42: 名無しさん 2023/08/01(火) 01:02:12.78 ID:E93ArJ1q0
>>37
ティームも複数回優勝できそうだったんだが、
壊れてしまったな…
ティームも複数回優勝できそうだったんだが、
壊れてしまったな…
46: 名無しさん 2023/08/01(火) 09:51:07.31 ID:QO/31EY00
>>42
ナダルさえ居なけりゃクエルテン並みの実績残せたかもね
ナダルさえ居なけりゃクエルテン並みの実績残せたかもね
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
43: 名無しさん 2023/08/01(火) 01:04:26.85 ID:HCrfQia30
いやどう見ても1回取れてラッキー
チリッチ以下だろ
チリッチ以下だろ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
48: 名無しさん 2023/08/02(水) 02:27:21.21 ID:VaEx1yKz0
>>43
GS決勝に4回も行ってるのにラッキーじゃねーだろ
全仏SFでジョコ2回喰ってるし、全豪決勝もフルセットでいい勝負した
GS決勝に4回も行ってるのにラッキーじゃねーだろ
全仏SFでジョコ2回喰ってるし、全豪決勝もフルセットでいい勝負した
44: 名無しさん 2023/08/01(火) 01:29:36.07 ID:E93ArJ1q0
怪我が治った(はずの)後の惨状を見ると、
それも間違ってないのかも知れない…
(´;ω;`)ブワワッ
それも間違ってないのかも知れない…
(´;ω;`)ブワワッ
45: 名無しさん 2023/08/01(火) 08:41:47.13 ID:mkufRggU0
ティームは全仏で2年連続決勝に行ったあたりが
全盛期だったよな
いうてフィジカルへの依存が過ぎるスタイルだから
故障も仕方ないし復帰後はあのレベルに戻れてない
全盛期だったよな
いうてフィジカルへの依存が過ぎるスタイルだから
故障も仕方ないし復帰後はあのレベルに戻れてない
49: 名無しさん 2023/08/02(水) 02:38:03.69 ID:VaEx1yKz0
ビッグ3との対戦成績も割と競ってるしなティエム
29歳だからまだ復活可能性ある
ティエム5-7ジョコ
ティエム6-9ナダル
ティエム5-2フェデラー
ティエム3-3メドべ
ティエム5-5チチパス
ティエム8-4ズべレフ
29歳だからまだ復活可能性ある
ティエム5-7ジョコ
ティエム6-9ナダル
ティエム5-2フェデラー
ティエム3-3メドべ
ティエム5-5チチパス
ティエム8-4ズべレフ
62: 名無しさん 2023/08/02(水) 17:32:48.00 ID:kQ3UcNmar
>>49
怪我がなかったらジョコナダル二人共のの対戦成績をひっくり返せた選手になってたんだろうね~
実際そんな選手って居てるのだろうか
怪我がなかったらジョコナダル二人共のの対戦成績をひっくり返せた選手になってたんだろうね~
実際そんな選手って居てるのだろうか
66: 名無しさん 2023/08/02(水) 18:58:52.84 ID:VaEx1yKz0
>>62
>怪我がなかったらジョコナダル二人共のの対戦成績をひっくり返せた選手になってたんだろうね~
↑
ジョコやナダルと競ってるを、怪我無ければジョコナダルを上回ると解釈するとか国語力大丈夫かよw
>怪我がなかったらジョコナダル二人共のの対戦成績をひっくり返せた選手になってたんだろうね~
↑
ジョコやナダルと競ってるを、怪我無ければジョコナダルを上回ると解釈するとか国語力大丈夫かよw
51: 名無しさん 2023/08/02(水) 08:52:43.77 ID:GfsIk9EMM
怪我前ティームとカラスの打ち合いが見たかった
52: 名無しさん 2023/08/02(水) 09:41:09.57 ID:0VTcl9Zo0
ティームが出てきたのbig4が30歳あたりになってからやん
53: 名無しさん 2023/08/02(水) 10:04:22.68 ID:VoloBKLi0
GSで決勝に4回も行って1回もとれなかったら気の毒なので
1回でもグダグダながら取れたのは良かった
でもルードの場合は3回行って取れてないけど
気の毒な感じがしないのはなぜだろう
1回でもグダグダながら取れたのは良かった
でもルードの場合は3回行って取れてないけど
気の毒な感じがしないのはなぜだろう
54: 名無しさん 2023/08/02(水) 11:48:37.68 ID:kBtxe/qX0
そう言われるとルーどの実績はティエム級なんだな
55: 名無しさん 2023/08/02(水) 12:05:02.38 ID:831ZqnQW0
GSMSファイナルで5度も決勝に進んでるのは凄いけど
ナダルに1度、ジョコに2度、カラスに2度戴冠を阻止されたからな
最後の最後に予定調和のように負ける姿はコリやラオのようだ
ナダルに1度、ジョコに2度、カラスに2度戴冠を阻止されたからな
最後の最後に予定調和のように負ける姿はコリやラオのようだ
56: 名無しさん 2023/08/02(水) 12:16:05.80 ID:0VTcl9Zo0
ルードはそもそも500のタイトルすら持ってない
勝負弱くて雑魚狩りしかできてないのが現状。そりゃGSは決勝相手がズベやチチみたいなやらかしてくれる相手じゃなきゃ優勝できない
門番か?って言われれば普通に変なやつにも負けたりする
勝負弱くて雑魚狩りしかできてないのが現状。そりゃGSは決勝相手がズベやチチみたいなやらかしてくれる相手じゃなきゃ優勝できない
門番か?って言われれば普通に変なやつにも負けたりする
60: 名無しさん 2023/08/02(水) 15:57:29.72 ID:fP5ie+sBd
地味にTFもファイナリスト
61: 名無しさん 2023/08/02(水) 17:13:07.53 ID:6wvMNq2Nd
昔のティームは今のルード以上に叩かれてた
全仏で初めてベスト4にいったあたりがピークかな
当時はここにも錦織オタもたくさんいたから全仏ベスト8止まりで嫉妬してたんだろうな
楽ドロー連呼されて糞叩かれてた
250で稼いでたからポイント泥棒扱いされてて可愛そうだった
全仏で初めてベスト4にいったあたりがピークかな
当時はここにも錦織オタもたくさんいたから全仏ベスト8止まりで嫉妬してたんだろうな
楽ドロー連呼されて糞叩かれてた
250で稼いでたからポイント泥棒扱いされてて可愛そうだった
63: 名無しさん 2023/08/02(水) 17:40:17.78 ID:kBtxe/qX0
怪我がなかったマレーも
怪我がなかったデルポも
怪我がなかった錦織も見たかったんだが
怪我がなかったデルポも
怪我がなかった錦織も見たかったんだが
64: 名無しさん 2023/08/02(水) 17:44:31.11 ID:QcqVFIXV0
つーかティームってもう怪我なんか完全に治ってるし、単純に勝てなくなっただけだろ
怪我しとくとその後のキャリアが過大評価される傾向はよくないよ
なんでも怪我のせいにできる
怪我しとくとその後のキャリアが過大評価される傾向はよくないよ
なんでも怪我のせいにできる
65: 名無しさん 2023/08/02(水) 18:03:21.56 ID:OuqKiu6V0
いや見てたら分かる
サーブ
フォア
スピード、スピン量、威力が
まるでダンチ
サーブ
フォア
スピード、スピン量、威力が
まるでダンチ
67: 名無しさん 2023/08/02(水) 19:35:29.80 ID:ZhOWWwtQ0
ティームの片手バックはガスケと双璧だったもんなあ
68: 名無しさん 2023/08/02(水) 19:38:26.24 ID:ptT6RZPM0
流石にそれは盛り過ぎ
69: 名無しさん 2023/08/02(水) 19:55:15.01 ID:LpVPUd9Z0
ティームのバックてすごい力づくでやってる感があるのがなあ
ディミ フェデ シャポバのバックは無理がないように見えるのはなんでだろう
ディミ フェデ シャポバのバックは無理がないように見えるのはなんでだろう
59: 名無しさん 2023/08/02(水) 12:48:33.65 ID:HdXC50IO0
ルードの実績だいぶ特殊だよな
GSで決勝にいけるバージョンのガスケ的な
GSで決勝にいけるバージョンのガスケ的な
【ATP】男子プロテニス総合スレッド417ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1690538182/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1690538182/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
実績と知名度が釣り合ってないのでもっと記事お願いします
馬車馬のように試合出まくってた頃が懐かしい。
だんだんと、「全仏をナダルから継ぐのはティエム」みたいな通念がでてきたよなぁと
フェデ②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮ ⑰⑱⑲⑳
ナダ ⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒
ジョ ⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯ ⑱⑲⑳㉑㉒
マレ ⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯
ル ⑦ ⑩⑪⑫⑬⑭⑮
空気 ⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯
バブ ⑬⑭⑮⑯⑰
ツォン ⑧ ⑪⑫⑬ ⑮
デル ⑧⑨ ⑫⑬ ⑱
NG(2023年の見込みも含む)
ティエ ⑯⑰⑱⑲⑳
ズベ ⑰⑱⑲⑳㉑ ㉓
メド ⑲⑳㉑㉒㉓
チチ ⑲⑳㉑㉒㉓
キャリア後半はスライスも上手くなってたが
脳筋、頭からっぽテニスでつまらん。
ティエムそんな時期あったんだな
それならルードもまだチャンスはあるな
今や女子の方が人気ありそう…
スレでは否定されてるけど、実際そうなる可能性あったよね
ジョコの対フェデ成績が典型だけど、若いうち全然勝てなくても先輩の衰えと後輩の成長で逆転していくのは珍しくない
しかしクレーでナダルにもう少しのところまで来てたのにGSMSともクレーで取れなかったのは可哀想
まぁフェレールが若い頃弱かったのって専らメンタルの不安定さの問題で、トップ選手対決では若い頃からそれなりにやれてたけど
マレーはクレーマスターズ2回優勝してるぞ
ティエムもルードも全仏優勝してるならまだしもクレーのビッグタイトルすら無いんだから実績だけで考えても格下だろ
GSより格下の大会にすがってて草
もうマレーが格下だと認めたようなものじゃん
どうしてこうなった。。
それはそうなんだが実績がね。ようやっとるわ
GS決勝3回で最高ランク2位なので既にただのトップ10ではない
頭空っぽテニスでBIG3に勝てるのやばすぎて草
チチパスってその当時は全然脳筋なんて評価じゃなかったと思うが笑
でもマレーに勝ててもバブだからきつかったか…
元から脳筋じゃなけりゃもっと今も勝ててるよ
マレーとバブは同格って事?
燃え尽きてるのがな
わっふーん💞
結局GSのタイトル取るかGSのどこかでbig4倒さないと雑魚狩りのレッテル貼られるのは変わらなそう
ほんとこれ
これ
ティエムは全仏ジョコ倒してるけどマレーは全仏ジョコに一度も勝ててないから評価はティエムの方が断然高い
そしてこれをティエム信だのレッテル貼りして認めたがらない老害がいるんだよなあ
場所が逆なら1度ずつだとしても満場一致でバブ枠と認められてそう
マレーの方が格上だわアホ
でも全仏ジョコには勝てないじゃん
基本戦術パワーでオープンコートにぶちこむだからなwそのパワーでジョコを何回追い詰めたことか
やっぱ優勝よ。勝つか負けるかはおおきくちがう
ルド信からカウンターくるぞ
圧倒的にGS準優勝だな
トップ選手ほどGSに力を注ぐし3セットマッチのMSと5セットマッチのGSじゃ難易度が違いすぎるよ
ポイントも準優勝の方が高く設定されてるしどちらがより重要視されてるかは明らか
確かにGSとMSじゃトップ選手の本気度が違いすぎるな
ルードが勝ったみたいに言うなよwww
ルードは2回決勝行ってるからな
マレーはティエムルードより格下だよ
結局継いだのがジョコだったのほんとひで
どう考えても15やろ
折角まくったのに結局ツォンガに負けたやつ
ルードは期待できん
ルードは実績が上でも、格も強さも下だよ
チャンスなんてないよ
ルードティエムの方が格下やで笑。雑魚ドローでしか勝ち進めてないし笑。
ラッキードローで決勝いってようやくトップと当たるというカスドローやし500、マスターズの優勝もないので明らかにトップ5級の実力は無い。良くても10位、9位にギリギリ入るか入らないくらい
マレーはGS複数優勝してるし全仏も勝ち進んむかていで倒してきた相手がルード如きとは全然違う。ルードはまず500取ろうか?話はそれから笑
コメントする