑談部 その159
スマ速@実況&雑談部 その160
スマ速@実況&雑談部 その161
スマ速@実況&雑談部 その162
スマ速@実況&雑談部 その163
スマ速@実況&雑談部 その164
スマ速@実況&雑談部 その165
スマ速@実況&雑談部 その166
スマ速@実況&雑談部 その167
スマ速@実況&雑談部 その168
スマ速@実況&雑談部 その169
スマ速@実況&雑談部 その170
スマ速@実況&雑談部 その171
スマ速@実況&雑談部 その172
スマ速@実況&雑談部 その173
スマ速@実況&雑談部 その174
スマ速@実況&雑談部 その175
スマ速@実況&雑談部 その176←今ココ
・更新履歴
2017(クリックで開く)
2017/1/19地味に気に入ったのでしばらくこれで行きます(´・ω・`)。
2017/3/25 2スレ目誕生
2017/4/9 見出し画像作成(シルエットはマレー、ナダル、フェデ、ジョコ、錦織、ワウリンカ、ベルディヒ、モンフィス、なぜか反転してるディミトロフです。)
2017/4/10 3スレ目誕生
2017/4/29 4スレ目誕生
2017/5/16 5スレ目誕生
2017/5/22 6スレ目誕生
2017/6/2 7スレ目誕生(2000コメ行ってた…)
2017/6/10 8スレ目誕生
2017/7/9 9 スレ目誕生(2000コメ毎に変更)
2017/7/16 10スレ目爆誕
2017/8/18 11スレ目誕生
2017/9/20 12スレ目誕生
2017/11/6 13スレ目誕生
2018(クリックで開く)
2018/1/15 14スレ目誕生2018/1/24 15スレ目誕生
2018/2/11 16スレ目誕生
2018/3/7 17スレ目誕生
2018/3/23 18スレ目誕生
2018/4/21 19スレ目誕生
2018/5/6 20スレ目爆誕
2018/5/19 21スレ目誕生
2018/5/27 22スレ目誕生
2018/6/2 23スレ目誕生
2018/6/10 24スレ目誕生
2018/7/1 25スレ目誕生
2018/7/10 26スレ目誕生
2018/7/12 27スレ目誕生
2018/7/16 28スレ目誕生
2018/8/19 29スレ目誕生
2018/9/5 30スレ目爆誕
2018/9/8 31スレ目誕生
2018/9/19 32スレ目誕生
2018/10/6 33スレ目誕生
2018/10/12 34スレ目誕生
2018/10/27 35スレ目誕生
2018/11/3 36スレ目誕生
2018/11/12 37スレ目誕生
2018/11/17 38スレ目誕生
2019(クリックで開く)
2019/1/5 39スレ目誕生2019/1/12 40スレ目爆誕
2019/1/16 41スレ目誕生
2019/1/19 42スレ目誕生
2019/1/20 43スレ目誕生
2019/1/21 44スレ目誕生
2019/1/23 45スレ目誕生
2019/1/25 46スレ目誕生
2019/1/27 47スレ目誕生
2019/1/31 48スレ目誕生
2019/2/14 49スレ目誕生
2019/2/22 50スレ目爆誕
2019/3/2 51スレ目誕生
2019/3/12 52スレ目誕生
2019/3/19 53スレ目誕生
2019/3/30 54スレ目誕生
2019/4/17 55スレ目誕生
2019/4/26 56スレ目誕生
2019/5/7 57スレ目誕生
2019/5/11 58スレ目誕生
2019/5/17 59スレ目誕生
2019/5/26 60スレ目爆誕
2019/5/31 61スレ目誕生
2019/6/1 62スレ目誕生
2019/6/3 63スレ目誕生
2019/6/4 64スレ目誕生
2019/6/6 65スレ目誕生
2019/6/8 66スレ目誕生
2019/6/10 67スレ目誕生
2019/6/24 68スレ目誕生
2019/7/2 69スレ目誕生
2019/7/5 70スレ目誕生
2019/7/7 71スレ目誕生
2019/7/9 72スレ目誕生
2019/7/11 73スレ目誕生
2019/7/11 74スレ目誕生
2019/7/13 75スレ目誕生
2019/7/14 76スレ目誕生
2019/7/15 77スレ目誕生
2019/7/15 78スレ目誕生
2019/7/15 79スレ目誕生
2019/8/3 80スレ目爆誕
2019/8/15 81スレ目誕生
2019/8/28 82スレ目誕生
2019/8/31 83スレ目誕生
2019/9/5 84スレ目誕生
2019/9/14 85スレ目誕生
2019/10/12 86スレ目誕生
2019/11/2 87スレ目誕生
2019/11/16 88スレ目誕生
2020(クリックで開く)
2020.01.05 89スレ目誕生2020.01.24 90スレ目爆誕
2020.01.28 91スレ目誕生
2020.01.31 92スレ目誕生
2020.02.06 93スレ目誕生
2020.03.10 94スレ目誕生
2020.06.08 95スレ目誕生
2020.08.04 96スレ目誕生
2020.08.30 97スレ目誕生
2020.09.09 98スレ目誕生
2020.09.14 99スレ目誕生
2020.09.20 100スレ目爆誕!!
2020.09.28 101スレ目誕生
2020.10.04 102スレ目誕生
2020.10.09 103スレ目誕生
2020.10.11 104スレ目誕生
2020.10.21 105スレ目誕生
2020.11.04 106スレ目誕生
2020.11.20 107スレ目誕生
2020.12.05 108スレ目誕生
2021(クリックで開く)
2021.02.02 109スレ目誕生2021.02.12 110スレ目爆誕
2021.02.16 111スレ目誕生
2021.02.20 112スレ目誕生
2021.03.02 113スレ目誕生
2021.03.10 114スレ目誕生
2021.03.20 115スレ目誕生
2021.03.31 116スレ目誕生
2021.04.17 117スレ目誕生
2021.04.26 118スレ目誕生
2021.05.09 119スレ目誕生
2021.05.14 120スレ目爆誕
2021.05.23 121スレ目誕生
2021.05.31 122スレ目誕生
2021.06.04 123スレ目誕生
2021.06.07 124スレ目誕生
2021.06.11 125スレ目誕生
2021.06.13 126スレ目誕生
2021.06.16 127スレ目誕生
2021.06.16 128スレ目誕生
2021.07.06 129スレ目誕生
2021.07.12 130スレ目誕生
2021.07.26 131スレ目誕生
2021.07.29 132スレ目誕生
2021.07.30 133スレ目誕生
2021.08.07 134スレ目誕生
2021.08.17 135スレ目誕生
2021.09.01 136スレ目誕生
2021.09.05 137スレ目誕生
2021.09.11 138スレ目誕生
2021.09.24 139スレ目誕生
2021.10.17 140スレ目誕生
2021.11.07 141スレ目誕生
2021.12.04 142スレ目誕生
2022(クリックで開く)
2022.01.11 143スレ目誕生2022.01.19 144スレ目誕生
2022.01.23 145スレ目誕生
2022.01.28 146スレ目誕生
2022.01.31 147スレ目誕生
2022.02.08 148スレ目誕生
2022.02.21 149スレ目誕生
2022.03.06 150スレ目爆誕
2022.03.20 151スレ目誕生
2022.04.14 152スレ目誕生
2022.05.06 153スレ目誕生
2022.05.20 154スレ目誕生
2022.05.31 155スレ目誕生
2022.06.04 156スレ目誕生
2022.06.07 157スレ目誕生
2022.06.25 158スレ目誕生
2022.07.05 159スレ目誕生
2022.07.10 160スレ目誕生
2022.07.18 161スレ目誕生
2022.08.17 162スレ目誕生
2022.09.05 163スレ目誕生
2022.09.13 164スレ目誕生
2022.09.30 165スレ目誕生
2022.11.01 166スレ目誕生
2022.12.30 167スレ目誕生
2023(クリックで開く)
2023.01.21 168スレ目誕生2023.02.19 170スレ目誕生
2023.03.27 171スレ目誕生
2023.05.04 172スレ目誕生
2023.06.02 173スレ目誕生
2023.06.10 174スレ目誕生
2023.06.17 175スレ目誕生
2023.07.05 176スレ目誕生

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ウェザーニュースって女子アナをアイドルのように扱ってんのか
島袋がんばれー
お二人仲良しなんだからほっといてあげて
流石にティー無だろ
ルードより格下のザコをBIG4のティエムと比べるなんて失礼極まりない
ルードより格下なんだからセクハラ扱いされて当然。
ウェザーニュースに限らず日本の女子アナなんてアイドルみたいなものでしょ
ティエムには負けそうだけど西岡には勝ちそうな気がする
人類総セクハラ扱い計画やめろ
悔しかったらセンターに入れるようになればいいとはいうけど
こんな試合と関係ないところで差がついていくトーナメント白けるわ
何十年同じこと繰り返しとるんや
アホなんか運営は
金無いのか笑
てシャポ左膝下にテーピングしてるな。また痛み始めたのか。
相手が地元選手だからアウェイな空気。
中々面白い試合だな。
ツアーでの打ち方を教えてるわ。
島袋もアジャストしつつある。
てかお肉試合して大丈夫なんか
ディミトロフおめ島袋おつ
こっから頑張れ
問題はサイドに振られてからの止まって打たないといけない
『バックハンド』
及び
前に出て止まって打たないといけない
『ボレー』
だな。
『サーブ』と『フォア』は中断後からツアーレベルになった。
出来るようになれば50位ぐらいには入れるようになるだろ。
問題はイキそうになってからの止まって打たないといけない
『ピストン』
及び
前に出て止まって打たないといけない
『騎乗○』
だな。
『○戯』と『ピロートーク』は中断後からツアーレベルになった。
出来るようになれば50位ぐらいには入れるようになるだろ。
まだ3人いるが
屋根付けろ!
付けられないなら乾季にやれ!
無理ならやるな!
中断する前からピロートークすな
日本じゃ野球やサッカーが人気すぎるというそもそもの理由は置いとくとして
サッカーが世界的に人気なのって多分こういうところもあるよな。よっぽどの雨でもない限り試合するし。
ティエムとムラデノビッチ、ベレッティーニとトムヤノビッチ、モンフィスとスビトリーナ、とテニス選手同士のお付き合いは他にもあったけどペアで混合出場は記憶にないぞ
昔の記録見るとコートが荒れてスリップする上に次週WBだから怪我する前に両者合意のもと決勝中断引き分けとかあったりするし
それに加えてサッカーはとっつきやすそう。テニスとかゴルフは特に顕著だけど、道具が高いし専用の競技場が必要になる。サッカーは地面に線引くだけでもそれっぽいのができるし。
今の錦織を見てる感じがする。ディミ=錦織で島袋=チャレンジャーの相手選手って意味。島袋もフォアの強打とか、ショットの威力はディミにそんな負けてないと思う。けど試合運びとか、配給とか、動きとか、追い込まれた時の対処法とか、そういうのか大きな差として出てる感じ。
こんなので笑ってしまって悔しい
島袋さんもお疲れ様でした。
ディミのハゲは5年前くらいからだぞ
なぜかツアーファイナル優勝した瞬間急激にハゲた
試合は見てないけど多分通用している
ありがとw
マレーもだし急にくるなぁ
ジョコの髪分けてやりたいわ
通用してるぞ特にリターンゲームで全然苦しんでない
もう毛根多すぎ&元気すぎ&間隔狭すぎて、掃除にも使えるくらい
あそこまで行くと才能だよ
髪型が固定される難点はあるがハゲるよりはずっといい
ちなみに、俺が思うにディミはあまりハゲを気にしていない。多分誰かから言われて渋々テコ入れしているはず
まぁ㌧プソンのセンタースライスサーブはキレがあるのである程度は仕方ないが
とにかくラケットブンブン振り回してバッコバコのバコでボール潰して打ってくる
日本はお行儀がいいこと
ティエチチがどうなるか
最悪の山で最悪の勝ち上がり方してて笑えん
第5シードなのにクソみたいな日程とドローでワロタ
日本の教育あるあるやん
尖った個性や才能をリスク背負って更に尖らせるよりもマイナスを埋めて穴の少ない人間にしようとする
だから世界から日本人はよく勤勉と褒められ自主性が無いと怒られる
そいつはそもそもプロ転向数ヶ月でツアー優勝しちゃうお化けだから。。。
本当に年初の勢いどこ行っちゃったんだろ
スペなのが本当に辛いわ
成績が同年生まれのオジェを遥か下回っとるな
3rdセット 5-2アップで中断してんのね。日没?雨?
ただでさえ過密日程なのに絶対体力もたないやろ
ズベに至っては19時スタートじゃなく21時スタートだし
逆じゃね?
シングルスすぐ負けると踏んで出てるんじゃない?
ああいう髪型の人間って例外なくエネルギッシュ(有能とまでは断言しないが)
優れた肉体を持ってるわけで、才能だと思う
コルダって23なん?!
普通にバドサとダブルスやりたいだけやろ
雨ェ
フェデとミルカは混合五輪ならあったけど、ウィンブルドンとなると初かも?
3Rのベセリ以外対レフティ苦手なのしか残ってない
全員一コ.ケならなし、「全員ダメでした」と報道させる
いくら慣れないサーフェスとはいえ、サーブゴ◯の錦織が7割勝って2回QFに進んだGSでR128全.滅は白けるわ
まあ今回の西岡はただデートしただけで終わってしまったけども2大会連続ベスト16は錦織がいなければレジェンド中のレジェンド
ジョジョの新ポーズ?とか言っててワロス
???「ケイは僕を倒せる棄権な選手だ」
フランスだけにポルナレフかな?と思ったが、ポーズ的にはジョナサンっぽい気がしてきた。
芝のプレー全然進歩してない
初期こそクレーの方が良くなかったけど、今は芝が1番合ってない
サーの悪口はやめろ!
これから西岡が試合でキレるたびにマナーが悪い人間が出来てないって書き込みにくるんやろなあ…
か.ん.り.にんダンクスマッシュ速報あく
愛の力で強くなるなら一生付き合っててくれ
スイス名物の無能予想屋テニス大好きおじさんやめろ
それが駄目なら普通にジョコ優勝が見たい。
それで男苦手とか恋愛とかよく分からないとか言ってたのずるいよなあ。
それだったら「私アスリートで男らしさプリプリの人がタイプです」って素直に言っときゃあいいのに。
交際ツイートでフォロワー2000人くらい一気に減ったからガチ恋勢結構おったんやな
全盛期の田中みな実くらい?
西岡レベルだと純粋にもっといい女いけると思うんだけど、西岡はそれでいいんか?
そんなん可愛いからどうでええやろ
錦織の嫁なんて元半グレやぞ?
“男苦手とか恋愛とかよく分からない”と“私アスリートで男らしさプリプリの人がタイプです”って別に相反しなくない?
対人関係が苦手でも普通に婚活はするやろ
ドル売りしてるアナウンサーがまあ普通に女性としてやることやってただけやねん
懲りないやつはまた新しい“恋愛なんてしない理想のアイドル(アナウンサー)”を探しに向かうべきやね
キャラ的に叩く人は増えるだろうが本人もファンも今さら気にせんじゃろ
癇癪持ちのオレキテルと弱男営業してる女
お似合いやんか
ユニコーン売りしてたからな
じゃなきゃキー局スターと同じフォロワー数なんてありえん
もうウェザーニュースは出ない=移籍が決まってるとかじゃないとああいうカミングアウトはしないんじゃないかね
配信でおっさんにガチ恋営業して、フォロワー数はキー局のスター並み
ただ層が偏ってるから数ほど影響力はないと思われる
「ただ友達と試合観戦に行っただけだから…」
とか藁にもすがる思いで言ってたウェザ民の心破壊されたやろw
シナーも今年で22だしここいらで一皮剥けて欲しいな
一時期暴露系でブイブイいわせてたガーシーのネタなんてトリビアもクソもないやろ
アガシの嫁がグラフってのは驚いたな
スーパースラム夫婦やん
だからモテないしそんなもんのファンやってるんだとも思うけども
あんな奴の言うこと信じちゃうのねw
究極の構ってちゃんだろアイツ
あ、勘違いすんなよ
偉業を成し遂げてるのにそっちは一向に取り上げてもらえなくて可哀想だなって話な
でも恋愛経験無くて女性苦手ってやつは本当に一回も彼女出来たこと無さそうだよな
ただ初めて出会った陽キャ強者男性に落とされただけでw
ズベレフも無罪だったしな
主審へのあれは暴行罪級だったけれど
全部GSベスト16は余裕やろというイメージを植え付けた半人外日本人が悪い
アガシの何がやばいってその前はブルックリンシールズとかいうA級ハリウッド女優とも結婚していたということ
その方がダメージデカそうだなw
錦織もちょうど復活してきてるし
つか檜山の影響すげーじゃん
本当に人気あったんだな。。。
ツイッターで一番バズってる奴はそれ
ネットでネチネチしてる人らより絶対抑えも効くし人間もできてると思うけどなあ
そりゃコントロールできる方がいいし、そうなればさらに強くなると思うけど、選手のプレッシャー考えたらそこだけ論う気にはならん
好調維持してるっぽいしいずれ見れるさ
しかも顔も正直ブスだし癇癪持ちだしすげえよあいつは
ウェザーニュースとテニス選手の食事会とか面白すぎるだろ
西岡より檜山の方が充実してねえか
一回海外でバズったらしい
ほなルードより格上のアナウンサーが見つかったら話しよな
スパイファミリーのヨルはなかなかの再現度だった
そら海外でも人形出るわ
海外の方がユニコーンの過激さはエグいぞ
アジアンをナチュラルに下等視してる教養ゼロのやつが多いからインスタ荒れるかもな
高島彩、中野美奈子、宇垣美里、加藤綾子あたりか?
この辺は女子アナBIG4って感じがする
(なお自分もイントロドン視聴中)
フェデラー
少なくともフェデがいる
フェデラー
2007全豪、2011全仏、2012WB、2007全米で勝ってる。
しかし今の衰えたバブ、しかも芝…
正直粉砕される気配しかないけどワイはバブ応援しとるで
アナウンサーの格付けに混ざってるルード草
ダフォワロスとか言ってた奴はごめんなさいしろ
仮にバブの全盛期でも芝では勝てないとと思うな…
ジョコ全盛期と言える2015にジョコ大得意の全豪ですらフルセットに持ち込んでるから対面の相性はいいんだろうけど、そのジョコが苦手としてるバブのプレースタイルは芝適正を捨て去ってるようなプレースタイルだし。
全豪とウィンブルドンで勝ててないのでは?
ナダルは全豪でジョコに勝ててない
これでジョコが負けたら全GSでバブに負けたことになる
自分で確認したらウィンブルドンは2007SFでジョコビッチが棄権負けしてた
なかなかに独特な世界だわ
いやサラリーマン女性はみんなそうじゃね?
つっても女子アナも社内結婚する人はするけどな
いうほど男らしさプリプリか?
ちなみに呪いをうけないと言われていたフェデラーはハレを優勝した年は必ずWBで決勝に言っている
もしハレを優勝したものは1回戦で負けるか決勝まで行けるという呪いだとしたら...?
テンプレのテニス選手の風貌が俺には分からん
テニス民からすればあの入り方は彼女しかもそれなりに進展してないとあり得ないんで、彼らの祈りは申し訳ないが愉悦を感じた
ネット民の方が素質は十分なんだよな
キレエピソードもしょぼいことが多い
試合のプレッシャーに耐えられるわけない
ブルックシールズ美人ですこ
青い珊瑚礁で検索
その文言の基準が美人とオタで違いすぎるんよな
恋愛経験が(周りの同レベルに比べて)なくて(タイプじゃない)男性苦手で〜くらいで捉えないと
流石にジョコカラスはきついと思うけど、ブブリクが本当に気持ちを切らさなければ他は倒せると思う
今大会で台風の目になって欲しい
あれって170以上は満点で169以下は0点という話やぞ
だからギリギリでもいい
お前は190cmくらいあるのかもしれんが点数は西岡と同じや
そのまま優勝してグラスラ達成、そして伝説へ
イントロドンって初めて聞いたわ
番組名はドレミファドンだった。
マレー「やあバブ、こんなところで会えるとは奇遇だね」
マレー「さあ、BIG4に挑め」
ジョコ(強制的に成長したんだ…!僕を倒せるレベルまで…!)
言うてこのアナウンサーもそんなに知名度あるのか?まるで知らんかったけど。
松岡修造とシナー足して2で割った感じじゃない?
手足が長くって細面でハンサム
一部の奴らから熱狂的に支持されてるって感じ
ガチで知名度の高い、ミトちゃんやら肩パンやらとは比べものにならん
多分街でアンケートしたら9割は知らん
日没サスペンデッドしてよかったな
2回戦も頑張ってくれ
キー局ならいっぱいいるやろ
良くわからんの混じってますねwww
誰も見ないw
GS本戦DA経験 無し
GS1R勝率 100%(2/2)
なんだこれは
ガチ草
次勝てたらほぼトップ100は確定
勝てなくても近いうち行けそう
アンダーソンとホルカシュを足して割ったような顔してる
バブvsジョコ(2013全豪) バブvsフェデ(2017全豪)
バブvsジョコ(2014全豪) バブvsガスケ(2015WB)
バブvsジョコ(2015全豪) バブvsラオ肉(2016全豪)
バブvsマレー(2013全米) バブvsジョコ(2013全米)
バブvsマレー(2017全仏) バブvs錦織(2014全米)
この辺りがおすすめかな
国民の8割はルードより格下なのにな
2009ならWBのフェデロデなんかはどうかな?ラリー戦よりもショートポイントが主体の今とは違う芝の戦いが見られる。バチバチのラリー戦が好みなら2010と2013全米、2012全豪のナダジョコとか。
綿クサンダー陽レフ対決
いうて初戦割とサクサク終わったから日跨いだ連中よりは体力的にはマシかもしれない
ただズベの場合キツい日程だと血糖値管理も厳しくなるだろうからそこはネックだが
でもルードの解説は上手そうだ
流石に2割もいないだろ。。。
どんだけテニス夢がないんだよ
まじやん、絶対勝てよ熊
05全豪のフェデサフィンとか?
多分、一般層に全盛期錦織以上のフィーバーを巻き起こせそう
ミトちゃんって中村倫也と結婚した人か
やるな綿貫
それでも金さえあれば女子アナゲット出来ることを体現した漢やぞ
手始めにバブジョコ13aoとバブワオ16ao見てきたけど、13のバブジョコのラリーレベル高すぎて鼻でたわ、ありがとう
https://twitter.com/ast_mimimi/status/1676576439372775426?t=ESF3O2CkDBGXmB43pQVNaQ&s=19
2017AO決勝のフェデvsナダ
後は2017AOベストバウトだと思ってる
準決のディミvsナダ
ナダルの土壇場のプレッシャーに対する強さと
ディミの地力の高さが見れる
調整でしょ。ルードが格下に負けるわけないし
絶対30代以上だろ。
そんな昔に流行ったアナウンサー久々に聞いたわ。
負けそう
どうやってルードは2セットも取ったんだか
チチは勝てなくてもしゃーない
ブローディ(誰?)に焼かれる選手の話はNG
ズベレフその他多数
ブローディより格下の話は無しで
NGだぞ真似するならしっかりやれ
11全米決勝ジョコナダルと13全米決勝ジョコナダル
どこか怪我してるのか?
檜山でも1ゲームは取れる
2005全豪フェデvsサフィン
2012全豪ナダルvsベルディヒ
2005全米アガシvsブレーク
上から順におすすめ
ルードファンだけど3R行けたら褒めるくらいの気持ちでいたわ(負けたけど)
GSジョコを倒せるのはやっぱり熊さんしかいないんだよなぁって言いたい
ただ、芝でのプレーに特に成長が見られないのはアカンな
檜山テニスしてるところ見たいわ
この流れで檜山が出てくるのまぁまぁとばっちりで草
されてるんだよなあ…
素人目だけど、お互いプレースタイルも似てる気がする
サーブ弱すぎる
俺が代わりに打とうか?
ここからよ
流石やな
なんとかキープしてほしい
ところどころでナイスショットはあるけど
ただストロークのパワー自体は凄い、球めっちゃ伸びてる
まだまだこんなもんじゃないよコリは
セットール!
頑張れコリ
ハードならワンチャンあるかもしれんが、芝タワシ相手だと、希望が全く見えない
ぁぁぁぁぁ
完全なるウンコリの時間もあったし
根拠はないけど
現実はそう甘くないか
1回戦と別人すぎてショックを隠せない
どんまいコリ
チャレンジャーレベル
なんでなんやろ
それこそやっぱり体力かもなあ、、なんだかんだまだ長期離脱後の復帰2大会目だ。長い目で見ようぜ。
それは流石に男子テニスと女子アナウンサーの実力差を考えてなさすぎだわ。。。
性差は思った以上にあるぞ
そのチャレンジャーレベルに負けるルードは錦織や檜山と同格だよ
そっちもそこそこレベルは高いからいい手応え掴んで1週間休んでからのアトランタだな
大丈夫なんかいな
観ててめちゃ感動する
滑って股関節痛めて悲鳴上げてた
なんとかセットは取った
まぁチャレンジャーで勝ったり負けたりでせこせこ稼ぐのが関の山ってとこか
化け物
この錦織関連の掌クルクルも彼が帰ってきたんだなって実感があるわ
鼻息荒くしなくてもアトランタ~ワシントンまで2週間くらいでたどり着くんだから「待て」や
引退するまでワイらは錦織に手のひらクルクルさせられ続けるんやな
綿貫選手は彼女いますよ!
アリス、イマー、シャポに勝てばベスト4かい
そしてマレーさんリードしてるやん流石
あれももう5年くらい前か
いつ手のひらひっくり返るのかと思ってたけどこのタイミングとは
100位付近には戻れてもそれ以上のトップに定着するのは難しそう
それとも速攻型にチェンジするのか
錦織はあことは今日が初めてなので…って感じだろうけど
毎試合意見コロコロ変わってそう
メドベ割と立ち上がり悪い事多いから再開後にサーブまとまらなくて3セット目落とすとか全然ありえるしメドベからしたら嫌な中断かも
まあ本人からの引退宣言があるまでは応援し続けるよ俺は。
てか内容も悪いわけではなかったしな
そのコメントについて自己評価してみてほしい
OOPによると
センターコートで現地15時(日本時間23時)以降。その前のカラス戦が13時半開始で、まぁ15時以降とはいえ15時半は過ぎそう。
WOWOWライブでの放送は無さそうなので
オンデマンドでしっかりと見ておかなければ…
(アーカイブないから後で見る事できないし)
ありがとう😊
ドロー運、天気にツキがなかったなー。
ダブルスもミックスもあるし
大変だけど本人は楽しみにしてそうだね
チンブルドン予選二回戦敗退かな
マナリノがおじさんで疲れやすいのはポジれるかもしれない
メドべのサスティーンは危険すぎる
体力的な話で言うならむしろ前哨戦頑張ってお疲れなマナリノを一気に仕留めるチャンスだった
メドベ側からすると回復のタイミング与えてしまってる
一昨年のフルカチュ戦がまさにそうだったな
リードして中断になって翌日になったら逆転負け食らったやつ
「群がってキモすぎ」とか思ってそう
そもそも住む世界が違いすぎて、意外と気にしてない説もあるな
檜山だからどうって区別は無いと思う
あっさり攻守入れ替わりそう
サロンやるくらいだから稼ぎ方上手いな…惚れたで!くらいしか思ってなさそう
そういう意味では檜山と西岡って相性良さそうな気がするわ
やっぱり只者じゃないというか、神経が太いよ
誰からも見向きされないと恋愛弱者を装うだけでなく、スーパーで半額シールばっか狙ってますと庶民派アピールしてるクセに彼氏は億万長者のアスリート。ウィンブルドンの時の出で立ちもセレブそのもの。
ホントオタクが理想とする「地味目の美人でおしとやかで庶民派でちょっと天然でアニメとゲームが大好き」というキャラを徹底して作り上げてやがる。
夜もスピンかけるよ
手術受けて思ったこと
なんで歩けるの?なんで走れるの?なんでテニスできる?めっちゃ痛いやん
手術大変でしたね、お疲れ様です
やっぱり靴下も履けないレベルで痛いの?
2023/04/15
↑
巧妙な手口で草
最初はやっぱ痛いけどリハビリ頑張れば
日常復帰ならいけますって言われた
まあ1日目なんで靴下は無理っすね
(自分はマレーと同じくらいの歳
サイボーグマレーさん
西岡関連の記事でコメント千件とか初めて見たよ
言っちゃ悪いが、そんなのに騙される方も悪いと思う。というか、少なくとも貢いでたファンはその時は幸せな夢を見せてもらってたわけだし。それを理想(それも勝手に作り上げた)と違ったからって後からギャアギャア言うのは都合がいいと言うか。
チャレンジャーで疲労重ねるのもあれやしな
その反面、天気に興味ない人間は存在しないからな
しかも檜山は女やしそりゃ強えよ
西岡のイメージって絶対良くないしニュースで積極的に取り上げようとはならなそう
無気力プレイでベーグル噛ます、ラケ破壊多数であまり見たいとは思わんな
相手のストロークがこれまでの相手より深くてパワフルだったのもあると
思ったこと全部言ってくれて嬉しいわ
近年ずっとビッグサーブ持ってる選手でも簡単に勝てていない気がする
そういや毎年「今年の芝も遅えなぁ」って嘆く奴がいたけど最近見ない?
過去最遅最甘に見えるんだが
管理大変だわ一回戦と決勝じゃ芝剥がれるせいで別コートみたいに球足変わるし
何より足取られて滑るのが観てて危ないわ
昔の木製ラケットによるスローテニスならまだいいんだろうけど今のスピードテニスで芝は危なすぎるわ
緑色の土を使ったクレーコートに変えよう
勿論1試合に全員同時投入で
謎のチェコ人が大活躍しそう
どっちの方がバウンド低いんや?
あの時スパッと辞めたのも、ベルディヒさんらしいと言えばらしいけど、、
それなら観れそうだな
そうあってほしいだけだろ
いいだろうけどマレーさんスタートダッシュかけるの苦手だから微妙かなあ
(股関節の痛みの酷さにもよるけど
しば
チチパスさん…
高速ハードでも跳ねるとこあるよ
今のファイナルズ会場のトリノとか
1st160台後半
2nd130台に見える
勝負所ではプラス7、8キロぐらい速くなる
いかにもパワー出しにくそうなフォーム
ダブルスはまだ分かるけど、シングルスやるのは意味不明だよな
身長のせいでファースト弱いって言われがちだけど正直ファーストそのものもあんま上手くないよな
セカンドはツアーでもかなり安定してる方だと思うんだけど
せやな
まぁでも2015年頃は1stもしっかり叩けてたんだよな
多分ガチで1割くらいパワー落ちてる
今日は明らかにフォアのミスが多くそれで負けたがミスの仕方すら18~19年の頃のフォアよりよく感じる
21年の五輪辺りからずっと悩まされていた右手首の痛みが無くなったんだっけ
サイボーグ「一桁シード……殲滅する」
おはナダル
これ
ルードが安定して格下を狩れないとかコートに問題がある。番狂わせも多いし、グラスは実力がきちんと反映されない
綿貫さんは1st224キロ出るぞ
ルードは顔が残念すぎるからな
ここでもメドベのマイナスポイントが…
身長かなり高いから
膝曲げないと打ちづらいんだっけか
クレーはコート固まれば
GSQFとかMS獲ったりまでいけるけど
芝はなんかどうなってもダメそうだな
自分の顔、鏡で見た方がいいぞ
グランドスラムとチャレンジャーくらいじゃね
ナダル>カラス>>>ジョコ>>>ルード
なのはわかるが
ナダル>ジョコ>>ズベ、カラス>シナー、チチパス>>>ルードとかじゃね?
ネタやってるところ申し訳ないけど
フェデナダジョコマレ=自国選手>ランキング上位>その他やぞ
わいも
インスタフォロワー数(世界ランクTOP10+ナダル)
ナダル1900万 ジョコ1311万
カラス268万
ズベ188万 チチ185万
メドベ107万
シナー85万
ティアフォー64万
ルード57万 ルーネ54万
ルブレフ44万 フリッツ44万
フェデラー 1172万人
別に無理に応援する必要はないんやで笑
肌荒れがマシになって髭が案外似合ってる。
今謎のチェコ人いたらウィンブルドンもむしゃむしゃ出来るんだよなぁ
勝負どころでつまらんミスばっかするし
檜山32.6万か…ルード以下じゃん
このままサクサクいってくれ
ロシアはインスタ禁止されてるからメドルブ少ないな
ルードより格下の初勝利とかどうでもいいよマジで
あのルードでさえ日本ではほぼ報道されないんだから、それより格下の初勝利くらいで報道されるわけないよね
綿貫なんか格下応援するんじゃなくて、ルード応援したらいいと思うよ。
アンフォーストエラーも少ないし見てて面白い選手だよ
その点ルードはすごいよな
そいつらより格上なのにマナーまでいいもん
ルードアンチさんw
男は顔じゃなくて"格"だよw
どのくらい報道されるんじゃ
錦織とオオサカとBIG3、あと国枝と
こないだ車椅子GSの全仏を優勝したやつくらいの
イメージなんだが
実は信者じゃなくてアンチなんじゃね?
本人が辛い時こそ、ファンが支えるのは当たり前
ベレもスト勝ちでええな
と思ってたらシナー先ブレされとるやん
元々どこから切ってもルード以下定期
ちょっと納得した
ヨネのウェア着て行くわ
しそうじゃん
悔しいからって暴れて他の選手やアナウンサーをさげたら逆効果なんだよなぁ
そのセリフの原点にして頂点であるのび太も宇宙ターザンを持ち上げるために他作品を下げたりしない
元々アグーとかチョリとか芝タイトル持ち達がいたのに
アナウンサーはネタすぎて草
ルードとラリーしたい
ちょっと良すぎるよな笑
芝と相性いいんかな
檜山コスプレ
身長2cmしか違わないのにこの差は何なの?って感じがする
腕の長さと手首の柔らかさとか
身体の使い方とか
あそこまで持っていくのも大変だったとか
実際身長とか関係なくサーブは良くない
big4はどこの国で試合やろうが、対戦相手が自国選手だろうが声援貰えるくらい別格
ルードと1日中散歩して、自分より格下だと思う人を指さしてってほしい
やっぱ才能よな。
しかもローシード組なのにほぼ日程消化できてる運まで持ってる
ベスト8入って欲しいがんばれ!
格下の選手たちに普段与えられないチャンスを与えてる聖人だよ。
ワウリンカは完全に胸板で威力出してるねw
イン率自体は身長相応で特筆するほどじゃないけども
全仏優勝した時の小田選手は結構ニュースになったね。地元民だけど夕方の地方局では特集組まれてたわ。
ズベはMSでは番長してたからな
フリッツはMSでも番長というほど存在感もないし
ルードが活躍できないウィンブルドンが悪いよね
予選からは体力的に厳しいですよねの話が始まってしまった
実況解説テンションダダ下がり
初めての本戦で初戦突破はすごいの話も始まってしまった
ずっと自分から指が離れなさそう
綿貫おつかれ
そういうあなたは何センチあるん?もちろん184はあるよな?
割と日本人離れした体型だと思う
取り外しも可能だとか
169や!
サーブだけならワールドクラスの才能
買った方が4Rカラスっていうね…
今試合中の砂利もなかなか強いしカラス山マジで誰がQF上がるかわからん
本当にな、ファンが選手に似るなんてのは大嘘だったんだな
背中か肩周りの筋肉が硬いらしいわ
ロディックとかサンプとか肩グニャグニャ回ってたし
長引けば長引くほど体壊しそうで怖いし
股関節ヤバくて棄権という最悪の事態ではなくてほんと良かった!
スタミナは確実に足りてないわ
今回は予選抜けや日程問題あったとはいえあんだけサーブで楽にポイント取れてるのに一気に崩れてサーブ崩壊したのは見てらんなかった
フィジトレ増やしてるらしいから改善するのかも知んないけど
ルード応援したいけどもういなくて泣いた
英国紳士がみたいんじゃ
2回戦からずーっとシード選手と戦わなきゃならんし、3回戦で怪我から復活した元2位サーシャとぶち当たるのホントひどい
この辺の世代好きだから楽しみ:)
チャレンジしてれば
結局タワシの優勝で終わる気がする。
ていうか全盛期の半分も出せなくなったらテニスやめたくなるよな
ほんまおかしいでマレーさん
5セット目とろう!!
たし🦀
ん?
何でもいいからバックに混ぜたら今のチチならミスってくれるはずなんだけどな
って検索数めっちゃ上がってそう
さすがマレー
好きな選手が負けたのかい
マレー、悔しいよな…
流石にもうツアーで上行くのはキツいな
もう徹夜が利く年齢じゃないし、来年から飛ばそ
骨格だけは練習でもどうにもならないからよ…
女子サッカーみたいだ
嬉しい…本当に嬉しい…(そして自分以外にも復帰を喜んでる人が一人でも見えたのも嬉しい)
スポンサーしてたダンロップの日本語での声明の「もうコートに立ちたくない」と悲痛な言葉とともに突然引退発表された衝撃、
それこそ2021ニューポート優勝分も失効してない段階で、ウィンブルドンもかつて決勝進んでるから引退本戦WC貰えただろうにそれもしないまま引退決めたのが衝撃で
ATPの記事読むと引退当時は体の痛みがきつくて心身両面でボロボロになってたそうな
年齢もあるしまた怪我が再発しないかと心配でもあるけど、今回の復帰を悔いなくやれるといいなあ
体持つのか?
なんか意外な武器を欲してる人も多いよね
やっぱりTOP10には入ってる人がいいよな
錦織のサーブにガスケのフォア、ベレのバック
後はイズナーのフットワークにズベのメンタル、ナダルの頭皮で完璧かな
ルードのフォア
西岡曰くツアーで1番重いらしいからね
ルードより格下だけどね
対戦相手はいまネットの向こうにいるんだぜ!
試合見ててワクワクよりも選手ケガしないかの心配のほうが勝ってしまう・・・。
カラスも一回くらいサスティーンくらえ
直近で落としたのいつだろ
スルプスカオープンの1回戦やね、ヴァンアッシュって言う謎の19歳
クレー250で負けたラヨビッチ戦だね
>>680
教えていただきありがとうございます
思ったより最近だったw
そっちでもタイブレ落としてたわ、嘘ついてすみません
全豪クアコー以来GSで12連勝かな
クドラに勝ってるしもしコリが勝ち上がってたら10連敗中の相手にリベンジするチャンスやったな
ナダルだと思えば楽勝だろ
今やただの悲しきパパラッチモンスターへと変貌してしまったよ。
まあ正直雑談スレさえあれば、こうやってお前らとテニスの話できるから俺ァ満足だぜ?
N.ジャリー「やったぜ」
8年ぶりといっても、最後の試合2019だしな
その時のワウリンカ普通に強かったけど、ジョコも途中棄権してたし
つまらないから仕方ない
スマ速人気TOP3のフェデラーナダル錦織がいないからな
ジョコとアルカラスのウィンブルドンとか誰も興味ないしな…
サスの影響まったく受けてないのってジョコくらい?
シナーとかディミとかティアフォーとか
チチパスに勝ってれば男子単で8人目のGSマッチ200勝だったのにな
あんま考えてテニスしてないw
今のテニス観るには別に困らないな
知らん選手同士のガムシャラっぽいラリー(?)
見てて楽しいし
QFもブブの方がワンチャンありそう
コートレベルビューで見たら弾道の変化の付け方とかサイドスピンの掛け方の微妙な違いとかわかりやすいからおすすめ
仮に1ゲーム6本で1ブレ1セット計算でも3セット90本でしょ
毎回100%の力で打ってないにしろ壊れないほうが不思議だわ
こうやって話題性高い実例を良い感じに切り取って自説の補強に使うと伸びるんやな、勉強になる
対戦成績は全敗だぞ
ビッグサーバー得意なジョコに対して、ハルカどの変に希望ある?
キメェ
サーブ早いから誤審しやすい、WBお得意の贔屓誤審でジョコのトラウマスイッチが入ればあるいは…でもハルカは別に贔屓されないか...
その頃西岡に惚れたけど自信なくてヘラってただけかもしれないだろw
TOP500まで見ても上がってきそうなのいないし
西岡が女子アナと付き合ってるからって西岡がモテるとは限らないのでは?仮にそうでもラケ虐してるのがモテた要因にはならないはず。
と思ったが、いい感じに切り取るだけだから実際がどうとか関係ないのか。そして大々的にやればそういう週刊誌的な記事でも真に受ける人は一定数いそう。
西岡が最近ジュニア支援してるあの中から1人でも上がってこないかなぁ
プロと練習したり活動資金貰えるのは日本の環境ではかなりアドあると思うけど
大谷のヘルメット叩きつけには文句言わんの
なんでやろ
そうなんだ
何かテニスや選手自体をバカにしてて嫌な感じだな
ラケ虐なんてほとんどの選手してるけど…
ただ確かにテニス関心ないと真に受ける人もいるよな
何人か、500切れそうなのはいる
背小さいからそこからキツそうだけど
老害老害キャッキャしてた頃が懐かしいよ...
何がおもろいんやこれ…
ここのアイドル空気さんやフェレールいた頃が面白かった
シャラポワの声でヤってよww
とかしてるのかなぁ
だってつまらん試合しかないしな
全仏から面白い試合全くないのやべーわ
管理人「ナダルいないので嫌です。」
ルードより格下はNG
いや隙がある方が悪いでしょ
格上のルードのコートマナーを見習うべきだよね
格、身長、収入、性格全てにおいて西岡よりも上だよ
檜山にすら完全に負けてら
松岡修造よりランキング上だのに...
サーブなら現役トップクラスだし対抗4Rシードの中だったらズベと並んで1番嫌まではあると思うけど
実際ジョコが全体的に微妙とはいえ、まだフルカッチがノーシードだった2019WBもセットは取ってる
5年前は西岡より歳下で期待できそうなやつ綿貫しかいねえと言われていたんだ
なんとかなる
たぶん似たようなパーティーで知り合ってるんだろう
向こうは日本以上にそういう場がたくさんありそうだし
てか西岡もアテンドしてもらったのかな?
コリもそうらしいけど
有名になるといろんなのが寄ってくるんやろなぁ
DV疑惑、高身長、イケメン、金持ちとかいう弱男の正反対で好き。しかも髪の毛もふさふさ。
草
ズベレフじゃ檜山を幸せにできないよ
実直なルードの方がふさわしい
GSででかい成績残さな名前も覚えてもらえへん
トレンドに上がってるのに西岡も西岡じゃなくてテニス選手としか認識されてないし
ルードより格下はNG
西岡ってポケモン好きなんだっけ。
檜山がポケモンオタクを語る動画あったけど、ガチでポケモンやってた俺からしてみりゃ失笑だったわ。
厳選とか種族値とかポケオタっぽい単語羅列してたけど、俺のレーダーに引っかかったのは「6V作るのホント大変なんですよ〜」という言葉。
ポケモンオタクなら分かるが天然で6Vを作るのは大変とかいうレベルではなくほぼ不可能。6Vを作るためには乱数調整というグレーな裏ワザが必須だった。その安易な発言で檜山はポケオタを騙ってるだけだと俺は悟ったね。
でもお前試合見てないじゃん
ルードより格下らしい会話だね
たな!!
BIG4みたいな次元が違う能力でない限り運ゲー感がヤバい
芝ジョコやろ
そもそもクレースキップしてたりするから条件も違うが
チェコといえば さんやジョコビッチに2勝0敗のベセリなどがいるがレヘチカが決勝でジョコを止めて第3の男になるのかもしれない
全仏から試合がつまらんと思うのにスマ速には来るんだ
ハートが欲しいから?
変なの
BIG4のハードルが地に埋まっとる
スライスで奇声上げてる選手初めて見た
でも西岡はcp2000のギャラドスは持ってないからキリオスと付き合った方がいいよ
その頃、卓球の愛ちゃんと付き合って「あの福原愛の彼氏」として知名度上がったな(笑)
全米決勝行くまでは一般層には実績通りの評価も無かったな
ハードル高すぎるわ。。。
30代の12年にがっつり勝ってるから芝フェデラーだな
30になってもWB以外にハレとか芝全般の実績が化け物過ぎる。。。
1万歩譲って1位経験のあるカラスメドベは分かるけど、何故そこでルードが入る…
1ゲーム6本は少なすぎん?
そもそも1ゲームの平均が6ポイントくらいだし、35パーはセカンドになると考えると9本は超えてそう
陽キャだとは思うがオラオラは解釈違いだわw
オラオラ系男子ってのは巨人の坂本みたいなのを言うんだよ
シンプルに4位だからじゃ
他に入れられる奴もおらんし、ビッグタイトル決勝で阻まれ続けてるのもオリジナルと似てるやん
マレーだって1位じゃない頃からBIG4って呼ばれてたでしょ
勤続疲労があるんだろうなー
普通以上の出来じゃないとフチョビッチには勝てんわな
割と負けてた気がするし
でも西岡をそう感じるほどアレな人が多いんだなって思うと気持ちが良い
アナウンサーになれる努力できる奴からすると乱数調整なんて大変のうちに入らないのでは?
ていうかオタクが語るゲームの苦労って真面目に働いてる人からするとなんでもないのが多すぎる
民族として女好きなのかね
愛ちゃんや檜山の知名度と錦織西岡に乖離がある
ジョコとそれ以外に差がありすぎる
今チリの選手はチリッチ、ガリン共に不調だから頑張ってほしい。
声あげてドロップ打たれると笑っちゃうんですよね
いや反応を遅らせるという意味で有効かもしれないが
GSではいつも2〜3回戦まで上がってきてるような感じするし、普段何してるんだって選手ナンバーワン
テニスに詳しくないのに、批判だけするのやめてほしい
WBベスト8行って欲しいなあ
2021に行けてればなー
嫉妬100%だからどうでもいい
檜山沙耶自身が気になるなら西岡に真意を聞いてるはずだし本人も語ってる
気持ちが萎えないように怒りを出してるんだとさ
怪我多いんよね
隠れスペ選手
ジュリーな
対戦相手の強さも違うような気がするが
喜多川かな?
そもそも乱数調整は大変じゃないのよ
チリッチはクロアチア定期
弱男の言ってることにいちいち反応する必要ないよ
さっきオーバールールで判定変えてたのは正しかったが(チャレンジで確認)
という流れができてしまった
砂利も別にストローク精度バリ高い訳じゃないけどUE出して微妙な空気になってもサーブ砂利のが強いからリカバリー効いてる
ルードやナダルはしたことないし、彼らが真のテニスプレーヤーだよ
癇癪に怯えて過ごしたことがある身としては画面越しでも恐いときあるし
かつて杉田選手が書いた内容読んで何もかもを自分一人で受け止めなきゃいけないテニスの過酷さも分かったし、せめて観客やスタッフに危険が及ばないようにしてくれと思うが、そもそも道具破壊をエンタメにしてるテニスファンの感覚がおかしいという指摘も否定はできないよ自分は
野球やサッカーなんて乱闘まで行くじゃん
しかし弱者男性の姫を取られたからと普段テニスに全く興味もないのにテニスはDV男の競技などと吹聴するのはそれはそれで問題ではなかろうか
あと何回も言うけどラケット職人の気持ち考えろはちょっと可愛い。多分木でできてると思ってる。
これはマジでそう、DVの決定的な証拠ある訳じゃないのに勝手に騒ぎ出してるのまじで弱男って感じだよな。
野球選手はガチのアナウンサーと結婚できるのに
職人分かるw
開発スタッフっていうなら分かるんだが
ぶっちゃけ人に当たるより物に当たる方がマシだと言うのは刑法の条文見ても明確だしな
努力じゃなくて確率とモラルの問題な
報復でボールわざとぶつける競技と比べたら
テニスのほうがマナーいいよ
人の悪いところしか見ない人間なんて弱男の姫である檜山さんに嫌われるだけやろうに
自分たちの行動が周りからどう見られるかわかっとらんのかねぇ
女性としてのレベルみたいなのは置いといて、仕事続けたいクチの女はまずテニス選手は選ばないと思う
野球は国内で需要が完結してるからメジャー行く選手の妻でもなきゃライフスタイル大きく変える必要無いし
これで優勝したら、流石に本物
過酷さよりもそのラケット他人の金で買ったやつだろ、自分のワガママで壊すなよの方だと思う
ラケットメーカーとしては大事にされすぎるのも考えもんなんだよな
何も折れとは思ってないが適度に雑に扱って買い換えてくれる方がいいだろう
自分からプラスの働きかけをしてこなかった人たちだから、ラケットを壊さないくらいしか誇れるとこないのよ…
まあ100歩譲って弱男は怒りが溜まった場面で西岡より大人しいとする
でも他の場面でも何もしないから結局大マイナスなんだよ
心底くだらないと思いながらもチリのチリッチいつもツボに入ってしまう
日本(ひのもと)みたいな苗字の人間おるんかねえ
まだ間に八村塁と松山英樹が間にいるかな…
相手チーム本拠地で現地ファンから声援浴びる大谷と海外テニスファンからジャパニーズペール言われる西岡とでは比較にならんでしょ
あこと檜山だとだいぶ差があるな
あこなんて知名度ほぼ一般人レベルやろ
デルポと同じで、シンプルで綺麗なサーブは読まれやすかったりすんのか?
ペーさんは大人気なんだが?
西岡の方がBIGネームな気がするけど、これでも相手側メインで話題になるんだな
やっぱり相手のファン的にはあんな奴にって感じなのかな
西岡は結構とんでもないんだけどね。テニスという競技人口の多いスポーツで上から30人に入る日本人ってだけでも史上2人目な訳だし
ジャニーな
真のテニスプレーヤー少なすぎて草
でも、日本ってサッカーも野球も言うほど強くないよな。大谷でようやくトップ層だけど、あの人も錦織と一緒で突然変異感あるし
もっと言ったら、今野球は人気ないらしい。サッカーが一人勝ちしてる。
テニスファンの多くも好んでエンタメにしてるというよりは、妥協的な意味合いでどうせならエンタメとして楽しんじゃえみたいな感じだろうけどね
大谷はアメリカ限定だから、世界的な知名度で考えたらトップ20レベルのテニス選手の方が上なんじゃないか?
日本にいると勘違いしがちだけど、野球ってマイナースポーツだし。野球の世界ってアメリカだけを指してるし
ラケ虐する側の気持ちは分かるとしても、正当化までは流石に出来ないよな
いやプロは支給されてるから買い換えるとかないやろ笑
下手したらヨーロッパの人は大谷知らないけどペールは知ってるが、あり得ると思う
ヨーロッパって野球の人気ないよね。そもそも野球の人気があるのアジアの一部とアメリカだけだよね
野球選手の一部
井上尚弥
八村塁
渡邊雄太
松山英樹
角田裕毅
これくらいしか上はいないんじゃないか
YONEXの工場でラケットつくってるとこを取材した動画がyoutubeにあがってるからみてみ
職人ぽい人がいろいろやってるよ
ワウリンカもむかしグリップまかされてたぞw
丹精込めて作ったラケット破壊するとか舐めてんのか?舐めてんだろうな
楽天ついでにヨネックスの工場見学に行ったバブを思い出すな
詳しくない人にとってテニスのって、大学の飲みサーヤリサーみたいな遊び半分のチャラいスポーツ、老若男女誰でもできるレジャー、お上品なお坊ちゃんお嬢様がやってる習い事(流石にこれは時代遅れだろうけど)ってイメージなんだと思う。そもそも真剣な競技とあまり思われてなさそう。
そしてそれらのイメージは7割くらい事実だから余計に競技として浸透しない。
特に西岡の場合は調子悪くてふてくされからのラケット破壊だから普段テニスみない人からみたらイメージ最悪でしょ
そこからメンタル立て直して勝てればいいけどそんなの見たことない気がする
お前はダークヒーローだ。
トレーニングをする風潮があまりないだけで野球と比べると運動量大きいけどなあ
サッカー、バスケは運動量多いけど
ヨーロッパでそこそこ野球人気あるのドイツ、イタリア、オランダくらいか
暗黒面に誘い込んでて草
んな事言って自分(内なるあの人)を解放したらどうする
女の価値を知名度とか肩書きで測ってるの人としてのレベルが低そう
どんな相手だろうと当人が好きになったならそれでええやん
単にプロへの支給という話だけではなく、宣伝という意味でもある
ATP側がしばしばラケ虐をエンタメ的に扱うのもそういう思惑があると思う
世間のイメージが大事だから表向き肯定はしないけど、道具を大事にしすぎるのはメーカーの利益と相反するからね
どんどん食べて太ってくれれば都合がいいし、服や車に飽きたら買い替えてくれれば都合がいいし、ちょっと癇癪を起こしてラケットを買い替えてくれれば都合がいい
わかるよ。自分もテニス部だったし、今もやってるから凄くよく分かる。めっちゃ動くし疲れる。
ところが、サークルはもちろん意外とスクールでも全力で動かない人って珍しくないのよ。遠い球を頑張って追ったりしないし、打点に入る気とかなくその場で当てるだけみたいなプレーも当たり前にやる人多い。そしてコーチも(歯痒そうにはしてるけど)商売だからか厳しくしすぎるわけにもいかず、特に注意とかしないことがままある。一般プレイヤーはジュニアの選手コースみたいにしっかりしてない。
渡邊雄太って今の西岡的なポジションな気がする
八村ほど身体能力に恵まれてないのに、(身長206だが笑)超人リーグNBAで純日本人が何年も生き残ってるってとてつもなくヤバくて前例すらないんだけど、一般的な知名度とかはまだまだな感じが
やっていいとは言わんが、やるなら勝てと思う
楽しめない試合は見る気にならない
残酷なこと言うとマナーが良くても勝てる感じない試合もつまらない
ルードが悪いことしてないのに叩かれるのもここに原因があるような気がする
ルードに関してはキレ散らかしてくれた方がまだ見所あるくらい
今はウィンブルドンの他コートにいるから大丈夫
召喚できません
あ、けっこう同意
ジョコは折って勝つけど西岡は負ける。その差。
ただボール打ち合うだけってイメージの人多そう
試合など見たこともないだろう奴が、悪いところだけ切り抜いて批判してるのが本当にムカつく
ラケ破壊完全擁護してるやつもおかしいけどね
思いの外ラリーが繋がる
いい試合だから落ちずに頑張って欲しいけど
普通の人には絶対分からん精神状態ってマジでそうだと思う
それをいったらテニスだけじゃなくて野球でもサッカーでもなんでもそうじゃないの
サッカー全然興味ないからよくわかんないけど、4年に一回ニワカが大量にわいてわかったような事言い出すみたいじゃん
折るなら一発でやってほしい
言っちゃ悪いけど試合中半分くらい何もしなくていい野球なんかとタフさが違うよ。
4回戦ではメドベデフに挑戦
まぁでもコリはやらない方が良いタイプの選手だと思う
あの時もなかなか荒れたなぁ笑
あんまここで特定の名前を出すのは良くないのでは?
あの時期なんかラケ虐増えてたけど、手首に不安があったりして思うようにプレーできなくてイライラしてたんかね
2017全豪フェデラー戦の記事にあった今までのへの字顔写真ずらりと並べられたやつは笑ったなあw
なるほど。たしかに西岡はラケ虐して切り替えられない印象あるな。マジでただの追い詰められた末の八つ当たりでしかないからその後のプレーも面白くなくなる。まあそれが普通で、立て直せるジョコがおかしいのかもしれないけど
出始めの爆発力無くなっちゃったから、とにかく体力をつけてチャンスを拾うみたいなキャリアプランなのかな
相手が皆下振れした時にいつかGS取れるかもしれないしな
ラケ虐なんてイライラの八つ当たりなんだから切り替えなんてできるわけないでしょ
ジョコだって負け試合はラケ虐して負けるし
人間がエキサイトするから面白い
部活じゃないんだし別に構わない
選手と同じ土俵に立ったことすら無い連中が講釈垂れる義理は無い
俺らは黙って見てればいいんだよ
サーブがザコシショウ
【朗報?】ラケット職人、実在した
まあ数万もするしどうしても手作業必要な部分もあるんかね
サッカーてむしろメッシみたいに低身長でもチャンスがあるスポーツってイメージだった
てか日本にフィジカルエリートなんているのか
観客に受け入れられていることとコードバイオレーションとられることは別でしょ
この前の全仏はエンタメしてた
東京2020で観客席に投げ込みまでしてたのが未だに印象深い
タワシでも負ける時は負けるんよな
エースの数とか統計取ったらぐんぐん減ってそうだな
野球は体がデカければデカいほど良い完全なフィジカルゲーだけどテニスとサッカーはフィジカルゲーじゃないな。テニスなんか今の日本人選手の島袋内田内山ダニエル綿貫らへんとかみんな180超えてて日本人にしてはデカいけど日本人トップは170cmの西岡だしな。
ラケットだけじゃなくてコートも頑張って調整してる人がいるはずだけど蚊帳の外
コンタクトスポーツでも無いのに試合中に痙攣とかで動けなくなることがあるって相当ハードワークよな
勝てたゲームだったじゃん
卓球でそれやるとなんかダサいと思う
あいつら思いっきり何回も殴られてるわけだしな
rinkoおばは可愛いからOK
卓球はペナが大きかった気がする。ラケット交換できないとか
日本人がイメージしやすいのがイチローとか工芸品の職人だからだと思う
テニスコートのことはテニスわからない人は知らないからね
正直メンタルかなり弱いと思う
ハレの再マッチアップで楽しみだわ
ブブって書いた方がわかりやすかったわ
最近バブリク呼びが俺の中で定着してしまった
俺が見る試合だけかもしれんけど雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑amd雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑
何か普段興味がないコンテンツに謎に冷たいし攻撃的だよな日本人って
自分の関わるコンテンツに関しては躍起になるのにね
知らなさのレベルが違いすぎない?
テニスなんてスコアの読み方知らない人がほとんどよ
ガラン戦でも終盤はそうだったが
何も壊してないし誰も傷付かない行動な気がするがテニスファンはあっちの方が嫌いらしいな
ここら辺も文化の差があって面白い
そら当然劣勢でそのままあっさり負けることもあるけど「あーあこら負け確だわ」って試合でも「あれ?なんか復活してね?いけるんじゃね?」って試合がよくある
ああいうの見ると最後まで頑張ってくれとなりがち
言ってしまえば、強豪校がマナー大事にして、弱小校ほどマナー悪いみたいなダサさを感じる
いや無気力試合放棄は対戦相手に失礼だろ
少なくともいい気分はしない
うっちー戦とかリターン棒立ちで酷かった
まあ観てる側とすれば単純に応援しがいが無くなるからやめて欲しいって感じだが
強豪校がマナー大事にしてる、てのは
当て嵌まらんくねえか
あれはもう持って生まれた性格だろう
逆に甘すぎるから勝てないんじゃないかってレベル
そういえばジョコは最近減ったな
正直テニスってラケ虐しない選手の方が少ないんじゃないのか
最近の選手はこれでも大人しいと思う
スト勝ちではあるけどスタッツ的にはもっともつれてもおかしくない感じだった
ベレ次カラスだしそのカラスも砂利とかなり競った試合してたしマジでカラス山キツ過ぎる
ジョコはラケ虐したり吠えたりあんまり見なくなったのはそれだけ精神的に燃えたり追い詰められたりする試合がほとんどないからだろう
でも、ラケ虐気にするのって普段テニス見てない人達だよね
どのスポーツにも言えると言うか、スポーツ以外にも言えるけどなんか門外漢の方が変にマナー系には厳しいよね
別にラケット破壊について何とも思ってないよ
マナーにも厳しいわけじゃない
そいつらはただ絶好の叩き台を見つけて嬉々として叩いてるか、やっかみとして粗探ししてるだけ
西岡も大谷もすごいじゃダメなんですかね
そもそも違うスポーツで優劣つける必要ない気がするが
大谷下げるつもりは誰もないと思うよ。むしろ意味わかんないことやってる時点ですごくない訳ないし。ただ何でもかんでも大谷を持ち出す奴に嫌気をさしてる人が多いんだと思うしわいもそうなの。
アジアの一部とアメリカで盛り上がってるなら割と観戦人口多いでしょう
テニスは広く浅くが強みだからどこかの国のNo.1スポーツになることもないんだし
順当にどちらかがベスト4いくかもしれない
どう過小評価されてるか具体的に教えて欲しい
ちゃんとこの前の全仏ベスト16も一般ニュースで取り上げられていたしそれなりに報道はされてるぞ
ツアー常連の20~50位くらいの選手としての正当評価は十分されているだろう
現状の成績でこれ以上どう持ち上げて欲しいんだよ
サッカーと並んでるように見えるけど、実際の競技人口はサッカーの2割程度だし、なんならテニスの半分以下なんだよね
批判というか、ただの数字の話だよね。数字が大きいスポーツの方が同世代選手な知名度も高いよねって言うだけ。すごさは一切比べてない
最近の二人のサッカー界における市場価値ってちょうど今の西岡ぐらいじゃない?
グラブは壊れないだけで
ワンチャン、ベスト4ありそう
カラスも成長したとはいえ芝経験はベレのが大きく上だしいい勝負になりそう
あれから6年かかったしまだ数大会だけどようやくツアーで勝ち上がれるようになってきたようね。
ゆーてディミも試合終わらず2セットアップで順延食らっているという
立て直したティアフォーに捲られる可能性も
バットは折れるぞ
あとオルティーズとかおもしろい
数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使うってやつだな。競技人口なんて無意味な指標。
世界大会のスポーツ大会市場は
サッカー19.5B€、野球5.5B€、バスケ2.7B€、ホッケー2.0B€、テニス1.9B€
資本主義において金が動く方が知名度や人気度において上だよ。
格上相手に頑張るけど最後ヘタレて負けるからなぁ
フリッツもルード負けたし普通に行けばベスト4確実レベルの楽ドローじゃね?
ルード「...」
前哨戦で負けた相手に本戦でやり返してるな
ハマったのかな
ジョコのその手の行為はかなり意図的にマネジメントしてると感じているので
そういうところまで「気を回す」体力や気力のタンクが小さくなってることに本人が自覚的だからやってない面が大きいと思ってる
三回戦も好カード多いのに動き無し
毎度初戦からナダル贔屓してたのが改めて分かる
根に持つというより、失格批判ネタでアクセス稼げるから擦ってるだけの気もする
カラスの2-1だけど現状ベレ全盛期、カラストップ20に入る前の3試合でそれだからカラスからしたらズベが来るよりかなり楽だと思う
テレビ観られる時間帯と被らなすぎて
日中暇や
メジャーかマイナーかとかは多分あんまり関係無いと思う
だって1万メートル日本選手権より学生関東大会の箱根駅伝のが注目されるの明らかにおかしいのに(テニスの掲示板に書き込むかどうかはともかく)おかしいって思ってる人いないでしょ??
自分もテニスはもっと(良い意味で)取り上げて欲しいけどね
それ言ってくるのは弱男ばっかだ!
清潔感はあんまり無いが、なんか貫禄があるからOK
やっぱルードって存在感ねぇな
ルードファンもっと頑張れや
それなんだよな。最近のGSなんて全仏のアルカラスさえあのザマだからピンチだった場面全然なかったしな
まさにお前が嘘つきやなw大谷に関しては本拠地のロサンゼルスですら知ってる人少ないしw
箱根駅伝も野球もメディアのバックアップがえぐいから人気だし野球に関してはそもそもマスメディアがスポンサー側にいるからそりゃ放送しまくる。ただ今の若者はテレビなんて全然見ないからそのうち廃れるのは確実
ベレも今じゃ普通にフィジカルでカラスに勝てんだろ
カラスは何やかんや多少危なくても最後は体力で勝てるくらいには他の選手より抜けてるからな
でもそのカラスよりさらにフィジカルで上をいくジョコおじさんほんと草
そのジョコより年上なのに体力勝ちした去年の全仏ナダルってマジでやべーな…
追い詰められなくなったっていうのもあるだろうけど、心境も変わってきたように見える
特に最近はキャリアの終わりを意識してか感情的な面を出すのを極力控えているというか
野球はテレビだけだと廃れるのがわかってるからカープ以外の球団はネット配信に力入れてライト層取り入れてるし、マスメディアの力を借りずにコンテンツを独自発信してる
テニスはネット含め有料放送のWOWOWの国内一強状態何とかしないとライト層が取り入れられない
錦織が衰えた今、現状国内で新規テニスファンになる入口がテニスプレイヤーなることぐらいじゃないか?
この件もテニスファンとそれ以外で温度差ありそうなんだよな
普段観てるが故にこのランクの選手の失格でそんな騒ぐか?って思ってしまう悪い癖
観ない人からすると今1番熱いテニス選手なんだろうけどさ
ソフトテニスを駆逐してテニスプレイヤーを増やさないといけないな。そもそも何で日本の大体の中学はソフトテニス部しかないんやおかしいだろ
中体連が難癖つけて硬式テニスを正式種目として認めへんねん
中体連が軟式テニス連盟とズブズブの関係なもんで硬式に選手とられないようにいろいろ動いてる
ウォルトンよりは強くてクドラよりは弱いくらいのはず
ちなみに望月がアウトしなければ第6シードが望月で錦織vs望月だった模様
勿論ラケ虐は良く無いけど普段から全く
テニスを観てへん人達がこぞって袋叩きにしてる
光景は見ててとても不快だわ
物は大切に、作った人に気持ち考えろ、、etcのネチネチした典型的日本的感性からしたら嫌悪感あるやろなそりゃ。
あれは駄目
普通にラケットに当たりそうになった場面あったよ
地面じゃなくてネットに叩きつけそうになっただけだけど
日本の野球に関しては伝統に胡座をかかずにちゃんと時代に合わせた営業活動をしっかりしている気がするわ
テニスが自分の中でのNo.1スポーツだからこそ中の人達の下手くそさに腹が立ってくる
世界にしても日本にしてもダラダラし過ぎ
選手は今でも魅力的なのに
西岡は応援されるわけがない
錦織とは何もかも格が違う
テニスだけ叩くな弱男
ネット界隈とはいえこどおじとか親ガチャとか別に悪い事している訳でもない人たちすら蔑称をつけて流行らしちゃう最近の日本人どうしちゃったの?
余裕ないんか
日本のテニス事情終わり過ぎてるよなぁ
→ルードより格上の話はNG
女性や性的少数者は弱者だから守られる、既得権益を得られるなら男性の中にも弱者がいるんだから男性だって守られるべきだっていう、今の弱者男性に該当する人たちが自分たちから言い始めたものやぞ
いわば対フェミニズム、対ポリコレからの派生や
凶暴性など1ミリもないって
毎日できるからな
スポーツじゃないよね
こういうの無視しとけ
ワロタ
なのかそれとも
西岡「名前売るチャンスだな😎」
なのかどっちなんだい
耐性ないんかな
圧倒的前者
前科ある
当たり前で草
ラケ破壊するからDV認定はヤバすぎだろw
ズベレフは除く
残念ながら〜でしっかり煽ってきてて草
バカにする意味合いで使われるけどな
これ言ったの女だろ
3DS以降の作品なら乱数無しで6vは不可能でもなんでもないけどな
とか書いてみたら良かったのにw
あとコーヒー癇癪棄権な
世界中飛び回って、1人で3.4時間走り回るスポーツを常人の感覚で語るなよ
→世界中ほとんどのトッププロがやってる
なんて暴力的な競技なんだ!ラケット破壊には罰則を付けろ!
→なんで普段見向きもしない人にそんな事言われないといけないんです?
何で今さらラケ破壊をほじくり返されて西岡が責められなければならんのか…
とかいう的外れの批判してるレベルやからな
会社の物品と個人の所有物を比較してる時点で
笑える
大坂が妊娠した時も誰もショックで寝込まず「そうか。よかったな。」で済ますテニスファンの強さよ
自分の首を絞めてるのに気づかんのかね笑
相手はスポンサー含めれば恐らく年収億以上は
あるから訴えられたらほぼ勝ち目は無い
怒りや憎しみが勝ってしまうのかな
弱男はこういう連中なんだな、だから弱男なんだな案件なのにね
錦織はBBAのファン結構いたけど
何言ったん?
西岡←ラケ虐暴力野郎
本当に何となくだけれど
確かにwww
西岡はラケ破壊多いなど叩かれる要素与えすぎw
日本主体のスポーツだったら、上からの圧力で謝罪させられるし、今後ラケット破壊し辛くなってたはず
てかウィンブルドン開催中なのに一番の話題がテニスじゃないの悲しすぎる
夜はペ二スでLOVE GAME
ってか?
うんちかすルードさん…
キチゲ解放の上限値はそれと同クラスの加藤とかいう逸材
なお一般層は「あれぐらいで泣くボールガールって何なの??」「運営はボール拾いに子供を使うな」と明後日の方向の持論を展開しここでもテニスファンとの解釈違いが発生する模様
特に西岡はやりすぎだしすぐキレるし不貞腐れるしでそんなに擁護するところはない
西岡も女性ファンいるだろ
どっちか言えば老害おっさんに態度がどうだの叩かれてる気がする
チチもそうかと思ったら全米がまだだった
もちろん西岡(に限らず)のラケット破壊とかのマナー悪くて見ててうんざりする行為を擁護する気はないけど、それをダシに叩く材料にしてるのはな。まだしも以前から西岡嫌いを貫いてた人のほうがマシに思える。
ラオニッチとかチチパスみたいな全米なぜかダメ族も意外といるイメージ
イメージ悪化して市場が縮小するほうが痛いでしょ
ぶっちゃけラケット破壊するくらい最後までやる気ある試合のがまだマシだわ
W ジョコナダ
F マレー
SF チリッチ
QF ワウリンカ 錦織 ベレ ハチャ シナー
なのか、メドベは今大会で達成しそうだね
1回くらいグランドスラムするだろうと思ってたけど、GS0のまま行ってしまうのか。
ラケ破壊で企業のイメージ悪化するか?
頭固そう
弱者男性の時は問題提起だった
それを他の男や女が面白半分に叩き始めて弱男と略された時点で蔑称になった
身体○害者は差別用語ではないが略すれば差別用語になるのと同じ
ほんとそれ
観ていて気持ちのいいものでないって、GIFだけ見てりゃあそりゃそうでしょうよ
そもそもキレる過程も全然違うしな
人の足を引っ張る・揚げ足を取る以外なーんにもできないんだよな
言っちゃ悪いけどずっとお天気予報見てるなんて普通じゃねえもん
ランク低いで叩かれたと思うよ
社会経験が少ないので他の要素を勘案できないし、そもそもそんな知能がないから働き口がなくて弱男やってるんだよ
枕詞を合わせてるだけで全然違うよ
テニスを観ていれば過酷さが分かる、普段見ない層は客層ではないって理屈アナのファンには適用されない
番組とアナ自体には何の批判もされてないしな
内容を合わせるならチャット欄を見てればファンの辛さ、価値観が分かるって言わないと
言われても仕方ない感がこの問題の根幹でもある
女でもゲスなのはいくらでもいるんだけど言われても仕方ないと評されることは少ない
ま、それだけ落ちこぼれることは男にとって罪だってことよ
硬式は子供の体に悪いみたいな風潮ない?
それ腹立つな
SNSとか使ってそこらの団体が機能できなくなるくらい抗議して強引に認めさせればいいと思う
本当にイメージ悪化する人もいるのかもしれない
これだけコンプラが気にされるってことはそういう思考回路の人が確かにいるんだろう
ハズレのアルバイトに当たっただけでチェーンそのものの印象が悪くなる人がいるんだから
ラリーが続くならルブ有利かなー
ラケット以外で例えるならスポンサーのロゴ入ったウェア破くとかでも想像すればイメージ悪い
明確にやっちゃいけないことだから罰則設けられてんのに正当性あるかのように語る奴は極端だわ
普段テニス見てようが見てまいがラケ虐に不快感持つのは普通の感覚だしやらないにこしたことはないんだから
やってしまう気持ちはわかるってくらいなら確かにとも思うんだけどね
叩きすぎも違うって話だよ
やっぱりハレほどスライスが効果的じゃないな
それでも気持ちさえ切らさなければいけるぞブブリク
擁護の仕方が違うって話だ
ルードだったらみんなから応援されただろうね
何わろてんねん
ルードより格下だから当たり前
た、フェデラーがいるって聞いて萎縮しちゃったのかな。
ルードより格下のティアフォーさん、泣かされて当然
精神安定剤打ったキリオスとブブリク戦わせてみたい
芝とかいうゴミサーフェスから1抜けしたルードの一人勝ちで草
格下同士がんばりなw
ルードより格下の低次元の試合面白いって思えるの羨ましい
ルードより格下だから可哀想とは思わんな
痛々しいな
ウホッ枠としてのイケメンはベレ一択だな。チョリッチ、ハチャノフもいい線行ってるが。
尽くルードより格下で笑える
ルード
比べるのも烏滸がましい
チームスポーツである野球と個人スポーツのテニスを比較してどうするんよ笑
世界的には圧倒的にテニスの方が人気やけども
日本だと野球が1番みたいな風潮あるから
偏った知識になってしまう人が多いのか
もうその話はどうでもいいわ
ルードより格下が格下と交際した話とか需要ない
と思ったら、錦織復帰の件があったわ。でもそのくらいか。
ルードより格下ばかり話題になる日本は異常だよね
ルードより格下のシナーくんおすおすw
つっても落ちこぼれた弱者女性は錦織が今の奥さんと付き合ってた頃に喚きすぎて叩かれたべ
もはやDFしてない試合を見つけるのが難しい。
それはそれで衝撃すぎておもろいな
ルードより格下の話はNG
なんだかんだ言われながら成長してるね
ジョコに勝つイメージがあんまり湧かない。
どっかで絶対やらかしそうな気がする。
ルードより格下の成長なんてたかが知れてるよ
ルードより格下の話はNG
晩年フェデにベーグル焼いただけじゃん
登場人物全員ルードより格下で草
過去対戦1回も勝ててなくて草です
さっきトップ8シードのレスに対して
格下とかいう発言かましてたぞあいつ
ジョコメドベ居るのにも関わらず
サフィウリン意外といい試合するんだよね。流石にジョコビッチとかには勝てないけど。
ルードより格下なのにやるやん
GS優勝経験者
返信早くて草
木を見て森を見ず
GS決勝1回も行けてない格下のシナーくんw
マジで返信早くて草、ありがとうやで
じゃあ上でも下でもなく同格っておるの?
おらんよ
ルードはGS優勝できてない選手の中で最高格の選手だからな。それより下は格下
ミスしないといえば、ルードだな
まあ格上だから当たり前だが
今チリッチがいればと思ったけど、WBでもタワシには分が悪いか。
MSやファイナルで優勝していても、
500すら持ってないルードの格下扱いで草
1個疑問なんやけど、ルードはGSどころかMSの優勝も無いわけやろ?
GS優勝数0同士ならMS優勝数で優劣決められるべきやけどそこはちゃうの?
勢いがあるときはまあ強いと思う
早めに仕掛ける意識はNNGだと1番ありそう
逆に調子悪い時の我慢はできないイメージ
なるほど、レヘチカは最近だとマレーに大逆転した試合の印象が非常に強いなぁ。
GS準優勝>>MS優勝でしょ
MSなんてしょせんGSの前哨戦だしね
枝葉末節 木を見て森を見ず
全てのテニス選手が憧れるGS決勝の舞台に3回も立ったことのあるルードに比べたら格下だよ
ブローディさん、ルードより格下のシャポに負けてて草なんだ
余裕で複数回行けそうだと思ってたのに、いつも肝心なところで負けてるからなぁ。
スモールワールドみたいな連想ゲームやめろ
これはそう
ポイントでも1200と1000だし
西岡がスト負けしたのもうなずける
本人比苦手の芝で良くここまで残ったと言うのが正直なところ
え、シャポって芝ダメなの?一昨年のウィンブルドンのせいで割と得意なイメージ勝手に持ってたわ。
マレーに大逆転負けしたの間違いじゃない?
やってる事荒らしやけど行動原理に一応筋は通ってるのちょっとおもろい
ジュニアは取ってるけどサーフェス別だと明確に勝率悪い
まぁダフォワロスとあの大振りのフォームから来る安定性のないフォアじゃ芝が向いてる感じはないな
確かにあれじゃイレギュラーした球合わせにくそうね
靴下片方ずりさがっとる
あの整った顔面に8頭身はあろうかというスタイル、ワイの中の女がウズいてまう...
禿げかけてるけど
サポーターやねん
自分で言ってて意味わからんけど
ほんとだwww
ありがとうございます
どっちもモテそう
女子とか他のコートで
やってほしいわ
日本にとってのサッカー的な感じなんやろか
子供が生まれた
日本人受けするのはルードじゃないか?
顔から知性が感じられて好き。男としての格もそいつらより上だし
本来テニスは金持ちしかできないセレブな仕事だと世界では思われてるはず
日本ではテニスの人気は大してないから関係ないけど
全GSベスト8達成おめ!
サフィウリンQF進出でライブ43位になったからもう覚えろよ
そもそもTOP100にいてツアーにいる選手ド無名とかいっちゃう時点でどうかと思うが
正直調子としてはそんなにだったと思う
その割にフルセットまで持ち込んだのはメンタルの成長感じた
スポナビの写真毎回見るけど知性なんかんじんわw
口開いてバカ丸出し
上で釣ってみたがマレーとバブリンカは格上判定っぽい
ルードがジャポより
格 下
なんやでニッコリ
それはださいわ。
チャレンジャーで草
NG4で最初に達成したのがルブとは
メドベも続けるか!
アルカラス、ルーネ、メドベ、チチパス、シナー、ルブレフ、ジョコビッチ
うん、妥当なメンバー
それ勝ったらいきなりジョコなの草
(厳密には初期ネクジェンメンバーだったキリオスがいるが)
そもそもネクジェンで最初にGSベスト8入りしたのはルブだしね
ルードより格下の話はOK
異物混入してくるなや
ロシアのこの辺の世代層厚過ぎだろ
2年前のWBでガリンの相手が
125位→154位→107位→1位だったの思い出した
これには全米ズベレフやルードもびっくりやな
負け確定イベントで草
早くやればいいだけやろ
やさしい
魔神かよ
セッポ来てから露骨に弱気になっちゃったよな〜。こういうところで攻めきれるのがカラスなんだろうね。
耐えたあああ
ジョコを立てつつ不利な状況にするっていう
よほどカラスに勝って欲しいらしい
若手が弱すぎる
フェデラーなら負けるだろw
今日のフルカチュ見て弱すぎるって感想はなかなか出てこんやろ、、、
歴代最強のメンタルと比べるからそうなる
異常な光景を10年以上見せられてるから慣れって怖いね
ちなみにGSタイブレ14連勝で歴代最長(2位サンプラスの12)
ストロークやネットもも弱くはないがサーブが強すぎて相対的にへっぽこに見える
まさか5000円とかじゃないよな?せいぜい300円くらいだろあれの価値は…
な訳ねーだろ
今のジョコと同じ時期にオールストレート優勝したからな
あれ普通に買うと5万円くらいするぞ
ジョコの場合は無料提供されてんじゃないかな
ジョコ自身はセット落としてないうえ天候関係ないセンターコースで順延喰らうとか、完全に試合始める時間に問題あるだろ
せめてもの救いはQFからSFの間に2日あることだが
たけええええええ
まあ早期敗退するシード共がいる中でシナーはようやっとると言えるのかもしれん
安価ミスったわ
デスマッチ消えたのに運営酷すぎだろ
カラスも2日連続で試合してなかったっけ
デスゲームで序盤に退場したやつが実は黒幕だったパターンみたいだな。
それなら毎回の楽ドローも納得だわ
残念ながら運営がいないと大会自体を開催することが出来ないので、運営の方が格上
いちいち反応しすぎだよ
あとカラスは雨サス食らって丸々試合がパスになってたよ。
勝手に敵を作って反骨心を燃え上がらせる、ジョコファンとして100点だね
対戦相手のシードがことごとく落ちていく
公式の52週タイブレ勝率は
1.ジョコビッチ:0.800(24-6)
2.チョリッチ:0.710(22-9)
2.ナカシマ:0.710(22-9)
4.アルカラス:0.679(19-9)
5.ティアフォー:0.674(31-15)
ジョコは現時点のWBでタイブレ5勝してるからもっとよくなるかな
むしろなるべくジョコの相手を優遇してジョコを不遇にしないとワンチャンも無い
最近はマスターズはもうほぼ流してるけどな
4-4、5-5とかタヒの宣告やん
全部のGS終わった後だから、パリMSだけは流さずに決勝まで行くのかな?
ジョコからしたら100均で買うようなもんや
その試合で思った別のことなんだけど、いつってからあのフォアハンドジャックナイフが「エアケイ」って呼ばれるようになったんだっけね?初期はあのショットも含めて、空気のように軽やかに動く錦織本人のあだ名だったのに
興業的な配慮があるとしたらジョコorカラスを優遇した方がいいと思うけれど
期待の若手だしカラスのライバルとして箔をつけるためにGSのタイトルを取ってもらうとか?
まぁ単に今回は運がいいだけの気がするけど
ガリンってキリオスに負けなかったっけ?
人気あって好きな選手だったら言わないのはダブスタだからな
俺はルード叩いてないからシナーも祝福するけど
まぁシナーみたいにそもそものストロークの威力が壊れてたら多彩さなんて身につきもせんよなぁ。ルーネとかはあなたから見てどう思う?
こういうの言うやついるけど、カラスとかメドベはこれをやってりゃ勝てるってパターンを持ってるからそう見えないだけで多彩なパターンを持ってると思うけどな
錦織はサーブ弱い一発の威力がない組み立て重視の攻撃型ストローカーだから、多彩さを出させられてるだけに過ぎない気がする
極端な話、全仏ナダルとか全盛期フェデラーとか、調子良い時のバブデルポチリッチとかめっちゃワンパターンだろ、そのワンパターンが強すぎるだけで
シナーは去年カラスに勝ってジョコにも2セットとってるから何も言われないんじゃね?
ルードに対しての過剰の叩きとか棚ぼた発言とかに嫌気さしてたならシナーを叩けって扇動するんじゃなくてルードに対しての叩きを止めるように言えよ。こういうことやるからルードのファンはネタにされルードが嫌われて過剰に叩かれちゃうんだよ。どっちも応援してる身としては最悪の気分だよこういうの。
書き方が悪かったかも、そもそも2年連続決勝のルードに棚ぼたとか言って誹謗中傷してるのがおかしいだろっていう皮肉だし、要するに大前提として棚ぼた叩きみっともないからやめようなって話
シナージョコは楽しみだしそのへんは理解してる
それはそうなんだが、置き換えられないと分からない人っているでしょ
シナーを叩けって扇動する意図はないし、俺はどっちのファンとかでもなく普通にテニス見てるだけだよ、応援してる選手は別にいる
最後の行を読んでくれ
まだ決勝まで行ってないし…
若手に足りない気がするのは多彩さよりも勢いかな個人的には。
錦織なら2008全米のフェレール戦とか2014全米のジョコ戦とかだけど、格上相手でも勢いのまま押しきれそうな印象が試合を通してあった。もちろん相手が格上だから少しの差でひっくり返されるし、10回やれば8、9回は錦織が負けたと思う。けどその1、2回を引き寄せるだけのエネルギーを感じた。錦織以外ならマドリードでナダジョコ抜いた時のカラスとかもそれがあった。
逆に今年の全豪決勝のチチパスとか全仏決勝のルードとかは、プレーが大人しくて勢いがなくて自力負けしたように思える。100回やってもジョコが勝ちそうだと思えた。二人共上手いしいい選手なはずなのに、ジョコの壁を破れそうな強さは感じなかった。
全仏決勝のときに素人とか三流とか言われてたのは自演なのか?
読み返したらたしかに意図が伝わらないな、すまなかった
謝れてえらい
大丈夫だよ、わかってくれて良かった。
確かにパリMSだけは毎年本気な気がするわ
まあようやっとるけど
望んでたけどそれだと
シナーがジョコと当たるとこまで来ても
シナーが負けるのを望む事になるから
もしそのマッチアップになったら
シナーが勝ってそのまま優勝してくれ
うん
シナーがジョコのトップギアには歯が立たなかったっていうのは間違いないんだけど、ジョコはジョコでギアを上げ切れずに2セットも落としてるから
ジョコがジョコのプレーをできる時間もだんだん短くなってるんだろうな、今年は勝てるだろうか、、
去年は勝ったとはいえ、あれだけの強敵に2セットダウンなんて展開はメンタル化け物ならジョコですら嫌すぎるやろ、年齢のこともあるし
ジョコが1stセット落としたらシナーが勝つと思うわ
強く出れない人に当たり散らかすのって恥ずかしいって思わんのかね
姪が23っておっさんで草
登場人物全員ルードより格下の地獄みたいな光景
職員に強く出る以前に、高給取りが俺の気持ちわかるかってフレーズが男としてこの上なく恥ずかしい
ネットで言われても爆笑もんだわ
ルードより格下のルーネが勝ち上がってるの腹立つな
全仏でルードにボコボコにされた癖に
ルードより格下だからね
ルードより格下は自分のこと恥ずべきだよ
ほんまそれな
うんうんそれな
そんで格上のルードさんは今、何回戦まで勝ち上がってるんだっけ?
ルードより格上のブロディーの格上のシャポに負けたよ
21:30開始の女子シングルスのあとっぽいから23:00とかじゃない?
サンクス 晩飯時に見たいがしょうがない
シナーのWBでの準々決勝の相手サフィウリン(92)
こいつほんと楽ドローだな
ほんとだよ
ドロー荒らしたゴミシード許せねぇわ
伝統のウィンブルドンを汚しやがってよ
興味あるスポーツ→賭け事したくない
興味無いスポーツ→スコアチェックすらめんどい
てな感じでやってない
そう考えると空気さんは空気キャラとして個性確立してて凄かったな
フリッツ存在感なさすぎて空気通り越して虚無
去年はナダルを介錯出来なかったけど、フルセットの大熱戦で道連れにしたじゃん
少しは自分の好きな選手が馬鹿にされる辛さわかった?
やり返さないとお前らは反省しないし多少はね
いうて君はほぼ全方位に無差別しとるから
それ以下やぞ
反省どころか火に油注いでることに気がついた方がいいよマジで。お前のせいでどんどんルードがネタにされてく、どんどんルードが過剰にこき下ろされていく。見てられんわ。
それともやめるにやめれないのか?
全方位の何があかんねん
お前らみたいにこいつは馬鹿にしていいって一方位だけ狙い撃つ方がこっちからしてみればよっぽど悪質だね
バッチバチの大荒れ試合してほしい
アリアシムもこの不調と欠場多いのは怪我か体調不良だろうし、カナダ勢は才能見込まれても体が続かない選手が多いのは悲しいなあ
意外にベルディヒって地味にGSも強かったからな
全てのGSでベスト4達成とかGSのBIG4全員倒したことあるとかWBでフェデラージョコビッチ連続撃破とか地味とはいえそれなりに評価されてもいいとは思う
ルーネは覚悟しといた方が良い
ルードより格上のジョコと格下のキリを並べるのはNG
ルードより格下だけどね笑
そりゃ自称弱者男性様はポリコレ女性を目の敵にしてるから
西岡叩いてる弱者男性の年収いくらですか?
どう考えても西岡に嫉妬してる弱者ウェザー民だろ
難癖つけて叩いてくるよ
何を嫉妬してるわけ?
ネット民 理不尽に叩てたじゃねえか人種差別を絡めて
普段相手にされてないからコメント欄でちやほやされて嬉しかったんだろ
ちょっと優しくされると本気にする男と一緒
叩く方がおかしいからな、人としてアウトだぞ
人としてアウトなことをしたから叩かれたんだぞ
ルードより格下の話はNG
覚悟しといた方がいいのは、ディミトロフとルーネの両方だよ
ルードは弱者男性関係ないわ
ルードにもね
ラケ虐してそうw
あいつも卑怯なことしたからな
ネット民が理不尽かなんかどうでもいい。
人に迷惑かけたら叩かれるなんて誰でもわかること。
俺は自分がルードより格下の弱者男性と自覚してるよ。お前らは自分のことルードより格上だと思ってるの?
日本シリーズ2014の最後の戦犯でしょ
迷惑なんかかけてないだろ、アホだな君
ルードより格下の西岡速報になるあたり、日本テニスの未来は暗いね
書き出したらキリないけどスポーツに政治持ち込むだけでもファンからしたら迷惑だよ
どうせ君も大坂なおみを理不尽な理由で叩いてたやつらの一人だろ、
どっちみちメンタル雑魚だろあいつ
格上のルードの鋼のメンタル見習って欲しいね
君の勝手な決めつけの方がよっぽど理不尽だと思うな
世界中で支持されてるだろ、日本人だけだぞ、スポーツに政治を持ち込むなっていってるの
これは人権の問題です
あのBLMの流れに物申してる外国人は居たよ、君は間違ってるね
そんなこというなら政治的発言をした海外のアスリート全員とデモに参加した八村塁にも文句言えよ
大坂なおみだけを標的にするのは卑怯だぞ
海辺って波の音常にしてるし、夜はさらにうるさいから波の音で起きてるというより、起きたら波の音がしてるんだと思う(早口)
最近のGSいつもこの辺で負けるし、レヘチカには手も足も出ないと思ってたのに
ならデモに参加したバスケ選手も批判しろよ、
西岡となおみは違うと思うって言っただけなんだけど、、
なんか関係ないことで盛り上がってて怖い
正直去年のフルセットは惜しくなかった印象
全仏のジョコチチより後半ボコボコ
人に迷惑かけたら叩かれるなんて誰でもわかること。っていってるだろ
その発言がおかしいって言っただけなんだけど、君ってアホでしょ
君に迷惑を掛けたたわけでもないのに、匿名で理不尽に叩いていいのかよ、おかしいんじゃない君?
俺がなおみに文句言ってたとしてじゃあ他も叩けよなら話わかるんだけどね。
別に俺は誰も叩いてないのでそもそも的外れなんだよ、アホはどっちなんだろ
理不尽に叩いて良いなんて言ってないけど、そうなることは予想つくよねってだけで。
おかしいんじゃない君?
メドベおめレヘチカおつ
これでメドベもキャリアQF達成
でもオタク寄りアピールしてた推しの熱愛発覚で推し本人を裏切りだと詰ったり失望したりするでなく交際相手の揚げ足取りを狙う奴は見苦しい、そんな印象
全部やってるイメージ
檜山と西岡の悪口に躍起になっている
でもね、それ当人たちは余計燃え上がるんですよ
フェデラーはラケットを破壊しないという風潮
いやフェデラーも若い頃ラケ破壊やってたのも知ってるけどジョコビッチは30代半ばになってもやってますやん
アメリカで不良債権になり
帰国後も大事な試合で自滅した
観客席にボール打ち込んだり、ラケット殴ったりするのはええんか?
気分変えようと別の大会の実況や
ATPマガジンで出てきたA選手やB選手の
話ししてる時にも
無駄に意味もなく首突っ込むなつってんだよ
心底鬱陶しいんだわ
自分自身にも💩が付いてかえってストレス溜まるだけだからよせばいいのにと思う。
ルードは確かにメンタル面に関してはマジで波ないね、負けてる時も勝ってる時もパフォーマンスが一定
お前の基準はルードしかないのかよ、外に出なさい
全盛期フェデラーみたいだぁ。
ボールアビューズも賛成はせんけど打ち上げなら当たってもあんまり痛くないかなと思ったり
あとラケット殴りは自傷行為と思ってるので…殴った手も痛いでしょう
最も格式高いウィンブルドンで格上のルードはなんでルーネより格下の誰だかわからんやつに負けちゃったの?
流石のジョコも次で負けそう
→ひたすらつよつよサーブでキープ、タイブレークに持ち込ませない
2016に3回戦クエリーに負けたのは全仏でキャリアGS達成で燃え尽きたのが一因と聞くけど試合内容はどうだったのか
俺は今50過ぎだけど、30半ば超えたら疲労の回復力ががくっと下がるんだよ。
こんなんでジョコビッチが負けたらマジくだらねえよ。そんなの俺認めねえからな。
運営のボケナスが贔屓ばっかしてんじゃねえよクソ。
マレーさん勝ててたら。。
ここまでタイブレ0で勝ち上がるメドベさん
謎の貫禄を感じる
打倒ジョコには順延させまくって連戦かますのが1番効果的
シナーの山だったら勝ち進んでたろうに…
ブローディ強かった?
サーブが強力なかわりにリターンゲーム弱いからこれは厳しいか。
全米もそうだけど今のところ何かしらのハプニングとセットだわ
タフドロー超えて勝ってるのはジョコナダだけ
客や審判に当たるリスク考えても
ラケットクラッシュ<<ボールアビューズなんだけどこの考えは少数派なのかねぇ…
老害丸出しのコメントだぬ。
カラスやシナーも当たったら負けてそう
シナーの山定期
・順延で連日試合させて体力を削る
・ボールボーイに当たってもらう
こんくらいか?
無理に迎合してまで柔軟なイケてる若者と思われる必要なんてない
プレーを見てて率直に一段も二段も違うと感じるからね
それに嘘をついてはテニスへの興味をなくすのと同じ
やっぱグランドスラムは如何にジョコビッチを避けるかのゲームやね。
絶対QF突破する力あるのに毎回可哀想だよなほんと。
とことん不憫
ルードより格下があまり調子乗んなよ
ただただ鬱憤晴らしたいバカだと思うけどな、そんなガチ恋しとるやつおる?笑
削るには決勝前にBIG4当てるしかないから
ブローディ強かった?
対ジョコ0勝6敗だし被害者の会入りか?
ナチスガイだし応援したい。
お前はアビューズの種類じゃなくて人を見てるだけに気づけw
ルブレフはどのコースも安定して強いけど、技が少ないからな
びっくりするぐらい安定して全部叩くけど、逆に言えば全部叩いた一定の球しか飛んでこないというか
ヤバい誤字…特に二行目
ルードの方がナイスガイだよ
コートマナーもいいし
ルードより格下が決勝に行けるほど甘くないよw
ルードより格下の話はNG
ケツにおいてもルードの方が上だよ
それは本当にそう思う
スピナールードとバコラールブのどこに互換性があるの?
錦織さん…
チチは今大会ほんとに可哀想だったわ
寄ってくんな格下のうんこマンと仲間扱いはルードが流石にかわいそう
WB運営謝れや
なお全米
リターンうまい、一撃ある、サーブ強い
彼女にも多分格好がつくだろう
ルード信に進化したな、真面目系の選手が嫌いなのかな
チチオタガチギレで草
演者のチャドウィック氏がガンで早世したのがホント惜しまれる…
フェデナダマレも元気だった時代とは難易度が段違いになったな
全米の観客はきっと大歓声で迎えてくれるでしょう
こいつティエ信も兼任してるから、ただの池沼やで
ナダルとフェデラーは年間達成まで
惜しいとこまで行ったことないからな
スビトリーナを称えたつもりのアザレンカがスルーされたのは少し可哀想と思ったが、同性愛で叩かれそうなカサキナと違って追われそうな立場でないのも確か
スルーを問いただしたアザレンカに観客からブーイング起きたのはさすがにおかしいとも思うが
殴った手も痛いでしょう笑笑笑笑笑笑笑笑
リバキナの場合国籍変えたの2018年やし
当時のロシアテニス界から将来性なしと見捨てられた選手やから握手するやろ
戦争中に国籍変えたのはグラシェバやザラミズやけど試合後に握手普通にしてるね
ロシアを捨てるか否かが基準やと思う
まあ侵攻されてる側の人間の心情が平和な国に生きる自分には到底理解できる
ものでは無いけど
今さらだけど、全米ではとうとうフェデナダ実現しなかったな
「優勝はノバク・ジョコビッチ~!」
大体ナダルのせい
ジョコ優勝が既定路線
会話成り立ってませんよ
この出来なら残当かな
怪我明けで前哨戦コケてたから正直今回はキツいと思ってたけど調子良くて嬉しい
試合展開もジョコに似てる
1セット目こそ拮抗するも以後カラスペースで
予祝は危険!
平均再生数10万→絶望の1000再生以下へ
檜山の切り抜きの視聴回数減ってるまとめ見たわ
檜山もモテないアピールしてたからなー
グダジョコならわからんけどカラスが相手ならさすがに本気で来るだろうし無理だと思う。
さすがにない
ベレッティー二戦 ミス多かったじゃん
たった一試合ミス多かっただけで下手認定はやばいだろ。フルカチュにエース決められまくってたジョコはリターン下手ってことになっちゃう。
芝巧者といえど若さには敵わないのか
ジョコだけおかしいけど
第1シード
第2シード
第3シード
第6シード
第7シード
第8シード
ノーシード
ノーシード
かなり揃ってるな
ベラルーシロシアのところの国旗が
世界地図になっとるやん
ズベが後半大きな結果出すかもしれんけれど
ジョコカラスメドベ
《壁》
チチパス
ルブルーネシナー
ルード
フリッツハチャ
海苔トミポズべレフティアフォー
って感じだから、ルードフリッツハチャで残り1枠を争うことになりそう
にわかはフェデラーがラケ虐しない紳士だと思ってんだな
別にディミは芝巧者ではない
こんな格下だらけのレースで、ルードが最終戦行けないわけないだろ
マジでキモいなフェデオタは。弱男だしな。
ほななんで8位やねん
(もう一つはまあ…この3つと比べたら見劣りしちゃうのは否めないかなと)
全仏のQFルーネ→SFズベって
アップセットに入る?入らない?
無意識に身体を庇ってるからサーブ入らないってのもあながち間違いじゃなさそう
いい時代だなあ...
このドローで優勝したらもうNG世代はもちろんアルカラス世代の評価はガタ落ちだな。
36歳ジョコの評価を上げるべき
「彼(ルブレフ)がグランドスラムで1度も準決勝に進出したことがないことに驚いた」
メドベのQF相手のユーバンクスは12シードノリーと5シードチチパスを破ってきてるので…
シナーの相手のサフィウリンもアグーとシャポのシード2人倒してきてはいる。(上位シードのルードとチョリッチは先に負けてるが)
そうだけどそういう話じゃあないんだよなあ...
それならルードはもっと讃えられべきだなあ...
あなたが狩ってきたんですやん…て言おうと思って確認したらそういやGSでは今年の全豪が初対戦と聞いたような
ちなみにルブレフのこれまでのGSQF
2017全米(vsナダル)
2020全米(vsメドベデフ)
2020全仏(vsチチパス)
2021全豪(vsメドベデフ)
2022全仏(vsチリッチ)
2022全米(vsティアフォー)
2023全豪(vsジョコビッチ)
ルブレフ錦織みたいw
QFまで安定していけるけどジョコに叩かれる
そうでもなかったわw
確かに復帰コリそっくりだなw
18全英QFジョコ
18全米QFチリッチSFジョコ
19全豪QFジョコ
19全仏QFナダル
19全英QFフェデ
全米終わってから判断してもらっていい?
全米後にルードはレース5位以内にいるよ、格下に負けるわけないからな
連日でティエムとマレーで合わせて8時間40分も試合させられるとかクソ日程とクソドローにもほどがある
2012全米決勝と2016TF決勝を推したい。ジョコにやられまくってるイメージあるけど、意外と重要なところで勝ってもいる。2013WBは初制覇自体は祝福したいけど、あまりに観客がマレー寄りすぎて流石にアンフェアに感じた。
狡いところはあるけど基本的に大人しいやつだと思う
世界としては2012全豪決勝とかあとは2016のTF全部
日本としては2016全米錦織
最近は全豪のコキナキス戦とWBのチチパス戦
自レス
全豪2012→全米2012
GS初制覇のやつ
・バック下手
・リターン下手
これだけ明らかな弱点あってチチパスTOP10にとどまれるのスゴイな。伸び代くっそあるやんけ
そういう話じゃねーんだよな。全仏では西岡がザイブチに勝ったけどメドベが来てたらキツかったでしょ。同じようなもんでノーシードの選手は一時爆発してシード食っても大体次辺りに普通に負けるのが相場だからな。
テニスって変に弱点を克服するより得意なことを伸ばした方が勝てる気がするから別に弱点あってもおかしくはない気がする。
プーチン支持者は辞退しろ
全仏も堅い勝ち上がりだったし若手の安定感がないとは何だったのか
確か卓球とかバトミントンだってまだ出場禁止にしてるんだろ
日本だって大戦時に天皇を支持してた人が全て戦争に賛成だったわけでもないだろう。逆に今、戦争を繰り返してはならないって人の全てが天皇否定派ってわけでもない。
メドベ 5勝1敗 全仏チチ
チチ 6勝 1敗 全仏カラス
ズベ 6勝 3敗
ルブ 0勝 7敗
ルブにはなにが足りないんや…
運
投票どこにしてるか有名な人は
見られてるに決まってる
自分ならできんのかよどうせ口だけやろ
「だろう」で批判してんのかよお前
と思ったけど批判なんてそんなもんか
けどバブリク抑えてQF行けるぐらいだしシナーメドベのドローならベスト4は行けたよなあと思っちゃうね
結局ドロー運はめちゃくちゃ大事だよな
それこそQFで相手がBIG4ばっかりだったらどう足掻いてもQF止まりになるしなww
普通に実力その三人より格落ち感あるし
芝のルードが💩すぎる。その3人は対応してるのにルードはなぜあんなに酷いのか
第4シードまでに入れればSF進出のチャンスもグッと広がるからそこがNG3との違いだな
やはり1年を通した成績がものを言う
さすがに負ける相手の格が違いすぎるわ
似てる言うならせめて、ティアフォーとかチチパスには勝ってくれ
プレースタイルが守備的すぎるから芝には合わん
イガちゃんvスピトリーナはちょっと格が違いすぎる気がするけどねぇ
あとの2つは好カードだとおもう
数年後にはかなりエキサイティングなツアーになりそうだ
500では負けない
勝ち試合なら2016ツアーファイナル決勝
負けたやつでもいいなら2012全豪準決
去年東レに来てたから今年も来てくれるかもしれんね
こんくらいの弱点ならメドベもズベもそれぞれあるやろ
夢の中で「夢じゃね?」って疑って現実だと確認したのにやっぱり夢だった
正夢なるか?
ジョコですらマレーさんにサクッとやられたり調子悪い時の全豪でスト負けくらいはしたことあるのに
2008全仏
WBの話ね
おそらくWBに限った話だと思うぞ
WB以外なら少なくともナダル、ジョコ、ツォンガ、チリッチにはストレート負けしてるから
得意のサーフェスならどんな状態でもストレート負けだけはしないって言いたいんだろうし
ただジョコはマレーに全豪で負けたことないから、比較対象のジョコのサーフェス条件がハードと芝の2つになってるのは謎
ルーネシナーの出してる結果でいけてる判定なら最近のメドベは全サーフェスいけてないか?
むしろルーネシナーに飛び抜けて優れたサーフェスがないとも言えるし、無理に世代で括って話す意味もなさそう
ヤンガンで言うと、錦織と言うよりはゴファンくらいの位置付けに感じる。錦織みたいなのはジョコカラスメドベ以外はしっかり倒して決勝まではいけてるチチパス。
チチパスのバックってDTLが微妙なだけでクロスラリーして相手を追い出すだけならかなり上手くないか?
比較対象がアレなのは、WBフェデ以上に支配力高い組み合わせといえば全豪ジョコ、全豪WB、全仏ナダルだと思ったから
20年もやってればどうしても調子悪い時あるだろうに、途中棄権同様不安定な芝で1回もそういうことなかったのが意外って話、個人的には強さとは別だと思う
マレーはWBでジョコに負けたことないし、h2hの話でも無いのに対戦相手固定する意味はよく分からんかった
スビトリナって復帰してたんだ。
子供産んでからここまで戻ってこれるの普通に凄いよ。
ルブレフなんてジョコからしたら休憩タイムやろ。
全仏はナダルが最大の壁だけど
WBだとそのポジションはフェデジョコになるんかね
メドベは今年全仏QFいけてたら
いける判定もあったかもしれんな
1コケしてなきゃなぁ( ´・ω・`)
メドベは全仏QFあるしチチも芝の優勝とウィンブルドンベスト16が2回あるしな
本人比でだめなだけで結果は出てる
チャラ男か?
サイブチ抜いてたら行った可能性はあるけどなあ
西岡は相性良かったと思うし
カラス達がQFまで
勝ち上がってきてくれたおかけで気分晴れた
このまま若手が優勝してくれ
イガの2ndサーブでのポイント0て
2ndサーブって大事やな
全サーフェス60%以上勝率があるズベでハッキリしてるってどう言う事だよ…
それだと全仏2回戦敗けのシナーも
いける判定にはならんやろ
元から可愛いよ
スビトリーナここ勝てばGS初決勝見えてくる
まあ思いの外全仏よりは面子が揃った形になって確かに嬉しいけど、過度な期待はよした方がいいぞ…
スタッツみるとそんなに悪くないのになんでこんなに苦戦してるんだろ
よしチケット買っとくわ
そう考えるとWBでBIG4以外優勝者が出ないのが納得だわ
まあそのバックが世界最強なんだけどね…
人外に通用する武器を持ってるアニマルズしかできないことで泣いちゃった。
シナーって純粋なバコリ合いにおいてはトップ10レベルだよな
繋ぎの球すらやたら速いんだよな
そもそもトップ10定期
今日は修正して勝てるかもだがジョコ相手じゃ一気に持ってかれるわ
弱男になりそう
嫁だよ
ルブレフブレイクしたわw
ブレイクされたじゃねーか!
ノロノロとスタートしてギアが上がるのを待つ感じ無理に頑張るよりこっちの方が体力の消耗は少ないのかね
どーせ勝つから安心しろ
構えずに打つ球が普通に貧弱
負けて帰っても優しくハグしてくれそう…悔しい…
伊藤はもう呼ばんでええ...
初のベスト4か
今日当たるのがシナーなら少し危なかった
さすがに運が良すぎたけどそれでもベスト4はベスト4なのでもう感涙です。ほんとに心の底から嬉しい。
返されはするけど割と緩めの球もあるから攻め続けられるはずなんだけどなあ
ジョコ相手だといつもこんな感じだから間合いの取り方が下手なんだろうな
ルブがどれだけバック鍛えようが本質的には苦手意識あるから緊張しやすい大事な場面だと簡単にミスするのわかってる
お前は決して悪くないテニスしてたよ、運命を恨みなさい
メドベに弱いのもこういうところかもしれんね。
えらいギア上がってな
セット序盤ジョコが良くなかった時にリードできないのが悪い
なんでこんな選手がランキング下の方に埋もれてたんだろうね
生涯スポンサーなのかしら
ちょっと見たい
チャンスあるぞ
シナー勝てよ
だらしなさすぎるぞ
そう言ってアルカラス負けたがな
ジョコの年間GSだけが楽しみや
お前はそうかもしれんけどそうじゃないやつもいるってことを忘れるなよ。
すまんすまん
いろんな人がいるんもやな
それか黒魔術
誰が勝てんのこれ
これはこれで急に強くなりすぎて感覚狂いそう
あとはカラスかルーネがミラクルを起こすことに期待するしかない
別にメドベが上がってきてもいいけどね
もしそうならジョコは来年WBスキップしてもいい気がするな
本人もカルロスおるしなぁって言ってたのおもろい、じみにルーネ負けたことにされてるしw
そりゃ彼らはNATOに爆撃されてんだからしゃーないでしょ。
坂本はジョコ大好きだからな、まあ今までは大体フェデファンだしバランス取れてていいのでは?
失格となりました
絶対しないだろ笑
イガちゃん倒すなんて凄いよ!
ジョコ以外はそんなイメージ無いけどな
ルブルーネ抜いて5位に上昇
てかチチパスはシナールーネ次第では
6位に落ちるのか
ライブランキングじゃなくてライブレースだ
シナーはマイアミあたりの時は確かレースランキング3位まで行ってたし今年頑張ってるな
三日天下より短くて草
おじさんは結構淡々と進めるしラファはセットどころかブレークポイント握るだけでぶちころがして来る
ズベチチだとそのドローでも負けそうだけれど
19全仏ティエム、20全仏ナダル、21全米メドベの3回のみ。残りの11回は優勝してる。
今回も普通に行けば優勝と思う。
一方はグランドスラムやってるのに他方ではATP250か下手したらチャレンジャーやってるわw
ジョコカラスもベレとハルカは厄介な部類に入るかもしれないけれど他は同程度じゃない?
ベレとハルカも強敵とまではいかないし
普通にベレハルカと当たってたらシナメドベは散ってたと思うけどな
1985年生まれ前後に人材が集中してきたせいか、90年代生まれの産廃ぶりが著しい
それはただの願望でしかない
チチパスが負けないんだからメドベは負けんだろ
特にマレーなんてセット取られる図すら浮かばんわ
まぁジョコは全豪で準決勝以上は無敗だしな
芝は他の選手がそこまで強くないから勝ってるけど、ジョコ本人比で見てみるとハードの方が全然いいテニスしてる
ジョコからセットを奪わずに勝たなきゃ…😢
カラスとシナーとルーネときて次は誰だ?
アリアシムかムゼッティかコルダかはたまたレヘツカか?
それとSF進出が一番少ないの関係なくないか?
だいたいスピーチで相手のことほめるよね
ネクネクジェン最年長が23歳
NBやヤンガンと一緒でただの世代分けではあるけど
もうネクジェンもNext generationsって年齢じゃないな
メドベはグラスでフルカッチに勝った事ないし(0-2)、通算でも2-3で負け越してるし勝つ予想の方が穴と思う
ロッカールームで倒すしかねぇな
ル格G
ル格G
どうやっても勝てないの草
今のマレーにメドベは負けたことないんだわ
今の芝ティエムも問題にならん
そこにもQFまで保たずに壊れた面子が混ざってますねぇ…
スペのヒョンでもQFまでは何とか耐えたぞ
オリンピックとか所詮お祭り大会やと思うわ
オリンピックはマイナー競技の祭典で、サッカーバスケ野球アメフトクリケットゴルフみたいな儲かってるメジャースポーツ(金稼げる)からしたら価値ないと思う
勿論テニスも後者やし
まぁジョコビッチは愛国心強そうやから一番欲しいタイトルかもしれんが
フェデ後期はスピードテニスで圧倒して大抵の試合はストレートで持ってくけど、粘られてセット取られたら持ってかれるイメージやわ
若い時は一セット目は遊んでセットを取られてから本気出すって感じやったけど
マレーはジョコに比べてフォアのスピン過多で打つポジション後ろ過ぎるわ
特にフォアの差が大きい
それとマレーはバックのテイクバックがデカいのとフォアがスピン過多なのでパッシングが上手くないからボレー多様する選手に弱い、たまにとんでもなく上手いロブ打つけど
だから、エドバーグコーチ以降のフェデオジに勝てなくなったり、攻撃力を増したジョコに置いていかれた(セカンドサーブを前で叩くのはビック4の中でもダントツで上手いと思うけど)
俺にマレーのコーチやらせて欲しいわ
オースティンの決勝とストラスブールの決勝でウクライナ人とロシア人の決勝戦があったけど、それぞれ目も合わせず握手拒否、お互いについての言及なし、常に一定の距離を置き二人での写真撮影もなし
特にオースティンの決勝では勝ったウクライナのコスチュクが大はしゃぎでスラバウクライナと戦争のスローガンを発信するなどかなり混沌としたセレモニーだった
しかし相方のモンフィスも同様に可愛いので推せる
確かにマレーはトップ選手比ではフォア強くないよね
ジョコはバック最強だけどフォアも最強レベル
厚いグリップなのに守備力も高い、チャンスボールの決定力もピカイチ
てかこの人、実績が女版錦織と言っていいくらい錦織と似通ってる
国籍抜きにしても女子はギスギスしてる事多くてそういう面でも女子テニス好きじゃないわ。
錦織と殆ど同じ
猫背のせいで165くらいかと思ってた
負けちゃったけど男子含めて今一番推してる選手やわ
ライジングでフォアのクロスに角度つけるの男子含めても一番上手いんじゃないか?
攻撃力もおかしいわこの人
男性ホルモン入れてそう
ジョコビッチグランドスラム優勝23回(年4回)
年間で全勝したとして、45回優勝には七年と三回
つまりテニスでいうとグランドスラム30回優勝に該当すふ
競技人口全然違うけど白鵬さんはやっぱレジェンドだわ
やってたか分からないけど
セレナは微妙やが、モレスモは高確率でやってそう
ヒンギスに近い雰囲気を感じる
セレナはやってるとしたら露骨過ぎる気がする
相撲とか今誰がトップなのかもわからんよな
白鵬の幕内優勝45回はもちろん凄いし、大鵬の最多優勝記録(32回)を抜いてからも6年以上優勝続けたモチベーションの維持には感服だけど、
テニスは年4回のGS以外にも、TFやMS9大会に500以下の大会もある。対して大相撲は本場所以外だと、成績に関係ない巡業や花相撲くらいしかない。
試合数や時間に関しても、ボディコンタクト有るけど年間90(15日×6場所)試合で5秒〜3分程度で終わる相撲と、1時間〜6時間を年50試合以上多くて100試合弱こなすテニスだと過酷さが違うと思う。
次も4セット戦ってたけど
スタミナ残ってんのか?
シナー行けるだろお前
過酷さは相撲もやばいやろ
あの体を保つ稽古と食事は地獄やで
相撲とテニスどっちがやりたいかならテニス一択や
大鵬千代の富士優勝回数はテニスになおすとグランドスラム21.22回だから白鵬さんがレジェンド過ぎるだけやと思うわ
男子テニスのトップ100と幕内力士の平均年齢が二十八歳で同じとういうのも面白い
ウィンブルドンジョコとかクソきつい気がするわ
はて
まあ正直分かる
処理してる玉の質が違うから比べられん
多分ジョコの方が上手いと思うけど
それは後から自分でも思った
ワンサイドになる可能性もあるよねぇ
理想はフルセットの激戦なんだけど
初めて観た時ドロップの割合高すぎてビビったわ
めっちゃ上手いしな
エースで決めて欲しいわ
ドロップじゃ盛り上がりにくい
いうてジョコもう36歳やぞ
こっちも5セット経験超不足ハンデ
あるとはいえもうそろそろ仕留めてくれんと
バックは歴代最高レベルだからフォア過小評価されてるジョコ
ナダルもやってることは同じなんだけどフォームが独特で花がある
おじさんはゴングがなった瞬間にノーガードでワンツーって感じの派手さがある。特にサービスゲームは
まぁグランドスラム23回の圧倒的に王者補正で昔ほど退屈なテニスとは言われなくなったけど
プレイスタイルの花なら錦織がジョコビッチをダブルベーグルよ
めちゃくちゃ見応えあると思うがこんだけ定期的に出るならやっぱ何か違うんだろうな
俺もジョコのテニスはすげー面白いと思うけど、地味って思う人の気持ちも普通にわかる
結局人による
世界的に言われてることやし
マレーとジョコビッチの決勝を歴代で最も退屈なグランドスラム決勝って言われたこともあるくらいやし
フェデラーやナダルがマイクタイソンならジョコビッチはメイウェザー
そうは思わんって言う意見も世界中にあるけどのも事実やけど、フェデラーやナダルを地味と言う人はおらんやろ
ジョコマレーとか、最近だとメドベとかにつまらんって言う層はいる、大体錦織とかシナーとか好きなイメージ
定期的というか、世論でしょ
お前の方がマイノリティなのを認知した方がいいよ
てかジョコのテニスってどっからどうみてもつまらんだろw
年の影響もあるんだろうけど、ベースラインより前でプレイする機会が増えたしネットに詰める機会も増えてる
マレーさんは相変わらずベースライン一歩後ろからボール打ってるけど
俺はマレーさんのフォームが好きだからマレーのプレイがつまらんとは思わんけども
フェデラーナダル錦織ワウリンカデルポトロフェレール カルロビッチとかがおもしろすぎたのかズベレフメドベージェフチチパスベレッティーニルブレフとかがつまらなさすぎるのか
てかカルロビッチもおもろいんか。ならズベレフもおもろいやろ。
僕のイチオシ選手達
ブシャールは本当に悲しい、錦織以上のスーパーライジングテニスで今頃はグランドスラム10勝はしてる筈だったのに
中途半端にネットプレイ増やしたのがダメだったのか、チヤホヤされすぎたのか、脳震盪のせいなのか分からんけど本当に悲しいわ
傷んでるところをジョコにとどめ刺されるなんてことになったらカラスより笑えませんわ
試合単体で見たら去年の全米シナカラスみたいなのを期待したいけど、大会全体で考えるとその後が白けそうだからできればストレートでお願いしたい
ここまでいくと普通に感性が老けただけだろ
攻撃的かどうかは関係ないよその3人は本当にテニスが単調だもん
フォアは強いけどそれだけ
アイディアとかセンスはマジで皆無
外国人は本人のSNS突撃でもやらない限り日本の書き込みなんて見ないし
もし見るならベルディヒさんが既に開示請求で1億くらいは稼いでる筈や
チチパスがフォアだけとかほんとに試合見てんのか
ルードはNG
ルードへの誹謗中傷よりニシオカへの誹謗中傷の方がヤバそう
サービスポイントの比率が高いと単調に感じるからビッグサーバーとは好みが合わない
ルードより格下はNG
あとルードより格下のデミノーくんはルードと同じ身長183だよ。
俺はモンフィスとかキリオスのスーパーショットって集中力切れて適当に打ったって感じがしてあんま好きじゃないけど
普通に決めれるボールをスーパーショットっぽく演出するのもあんま好きやない
ギリギリのプレーのなかで出たスーパーショットにしか価値は無いと思ってしまうから
お前ら的に一番それはねーだろって突っ込みたいのはどれ?
「ェェェエエエエ"イ!!!」って感じで決まったの見てから声張り上げ出すからわざとらしいなあと思っちゃう
実績とか強さは抜きで
好みの問題
レブロンかなぁ
入らんゴリー多用する時以外はIQ高すぎるし、全く目が離せない。八村目当てで見ててもいつのまにかレブロンに釘付けになっとるw
38歳にして未だに誰もゴライブ止められんのやばい
俺は結構好きだけど、わざとらしいのはわかるw
打ちながら声出してくれる選手って誰やろ
特に、10年代GS名物バブジョコはどれもこれも最高だった
俺がバブ好きなだけかもしれんが
ニューボールスちゃうか
正解が確率されきってない時代の方が色んなプレイスタイルがあって面白く感じるやろし
極論ジョコビッチ以外全員サーブアンドボレーならジョコビッチが一番面白いテニスって言われるやろし
ジョコビッチ一人、フェデラー型99人とかでもそう
ナダルジョコビッチマレーが熱戦ほど面白い(普通はそう)に対して
フェデラーは6ー2.6ー1とかで完勝する試合の方が面白いのは俺だけか?
相手と差があってフェデラーに完全に主導権がある試合の方が芸術点高くなるというか
ナダルやジョコビッチ相手だと芸術点下がるというか何と言うか
それとフェデラーはポンポンサーブ打つのと攻撃的だから1ポイントが短くて試合が短いのが観戦向きだよな
ウィンブルドンで一時間ちょっとで試合が終わるのは、日本人に優しいよな
色々大雑把なやつらに技術の差を見せつける感じがたまらんw
ブロック気味のリターンでビッグサーブ無効化するのとか惚れる
いやプレースタイルの華でも錦織がダブルベーグルくらうだろ。大事な場面でのサービスの強さ、正確無比なストローク、常人ならポイント奪われてる場面での軟体スライディングからのスーパーショット。テニス浅い人間ほどジョコビッチは地味とか言うよね。
決まったから声出してるのにわざとらしいとは?
カモン!とかバモス!とかイデモ!とかと同じ部類やろ
同じ理由でニューボールズだな
それぞれ違うベクトルの武器が有って相手の武器を封じる策とそれを搔い潜る駆け引きが面白い
プレイスタイルの花なら錦織がジョコビッチをダブルベーグルよ
そうは思えない
たまにすごいスマッシュやボレーを決めることもあるが
錦織圭はジョコ以上にボレーやスマッシュを凡ミスするし、サーブでピンチを凌げないし、SFSも決められないことが多い
最終的にはメンタルの強さで勝つことが多いが、応援する身としてはもっと綺麗にサクッと勝ってくれと思う
ナダルやろ
相撲は年間90前後確実に出ないとダメだし、国内だけどずっと移動が付きまとうし大会スキップとかも不可でオフシーズンが皆無だから、無差別重量級という特異点抜いてもくっそキツいと思うが
全盛期比較でも11ジョコと15ジョコとか全然プレイスタイル違うしな。11年の試合見るとジョコの本質はめっちゃバコラーだなって思う。
変わってると思うね
強者相手にひりつくような接戦でスーパーショットを決めてこその芸術だと思う
赤子の手をひねるような試合をみせられても感動はなく痛々しいだけ
ウィンブルドンは雨が多いしなかなか屋根を閉めずにだらだらしているし、日本で観戦するには優しくないわ
雨サスの上に数年前までミドルサンデーが休みだったから、錦織の試合が何日も順延になって悲惨だったことがある
元々マレーってフォアの逆クロス苦手だったりでそんな上手くないし13年の腰の怪我でフラット気味のフォア打てなくなったからああなったって背景がある
多分コーチ陣もそんなフォアの問題はわかってると思うわ、それよりも昔からセカンドサービス改善しない方が謎
フェデラー、ナダルが産んだ化け物って感じ
まぁジョコナダ相手になったら流石にフェデラーも思い通りにプレーは出来ないからな
当時はサーブそこまで強くなかったし
今のジョコとほぼ同じ年齢のフェデに当時芝だと2番手最強格の26と28だったラオチリが全く相手になってないしなぁ…
2022の方が11より試合あたりのエース数が増えてるんだよね
まじで頭おかしい
白鵬はライバルの朝青龍が早く引退しちゃったからね
フェデナダがいない世界線のジョコ見てるみたい
RPG出てくるなら状態異常・各種デバフ無効、弱点属性無しは間違いないな
(スビトリーナとの決勝になったらと思うと凄いより怖いになる)
ロジャーフェデラー、ラファエルナダル、ノヴァクジョコビッチの強そう感がすごい
ジョコビッチの名前は実績ありきやろ
最初聞いた時はビッチが引っかかったし
ノヴァクも強そうじゃないしアンディに近い
ロジャーはゴールドロジャー補正入ってるけど初見で強そうやと思ったわ
ナダルは完璧やな
ジョコビッチに関して言うとジョー=ウィルフリード・ツォンガとかフアン・マルティン・デル・ポトロとかの方が強そうやん
過去を振り返ると女子の方が絶対女王率高いやけどな
グランドスラム18回以上優勝が6人いて
20回以上が3人
まぁセレナ以外全員20世紀の内で現役終えてるし、21世紀までやってた人やとセレシュの8回(殆どが20世紀の優勝)が最多やけど
ビック3の突然変異感が際立つわ
女子テニスの群雄割拠
ケチつけたいだけなんだよ結局
プレーがつまらんとか言ってるのも殆ど同じ人たちだろ
2011年頃のバコリであったり、2015年頃の相手の強みを消す守りであったり、ここ数年強化してきたサーブであったりと
リターンはずっとバケモノだけど
王者感ある名前なんだけど
どうしてこうなった
ノバク…ダサい
フェデラー-ジョコ-ナダル-マレーになるのかな?
ナダルもいうてサーブ強いけどジョコよりはセカンドとか弱い気がする、データ見ないと分からんけど
ヤニック・シナー←弱そう
ホルガー・ルーネ←弱そう
アレクサンダー・ズベレフ←強そう
強そう。ルーンだともっと強そう。
アルカラス普通に強そうだけど
ちんすこうみたい
草
イケメンかどうかは置いといて18歳のコリは爽やか青年だったぞ
海外の選手に混じっても名前負けしてない感じ
確かに書いててそこまで弱そうでも
なかったわ
ガルフィアまでつけたら一気に王者感
増すしな
芝ジョコのが強いし
ル格G
笑顔ならルードも負けないから
いや結構仏頂面だろルードって
勝ってるときも負けてるときも表情一緒
流石に酷かったから決勝勝って優勝してそいつに向けて皮肉の一言でも言ってやれ
ルード信より厄介なのが生まれそう
メドベはほんとどうしてこうなった
バーディッチが日本のネット民開示しまくるの想像したら草
ホルーガ・ルーネはかっこいいやろ
BIG3の実在してそうなかっこよさとはまた違う厨二的なかっこよさがある
日程とドローに恵まれなかっただけで
アルカラスは訳わからんリターンウィナーでセットアップ
そういえばセットポイントもリターンウィナーで決めてたな
クレーでも芝でもこの強さ、流石に期待してまうな
勝てとは言わんからフルセット見せてくれたら嬉しい
他のスタッツもヤバすぎてスタッツだけ見ればこの状態だと誰にでも勝てそう
お前が負ければ俺に金が入るんだぞ
ルーネは審判の発音がルーナって聞こえて可愛い
根本的にメンタルがトップ層の中でも抜きん出てる方なんだろうなって思っちゃう
1stセットとかサービスゲー厶だって毎回0-15スタートで0-30もザラにあったのに
気のせいだったみたいですよ
メンタルなんかなあ
なんというかダントツで運動神経がよくて、健康で、それがポジティブさを保ててる理由に思う
アウェイには弱い面を見せてるからジョコとかメドベ、チチパスのメンタルの強さとは別種に感じている
やっぱりノーシード勢は大物食いができたとしてもその次も立て続けに大物と当たるからどうしても勝ち上がるのは厳しいよな
メドべは安定感は出ても上限値が下がったんだよな
もうカラスのフルテンについて行けそうにない
いざって時に強いし、勢いに乗ったらそれを手放さない能力が凄いと思う。対ジョコだとわかりやすいけど、多くの選手は序盤こそ張り合えてても徐々に適合されてやられることが多い。もちろんジョコがやらせてないんだろうけど、序盤の勢いが落ちて勝てる気がしないプレーになる。カラスは結果として負けるにしても(全仏の痙攣とか)、最後まで勢いは保てる選手だと思う。
普通はどっちかに寄るもんだけど、この年齢でその比率を自在に使い分けられるのはすごい
なんかこのままいきそう
ベースラインから落とす技術とか難しいボールに対して使う技術なら上がいるけど、ドロップを組み立ての中に取り入れて、返されてもポイントが当たり前に取れる選手は他にいない
あまりにも強すぎる
終わりで草
この感じだと普通に勝てるからそれも克服してしまったら無双時代の幕開け
まあそれはつまらんからジョコメドベシナー応援してるぞ
走り切るフットワークにセーブがかかるから、後ろにいる時に打たれた短くて低いボールを叩けない
メドべはこのショットを扱えないだろうけどジョコなら出来る
第1セットはまだ固さもあってアルカラスがネットプレーなんかもミスしたり甘かったりっていうのも多くて競ってたけど、タイブレーク取りきってリラックスしてからはアルカラスがやりたいこと自由にやってくる上にルーネがなにやっても返してくるから段々ヤケクソ気味になっていった印象ある
まぁ決勝のカードが変わるとは思わんけどね。
第2第3セット合わせてカラスのUE1にダフォ1ってヤバすぎでしょ。
良いメンツやん
トップ10対決だけど地力が違いすぎたな
アルカラスのプレースタイルでそんなんなってたら勝てるはずない
好感もてるわ
疲労困憊ながらフルセットで削ってくれたチチパスに感謝しなw
めちゃくちゃ順当だな
この球はジョコにすら通用するんだけど効かない選手が2人だけいて、それがカラスとナダル
まだシナーがジョコ倒すかもしれんが
ありがとうチチパス
貴方の犠牲は忘れないよ(涙)
倒してないやろ
3セットの別サーフェスとかの話なら参考記録や
まだ、やで
まあ棚ぼただろうがなんだろうがこれがトーナメントだよな
西岡が4回戦行けたのもメドベがコケたお陰だったしw
ジョコは準決勝メドベで決勝アルカラスじゃないから楽ドローだわ
確かに対ジョコだけを考えるとメドベがアルカラスに蹴散らされるのはちと勿体なかったな
それでも芝ならジョコがほぼ勝つと思うけど
メドべのゆるーい散らしはカラスからしたらどこへでもウィナー打ってくださいって言ってるようなもん
通用する強打は真ん中にしか通らないから、センターセオリーくらいしかやることがない
うん、そうそうトーナメントって結構運要素大きいし終盤まで残った選手が強い選手順ってわけじゃない
だからこそドローを可能な限り楽にするために4位以内に入っておくことに意味があるんだよね
なお4位以内に入ってもティエムマレーの迷惑ノーシード対策にはならない模様
別のコンテンツの昔のスレ漁ってた時に初見で分からんかった謎ワードが香具師やったな、ちなみにそのスレは2002だか04だかの物
今のMSが茶番でGSがジョコの独壇場になってる状態のが余程退屈だわ
全仏だってジョコの貫禄勝ちだったし、カラスのフィジカル酷使ぶりからして無双は絶対ありえない
カラスでも誰でもいいからさっさとGSにも風穴を開けて欲しいよ
まず読めんよなww
最初ネタかと思ったけどガチっぽい人で急に冷めたわ
メドベ全仏でブースト切れたと思いきやしっかり勝ち上がってるしマジで全盛期っぽいな
奴→ヤツ→ヤシ→香具師(やし)って変化したらしいけどヤシから香具師はちょっと謎
レヘチカは棄権したし
改めてチチパスが日程も糞だったし可哀想
ほえー、、いや読めんわこんなん!!マジで謎やね
アルカラスとバチバチに打ち合うシナーって地味にパワーあるんだな
若手でもダントツでひょろい非力系に見えるがたまにあたおかなショット打つよな
言っちゃなんだがルードと西岡なんて怪我あろうがなかろうが芝の実績虚無だしフリッツは明確なGS弱男だし大会始まる前からお飾りシードは決まってたべ
こいつらを引いた時点でシナーの楽ドローは決まってた
その通りすぎて泣いた。シナーファンだから長く見れるの嬉しいけどジョコータにボコボコにこき下ろされるの目に見えてて鬱だわ。
ここまで楽ドローなのがな
ここでジョコ倒せばチャラに出来るけど
見てた人詳細キボンヌ。
その頃の2chで良く使われてたから
かぐしのやつだろ。
よもや変換出来んし。
ティエム言うほど迷惑か?
ただのランキング通りの選手だろ今は
マレーは確かにそう
メドベがトータルポイント20点も負けてるのに勝ってる、なんだこれは
見どころ集めたらこうなったのか紳士の国だからなのかどっちなんだ?
見どころ集めたら多分こうなったと思うwウィナーかミスかの銀行vsカチカチのメドベって感じの試合だったし
1〜4位ってかなりガチガチだな
WBとその裏でチャレンジャー出てる錦織も見れてめっちゃ贅沢
昔のネットとかふたばのノリって謎だよね
ガチ考察するとネット人口が少なかったので少数の変人が盛り上がったのをゴリ押しできたんだと思う
今よりずっとネットマナーも悪くてマウントとってくる奴がたくさんいたし
2-3セットがぼろぼろでメドべの取った1,4セットがせってるから
とはいえ総スコア競うルールでもないので起こりうることだと思う
ジョコビッチはにわか判定機だ
復帰後しばらくこそ期待する向きもあったけど、もう皆弱いティエムを受け入れてしまった
BIG3でさえ引退して何年も経てば忘れられていくんだろうな
世の中のスピードというか…
だいたいフェデオタでしょ
ナダルは走ってボール拾ってるだけみたいなこと昔から言ってたし記録で抜かれてからは人気がー、華がーって言ってる
何だかんだこんな感じのティエム見てもう3年くらい経つしね
そりゃ慣れるさ
理由も怪我+モチベ+年齢で説得力はあるし
もちろんメドベシナーも強いけど
ルードより年上の話はNG
加齢臭プンプンや
まあここまで激戦続きなら仕方ないか
強い選手倒して来てるし
シナーは昨年QFで今年もSF
ルーネもクイーンズSFと本戦QFまで来た
ネクネク芝強いな
全仏決勝ナダル戦は3セット目泣きそうだったけどな…
ハード→メドベ
クレー→カラス
芝→シナー
が妥当かな?
ジョコナダルは星人側だから除外で
まあ前哨戦も優勝してるからな
メドベとタメだけどネクジェン世代の遅咲き覚醒枠かな
北米シーズンも楽しみ
QFは連戦でシナってただけだと思うよ
全部アルカラス1人で良さそう
明日に限っては錦織の相手だけダブルヘッダーで有利だけど、もしこれ以上順延したら錦織もダブルヘッダーに巻き込まれる
その面子なら全部カラスで良くね?
インドアならメドベはアリかもだけど
>>2171
そうなってくると、カラスも星人側に片足つっこんでるやもしれんな
ハード→理論値ズベレフ
クレー→薬漬けのモンフィス
芝→真面目なキリオス
ジョコ「おけ」
「まだ」ではカバーできないほどに前文が断定的すぎる
痙攣しちゃうから全部は無理やろw
ジョコの懸念はピーキングだと思う。全選手で一番上手いしGSは別物だとは思うけど、ここ最近は別の所にピーク持ってきてしまって後でシナることが時々ある。五輪は錦織戦が以上に強くてSF以降は落ちてたし、今回はバブ戦が強すぎたのが若干心配。
あとはルードズべハチャあたりがくるかぐらいかな
ドバイは勝ったけど、21パリ決勝〜23アデレードまで4連敗してたぞ
俺も仏じゃねぇんだ。セカンドチャンスちゃんとモノにしてくれよな。
どっちの意味で言ってるのか一瞬分からんかった
なるほどね
まぁエラー少なすぎるしそうなるわなw
結果引っ張り出されるシャブ漬けモンちゃんで草
手のひら返す準備しないと
ズベが理論値出せるなら全コートズベでいける
まあ仏でもあと2回までなんですけどね
つまり薬漬けズベレフ…?
やっぱ無理かもしれんという気持ちもよぎる
でもサンプアガシ時代とBIG4時代の
幕開けの舞台であるWBで
今出来なかったらいつやねんてレベルの
面子が揃ってて今回もダメでしたなんて勘弁だよ
カラス、ジョコ、メドベとルードでシードの差がありすぎる
ゆうて全仏はカラスジョコルードとメドベで差があり過ぎたし
言うてWB以外は4番手妥当説あるぞ
毎回シードを守るという意味で妥当なのはカラスジョコだけだろ
ここ最近のメドベはむしろGS芸人だぞ
今回は運良く準決まで来たけどな
メドベが復活してからハードGSはまだないから評価するのはまだ早いわ
全仏は最近とかじゃなくていつ1コケしても驚かん
現実としてナダルに負けてからのGSは全然だから実際問題トップ4シードの仕事はしてなかったよ
まあ今年の全米はいい結果残せると思う
ルードのウィンブルドンはカウントしてメドベの全仏は除く意味が分からないな
単純にメドベが好きなだけじゃん
カラス、ルーネ、シナーのトップ10入を的中させた俺が予想するに、あと一つ何か武器さえあれば間違いなく来ると思う。
全仏ディフェンドしたルードは逆にもっと評価されるべきだろ
自分(2195)は2193と同じやからメドベもルードも擁護してるよ
ルードに関しては、単純に2大会あるハードGSが読めなすぎるから色々言われるんだろうけど、18,19のティエムとかを考えると別に妥当だと思う、まあチチパスでもいいけどチチパスも全米だめだし
当たっても外れても勝ち誇りそうな答え方で草
単純にトップスピンフォアがえぐかった
右利きナダルみたいな感じ
場合によってはチチパスもまあ有り
ルーネの小僧はまだ早い
ジョコータはシナーなんてボコボコにしねーぞ?フェデオタにしか牙向かん
個人的にはジョコに勝ったシナーがWB決勝でメドベから初金星で優勝したら涙無しでは見られなそうなんだが🥹
メドベ優勝もおもろいけど
コメントする